Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 社会] y-mat2006のブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (288)

タグの絞り込みを解除

社会に関するy-mat2006のブックマーク (1,741)

  • 「あなたは強いからそう言える」と話を遮られることがあるが、この現象は「基本的帰属のエラー」と言われているらしい「言えるようになるまで努力していた人もいる」

    「あなたは強いからそう言える」と話を遮られることがあるが、この現象は「基的帰属のエラー」と言われているらしい「言えるようになるまで努力していた人もいる」

    「あなたは強いからそう言える」と話を遮られることがあるが、この現象は「基本的帰属のエラー」と言われているらしい「言えるようになるまで努力していた人もいる」
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/26
    クルド人だからとか、中国人だからとか言う排外の皆様方も「基本的帰属のエラー」だったりせーへん?
  • 機動隊員、米大使館近くでアキレス腱切る重傷…刃物4本所持の男「気象庁が意図的に気候変動させている」

    【読売新聞】 東京都港区の在日米国大使館近くの路上で刃物を持った男が逮捕された事件で、男が包丁やのこぎりなど計4の刃物を所持していたことが警視庁幹部への取材でわかった。 同庁幹部によると、男は住所・職業不詳の男(38)。24日午後

    機動隊員、米大使館近くでアキレス腱切る重傷…刃物4本所持の男「気象庁が意図的に気候変動させている」
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/26
    ×には、中国が台風を制御して日本を攻撃してるとか主張する方もおられるようなので、気象制御系のデンパってけっこうスタンダードなものかも知れない。(ヤレヤレ…)
  • 駆除されたクマの胃に木の実なし 空腹で従業員襲撃か 岩手 | NHKニュース

    岩手県北上市の温泉施設近くの雑木林でクマに襲われて死亡した男性従業員の遺体が見つかってから、24日で1週間です。 警察に…

    駆除されたクマの胃に木の実なし 空腹で従業員襲撃か 岩手 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/25
    気候変動による植生への影響で、木の実とかのエサが足りなくなってるから、人里に来てるのか?/今後、駆除する方向に進むと思うけど、下手したらニホンオオカミみたいにクマも絶滅したりして。
  • 「反移民(反イスラム)」という文脈で江別市がターゲットになってきてるかも - 電脳塵芥

    ここ最近、反モスク投稿をいくつか見て直近だと秋葉原(正しくは御徒町)でモスクが建設されることに危機感を覚えている投稿が拡散していた。そちらの投稿には元々御徒町にはイスラム教徒やモスクもある為に賛同者もいるがツッコミも多数あるし、「御徒町でモスク建設に反対する人々へ:その排斥は「街の基盤」を破壊する」という記事も出ていたりする。しかし兎にも角にも反移民、というよりも反イスラムがネットにおける政治運動で活発になっている。一部ではモスク建設予定地で豚肉をべるパーティー、豚糞肥料をばらまこうなどという声も一部にはあったり、下記の様に今回のモスクの口コミには次のような嫌がらせ投稿が既に行われていたりする。 https://www.google.com/maps/contrib/117523578094268125489/reviews?hl=ja ※韓国で実際に行われたモスク建設反対運動における写

    「反移民(反イスラム)」という文脈で江別市がターゲットになってきてるかも - 電脳塵芥
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/09
    人類は愚か…
  • 養子ってバカバカしいんだよね 自分の遺伝子を受け継いでいない子供を育て..

    養子ってバカバカしいんだよね 自分の遺伝子を受け継いでいない子供を育てて他人の子孫繁栄に尽くしてやるなんて、余程のマゾじゃないとやってられない 昔は自分自身の子供を産まずに恵まれない子供達のために寄付しようとか、養子を貰って育てようとか考えた事もあったけれど 今子供を作って手放す親なんて育てられもしないのに後先考えずに性欲のままに子作りしたバカばかりだし そんな親の遺伝子を受け継いだ子供はどんなにまともな環境で育てようが将来碌な大人にはならないから そんなクズどもの尻拭いをするなんてバカバカしいだけだなと思ってやめる事にした 子育てするなら自分の遺伝子を受け継いだ実子に限るし、その実子が生きる上で障害になる他の子供達の人権なんて知ったこっちゃない 日の実子志向は合理的だと思うよ

