
原神(げんしん)の北斗(ほくと)の評価やおすすめ聖遺物・武器とパーティ、素材情報を掲載しています。原神ほくとビルドや性能などの最新情報もこちらをご確認ください。
| 北斗の関連記事 | ||
|---|---|---|
| 評価 | デートイベント | パーティ編成 |
| オリジナル料理 | 素材 | ー |
![]() |
元素 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武器 | |||||||||||
| 入手方法 | ガチャ(祈願/恒常-限定両方) | ||||||||||
| 声優 | 小清水亜美 | ||||||||||
| LV90突破ステ | 誕生日 | 2月14日 | |||||||||
| 雷バフ+24% | オリジナル 料理 |
||||||||||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |||||||||
| Lv80突破時 | 12146 | 210 | 603 | ||||||||
| Lv90時 | 13050 | 225 | 648 | ||||||||
| プロフィール | |||||||||||
| 武装船隊「南十字」の頭領。豪快な姉貴。 | |||||||||||
| 総合評価 | おすすめ凸 | ||
|---|---|---|---|
|
|
|
||
| ▶︎ティア表を作ってみる! | |||
| メイン火力 | サブ火力 | 火力サポ | 耐久サポ | ー |
|
ー |
|
|
|

北斗は、元素スキルを使うことで敵の攻撃ダメージをカットする、ガードが可能なキャラです。さらに、ガードで攻撃を受けると雷攻撃のダメージが強化される強力なカウンター攻撃を繰り出すことができます。攻守に優れた元素スキルのため強いです。
北斗は敵の攻撃をタイミングよくガードすると「ジャストカウンター」をすることができます。ジャストカウンターは即座に最大火力で敵にカウンター攻撃をすることができるので強力です。何よりジャストカウンターを決めることができると楽しいので、ぜひとも試してみてください。

北斗の元素爆発は、元素反応を引き起こすための起点として利用することができます。北斗の元素爆発後にメインアタッカーに切り替え、効率よくダメージを与えましょう。
北斗の命ノ星座を解放することで、主に元素爆発を発動した時のダメージを底上げする効果が追加されます。元素爆発を主体に立ち回るのであれば、なるべく凸を進めておくことが大切です。

北斗の元素爆発はシールドを張ってダメージを軽減することはもちろん、中断耐性をアップさせることもできて強いです。中断耐性は敵の吹っ飛ばし攻撃を受けても、攻撃に転じることができるという強みを持っています。

北斗のスキル(天賦)には、水泳の時のスタミナ消費の割合を減らす効果があります。水泳中にスタミナが尽きると溺れてしまうため、長時間水の中の探索をするなら重宝するスキルです。そのため、水辺のエリアを探索する際には、編成に入れておくと良いでしょう。

北斗のスタミナ消費を減らす効果は、水中を泳げるフォンテーヌエリアは対象外です。水中を泳ぐ際のスタミナ消費減の天賦は「フレミネ」等が持っています。
|
4セット |
【サブアタッカー運用としておすすめ】 おすすめ度:★★★★★ 元素爆発の火力アップに特化した聖遺物。元素チャージ効率を上げることができるため、元素爆発の回転率を上げられる。元素チャージ効率が火力にも繋がる。 |
|---|---|
|
4セット |
【サポート運用でおすすめ】 おすすめ度:★★★★★ 元素爆発発動で攻撃力バフを付与できる。元素爆発主体で立ち回る北斗と相性抜群。 |
|
2セット |
【サブアタッカー運用としておすすめ】 おすすめ度:★★★★☆ 火力を伸ばす聖遺物の組み合わせ。序盤の方で開放しやすい聖遺物。 |
北斗は、元素反応起点として使える元素爆発を主体で戦うキャラです。そのため、元素爆発の火力や利便性が上がる「絶縁の旗印」や「旧貴族のしつけ」がおすすめとなります。

| メインステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
攻撃力 チャージ |
雷ダメ | 会心率 会心ダメ |
| サブステータス | ||||
| 優先度 高 |
・元素チャージ効率 ・会心系 |
|||
| 優先度 中 |
・攻撃力 ・元素熟知 |
|||
| 優先度 低 |
・防御力 ・HP |
|||
北斗は、元素チャージ効率を中心に、攻撃力・会心率・会心ダメージの火力系のステータスを盛ると良いでしょう。北斗は、アタッカー運用する場合が多いため、攻撃力・会心率・会心ダメージといった火力系のステータスは非常に重要です。ただし、火力の要である元素爆発の利便性が最も重要となるため、元素チャージ効率は、重視するようにしましょう。
| 攻撃% | 50%
|
|---|---|
| チャージ | 34%
|
| HP% | 7%
|
| 雷ダメ | 73%
|
| 攻撃% | 14%
|
| HP% | 4%
|
| 会心率 | 51%
|
| 会心ダメ | 33%
|
| 攻撃% | 8%
|
※2023年12月にゲーム内で確認したデータです。データは小数点第一位を四捨五入して表示しています。
狼の末路
|
【攻撃力:49.6%】 おすすめ度:★★★★★ 純粋に攻撃力を上げることができる。アタッカーにとって無難な選択肢となる。また、チーム全員の攻撃力バフ効果があるため、控えに回った時も火力が落ちづらい点も魅力。 |
|---|---|
天空の傲
|
【元素チャージ効率:36.8%】 おすすめ度:★★★★☆ 常に与えるダメージがアップする。元素爆発後の通常攻撃と重撃で真空の刃の攻撃発生。チャージ効率が上がるので元素爆発が回りやすくなる。 |
惡王丸
|
【攻撃力:41.3%】 おすすめ度:★★★★☆ 元素エネルギーの多いチームほど元素爆発のダメUP。元素エネルギーが80と重めの北斗は相性が良い。 |
西風大剣
|
【元素チャージ効率:61.3%】 おすすめ度:★★☆☆☆ 元素チャージ効率を大幅に上げて元素爆発を撃ちやすくできる武器。元素爆発を回したい北斗と相性が良い。 |
千岩古剣
|
【攻撃力:41.3%】 おすすめ度:★★☆☆☆ 璃月キャラの編成数が多いほど攻撃と会心率アップ。パーティを璃月キャラで固められる場合のみおすすめ。 |
鉄彩の花
雨裁
マカイラの水色
龍血を浴びた剣
|
【元素熟知】 おすすめ度:★★☆☆☆ 元素熟知が上がる両手剣なので、激化や超開花パーティ北斗の武器候補となる。それ以外のパーティだと他の武器の方がダメージが伸びる場合も多い。 ▶︎元素熟知とは?効果を解説 |
北斗は、アタッカー運用の要である元素爆発の利便性や火力が上がる武器がおすすめです。特に、元素チャージ効率が上がる武器は、元素爆発の発動頻度が上がるため、非常におすすめです。
| メイン | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
アルレッキーノ
火力枠 |
北斗
元素反応起点 耐久補助 |
シュヴルーズ
火力補助 ヒーラー枠 |
ベネット
火力補助 ヒーラー枠 |
| メイン | サブ | サブ/サポート | サポート |
|---|---|---|---|
アルハイゼン
火力枠 |
フィッシュル
元素反応起点 |
北斗
元素反応起点 耐久補助 |
白朮
ヒーラー枠 火力補助 |
| メイン | サブ | サブ/サポート | サブ/サポート |
|---|---|---|---|
ヌヴィレット
火力枠 |
フィッシュル
元素反応起点 |
ナヒーダ
元素反応起点 火力補助 |
北斗
元素反応起点 耐久補助 |
| メイン | サブ | サブ/サポート | サブ/サポート |
|---|---|---|---|
雷電将軍
火力枠 |
行秋
元素反応起点 |
ナヒーダ
元素反応起点 火力補助 |
北斗
元素反応起点 耐久補助 |
| メイン | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
タルタリヤ
火力枠 |
フィッシュル
元素反応起点 |
北斗
元素反応起点 耐久補助 |
ベネット
火力補助 ヒーラー枠 |
| メイン | サブ/サポート | サポート | サブ/サポート |
|---|---|---|---|
フィッシュル
火力枠 |
行秋
元素反応起点 耐久補助 |
スクロース
火力補助 |
北斗
元素反応起点 耐久補助 |
| 特産枠 | |
|---|---|
| 宝石枠 |
|
| モンスター枠 |
|
| ボス枠 |
|
| その他 |
|
| 天賦本 |
|
|---|---|
| モンスター枠 |
|
| 週ボス枠 |
|
| その他 |
|
北斗の天賦素材は、天賦本に「黄金」シリーズ、雑魚ドロップに「宝探しの鴉マーク」系統、週ボス枠に「東風の吐息」を使用します。
▲天賦3つを最大レベルまで上げる場合の合計要求数です。1つあたりの要求量は数値を3で割って算出できます。
| 場所と曜日 | 熟知秘境:焚尽の輪(水曜/土曜/日曜) |
|---|

