Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【9ページ目】立川駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【9ページ目】


立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

5,670

ユーザー投票平均

立川駅の口コミ一覧

  • 906 人 の口コミがあります。
  • 906 人中、 321 360 人目を表示します。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、主要な駅なので利用しやすい。タクシー乗り場が栄えている。雨に濡れにくい。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんの商業施設があり、なんでも揃う。立ち寄りやすい。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいものがそろっており、流行に乗れる。様々なジャンルが充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターが充実しており、移動しやすい。
治安
4
メリット 利便性が高い。なんでも揃い、かつ緑もあり住みやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 格安のお店もありメリハリがある。用途によって選べる。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線(特快も止まる)、南武線、多摩モノレールとたくさんの路線が出ているため、便利です。また、羽田空港や成田空港への直通バスも出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネ、グランデュオエキュートなどの駅ビル、伊勢丹や高島屋があります。駅近くにスーパー、ドラッグストア、100均があります。少し歩くとドンキホーテもあります。ビッグカメラ、ヤマダ電機もあります。市役所は遠いですが、出張所が駅すぐにあるので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 安いチェーン店から高いお店まで、充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し歩きますが、子供未来センターという子供の施設があり、充実しています。公園も大小いくつもあります。幼稚園保育園の数も多いです。いろんなところにエレベーターがあるので、ベビーカーでも移動しやすいです。また、多目的トイレも多いです。
治安
4
メリット 駅周辺は掃除がある程度行き届いており、汚い印象は受けません。駅前に交番があったり、パトカーの巡回が多く、守られている印象です。何かトラブルが起きても警察の方が対応してくれている感じがあります。また、人が多いため、駅周辺であれば人の目が多く、それも安心材料です。
近くに競馬の場外発売場が有りますが、すごい数の警備員が配置されています。離れたところ(公園)にもおり、競馬関係らしき路上トラブルはあまり見たことがありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心より家賃が安く、イベントも多いです。買い物駅近辺でほぼ全て完結するため、とても気に入っています。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット モノレールなどと繋がっていて使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルだけで買い物が済むほど充実している。
飲食店の充実
5
メリット 大体なんでもある。困ることはほとんどない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の改札のすぐそとに交番があり、安心だと思う。
治安
5
メリット 北口は、特に問題はない。綺麗で安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺になんでもあるので利便性は高いと思う。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅自体とても広く中心の駅となります
モノレールも通ってます、私はよくモノレールで立飛まで行ってららぽーとでショッピングや映画を見ます
生活利便施設の充実
5
メリット 出店や周りのお店も多く、沢山買い物できます!!!結構季節によって出てくる食べ物や雑貨が変わるので楽しいです
飲食店の充実
5
メリット 和 洋 中華 スイーツすべて揃ってます、そして美味しい!周りにはミスドやサイゼリヤ、マックなどチェーン店も多いので選びやすいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば昭和記念公園、子供が遊ぶにはぴったりなとこです!
治安
3
メリット 駅は広くとても綺麗だと思います。
夜は声が多い人も何人かいますがそこまで気になりはしないです
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は高めですが充実してるので十分だと思います、!!公園、IKEA、メガドンキホーテなど休みの日によく利用します

2022年9月 立川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる、特快が止まる、本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に行けば何でもある。とくに困ることがない
飲食店の充実
4
メリット 一人暮らし向けの飲食店だけでなく、居酒屋も多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園は多い。公園などもたくさんあります。
治安
2
メリット 昼間の時間帯は街にはそこまで変な人はいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心から離れている分、比較的家賃は安いほうだと思います。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅まで,乗り換えが不要と言うのがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 立川駅を降りると,お店などたくさんあるあるから,便利
飲食店の充実
4
メリット 立川駅構内には,美味しい焼きそばがある、
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 家賃も、そこまで,高くない気がするから良いと思う
治安
3
メリット あんまり、事故、事件などは,起きないので,暮らしやすいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット アパート家賃も高くないから、暮らしやすい、と思う