    養子ってバカバカしいんだよね 自分の遺伝子を受け継いでいない子供を育て..
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/06
    非配偶者間人工授精とか、この人にとっては信じられないかも。/近代以前の日本の伝統的な「家」は一種の法人みたいなものらしいので、ある意味自分の遺伝子を大事にする増田は、現代人と言えるかも知れない。
  • アメリカでは商品の選択肢が無い:アメリカを例に見る資本主義による寡占化の弊害に関する経済社会学的考察|inpostarrr

    1. 概要よく日人駐在員の話を聞くと、「アメリカでは欲しい物がなかなか手に入らないので、一時帰国の際に日で大量に買い込み、それをスーツケースに詰めて戻る」というエピソードに出会う。アメリカといえば「物が溢れる国」「資主義の象徴」というイメージが先行する。しかし、実際に生活してみると、「物は多いのに欲しいものがない」という逆説的な現象が現れるのだ。 もちろん、これは単なるイデオロギーの対立を語るものではなく、一消費者として資主義の先鋭化がどのようなデメリットをもたらすかという、あまり語られてこなかった現象の一端である。日にいると、SNSやメディアから「アメリカ=巨大市場で品揃え豊富」という表層的な情報だけを受け取りがちだが、実際に暮らしてみなければ体感できない部分が確かにある。 ニューヨークやカリフォルニアのような大都市圏では、日系・韓国系スーパーも進出しており、Whole Foo

    アメリカでは商品の選択肢が無い:アメリカを例に見る資本主義による寡占化の弊害に関する経済社会学的考察|inpostarrr
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/04
    高度に進んだ資本主義は社会主義と見分けがつかない。
  • なぜ移民が必要か?労働力の不足について詳細

    https://anond.hatelabo.jp/20250930160407 「女性とか学生とか高齢者に働いてもらえばよくね?」 「そのために労働条件よくすればよくね?」 に丁寧に答える 女性の労働参加率25歳〜60歳の、男性の労働参加率は95%くらいで 女性は80〜88%くらい https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2025/03/c_01.html 育休を考えると、かなり限界に近い 専業主婦が居る現役世帯は566万世帯で、全体の23%にあたるが、独身を含めたら生産年齢の女性の15%くらいだ https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo02-15.html 一応、「無理やりひねり出したら女性の余力があと5%ある」と考えておこう

    なぜ移民が必要か?労働力の不足について詳細
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/03
    日本人の数を極端に減らして居住する場所も限界までコンパクトにしていけば、必要な労働力も減って移民も不要になるんじゃないかな。まあ、そう言う社会で自分は暮らせると思えないけど。
  • 電車で急に心ない言葉 来日25年、ネパール人が震えた「初の恐怖」 | 毎日新聞

    「ここは日なのだから、海外文化を持ち込まないで、日に合わせなさい」 神奈川県に住むネパール出身のジギャン・クマル・タパさん(46)は8月、帰宅中の電車内で、面識のない30代くらいの男性から突然、心ない言葉を投げかけられた。 目線はタパさんが普段通りかぶっていた伝統的な織物で作られたネパール帽子「トピ」に向けられていた。 来日して25年。そんなことを言われたのは初めてだった。ショックと恐怖で頭の中が真っ白になり、何も言い返さずに次の駅で急いで下車した。

    電車で急に心ない言葉 来日25年、ネパール人が震えた「初の恐怖」 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/03
    エネルギーも食糧も海外からの輸入に頼るしかない国で排外主義やるのって、ある意味天にツバ吐くようなもの。
  • 14歳以下で妊娠する少女が急増、カトリック信仰の厚い国が陥る社会的緊急事態

    バセコ地区にたたずむクララさん(14)。この地区に住む多くの少女たちが若いうちに母になると話す/Tom Booth/CNN マニラ・フィリピン(CNN) 記事に登場する未成年者の名前は、人の希望により、身元を保護するために仮名を使用している。 フィリピンの首都マニラの中心に位置するマニラ湾に面したバセコ地区には6万4000人を超える人々が暮らしている。人々の住居はコンクリートブロックや廃材で造られ、トタン屋根には防水シートをのせてあるだけなので、洪水に対して脆弱(ぜいじゃく)だ。 この地区に住むクララさん(14)は現在妊娠6カ月で、男の子が生まれることを願っている。 クララさんの学校では、性教育は行われなかったという。クララさんは、自分にリプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)に関するより詳しい知識があったら、この若さで妊娠することはなかったと考えている。 フィリピンでは、クラ

