Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
nonsectのブックマーク / 2024年8月15日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2024年8月15日のブックマーク (2件)

  • 結婚二年目、妻は僕のことを名字で呼ぶ。

    それは結婚以来ずっとそうで、だが第三者を含む場合は違う。 は僕のことをちゃんと下の名で呼び、しかし二人だけに戻ると再び僕のことを名字+くん付けで呼ぶ。 結婚二年目なのに。 最近、ようやくそのことを思い切って尋ねた。 「なあ、どうして僕のことを名字で呼ぶんだ。それも”くん”付きで」 そう言うと彼女は目を逸らし、「それは…」と言い淀んだ。 僕は引かなかった。急かすこともなく、話題を逸らすこともなく、の回答を待った。 は根負けしたように「学生のときみたいで、なんかいいじゃん」と言った。 は?と思った。 「なんだよそれ」と思わず口に出して言うとは拗ねたように「ふーん」と言った。 訳が分からず、冗談で今度は僕の方からのことを名字で呼んでみた。 「ねぇ、〇〇(の旧姓)どういうことなんだ?」 彼女は僕に窄んだ目を向けてきた。 その瞬間、僕はハッとした。 それは自分の思い出と重なる映画のワンシ

    結婚二年目、妻は僕のことを名字で呼ぶ。
  • 恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。

    ※タイトルの通り、恋人と別れたばかりの弱った人間が辛い時間を塗りつぶす目的で書いた文章ですので、ふとした拍子に読んでるあなたの自尊心を傷つけたりすることはありません。「こいつに比べたら私はまだましだなあ」とか「世の中には私より弱っている人間が星の数ほどいるなあ」みたいな、ある種の優越感をこの段階で持ったうえで読んでもらえれば、私はぺろぺろと自分の傷を美味しく舐めることができると思います。 9年付き合った恋人と別れました。なっが! 別れた原因は性格の不一致です。気付くのおっそ! まあ付き合い始めるのも、付き合い続けるのも、そして別れることも大した理由なんてないですね、いま改めて思います。お互い何となく好きになって、何となく一緒にいて、何となく一緒にいたくなくなったってだけの話だと思います。これが結婚してたらまた違うロジックが働いていたと思うけど、夫婦じゃなくて恋人で良かったなと思います。その

    恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。
    nonsect
    nonsect 2024/08/15
    ぼくも「もう誰かと同居するのとか絶対に無理やなぁ…」って思う理由はこれが半分ぐらい。結婚してた時とか同棲してたときはよーやってたな!えらいわ!自分!って思う。