Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
y-mat2006のブックマーク / 2010年5月2日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2010年5月2日のブックマーク (17件)

  • 【手遅れ】「34歳男の41%以上が独身」俺達はどうやって女と付き合っていたのか思い出せない

    恋愛弱者の男たち、「毒男」「孤男」「喪男」って実際どうなの? 「草系男子」は今やすっかり定着し、モテのタイプになってきたが、巷では新しい男子が誕生している。その名も、毒男、孤男、喪男。いずれも 2ちゃんねる用語で、毒男は独身男性。孤男、喪男は一度も彼女と付き合ったことがない男性を指すらしいが、今後、独身男性は急増するらしい。 総務省統計局「国勢調査報告」より算出した、性別生涯未婚率によると、2005年における男性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことのない人の割合)は約16%、およそ6人に1人の割合だ。 また、当時、30代男性の3人に1人、40代男性の5人に1人が未婚。「20代後半男性のおよそ3人に1人が生涯独身を通す可能性もある」と指摘する識者もいる。彼らは決して結婚したくないわけではないのに。 自動車整備工場に勤務する橋さん(40歳)は、今まで一度も女の子と付き合ったことが

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    で、実際どうしたいの?>独身諸君
  • ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に」 1 アオザメ :2010/05/01(土) 23:18:46.53 ID:5L5BZ/S8 ?PLT(23411) ポイント特典 放送法改正でネットも「放送」に…そして、ニコ動やUstの業務停止も可能に?! 今国会で成立されようとしている放送法の改正で、電波監理審議会が番組内容に関する 調査権限を得ようとしていることについてはすでに触れたが(※1)、なんと、インターネットが 「放送」とされることがわかった。その結果、ニコニコ動画やUstreamなどの事業者が放送法 に触れるようなことをしたと総務大臣が判断した場合、大臣が業務を停止する権限を持つ ようだ。これって、総務省が気に入らないメディアをつぶせるってことでは…。危険な放送改正 について情報を共有し、総務大

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    ネットがいつまでも子供の遊び場扱いのままで良いワケなかろう。
  • とりあえず、HIV抗体検査に行ったほうがいいと思う - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、「HIVに感染した看護師に、病院側が退職勧奨を行った」と疑われるできごとが、新聞報道された。 愛知県内の大手病院で昨秋、エイズウイルス(HIV)感染が判明した三十代の看護師が退職に追い込まれていたことが分かった。看護師は「病院幹部から看護師としては働けないと言われ、退職強要と受け止めた」と話している。病院側は「退職を求める意図はなかった」と、退職勧奨を否定している。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010043002000046.html このニュースが、web上の掲示板で話題になった。 HIV感染の看護師「病院から退職を強要された」 病院「退職を求める意図はなかった」(痛いニュース(ノ∀`)) http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1469548.html この掲示板

    とりあえず、HIV抗体検査に行ったほうがいいと思う - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    おそれてるのは、実際の感染力ではないだろう。21世紀になっても、日本人は「穢れ」と言う土俗信仰から自由になってないと言うことなのかも。そう、ボクらはまだまだ土人なのだ。
  • 赤名リカとAV女優、ヘアヌードが「破壊」したもの、「破壊」できなかったもの - その1 - ohnosakiko’s blog

    なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ! これに乗っかって書くとまた「大野さんはオレのエントリが珍しくブクマ数を稼ぐと、自分は綺麗な女の子ともアダルトビデオとも全く無関係であるのに大喜びで駆けつけて自分のエントリの宣伝を始める」とか言われそうで厭なのだが、『東京ラブストーリー』を初めとしたドラマ分析を「面白いけど長過ぎる」と編集者にバッサリ切られて臍を噛んだ覚えのある者としては、一言(以上)言いたいことがあるので書かざるを得ない。長くなるので二回に分ける。 主に80年代を検証する『若者殺しの時代』(堀井憲一郎、講談社現代新書、2006)は、20〜30代の若い世代にとっては「なるほど、そういうことだったんだ」といった発見がたくさんあって面白いだろう。私などは58年生まれの著者と同世代なので、「ああそうだったな」「うわ懐かしい

    赤名リカとAV女優、ヘアヌードが「破壊」したもの、「破壊」できなかったもの - その1 - ohnosakiko’s blog
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    彼女にはアフリカ生まれと言う属性を忘れてはならないのでは?/そう言えば、中田雅喜のももいろ日記に、アフリカ生まれの超大らかな青年が出てくる。
  • ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽ 小沢が怖いかそら逃げろ… 過激な“替え歌”に民主激怒:ハムスター速報

    ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽ 小沢が怖いかそら逃げろ… 過激な“替え歌”に民主激怒 カテゴリニュース 1 :春デブリφ ★:2010/05/01(土) 06:29:35 ID:???0 最近、永田町の議員会館付近で童謡をベースとした政権批判の替え歌が延々と流されている。 特に、「コガネムシ」や「鳩ぽっぽ」「林檎のひとりごと」「あの子はだあれ」「森の小人」の替え歌5曲は、CDや歌詞カードまで出回り、支持率急落が直撃する民主党関係者を悩ませている。  政府関係者は「衆院第2議員会館のあたりで1月ごろから流れはじめ、どんどん増えていった。  誹謗中傷以外のなにものでもないですが、新曲が出るたびに、話題になっています」と語る。 権力に対し、反対勢力が中傷ビラを配ったりデモを行うのは世の習いだが、民主党秘書はこう憤慨する。 「たいがいは無視すればいいけど、歌は延々と流れていて頭に残る。流している人間を逮捕

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    これは「批判」なのか「誹謗中傷」なのか?誹謗中傷だったら、現行法でも逮捕されちゃうんじゃないの?
  • 在特会の人の逃げ口上

    Walking Jun @walkinglint 何かの動画に映ってたらしいけど RT @wakaba1986: そんなこと言わないよね。嘘つきはいけないよ。@black_amegriff @wakaba1986 あなた在特会なんでしょ?。在特会はデモの時に常套句として「朝鮮人はゴキブリ」と言いますよ。 2010-04-25 07:37:44 大野金繁 @kane031 言ってるようですね。http://ow.ly/1CNlM RT @wakaba1986そんなこと言わないよね。嘘つきはいけないよ。@black_amegriff @wakaba1986 あなた在特会なんでしょ?。在特会はデモの時に常套句として「朝鮮人はゴキブリ」と言いますよ。 2010-04-25 23:37:06 菅野完 @noiehoie 現場みても、「竹島の日に、韓国大使館ではなく民団部に行くとんちんかんな姿」とか

    在特会の人の逃げ口上
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    「罵り、杖振り回す暴漢に「ゴキブリ」と言ってるだけ そんなんだから嘘つきと言われるのよ」人は見たい「現実」しか見えない動物。困ったもんだなあ。
  • ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記

    ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - skicco2の日記とそのブックマークを読んで頭に来たから書く。 以前のエントリでも書いたんだけど、俺はブラック企業のサービスをできるだけ使わないようにしている。それは、はっきり言うが、その企業が「ブラックだから」ではない。 単純に、サービスが悪くて出すものがマズいからだ。 モンテローザのつまみが美味いと思ってる奴、出てこい。あと、出してるビールが味わい豊かだと思ってる奴も。すき屋の牛丼やうどんが美味いと思ってる奴も。王将の餃子なんて、学生時代でさえあまりの脂っこさに辟易してた。ひき肉つながりでマックのハンバーガーはどうだ。 こういうのを美味いと思って、積極的に金を払っている奴。お前らが、ブラック企業を養う苗床なんだよ。 どの口がブラックブラックとか言いながらマックやすき屋の牛丼をってるんだ。どの口が、ブラックうぜーwwと

    ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    そう言えば、吉野家とかモスバーガーぐらいしか行かないなあ。(メタボオヤジなので、がっつり食えなくなったってのがあるけれど)
  • マリーン・ゴー・ホーム - シートン俗物記

    こんばんは。こちらに署名いたしました。シートンです。 さて、普天間基地問題、いい加減イヤになりますね。鳩山政権のグダグダぶりももちろんですが、マスコミもどういうつもりなんだか。 まぁ、アジビラ産経やナベツネの私物読売は意図が理解できますが、朝日はそれでどういう決着を望んでいるのやら。まさか、「鳩山のバカ、しくじりやがった!」って喝采を浴びせたいがためにスポイルしているんじゃないでしょうね?鳩山や民主党がどうなろうと知りませんが、沖縄の人々の切なる願いを溜飲を下げるためにシカト喰らわそうなんて、朝日新聞記者のクソぶりにはうんざりします。 琉球新報が伝えた記事を テニアン「最適地」 北マリアナ 上院が誘致決議 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161169-storytopic-3.html 【東京】サイパン島、ロタ島、テニアン島など14の島からなる北マリ

    マリーン・ゴー・ホーム - シートン俗物記
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    そんなにアメリカのことが大切ならアメリカの子になっちゃいなさいって感じで。
  • 人妻もの(違) - 荻上式BLOG