    14歳以下で妊娠する少女が急増、カトリック信仰の厚い国が陥る社会的緊急事態
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/03
    万全のバックアップをしてくれる体制が用意できない限り、避妊や堕胎を禁じたら、「少子化対策?」になるかもしれないけど、貧困の再生産にしかならないので、治安も含めて社会全体の厚生は低下しそう。
  • 水族館で隣に来た中国人家族が大声で喋るので『中国人 うるさい 理由』と検索したところ、中国ならではの“配慮”の習慣から来るものだと知った

    かぶつ @tan_sui_kabutz 水族館で大水槽を眺めてたら隣にきた中国人の家族が大声で喋るので「中国人 うるさい 理由」と検索したところ「他人の悪口を話していないことを証明する為に周りに聞こえる声量で話す習慣がある」らしい。そんな配慮があったのか!と感心しつつ、異国の文化から離れる為そっとイヤホンした 2025-10-01 21:11:21 リンク FRaU | 講談社 中国人の声はなぜ大きいの? 日育ちの中国人が「中国人あるある」を分析してみた かいしさんは日育ちの中国人。ペルーに留学し、ドミニカ共和国での駐在生活を経て、現在は北京で暮らしています。様々な国で暮らしたがゆえに悩んだ「自分のアイデンティティ」や日々の暮らしで感じる「ジェンダーについて」、かいしさんから見た「中国事情」などを綴ったインスタグラムが人気を集め、現在フォロワーは7万人。今回は、かいしさんから見た「中国

    水族館で隣に来た中国人家族が大声で喋るので『中国人 うるさい 理由』と検索したところ、中国ならではの“配慮”の習慣から来るものだと知った
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/10/02
    なあ、声が大きいって関西人の悪口を言われてるよう気がするんやが…まあ、被害妄想やろうけどね。
  • 『他人の知識を浪費させるのは失礼な行為であり、他人の知識に敬意を払えないのはなお失礼だ』ってことはもっと教育で仕込んだほうがいいのでは?という話

    神保喜利彦@仕事募集中 @kirihiko_ マジで「他人の知識を浪費させるのは失礼な行為であり、他人の知識に敬意を払えないのはなお失礼だ」ってのはもっと教育で仕込むべきである。「オーストリアなんて国があるはずがない、あるならお前が証拠を出せ」みたいな態度がある時点やばいんだよ 2025-09-28 10:17:40

    『他人の知識を浪費させるのは失礼な行為であり、他人の知識に敬意を払えないのはなお失礼だ』ってことはもっと教育で仕込んだほうがいいのでは?という話
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/29
    礼を逸するような振舞いをするよりも、誤りを認めて人に頭を下げることの方が評判を下げる事につながると言う価値観の方が問題じゃないのかなあ?
  • https://x.com/cicada3301_kig/status/1971481410843369848

    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/27
    最近の若い者はと口にする者も若い頃は、最近の若い者は…と言われてましたからねー。
  • 中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャンペーンを開始、通報も奨励

    <景気低迷で希望を失った若者の不満も検閲対象に> 中国のインターネット規制当局が、「悲観的」「ネガティブ」「敗北主義的」なオンラインコンテンツを排除する新たなキャンペーンを開始した。ユーザーに対しては、こうした基準に違反する投稿の通報を促している。 中国国家インターネット情報弁公室(サイバー空間管理局)は9月22日の通知で、「敗北主義的」と見なされる投稿の例として、「努力も勉強も無意味だ」といった考えを挙げている。 中国の検閲当局はこれまで、共産党の脅威となる政治的にデリケートな言論をターゲットにしてきた。新型コロナウイルス流行初期のように、政府が隠そうとしている情報の流布や党指導部に対する批判まで対象は幅広い。物議を醸すコンテンツを拡散させたプラットフォームは高額な罰金を科され、ユーザー自身もアカウントの凍結、さらには身柄拘束に至るケースもある。 しかし近年では、経済的なプレッシャーの高