2022年9月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用でき快速が止まります。快速でも新宿まで40分くらいでつきます。特快も止まるので、30分位でつきます。大きい駅なので混みますが、降りる人も多いので座れることもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内のトイレはキレイで、色々なお店が入ってますので買い物や軽い食事などもできます。
駅から出れば病院も多くありますし、災害医療センターなど最先端の救急病院もあります。飲食店、お店もとても多く激戦地だと思います。少し歩けばIKEA、ららぽーとなどもあり、新しいお店も沢山あり、立川に行けば何でも揃います。
また昭和記念公園もあり自然も楽しめ、生活の1つとして、緊張せず安心して利用できる場所です。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺に多種多様なお店があります。新しいお店も沢山出てきており、激戦地かなと思います。学生でも行きやすい、リーズナブルなお店やファーストフードファミレス、レストラン、居酒屋などあります。
PAULのクロワッサンやGB居酒屋も料理お酒も美味しくゆっくりできる雰囲気が好きです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園は多くあると思います。専門学校なども多様にあります。駅に多機能トイレがありベビーカーでも入れますし、駅構内にあるルミネやグランデュオなどもオムツがえのスペースがあります。食事で子供と一緒に入れるお店もあります。
治安
4
メリット 立川駅北の方が治安がよく南のほうが治安が少し悪いイメージがあります。南のほうが客引きも多いです。
駅周辺や構内はきれいな方かなと思います。
駅周辺は夜も明るいです。
駅内に交番があります
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性や住みやすさはいいと思います。
駅チカだと家賃は20万以上するところもありますが、都心部から離れれば6、7万でありますし、自然も豊かで環境は良いのかなと思います。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特快や特急列車がとまる、都心へのアクセスも多摩方面へのアクセスも両方しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカも駅ビルもお店が多く、充実している。駅ビル内や駅チカクリニックが多く、夜遅くまで診療しているところが多い
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにも駅周辺にもレストランや居酒屋などが多い、こだわりの美味しいお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は昭和記念公園のようなメガサイズから、タコ公園のような中サイズ、遊具がいくつかある小さな広場まで、バラエティーに富み数も多い
治安
5
メリット 駅前に交番がある、駅周辺は整備されていて綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れると、割と広めでお手頃な物件が多い。

2022年9月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに出るにも、アクセスも悪くない。中央特快で行くと新宿にも少ない時間で移動できる
生活利便施設の充実
5
メリット お店もたくさん入っているうえに、病院も駅ビルの中にある為ありがたい
飲食店の充実
5
メリット 流行りのお店も割と入ることが多い為ありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレは綺麗な為、使う時に不快な気分にならない
治安
5
メリット 交番も駅にある為治安は悪くはないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は昔に比べ上がっているが、立川駅周辺で全てが揃う為便利

2022年9月 立川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速のみでなく、通勤特快や中央特快も止まる。周辺にはバス停やタクシー乗り場など移動しやすい環境が整っている。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネやエキュートが構内にあり、商業施設として充実している。
飲食店の充実
5
メリット ルミネのレストラン街は中華や洋食など、種類豊富である。北口や南口を含めるとマックやケンタッキーなどメジャーなチェーン店は大体揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅の多機能トイレやエレベーターなどは揃っている。
治安
2
メリット 昼は人が多いため、治安は平気だと思う。交番も通路にある。
コストパフォーマンス
4
メリット 多摩地区なので、物価は特別高いことはないし、jrの路線なので、電車の移動も安い。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤時間の7時〜9時代までの東京行きの本数がピーク時で立川駅から2分間隔で運行しているのでアクセスが抜群です。東京まで特快で35分で到着する点も大きなメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は新宿渋谷と遜色ないと思います。伊勢丹、ルミネ、高島屋と買い物に困りません。駅から1キロ圏内に病院警察署、市役所もあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店ファーストフード店、ラーメン屋さんと美味しい店が沢山ある点がメリットです。駅前に充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 昭和記念公園が立川駅から徒歩で10分ほどであり年中遊べるのがメリットです。
治安
4
メリット 立川北口南口と交番が配置され駅前の治安はよく改札口付近では放送で警戒巡回してますとアナウンスされているので安心して過ごせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は6万円ほどで1DKで駅近の物件が比較的多くあります。物価スーパーなど大手の店がありコスパも高くなく住みやすいです。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まですぐに出られて短時間で都会にでれる
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は駅周辺も多くありファッション関連のお店も多いのでおすすめ
飲食店の充実
4
メリット リーズなブルなお店が多くおしゃれで入りやすいお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット  公園があり自然が豊かで暮らしやすい。駅も最新設備があるので使いやすい
治安
5
メリット 駅周辺がきれいで夜も安心して出かけることができます。
コストパフォーマンス
5
メリット  家賃が安いので物価が高くなっても暮らしやすいのでコストパフォーマンスが良い