| 優先度 | 天賦 |
|---|---|
| 最優先 | 元素爆発 |
| 次点 | 元素スキル |
| 後回し | 通常攻撃 |
北斗は元素爆発のシールドや雷の継続付与が強力なため元素爆発最優先で上げましょう。次点でカウンター攻撃が可能な元素スキルです。通常攻撃は、北斗をメインアタッカー運用する以外は上げる必要がありません。
| 征浪 |
|---|
| 最大4段の連続攻撃 【重撃】 継続的にスタミナを消費し、素早く連続斬撃を発動する。重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ、 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
| 浪追い |
|---|
| 雷の力を凝集させ、前方に大剣を振り、雷ダメージを与える。 【長押し】 武器をシールドとして使う、ダメージ吸収量は北斗のHP上限で決まる。手放すまたはスキル継続時間終了時、大剣を振り回し攻撃を行い、雷ダメージを与える。スキル時間中に受けた攻撃の回数により、与えるダメージを最大2回までアップする。シールドには下記の効果がある。雷ダメージに対して250%の吸収効果がある。スキル発動時、北斗に雷元素付着効果を付与する。 |
| 雷斫り |
|---|
| 北斗が巨獣海山との戦いを思い出し、巨獣と雷電の力を召喚し、雷獣の盾を作り、周囲の敵に雷ダメージを与える。 【その他】 雷獣の盾は以下の特性を持つ。 ・通常攻撃と重撃が近距離の敵に命中すると、雷の力を放ち敵の間で跳躍する稲妻を発生させ、敵に雷ダメージを与える。 ・キャラクターの中断耐性アップし、受けるダメージを軽減する。 ・毎秒稲妻を1本発生可能。 |
| 完全なる霊光 |
|---|
| 攻撃された時に発動した浪追い反撃は最大ダメージ上昇効果がある。 |
| 満天の霹靂 |
|---|
| 最大ダメージ上昇効果のある浪追いを発動した10秒以内、下記の効果が発動される。通常攻撃と重撃の攻撃速度+15%、攻撃ダメージ+15%。重撃に必要な時間が大幅に減少する。 |
| 怒濤踏み |
|---|
| チーム内の自身のキャラクター全員が泳ぐのに消費するスタミナ-20%。同じ効果を持つ固有天賦との積み重ね不能。 |
![]() |
|
|
四方に沈む魚龍
(1凸) |
雷斫り発動時、HP上限16%相当のシールドを生成し、継続時間15秒。該当シールドは雷ダメージに対して250%の吸収効果がある。 |
|---|---|
|
沸き上がる雷
(2凸) |
雷斫りの稲妻は2体の敵を追加で攻撃可能。 |
|
雷引きの潮
(3凸) |
浪追いのスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
|
星に導かれた岸線
(4凸) |
攻撃を受けた10秒以内、北斗の通常攻撃は20%の雷ダメージが付与される。 |
|
白波に映る霞光
(5凸) |
雷斫りのスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
|
北斗の祓い
(完凸) |
雷斫り継続中、周囲の敵の雷耐性-15%。 |
| おすすめ度 | 評価 | |
|---|---|---|
| 無凸 | ★☆☆ | ・強力なカウンタースキルが魅力 ・元素反応起点になる元素爆発が強力 |
| 1凸 | ★☆☆ | ・元素爆発発動で雷シールドを付与 └継続時間は15秒と長いが耐久力は低 └キャラ交代後も残る |
| 2凸 | ★★☆ | ・元素爆発の稲妻は2体の敵を追加で攻撃 └元素付与の効率アップ └元素反応させやすくなる |
| 4凸 | ★★☆ | ・通常攻撃で20%の雷ダメージの追撃 ※北斗が攻撃を受けた後の10秒間 └元素スキルを使うと発動しやすい └通常攻撃でも元素付与が可能になる |
| 完凸 | ★☆☆ | ・元素爆発発動中周囲の敵の雷耐性-15% └元素爆発中の自身の火力がアップ └元素爆発→元素スキルで火力を出す └他の雷アタッカーの火力UPにも貢献 |