    ブログ離れ、進みすぎ。いや、離れても何の問題もないんだけれど、たまには更新してみるのもわるくないよね、ということでの感想を軽く。 門倉氏の『人経済学』がツイッターのフォロー周りでにわかに話題になっていたので読んでみたんだけど、ビックリするほど得るものがなく。オリジナルのデータも、たまにみせる解釈も、微妙。エンコー世代だから売春をするのに抵抗がない?はぁ…。同じ人ものなら、 出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困のはざまで 作者: 鈴木大介出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/03/01メディア: 単行購入: 13人 クリック: 482回この商品を含むブログ (38件) を見る 今読んでるコッチのほうが面白い。まだ途中なんだけど。朝日出版社の担当編集に献していただいたもの。だから褒める、なんて気持ちはさらさらなく、むしろ最近は自分でも売春や出会い系に関わる聞き取り

    人妻もの(違) - 荻上式BLOG
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    社会学者ってどれだけ出会い系好きなんだ(違う)/いろんな事情があるというのが、参与的観察心を誘うのだろうか?
  • 音楽不況ここに極まる……あゆ、テルマ、大塚――人気者のCDがまったく売れない!

    『Rock’n Roll Circus』 (エイベックス・トラックス)、 「ゾッ婚ディション/ LUCKY☆STAR」(同) 「そばにいるねfeat.Soulja」 (ユニバーサルミュージック) CDの売り上げ不振が指摘される中、実際にはどのアーティストのCDが、どれほど売れなくなっているのか? 今回は数人の女性歌手を例に挙げて、最新のCD売り上げの動向をリポートしたい。 まずはシンガーソングライターの大塚愛。デビュー2作目のシングル「さくらんぼ」(エイベックス・トラックス)で約58万枚、その後もアルバム『LOVE COOK』(同)で約84万枚のセールスを記録するなど、ヒット作を量産してきた大塚だが、ここ数年はCDの売り上げが低迷している。極めつけは、今年4月にリリースされた両A面シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」(同)。バンクーバーオリンピックと、人出演のアルコール飲料

    音楽不況ここに極まる……あゆ、テルマ、大塚――人気者のCDがまったく売れない!
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    そもそも、ここで名前が出てるアーティストの人気がないだけじゃあないのかな?ポピュラーじゃないポップスの存在する価値って何?
  • NHK広報局 on Twitter: "失礼しました。私は、ツイートとは、言葉をオープンな場に発信することだという認識でした。 QT @(削除): 私は@NHK_PR氏が勝手に私の独り言を取り上げたことだけを云々しているのではなく、取り上げた内容が@NHK_PR氏に対する罵詈雑言だったことについてあれこれ言っている"

    失礼しました。私は、ツイートとは、言葉をオープンな場に発信することだという認識でした。 QT @(削除): 私は@NHK_PR氏が勝手に私の独り言を取り上げたことだけを云々しているのではなく、取り上げた内容が@NHK_PR氏に対する罵詈雑言だったことについてあれこれ言っている

    NHK広報局 on Twitter: "失礼しました。私は、ツイートとは、言葉をオープンな場に発信することだという認識でした。 QT @(削除): 私は@NHK_PR氏が勝手に私の独り言を取り上げたことだけを云々しているのではなく、取り上げた内容が@NHK_PR氏に対する罵詈雑言だったことについてあれこれ言っている"
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    (少なくとも)この件については、NHK_PRの言い分に同意。
  • 『耳を塞がないバンド型ヘッドホン登場! なにこれカッコイイ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『耳を塞がないバンド型ヘッドホン登場! なにこれカッコイイ』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    「歴史上、ジンバブエは日本に負けたことがない。ジンバブエ人の方が勇敢である」
  • アニメ声優時々ゲ板 エロゲー好きこそ『源氏物語』を読め!

    1 :名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 02:06:40 ID:pEAAoB0H0 いや、凄いですよ。 何が凄いかって、 光源氏の下半身のだらしなさととヒロインの幅広さですよ! 何というか、もうヒロインの層の厚さに関しては、 ハンパなエロゲーなんて相手になりません。 え?だって…。 実際ヒロイン(要するに光源氏とヤッた女)を抜き出してみると・・・。 ・藤壺中宮(義母/年上/亡き母親そっくり) ・葵の上(正統派/幼馴染/親友の妹/ツンデレ) ・空蝉(人/年上/控えめ) ・六条御息所(うら若き未亡人/年上/インテリ/嫉妬深い/怒ると怖い) ・夕顔(天然/親友の元セフレ) ・紫の上(ロリ/活発系/藤壺の面影あり) ・末摘花(ブサ/天然) ・源典侍(エロ年増) ・朧月夜(奔放娘/敵対してる家の令嬢) ・花散里(なごみ系/年上) ・明石の上(純朴田舎娘/田舎育ちのコンプレックス持ち