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線に乗り換えることができ、快速・特快・特急も止まるためとても使いやすいです。電車の本数も多めなので、とても使いやすいです。

通っている路線
JR中央線・JR青梅線・JR南武線・JR五日市線・多摩モノレール線
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに買い物ができる大きい施設がたくさんあり、充実しています。

大きい施設の例
ルミネ・伊勢丹・IKEA・高島屋・ビックカメラ・ヤマダ電機・ドンキ
飲食店の充実
5
メリット カフェやファミレス、レストランなどの様々な飲食店がそろっており、食べるところに困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園などの数がそこそこあり、図書館や公園などもある。
治安
4
メリット にぎやかですが、ファミリー世帯が多いのかあまり荒れていません。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京23区により比較的家賃が安い。
駅周辺なら生活に必要な物がそろっている。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線に乗り換えることができ、快速・特快・特急も止まるためとても使いやすいです。電車の本数も多めなので、とても使いやすいです。

通っている路線
JR中央線・JR青梅線・JR南武線・JR五日市線・多摩モノレール線
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに買い物ができる大きい施設がたくさんあり、充実しています。

大きい施設の例
ルミネ・伊勢丹・IKEA・高島屋・ビックカメラ・ヤマダ電機・ドンキ
飲食店の充実
5
メリット カフェやファミレス、レストランなどの様々な飲食店がそろっており、食べるところに困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園などの数がそこそこあり、図書館や公園などもある。
治安
4
メリット にぎやかですが、ファミリー世帯が多いのかあまり荒れていません。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京23区により比較的家賃が安い。
駅周辺なら生活に必要な物がそろっている。

2022年9月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 青梅線
南武線
中央線
多摩都市モノレール
乗り換え便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周りでなんでも揃う
百貨店も充実している
飲食店の充実
3
メリット そこそこチェーン店がある
大体駅の周りで揃う気がする。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 立川高校が公立高校としてレベルが高い
上を狙うなら一択
治安
5
メリット 北口のデッキのあるところまでは
明るい印象がある
コストパフォーマンス
4
メリット 吉祥寺と並んで多摩地域のなかでは人気がある

2022年9月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近場でさまざまな店がある
飲食店も豊富
移動が楽
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が多く、友達や恋人ともお出かけしやすい
飲食店の充実
5
メリット さまざまな飲食店があるので困ることがない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と来てもお店がさまざまあるので良い。
治安
5
メリット さまざまな世帯で溢れていて明るい雰囲気である
コストパフォーマンス
5
メリット 便利な割には土地は安めに感じる
駅、バス充実

2022年9月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央特快も止まるし都心までも割と行きやすいほう。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物出来るところなどお店が沢山ありレストランも入っていてすごく便利。
飲食店の充実
5
メリット 学生から行けるリーズナブルなところもあれば人気のお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターもしっかりあるし近くに大きな公園もある。
治安
5
メリット 駅も綺麗だし、交番もあり人通りも賑やかで安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に行けばお店もいっぱいある必要なものは揃う。

2022年9月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・各地へのアクセスがいい
・駅ビルが充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実してる
・都心に出なくても目的が揃う
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やカフェなどが充実している。あたらしく商業施設などもでき、子連れにも嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット おむつがえスペース、授乳室、赤ちゃん連れ、子連れに便利な施設がある
治安
5
メリット そこまできになったことはない。
駅周りも割と綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的に見ると、かなり住みやすい地域ではあると感じる

2022年9月 立川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿駅や東京駅には中央線で1本で行けます。また、特急が停まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 立川駅周辺で大概のものはすべて賄えるところがいいです。駅ビル、百貨店、イケア、ららぽーと、市役所警察署、郵便局、大きい公園、駅から徒歩圏内になんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。気分によって行くお店を選べるので楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅は利用者が多いので、バリアフリー体制はあったと思います。
治安
3
メリット 駅近くに交番があるので、何かあったときは駆け込みやすい環境だと思います。道路も広く、基本的に明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心からは離れているけど、立川駅周辺で大概の用事は済むので良いと思います。都心よりは家賃も低いです。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周辺が栄えていて、商業施設やショッピングセンターが沢山あり、交通の便が良い。
モノレールで2駅行けばららぽーともある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルが多く、ファッション関係、雑貨、食料品も揃っているので、駅内で全て揃う。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は沢山あるし、価格帯も幅広い。おしゃれなものもあるし、街のお弁当屋さんのようなところもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多く、地域の人たちが協力してくれることが多い。
エレベーターも多い。
治安
5
メリット 駅内に交番があり、困ったらいつでもきける。北口は治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し離れると家賃や物価は安くなる。
が、言うほどは高くないし、業務スーパーやドンキホーテもあるので物価に関しては都内よりは安い。