    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャンペーンを開始、通報も奨励
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/25
    ネガティブな愚痴ばっか言ってる人が近くにいたら鬱陶しいのは確かだけど、「敗北主義者」を吊るすような局面って、戦争に勝ってる時じゃなくて敗けてる時なので、中共政府は敗北しつつあるのかもしれない。
  • 「50代以上男性の一人飲みお断り」 孤独な韓国50代中年男性【コラム】

    「50代以上男性の一人飲みお断り」 孤独な韓国50代中年男性【コラム】 街中では50代お断りの店が急増 雇用率は16カ月連続でマイナス 五十肩のように襲いかかる門前払い ▲ソウル市内のあるミュージックバー入り口の張り紙/チョン・サンヒョク記者 店にペットは入れるが50代男性は絶対に立ち入り禁止らしい。ソウル市内の地下鉄忠武路駅近くにあるミュージックバーの入り口に「50代以上男性の一人飲みお断り」と書かれた張り紙があった。すぐ横の壁に掛けられた「Oldies But Goodies(古くても良い曲)」のレコードジャケットとは妙に対照的だった。店内にも「警告、声の大きい客はお断り、50代以上の男性は全員追い出す」「隣の若いお客さまに声を掛けるな」など冷たい言葉の警告が張られてあった。ちなみにこの店のオーナーも同じ年代の男性だ。どうやらそれなりの事情がありそうだ。 【写真】刑務所跡を活用した異色

    「50代以上男性の一人飲みお断り」 孤独な韓国50代中年男性【コラム】
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/23
    煽り力の高すぎるコラム。かの国では、年長男性を問答無用でチヤホヤしてくれる文化が薄れてきてるってことなのかも。若い頃はさんざん年長者を立てて来たのに、自分の番になったらアウトってのはある意味哀れ。
  • 「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 企業も苦慮

    [サンフランシスコ/ニューヨーク 21日 ロイター] - パニック、怒り、失望──。トランプ米政権が外国人労働者抑制の一環として打ち出した、高度な専門技能を持つ人向けの就労ビザ「H-1B」の巨額手数料が大きな波紋を生んでいる。ホワイトハウスが大統領令が署名された翌日に同制度について「軌道修正」したが、ビザ保有者や企業の混乱は続きそうだ。 19日に署名された大統領令では、H-1Bビザの従業員を雇用している企業に年10万ドルの手数料を課すとしていた。ラトニック商務長官は同日、手数料は毎年徴収することになると述べたが、詳細をまだ検討中と説明した。 ハイテク、金融などH-1Bビザ保有者を多く抱える企業は、21日の新規制施行を前に対応に追われた。マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、アマゾン(AMZN.O), opens new tab、グーグルの親会社アルファベット(GOO

    「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 企業も苦慮
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/22
    インドが完全に中露の側に行っちゃうんじゃないかなあ。
  • 「けんかをやめて」新居浜太鼓祭りで住友系4社が工場前の素通り要望:朝日新聞

    勇壮華麗さで四国三大祭りのひとつにも数えられる「新居浜太鼓祭り」が10月15~18日、愛媛県新居浜市内で開かれるのを前に、不協和音が生じている。きっかけは、市内に拠点をおく住友系列4社が「工場前」を…

    「けんかをやめて」新居浜太鼓祭りで住友系4社が工場前の素通り要望:朝日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/19
    まあ、住友系の企業もある意味で地元の別子銅山由来の由緒あるところなので…
  • 俺は悪くないと思う

    同僚と俺と、取引先の人たち数名で 雑談してた。 取引先の人が、昔やらかした失敗の話をした後に、オチをつけた。 取引先 「・・・というわけで、恥の多い生涯を送ってきました」 一同 笑。 俺 「人間失格ですね」 一同 笑。 取引先の人が帰った後に、同僚が真顔で 「いくら雑談でも、お客さん相手に 人間失格は失礼じゃない?」 えー!?その場の全員分かって笑ってたと思うぞ。 (説明したら、もちろん『人間失格』は知ってるけど、中身の文章までは普通知らない、って言ってた)

    俺は悪くないと思う
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/17
    ノイズと言う言葉に鬼の首を取ったように騒ぎ始めるナイーブなネット民がいる時代だから、言葉のチョイスで怒り出す人がいるのも仕方ない。
  • へずまりゅう氏、同僚議員から“議案読んでない”と指摘も…「難しくて全て読み切れていないが正解です」(スポニチ) | 毎日新聞