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    戦前は不敬罪ものだったらしい。天皇の后に不倫して子供を生ませて、皇位につけちゃう話だから。/古事記だってけっこうエロい話あるよね。
  • 【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(1)子ども手当「人口」と無縁 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    来月から「子ども手当」の支給がスタートする。外国人が母国に残してきた子供まで対象とするなど不備が露呈したが、夏の参院選向けの実績としたい鳩山政権は見切り発車をさせた。 満額支給の2万6千円となれば毎年約5.3兆円もの財源が必要。高校無償化も含めれば6兆円近い。今年度税収見通し約37兆円の6分の1に相当する。現金に重きを置く民主党の政策は「選挙向けのバラマキ」との批判がついて回る。 こうした財源への危惧や制度の欠陥が話題になりがちだが、肝心の人口減少歯止め策としての評価はあまり聞かれない。 子ども手当の費用対効果を政府はどう試算しているのだろうか。実は、政府・民主党にはこうした発想がない。むしろ否定的ですらある。1月に閣議決定した政策指針「子ども・子育てビジョン」は、「『少子化対策』から『子ども・子育て支援』へ」を柱の1つとして掲げた。 鳩山由紀夫首相は「『少子化』という発想は上から目線。子

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    息をするように政府与党をDisる人がブコメしてる。
  • 全国・御利益神社マップ〜願いをかなえてもらうための正しい参拝のしかた(日経ウーマンオンライン(日経ウーマン)) - Yahoo!ニュース

    全国・御利益神社マップ〜願いをかなえてもらうための正しい参拝のしかた 日経ウーマンオンライン(日経ウーマン)5月 1日(土) 10時 3分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 縁起がいいと言われる神社を訪れることがブームになっている。実際に、特定の御利益がある神社はあるのだろうか? 【詳細画像または表】 神主資格を持つスピリチュアリストの暁玲華さんは、「奉られている神様によって神社の性質が決まりますから、願い事に合った神社はあります」と話す。また、年によっても、運気の高い神社は変わるという。 30代は、数え年で33歳前後と37歳前後に厄年が訪れ、前厄、後厄も含めると、ほとんど毎年のように厄年という事態に! その間、毎年、厄払いしなければならないと思っている人も多いかもしれないが、「厄払いは、3年のうちに1回行けばいいんですよ」と言う。 また、神社を訪れるのは「自分に宣言

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    苦しいときの神頼みかよ!どれだけ他力本願(誤用らしいが、耶蘇教徒のオレには無問題)なんだよ!
  • HIVキャリアを理由に看護師を解雇することは正当か? - NATROMのブログ

    あなたは、ちょっぴりロリータ風味の2次元エロ同人誌をささやかな趣味として楽しんでいる成人男性だとしましょう。現実に被害者が存在する児童ポルノには手を出さないし、興味もありません。当たり前のことですが、現実の未成年の女の子に手を出すつもりもありません。大っぴらにすることではないですが、誰にも迷惑をかけるでもありません。ところが、ある日、職場(小売業とでもしましょう)で盗難事件があり、あなたに断りもなくあなたのカバンが調べられ、たまたまエロ同人誌が見つかってしまいました。上司は、 「当店では小学生のお子さんも来店する。うちでは仕事を続けさせることはできない。他の理解ある企業に面倒を見てもらっては」 と、それとなく退職を迫ります。2次元エロ同人誌を所持していたというだけの理由で、退職を迫るのは正当なことでしょうか? 「2次元エロ同人誌所持者が、小学生に性的いたずらをすることは当然ありうることだよ

    HIVキャリアを理由に看護師を解雇することは正当か? - NATROMのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    喩え話は、2ch読者に対する遠回りの揶揄なのだろうか?/「ならば、今すぐ愚民どもすべてに英知を授けてみせろ」シャアじゃないけど、人類に絶望しそう。
  • 役所がどういうところかご存じないと見受けられる

    http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2010/04/29/entry_27039510/ 役所のIT化っていうことなんだけど。 役所の文書管理を完全に電子化されると、働く職員からするともうこれが完全に「詰ん」じゃうんだよね。 役所って、ただでさえアホみたいに文書が飛び交っている。 とうぜん法律やら通達やら定款やら規約やらいわゆる「法」で動く組織な訳だから、文書できっちり管理される。 文書で管理されるっていうのは、自分がやろうとしていること全てを言葉に表わして、 微に入り細を穿って、偏執狂なんじゃないかというくらいつまびらかに説明して、 そのやろうとしていることをこれまたアホみたいにいろんなお偉い方々からのご了解を得てから行う。 これを「決裁」と言います。 例えばUSBメモリ1個買うにも、 品名、容量、価格と言った商品情報は当然、 見積書、請書、納品書、請求書

    役所がどういうところかご存じないと見受けられる
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/02
    民間企業でも逃れられないと言う罠。/業務プロセスの改善の余地があるのかも知れないけど、効率性と透明性のトレードオフがあるからなあ。