2022年8月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心に一本で行ける。
商業施設が豊富。
住みやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット グラウンデュオ、ルミネ、タカシマヤ、エキュートなど豊富で便利。
飲食店の充実
5
メリット 繁華街には飲み屋さんなど有名な店が豊富に揃ってる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校がたくさんあり幼稚園保育園充実してる。
治安
5
メリット 犯罪に出くわしたことがないのでいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し離れると土地が安いので暮らすのにはいいと思う。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前は、バスタクシー乗り場があります。駅中や周辺エリアは、栄えていて交通の便は良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でルミネがあり利用しやすい。駅周辺は、飲食店が沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット 有名飲食チェーン店があり、テイクアウトで利用することもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ルミネやグランデュオ、エキュート内などにおむつ替えシートがあり、子育て世代も利用しやすい。
治安
3
メリット 繁華街もあり、遊びには困らない。駅前は、ビルが立ち並び綺麗さはある。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性などを考えると、住みやすい地域だと感じる。

2022年8月 立川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ほぼすべての列車が止まり、バス利便性が高い駅です
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアやスーパー、駅ビルのショッピングセンター、ビックカメラなど充実しています。
飲食店の充実
4
メリット どちらかというと夜の店が多いですがパン屋さんやラーメン屋は独自性のあるものがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターなど駅施設はかなり整備されている部類です。徒歩圏内にクリニックもあります
治安
3
メリット モノレールやバスなどが整備されているので夜道がある程度交通機関が使えて明るいところ
コストパフォーマンス
3
メリット 地価は高いものの買い物は便利な土地である所

2022年8月 立川駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数がかなりあり、、時間を気にしないで乗って行ける‼️
そして、駅周辺に飲食店がたくさんあるから、、ちょっと楽しみ❣️
生活利便施設の充実
3
メリット 立ち飲みが充実しているから楽しみがたくさんある。
立ち飲みだと、しゃべってうるさい人があまりいないから飛沫感染もあまり心配してない。
飲食店の充実
3
メリット 立ち飲みが好きで、、、昼間から飲めるから嬉しい❣️
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 人の目がたくさんあるから、、防犯上安心かも。
治安
2
メリット 人の目がたくさんあって安心する。
昼間や夜も人が歩いてる。
コストパフォーマンス
4
メリット 安い居酒屋チェーン店がある。
蕎麦やお寿司や飲み屋がある。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数種類の路線が通っているため乗り継ぎもよく、また多摩モノレールにも乗り換えができるので使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周りがかなり開発されているため、ショッピングから食事まで楽しめる。
歩いて移動できる距離に商業施設が多いため、飽きない。
飲食店の充実
5
メリット カフェや飲み屋が多く、評価サイトでもかなり取り上げられるお店が多い。
個人経営からチェーン店まで幅広いので選び放題。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きな公園があるため、遊ぶ場所には困らない。
自然もあるのでのびのび遊べる。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため、よく見回りをしてくれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周りが充実しているので帰りによるなどはしやすく、物価もそんなには高い印象はない

2022年8月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅周辺で全ての用事が済むので楽!他の駅にいかなくてすむ
生活利便施設の充実
5
メリット 駅側に住んでいるので、他の駅に行かなくても済む
飲食店の充実
5
メリット 昼間から飲めるので休みの日にはありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が悪くないので安心。駅周辺も都会的なので子供も喜んでいる
治安
5
メリット 坂下は不審者情報があったりするが駅周辺は明るく安心
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺は買い物にも交通も便利だから高い。他に行かなくてよい

2022年8月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車、バス、モノレールなど交通手段が多々あり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット デパート、商業施設が多くあり楽しく買い物できる
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は多くの飲食店があり、楽しく食事することができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 国営昭和記念公園など子供を遊ばせる施設が充実している
治安
5
メリット 居酒屋などが多いが治安は割と良い印象である
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近でも10万前後で借りられる賃貸が多くコスパ良し