cv:小清水亜美 |
| 代表作品 | ・スクールランブル:塚本天満 ・コードギアス 反逆のルルーシュ:紅月カレン ・キルラキル:纏流子 |
|---|
ヨォーヨ
|
![]() |
|---|---|
申鶴
|
![]() |
ゴロー
|
![]() |
トーマ
|
![]() |
珊瑚宮心海
|
![]() |
宵宮
|
![]() |
楓原万葉
|
![]() |
胡桃
|
![]() |
魈
|
![]() |
甘雨
|
![]() |
辛炎
|
![]() |
刻晴
|
![]() |
凝光
|
![]()
|
行秋
|
![]() |
香菱
|
![]() |
ネフェル
|
ドール
|
コロンビーナ
|
サンドローネ
|
ファルカ
|
ニコ・リヤン
|
ヤフォダ
|
ドゥリン
|
アリス
|
| ※以下、魔神任務のネタバレを含みます |
|---|
「月の狩人」 |
道化
|
富者
|
博士
|
ロノヴァ
|
レインドット
|
プルチネッラ
|
バーべロス
|
ナベリウス
|
ダインスレイヴ
|
イスタロト
|
アスモダイ
|
夜蘭
|
フリンズ
|
▶︎キャラ一覧に戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新キャラ一覧NEW |
キャラの声優一覧 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最強キャラ |
最強パーティ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男性キャラ |
女性キャラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
復刻待ちランキング |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魈
|
放浪者
|
ウェンティ
|
ジン
|
主人公(風)
|
夢見月瑞希
|
チャスカ
|
楓原万葉
|
閑雲
|
フリンズ
|
セノ
|
刻晴
|
主人公(雷)
|
八重神子
|
雷電将軍
|
クロリンデ
|
ヴァレサ
|
イネファ
|
エミリエ
|
ナヒーダ
|
アルハイゼン
|
キィニチ
|
ティナリ
|
ラウマ
|
ネフェル
|
白朮
|
主人公(草)
|
宵宮
|
マーヴィカ
|
胡桃
|
主人公(炎)
|
ディルック
|
ディシア
|
アルレッキーノ
|
クレー
|
リネ
|
神里綾華
|
アーロイ
|
エスコフィエ
|
エウルア
|
リオセスリ
|
シトラリ
|
甘雨
|
スカーク
|
申鶴
|
七七
|
主人公(水)
|
タルタリヤ
|
モナ
|
ムアラニ
|
夜蘭
|
フリーナ
|
ヌヴィレット
|
シグウィン
|
ニィロウ
|
珊瑚宮心海
|
神里綾人
|
アルベド
|
千織
|
シロネン
|
鍾離
|
主人公(岩)
|
ナヴィア
|
荒瀧一斗
|
リネット
|
スクロース
|
藍硯
|
鹿野院平蔵
|
早柚
|
イファ
|
ファルザン
|
リサ
|
久岐忍
|
セトス
|
九条裟羅
|
オロルン
|
イアンサ
|
ドリー
|
レザー
|
フィッシュル
|
北斗
|
コレイ
|
カーヴェ
|
ヨォーヨ
|
綺良々
|
嘉明
|
トーマ
|
シュヴルーズ
|
煙緋
|
辛炎
|
アンバー
|
ベネット
|
香菱
|
ロサリア
|
ディオナ
|
ミカ
|
レイラ
|
ガイア
|
シャルロット
|
フレミネ
|
重雲
|
アイノ
|
ダリア
|
キャンディス
|
バーバラ
|
行秋
|
雲菫
|
カチーナ
|
ゴロー
|
ノエル
|
凝光
|
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
北斗(ほくと)の評価とおすすめ聖遺物・武器
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
草主人公、北斗、ベネット、鍾離でアタッカーがいないからだいぶお世話になっています