タイムトラベル
たいむとらべる
時間そのものは常に未来へと流れるので、未来への移動とは移動者が本来の時間軸より早く未来に移動することである。
過去への移動は完全に通常の時間軸に逆行する移動である。
どちらも一瞬ないしそれに準ずる短時間ではるかに長時間の時間軸上の移動を実現することが多い。
ファンタジーで扱われることもあるが、特にSFにおける定番ジャンルの一つである。
その背景には科学技術の発展に伴う時間を超えることへの人類の夢があった(現実での科学的可能性は後述)。
タグとして使われる場合は「ポップンミュージック」の収録ジャンルのひとつである、オフィーリアのイラストにつけられる場合が殆ど。
直訳は「時間旅行」。または「時間移動」「時間航行」などの訳し方もある。
類語や派生語として、タイムトラベラー(時間移動者)、タイムトリップ(トリップも旅行という意味がある)、タイムスリップ、タイムリープ(時間跳躍)、タイムワープなどがある。
なお、ループやランダムウォーク、時間を越えた通信や時差は厳密にはタイムトラベルではない(タイムトラベルと重複している作品はある)。
しかし主観では何らかの時間跳躍や逆行が起きているのは事実なので、広義ではタイムトラベルに含まれる。
あるいはこれらはより広義的な意味を持つ「時間モノ(時間SF)」で括られる。
タイムトラベル
特殊な乗り物を使ったり、別の時代へ続く通路や扉(タイムトンネルやタイムポータル)を通ったりする。
過去から未来に、未来から過去に自由に物を持ち込める。
タイムトラベルは19世紀末の小説『タイムマシン』に登場した用語で、タイムマシンという移動法の発明とセットになっていた(用語はともかくとして、違う時代へ行く物語は『タイムマシン』以前からあった。そして現在は、どんな方法であれ時空を渡る設定のジャンル名とも言える)。
『ドラえもん』ではよく「タイムマシン」に乗って違う時代へ行くが、まれにアクシデントも起こる。『日本誕生』では原始人のククルが時空乱流に体を吸い込まれて現代へやってきた。いずれにしろ、時間移動の出入口として亜空間を通り抜けている。
基本的に過去に自分がいると出会えるタイプ。
出会ってしまうとその時点でパラレルワールドが発生したり歴史が改変されたりタイムパラドックスで時間連続体が崩壊して宇宙が消滅したりする。
というか、本人同士が会ったことがあるなら普通は覚えているだろう。
タイムリープ
タイムリープも参照。
主に意識や記憶のみを過去の自分に送り、過去をやり直す行為を指す。
物理的に身体などが移動するタイムトラベルとは異なり、意識・記憶のみが移動する。
そのため、身体能力などはその時代の自分のままである。
作品ごとの設定によって、タイムリープの扱いは大きく異なる。
- 例1:過去に行く場合、ターニングポイント的な出来事があり、過程を変えることはできても最終的な結果を変えられない
- 例2:未来に行く場合、歴史が変化するが、元の時代に戻ると歴史が分岐(パラレルワールドが発生)する
- 例3:過去に行く場合でも歴史が分岐し、最終的な結果を変えられる
このように、作品によってタイムリープの効果や結果はさまざまである。
情報だけタイムトラベル
過去に情報を送ると受け取った人物が歴史を改変する。すると未来が変化する。
ただし大きくは変わらない。
しかし代わりに別の何かが起こって差し引きゼロになる場合もある。
未来で殺しに来る人物を過去で負傷させると未来で影響が出たり、過去で死ぬはずだった人物を助けるとその人が助けに来たりする。
ただし『STEINS;GATE』のように、どう足掻いても歴史を変えられない場合もある。
過去へ移動する場合は必ずと言っていいほどタイムパラドックスという問題にぶちあたる。
つまり、過去を変える事による矛盾である(例:自分が生まれる前に戻って、母親を殺す。すると自分が生まれなくなり、母親も殺されなくなってしまう)。
この矛盾の解消については主に以下の説が存在する。
- 「宇宙が消滅する」説
- 「未来が書き換えられる(以前の未来が消滅する)」説
- 「改変された未来と改変前の未来が同時に存在するようになるパラレルワールド」説
- 「改変の成否とその結果も含めて一連の歴史であり矛盾は生じない」説
- 「過去を変えることが出来ない為、矛盾は生じない」説
···等、さまざまな理屈付けがされており、作品ごとに違うので、これもまたタイムトラベルものの魅力である。
書き変え型・パラレルワールド型
ドラえもんと『ドラゴンボール』の未来トランクスはどちらもタイムマシンに乗って過去へ行ったが、歴史改変の表れ方は異なる。
- ドラえもん達が過去の時代で歴史を改変すると元の時代にも影響が出る(書き変え説のタイプ)
- 人造人間に滅ぼされた未来から来たトランクスが過去の時代で孫悟空に特効薬を渡しても、人造人間が滅ぼした時代のトランクスにとっての元の時代は滅んだまま(パラレルワールド説のタイプ)
未来トランクスの例でもっと言うと、