2022年8月 立川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 立川駅は北口南口に改札があったり北口にも、グランデュオ内にも改札があり自由自在。出入り口がたくさんあり、グランデュオで買い物したら帰る時にその改札から入れて電車に乗れるのが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 立川駅は近くに家電量販店、ドンキホーテ、映画館があったり少し歩けばIKEAがあったり、モノレールに乗ればららぽーとがあり、行ってみると何でも揃うのが立川駅。それ以外にもモノレール、南武線の路線が利用できる。
飲食店の充実
5
メリット 南口の方に行くと飲食店が多いイメージ。マクドナルドや焼肉ライクもあるので飲食なら北より南派です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので立川で子育て出来るかは分かりません。
治安
2
メリット 昼ならまだ酔っぱらいが現れず。まだ良い方です。
コストパフォーマンス
3
メリット 立川に住んでいない、遊びに行く程度なので家賃はどうか分からないです。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで1本で行くことが出来る電車の停車駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近に駅ビルや百貨店などがあり、モノレールに乗り換えれば駅直結の商業施設にも行けます。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店がなくて困るということはないと思います
大手チェーン店は大抵どこかしらのビルに入っていると思いますし、女子会やママ友ランチにピッタリのオシャレなお店も多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット モノレールに乗って、ららぽーとに行けます。
また、大きな公園もあります。
治安
5
メリット 改札出てすぐのところ(駅ナカ)にも交番?があり常に警察官の方がいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はどこで買い物するかによって全然変わってくると思います。ドン・キホーテで買い物すればそれなりに安く済ませると思います。

2022年8月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線利用できる。特快が止まる駅。改札が数か所ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが、グランデュオ、エキュート立川、ルミネ立川とあり、便利。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、レストランが選べる。スターバックスコーヒーやタリーズコーヒーがそれぞれ2箇所ずつあるので便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターはある。ベビーカー見かける。
治安
5
メリット たまに駅改札付近で、警察官を見かける。声がけしていた。

駅改札出る交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は駅から近いととても高い。マンションも同じ。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 立川は中央本線・青梅線・五日市線・南武線が利用できるのでかなり交通の便は良いと思います。また少し歩くとモノレールも利用可能です。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネや伊勢丹、ビックカメラなどたくさんお店があるので、基本的に必要な物は全て駅の周りで手に入れることができて便利です。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなどチェーンの飲食店、ラーメン屋、カフェなど飲食店関係は非常に幅広くあるので全く困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ルミネやビックカメラなど便利なお店が多くなんでも欲しいものが揃うので、特に単身者は暮らしやすいです。
治安
3
メリット 夜も街は比較的明るく人通りが多いので、そういった意味では安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 流石に駅にかなり近いと家賃もそこそこしますが、少し離れれば4万円代の賃貸もありますし、利便性と家賃のコスパはかなり良いと思います。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急あずさが停車して山梨、松本方面へアクセスが便利です。東京方面も特別快速が定期的に運行されて本数も多く最適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 伊勢丹、高島屋のデパートやIKEAの家具など立川駅周辺で全て揃います。立川病院や立川警察も徒歩15分圏内にあり充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中何でも飲食店があり困りません。中でも焼肉ライクなど1人で入れる店も増えてきて助かります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 昭和記念公園が駅から10分ほどにあり子育て世代にはいつ訪れても楽しいです。また立川駅周辺では歩行デッキが完備されてエスカレーターも少しずつ増えていき移動も楽です。保育園も民間の会社も開所しており共働き世代にはありがたいです。
治安
4
メリット 立川駅改札付近では常に放送で不審な人の注意喚起を行なっていて安心して遊べます。駅周辺ではシルバーの高齢者がいつも綺麗に立川歩行デッキを清掃されて街の美化になっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部と比較すると1DKで6〜7万円が相場です。土地も今後上昇していくと不動産さんが言っていたので現時点でのコストパフォーマンスは良いと思います。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 立川駅は都内の主要駅の一つで乗り換えか便利です。中央線で新宿、東京まで一本で行かことができます。南部線で川崎方面にも行くことができます。奥多摩、秋川方面、高尾にも行くことができるため、観光にも利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 立川駅は駅構内エキュートがあり買い物に便利です。駅にルミネ、グランディオもあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、居酒屋、レストラン等飲食店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は駅から遠いところが多いと思います。駅構内に多機能トイレがあります。昭和記念公園が近くにあります。映画館もあります。
治安
5
メリット 駅に交番もありますし、人が多い割に治安は良いと思います。駅に暗黙の人の流れができるので、混んでいても流れに沿って歩けば人にぶつかったりしません。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がとても良いです。近年開発が進められて、オシャレな街だと思います。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線があり新宿から20分くらいとアクセス抜群。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルにルミネ、グランデュオ。徒歩3分のところに伊勢丹、高島屋。オシャレな通りを歩いたらIKEAもある。アクセス抜群の駅。緑もあり、アートもあって、ショッピングも楽しめる最高の駅です。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩圏内になんでもある!おいしいものがたくさん!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会から少し離れてるのもあり子育てしやすい地区。
自然もあるし、公園も多い。
治安
5
メリット 夜の飲み屋街はあまり歩きたいとは思えないが、明るくてとても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは抜群!子育て世代にはとてもいいと思う。