    奈良市議・へずまりゅう氏(34)が14日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、同僚議員からの指摘に反論した。 同市議・柿元気氏はXで「動物は喋れませんよ。でも市民は喋れる。そんな声が届いてないのっておかしいですよね?動物を何だと思ってるんですか?」とへずま氏の一般質問での発言を引用すると「こんなん笑うやん。1回笑った後にもう1回噛み締めてまうし、慰めてあげなあかんと思うやん」いい、終了後に「へずまお疲れ!ダダ滑りやったな」と肩をたたいた理由について説明。 また「初議会はどうでしたか?あなたが言う『給料泥棒の議員』はどれだけいましたか?ひと昔前とは違い、多くの議員が自身の分野に力を尽くしていたと思います」とし「少なくとも議案も読まず議会に参加した議員はあなただけでしたね。他人のことよりまず実力をつけましょ」と指摘していた。 これを受けて、へずま氏は「議案読みましたよ。読まずにとかあなただ

    へずまりゅう氏、同僚議員から“議案読んでない”と指摘も…「難しくて全て読み切れていないが正解です」(スポニチ) | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/15
    排外主義者の人は「やさしい日本語」を親の仇のように扱うけど、やさしい日本語って言うのはこう言う人のためにも必要なんじゃないだろうか?
  • 習近平とプーチンは火の鳥を追う

    この記事の3つのポイント 母の葬式を出して、自分の寿命を考えてっぽくなった 独裁者たちのつぶやきに感じた不死への憧れ 不老不死より健康に生きたい、その方法は確立済みだが 母の葬式を出してから1年10カ月が過ぎた。 ここに来て、「母の不在」を実感し、若干っぽくなっている。 客観的にはっぽいも何もあったものではない。母はアルツハイマー病を患ってから10年近くを生きて、89歳6カ月にて人生を閉じた。その間に50代初頭だった自分は還暦を過ぎ、髪の毛もだいぶ白くなった。 「死んでから どうなることか分からぬに 不用心にもみんな死んでく」という江戸時代の狂歌ではではないが、死は避けることができず、しかも人生には順番というものがある。 今となっては89歳6カ月は決して感嘆するほどの長生きではなくなったが、平均寿命(2024年末における女性の平均寿命は、87.13歳)よりは長い。母の死は「おかわいそ

    習近平とプーチンは火の鳥を追う
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/12
    銀英伝DNTのフリードリヒ4世陛下は、姉を奪ったからとしてラインハルトには憎まれたけど、自身だけでなく王朝にも寿命があることを受け入れてたフシがあるので、悪人ではなかったよなあ。
  • 「上位三割の男女しか子供を残してはならないみたいなZ世代の空気感が全く理解されてない」という発言に対して「その通り」「そんなワケ無いだろ」と賛否両論に

    オーニシ@8/17(日)夏コミ2日目 東7ホールT32b @onishi_feuer @nekohimereal や、ずっとこの感覚なので、やっと時代が追いついた感。 自分の遺伝子受け継いだ子供がそこそこ幸せになれる期待値考えたら、わざわざ世の中に不幸を増やそうとはならないだけなんだ。 限界まで努力して遺伝子の壁に突き返された子供に恨まれるのもイヤだしね。 2025-09-11 02:11:31 きとー @kameatamaLoL @nekohimereal 25-31、(一応+2、3)くらいに集中して出生率の推移を見てみたけど、3割とは言わないけど、当に出生率が低いんだな。2010年ごろの出生率(18-31)を比べても半減くらいしてる。空気感が強く起因している可能性もうっすら納得できそう知らんけど。 2025-09-11 15:28:12 ぽよぽよちゃん。9/12-14広島 @poyo

    「上位三割の男女しか子供を残してはならないみたいなZ世代の空気感が全く理解されてない」という発言に対して「その通り」「そんなワケ無いだろ」と賛否両論に
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/09/12
    選ばれし者の恍惚と不安を感じる鼻持ちならない優性思想の持主なんて昔からいるので、対立煽り装置としての×が優秀なので可視化されてるだけとちゃう?