- 孫悟空が病死した時代で起動した人造人間が世界を滅ぼし、トランクスが過去に行った歴史
- 孫悟空に特効薬を渡したトランクスが未来に帰った歴史
- 起動前の人造人間を破壊したトランクスが、セルに殺される歴史
- 現代のセルを作っている研究所を破壊し、過去にやって来たセルが特効薬を飲んだ悟空に倒される歴史
- 過去に行こうと研究所にやって来たセルがトランクスに倒される歴史
がある。
過去のブルマが未来トランクスと会っているのにかかわらず、未来トランクスの時代のブルマは未来からトランクスがやって来た事を知らないことからパラレルワールドがある事が明白。
言い換えると
ドラえもんタイプは歴史が改変されるとパラレルワールドとして保存されないが、歴史を大幅に改変することが出来るパターン(『鉄人兵団』ではしずかがタイムマシンで敵側の歴史を大幅に改変し、地球の危機を救っている)と、過去を改変することは出来ても歴史の大筋を変える事は出来ないパターン(のび太としずかが結婚しようとしまいと、玄孫のセワシが産まれている)に分かれる。
トランクスタイプは歴史が改変されても元の歴史はパラレルワールドとして保存されるが、タイムトラベルした本人の歴史は変わらない。
また大抵過去を変えてもタイムトラベルした人達は歴史の改変が適用されない(逆ウラシマ効果)。
タイムパラドックスの無い過去への移動方法
「セーブ」ができるRPGのように、過去の世界そのものを何らかの形で保存し、現在の世界を移動者以外全て過去の状態に塗りつぶすという方法をとれば、一応タイムパラドックスが生じることはない。ただ、このタイプのタイムトラベルだと、移動した分だけの年齢差のある移動者が増えることになる。
時間移動を利用した犯罪
タイムパラドックスの問題を逆手に取ったのが、時間移動を利用した犯罪行為であり、そうした事態が発生する作品は必然的にタイムトラベルものには多くなる。
- 現在の技術を過去に持ち込めば、移動先の時代においては圧倒的な文明技術を独占できることになる。未来の技術を現在に持ち込んだ場合も同様である。
- 歴史を知った上で、ターニングポイントとなる発明品を、その時代に移動して自らが先回りして開発することで、莫大な富を得られる可能性がある。
- 同じく歴史を大きく動かした人物を抹殺することにより、後の歴史を世界規模で変えることができる。
そうした犯罪に対する警察組織であるタイムパトロールなどが登場する機会も必然的に多くなる。ただし、時間移動を利用した犯罪に対処する法律が制定される前にそれらの行為を行ってしまえば、タイムパトロールによる処罰は事後法になるため、事後法が認められない限りは処罰できないという抜け穴もある。
バタフライ効果
本来はカオス理論の用語。気象学者ローレンツが1972年に行った講演の副題、
「ブラジルで蝶がはばたくとテキサスにトルネードが起こるか?」が語源とされる。
ローレンツの言葉にあるように、初期値の微細な違いが、不確定性の積み重ねによって、
結果を大きく変動させる、という理論である。
タイムトラベルの問題においては、過去に行った少数の人間の些細な行動の違いが、
未来においてある人間の運命を変えたり人類全体の命運すら左右する、
といった現象がこれに相当する。
つまり時間旅行さえできれば、それ以外の武力や人材、資金などが乏しくても、
容易に巨大な問題を処理しあるいは強い権力を行使することができるわけだ。
上記の時間移動による犯罪ともたやすく結びつく理由にもなっている。
未来へのタイムトラベル
相対性理論によると「運動している物体の時間は(運動していない物体に比べて)遅れる」(いわゆるウラシマ効果)ので、ただ運動するだけで未来へタイムトラベルしているともいえる。ただし現在最も速い宇宙船にのったとしてその時間の遅れは1年で0.05秒くらいなので一般人の日常生活レベルでは誤差の範囲である(カーナビなどに使われるGPSではバカにならないレベルなので日々調整が行われている)。
また重力の強いところでも時間が遅れるので、ブラックホールや中性子星のような高重力天体のそばに行って戻ってくれば未来へのタイムトラベルが可能である(「トップをねらえ!」の二人はこの効果により12257年後に帰還した。)。もちろんそんなところに行って無事帰ってくることは現在の科学力では不可能だが。
コールドスリープによって主観の上では未来へタイムスリップする事は理論上は可能。(※客観的には仮死状態になっているだけなのだが···)
タイムトラベルモノの創作物においても、コールドスリープを用いて擬似的にタイムトラベルを果たしている作品は少なくない。
現実にも、現在の医学で治療不可能な重病を持つ患者が、未来の医学に希望を託してコールドスリープしているケースもある。
もっとも、現在の科学ではコールドスリープから目覚めさせる事は不可能。今後目覚めさせる事ができるかどうかも不明。さらに言うなら、そもそもコールドスリープした時点で死亡している可能性すらある。希望を託すには、あまりに危険な賭けである。
過去へのタイムトラベル