2022年8月 立川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南武線の始発終点駅。中央線乗り換えも可。駅から徒歩2分のところにモノレールもあり。ただし混雑度は高い。駅周りにはタクシーバスなどもあり。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅施設と駅周辺施設で欲しいものは全て揃うイメージ。ないものを探す方が難しい。
飲食店の充実
5
メリット 食べたいものは全てある。年齢層も子供からお年寄りまで対応している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 利便性があり、施設も多いので子育てはしやすい環境。大きい公園もある。
治安
2
メリット 駅周辺は昔に比べて綺麗になった。現在も開発は進んでいるのでこの先が楽しみ。
コストパフォーマンス
2
メリット 何でも揃うので駅周辺に住めれば特に不自由なく生活できる。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が乗り入れているターミナル駅で利便性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット あらゆるタイプの商業施設があるので目的にあった店がみつかる
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋は非常に多い。ラーメン屋もありよく下車する。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の設備は特に問題ないと思う。プラットホームも広い。
治安
4
メリット 昔は米軍基地があり、治安が悪かったときくが、今は普通。
コストパフォーマンス
4
メリット デパートから大衆的な店までありコスパは高いと思う。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部までのアクセス便利。快速が止まる。始発駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が近くに複数ある。病院も複数ある。
飲食店の充実
4
メリット 店舗数は非常に多い。飲食店の種類が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 昭和記念公園が近く自然も多い。歩道が広い。
治安
4
メリット 街灯が多い。街はきれい。犯罪などあまり聞かない
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性でバランスが取れている感じ。郊外として平均的と思う

2022年8月 立川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 青梅線、南武線、中央線が通っており交通の便が良くモノレールの駅も近くにあること。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺に買い物施設が集まっており駅ビルにも多くの店が存在している。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン店が周辺に多くまた飲み屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校が2校有り駅に多機能トイレが有る。
治安
4
メリット 駅や駅周辺はとても綺麗で交番が近くにある。
コストパフォーマンス
3
メリット 駐輪場がかなりの自転車を止められること。

2022年8月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線、青梅線、南武線、モノレールと乗り入れしているので移動も便利、都心部も楽に行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には複数の大型商業施設飲食店が多いため生活するには便利です。子供を連れて行きやすい施設、公園が多い
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋がかなりあるので、好きな方々はおすすめ
ラーメンスクエア、ラーメンたま館
など密集店などもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 昭和記念公園など家族で楽しめるような場所もある
家族世帯の過ごしやすい環境だと思う
治安
4
メリット 駅内、北口、南口すぐに交番あり警察も巡回されてます
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は高いが多少離れればそうでもない。

2022年8月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数も多く、利便性は良いと思う。モノレールの駅も駅を出てすぐなので乗り換えは楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内に本屋があるのはとてもありがたい!
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には多彩なジャンルの飲食店があり、好きなものを食べられる!スターバックスが駅周辺に沢山あるのは
ありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には沢山の施設があるので
住む上ではあまり困る事はないと思います。
治安
5
メリット 警察の方がとても優しいです!!
パトロールもしっかりしているので
安心です!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺が発展しているので
住みやすいと思います!

立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)

総合評価 4.4 口コミ数 5,670
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央本線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。