Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! ロシア] 「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント163

  • 注目コメント
  • 新着コメント
umiusi45
「ロシアの安全保障の世界と、それに関するプーチンの言い分はまだ分かるんです。でも、それを蹴って、なんとしてもウクライナを服属させてロシア帝国を作る、という方を優先してしまった」

その他
namnchichi
不合理に対するある程度説得力のある合理的な解説。

その他
prna79
“プーチンの精神状態が、先ほど挙げた3タイプのどれかにもよります。 一つ目のタイプ(狂気の独裁者)であれば、核のボタンを押します。押しますが、ロシア軍が機能しないかもしれない。”

その他
filinion
ロシアメディアは「戦争なんてしてません」って言ってるという…。嘘で戦意高揚と国民の結束を図るならともかく、隠すとかわけわからんよな。/日本人はGHQの温情が忘れられないので降伏を軽く見過ぎなんだよな…。

その他
magnitude99
ウクライナの実情を、クソメディアは無駄だと考えて小児病の日本人には教えない(笑。米国政府機関がウクライナのクーデターに資金提供を行っていた① https://www.theheadline.jp/articles/20 ② https://www.theheadline.jp/articles/31

その他
world24
側近を粛清しだしたらヤバイとは思う。

その他
David334
ロシア側のロジックを「嘘」と決めつけて理解しようともせず「プーチンは頭がおかしい」みたいなことを言い出す専門家を見ると、日本が戦争に負けた理由がよくわかる

その他
takopons
プーチンがキチガイだとして、発狂してるヤツの妄言を素直に聞いて実行している周りのロシア人たちも相当ヤバイよね。プーチンを無視したり拘束したり暗殺したりすればいいに。まあ、無視できなかったから今の状況に

その他
KUROBUCHI
プラハの春(の後のチェコ事件)ぐらいの想定だったのかなと想像してる。

その他
kuippa
アメリカロシアが衰退した2045年以降、数十億人が死ぬ絶望的未来がみえたから、世界の敵を買って出た可能性が微レ存。軍需に踊らされたのかもしれないけどね。

その他
nekoluna
よいきじ

その他
rissack
プーチンの周りにはだれもいないのだろうか。いつもひとりでいて、すべてひとりで判断しているようなイメージ。実際そうだったら恐ろしい・・

その他
Nyoho
防衛省防衛研究所でロシアの安全保障について研究している山添博史さんでも「「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認したことが、まず想定外でした」とのこと。

その他
remwegc
「アドルフに告ぐ」をリアルで見ている気分

その他
Andrion
早期降伏論者だけど、ロシアの肩を持つとかじゃなく、降伏しない状況が続けば自爆テロやゲリラ化でアフガンやイラクの二の舞なんだから、ウクライナ国民の犠牲者が増えるって話なんだが。権力者が生き残り市民は死ぬ

その他
dfk3
大軍を恐れてウクライナが早期降伏すればプーチンの思い通りの展開だったと思うが、プーチンはプランBがなかったのか。

その他
letitbomb78
ウクライナに核を使うとどうなるのかプーチンが想像できていなのかもと思うと怖くなってきた。

その他
hiroomi
"一方、合理的な目的というのは、「ロシアの安全保障を担保する」という目標です。"

その他
i196
老害の最たるものみたいな感じか

その他
rue325
この方が多大なショックをところがショック。やだなあ。プーチンてもっとロジカルなイメージでした。

その他
AQMS
核打ちたいから理由を作ってるように見えるな。

その他
ryotarox
余談で「> 早期降伏論が日本で有力になってしまうと、それは日本自身の次の危機に利用され」第二次大戦末期の日本軍にあてはめるとどうなんだろう。正解を持ち合わせてないけど。前線の努力は外交とセットでないと。

その他
mame-tanuki
プーチンは、1.マジで狂人説、2.狂人演技説、3.途中から非合理思考に飲まれた説。いずれにせよ全て狂人の行いで、救いの無い解説。核のボタンを握りしめた要介護老人が「拡大自殺」で全人類と放火心中寸前の地獄絵図。

その他
malark
「戦争は良くないが、プーチンを怒らせたウクライナや欧米が悪い。ゼレンスキーを説得して戦争をやめさせよう。経済制裁や批難は融和の障害だ」とか全部言ってるのは工作員だろう。本田圭佑分かりやす過ぎて笑える。

その他
stamprally
気狂いに刃物って感じ

その他
Ayrtonism
「中でも一番危険なのは、『ウクライナは早く降伏するべき』といった言説です」誰に頼まれたのでもないはずなのに、橋下徹氏とかこれっぽいことを言ってるよね。

その他
chinu48cm
結局、この前流れた文書見ても、おそらく3なんだろうってことでしょう?世界を塗り替えてしまえば今の非難なんて上書きできるって考えだろう

その他
kusttstm
日本だけかなって思ってたけど他所も相当ひどいな。色々牛耳ってる奴が長生きしてるからかもしれないけど、もう年寄りに政治をさせたら駄目だな。

その他
torajan
“中でも一番危険なのは、「ウクライナは早く降伏するべき」といった言説です。” ←WW2で早く降伏すれば、大空襲や原爆投下も起こらずに、安穏な米軍統治に落ち着いたかも---という仮設からの結論。

その他
big_song_bird
介護施設勤務経験者のツィートによると、プーチンの目つきは痴呆老人のそれと酷似してるそうだ。しかもそのツィートが一つ二つじゃない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン

ロシアウクライナへの全面侵攻を開始してから約1週間。刻々と変化する戦況や現地での痛ましい被害が伝...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む