Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 炎上] 「温泉むすめ」、後援企業が大量に消えてサポーターが観光庁だけになってしまう。読売新聞、キヤノン、スカイマークなどが撤退か
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント87

  • 注目コメント
  • 新着コメント
segawashin
「後からコッソリ要らん設定追加」のみならず「スポンサードが曖昧な企業まで勝手にウェブサイトに掲載」疑惑まで出て来て、もはや企業に迷惑という次元ではないのでは。 https://twitter.com/hota_o3510/status/1461169212936753154

その他
gnoname
クールジャパン機構で税金食いつぶしたヴァルキリーアナトミアのスクエニが一切文句言われてないんだから平気平気

その他
sink_kanpf
しかし、擁護側の論理と姿勢を見てると、撤退企業の代わりに原理とか鮮明方面の団体が例によって別名義で協賛・後援を始めて、あの件と同様にオルグ活動を拡大しそうな流れ。温泉街に関係団体のチラシ等並ぶやも^^;

その他
d-ff
まーそうなる。もちろん企業の担当者は何が問題かを理解せず、臭いものに蓋ならぬ衝立を置いただけかも知れないが。

その他
D_Amon
震えて眠ることになるのは今時のコンプライアンスにそぐわないような設定を後付けしたクリエーター側と思うんだがな。

その他
hate_flag
id:yujimi-daifuku-2222 「映画で拳銃撃つのと実際に銃を撃つのが違う」ってーけど銃で人を撃つのは悪いことって認識は共通だけど夜這いとかスカートめくりもそうなってるのかな?なってないから女性は嫌悪感を抱くのでは

その他
cha9
公式が今に至るまでサイレント更新続けるだけで一切表に声明出してないってのが致命的。ちゃんとした企業なら責任者の釈明なり速攻出すはずだがそら後援も降りるわ。大手ほどコンプラ重視だし今年の五輪でも見た光景

その他
nekoluna
表示しなくなっただけに見える。官公庁が設定まで口を出したら「あいちトリエンナーレ、表現の不自由展・その後」を思い出せとなるだろ。宗教右翼に反対し、表現の自由を支持する。

その他
umai_bow
致命傷で草

その他
gpx-monya
コンテンツツーリズムがもてはやされてた頃の産物なので、今みたいな状況になるのが読めなかっとこはありそう。この対応を見るに徹底抗戦するつもりはなさそうだから最悪切り捨てもある感じなのか?

その他
robokichi
広告屋かオタクリエイターが勝手にキャラ設定追加したって事?これはきっちり断罪した方が良いと思うけど。

その他
interferobserver
一時的に表記なくしただけでは。改竄したり騙してたなら別だけど、スポンサー側もチェックできたわけで、ここで降りるのもなかなか不義理だよ。直すとこ直して、うまく着地するといいね。

その他
tecepe
蝶ネクタイ自民党の走狗こと山田太郎は参議院議員なので代議士じゃないです。

その他
ya--mada
姑息

その他
nyakapoko
今回の件、製作者が一貫して明確な意図を持って際どい性的表現を採用しているように思える。炎上前にスポンサーにはどこまで把握されていて、どういう判断があったのかが気になる。

その他
klaps
設定も何も、馬にしても温泉にしてもむすめとか言って少女らしき絵に擬人化している時点でキモさしか感じないな。そんなもの元から後援するなよと思う。

その他
yuzumikan15
覚悟はよろしいですかツイート、リンクじゃなくて画像貼ってるのが痛恨って感じよな、協賛側からすると。

その他
nisisinjuku
サポーター企業が30になったん?(テキトー)

その他
xufeiknm
過去にネトウヨがやった、企業に電凸文化がリベサヨそしてツイフェミへと受け継がれてるね。いっそ「ネトウヨ行為」とでも呼ぶようにすればいい。

その他
h5dhn9k
逆説的に資本主義社会は、この様に[淘汰]が起きるので[表現規制]をする必要が薄い。[公共の福祉]から制限が必要な表現はテロ教唆や児童ポルノの様な極めて悪質な物に限られる。ニーズの無い表現は勝手に消える。

その他
white_rose
たぶん隠しただけだと思う。問い合わせ多数来ているだろうにこっそり設定を修正して何も表明しない運営のやりそうな姑息さ。

その他
typographicalerror
インターネットにおける正義の多様性だ

その他
t-murachi
協賛企業の数や規模が後ろ盾になると思っちゃうあたりが…(´・ω・`)

その他
rci
しかし後援企業の担当者も何してたんだよとは言いたくなるね

その他
xy1516c8
未成年飲酒を肯定している輩がサポーター企業の不買運動とか笑えるんだが。擁護する側が完全に暴走していて見苦しい

その他
grdgs
この問題でさえ全ツッパする反フェミ・右派は多数いるが、そんなのに限って普段「議論ガー」とか言ってんだよね。君たちこそ議論する気ないよね?

その他
lejay4405
萌えキャラ的な広告とかパッケージとかって効果があるんだろうか?私はうげっとなって確実に買わないんだけど、効果があるんなら増えてしまうのはしょうがないよなあと思う。

その他
rag_en
理由は不明だが、「延焼」防止策がとられている状況で、「ほら、みんな奴から離れていくぞ!つまり最初に燃やされた奴に問題があったんだ!」的な事を言い始めるのは異常でしょ。問題は明らかに「放火魔」にある。

その他
yujimi-daifuku-2222
映画で拳銃撃つのと実際に銃を撃つのが違うように、実在の人間が夜這いする事と、キャラクターがそうした行為をする事は違いますし、スカートめくりも同じ話です。/現実とフィクションを混同するのはやめて下さい。

その他
kesyomota
現状イキった"戦士様"が企業の盾として掲げたから巻き込まないように隠した緊急処置なんだろうけど、観光庁との打ち合わせの真偽次第では実際に外れる企業も出るのかな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「温泉むすめ」、後援企業が大量に消えてサポーターが観光庁だけになってしまう。読売新聞、キヤノン、スカイマークなどが撤退か

温泉むすめ、「スカートめくりが趣味のキャラ」「全員30歳前後になったら消える」などの設定へのツッコ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む