過去へのタイムトラベルは未来へのものに比べて格段に難易度が上がる。
現在「可能性がある」とされているものにワームホールを使ったもの、宇宙ひもを使ったものなどがある。
また超光速粒子(タキオン)が存在するならば過去へのタイムトラベルが可能になるとされているが、現在のところ発見される見通しはない。
2011年にCERNによってニュートリノの速度が光をも上回るという測定結果の発表がされた(正確には測定結果を信じられず、第三者にミスの洗いだしを依頼する為に公表したが、"ミスの洗いだしの依頼の為"が広がる内に抜け落ちてしまった)事で、この結論が揺らぎ、将来的にはタイムマシンの可能性も有り得るかもしれないと、一時物理学界が騒然となった。
しかしケーブルの緩みなどの実験の不備が指摘され、2012年6月2日、国際研究グループ「OPERA」がそれらの不備を解消して再実験を行ったところ、ニュートリノの速度と光速に明確な差は無く、事実上ニュートリノが光速を越える説は撤回された。
(メディアミックスが行われた作品に関しては「原作」を表記する。)
各作品の重大なネタバレの場合があるので閲覧注意!!!
タイムマシンによる時間移動
- あいつのタイムマシン(漫画)
- アシガール(漫画)
- 一分間タイムマシン(映画)
- イナズマイレブンGOクロノ・ストーン(アニメ・ゲーム)
- 失われた未来を求めて(アニメ)
- 運命の巻戻士(漫画) - ループものでもある
- おそ松くんバック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻(ゲーム)
- オヤジ・ロック(漫画)
- 仮面ライダーカブト(特撮)- ハイパーゼクター及びハイパーフォームのハイパークロックアップによるもの。ただし過去のみの移動。
- 仮面ライダージオウ(特撮)
- 仮面ライダー電王(特撮) - オーズ 電王 オールライダー レッツゴー仮面ライダー、スーパーヒーロー大戦、仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVERでも利用されている
- 仮面ライダードライブサプライズ・フューチャー(特撮映画)
- 機動戦士ガンダムAGEトレジャースター(漫画)
- キテレツ大百科(漫画)
- キャプテン・ノバ(映画)
- 逆転イッパツマン(アニメ)
- 恐竜戦隊コセイドン(特撮)
- QuantumBreak(ゲーム)
- クレヨンしんちゃん(漫画)- 映画版およびターミネーターのパロディで利用
- クロノアイズ(漫画)
- クロノトリガー(ゲーム) - 原因不明の現象による時間移動もある
- 劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ(アニメ映画)
- ゲゲゲの鬼太郎-古代の石臼(先祖流し)
- ゴジラVSキングギドラ(特撮映画)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(アニメ)
- サガ3時空の覇者(ゲーム) - 特殊能力による時間移動もある
- サザエさん(アニメ) - カツオ達が友人のたまたま発明したタイムマシンで25年後の磯野家を見に行くという内容であるが…。
- サターンボンバーマン(ゲーム)
- サマータイムマシン・ブルース(舞台)
- シー・ユー・イエスタデイ(映画)
- Steins;Gate(ゲーム)
- 自分会議(漫画)
- ジュブナイル(映画)
- スーパージェッター(アニメ)
- スーパースターフォース(ゲーム)
- スーパーマリオワールド タイムトラベル編/スーパーマリオくん(漫画:ゲーム原作だが、タイムマシンの件はオリジナル。但し本山版に関しては単行本未収録)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(小説)
- 素敵な選taxi(ドラマ)
- スタートレックシリーズ(海外ドラマ及びその劇場版) - シリーズを通して偶然・故意問わずに何度も語られる。特にシリーズ5作目「エンタープライズ」ではストーリーそのものに「時間冷戦」なる争いが絡んでおり、シーズン4第一・二話「時間冷戦・前後編」でようやく解決を見る。また、映画11作目以降の歴史は2233年4月から先が書き換えられたパラレルワールドとされる。
- 絶体絶命でんぢゃらすじーさん(漫画) - 70年後の未来から来た孫が登場する。しかし、実際は孫の夢であったが…。
- スティッチ!(アニメ) - 三期の8話、9話のスティッチが生まれた日にて
- ゼンダマン(アニメ)
- タイムギャル(ゲーム)
- タイムコップ(特撮映画)
- タイムツイスト(ゲーム)
- たいむとらぶるトンデケマン!(アニメ)
- タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~(アニメ)
- T・Pぼん(漫画)
- タイムボカン(アニメ)
- タイムボカン24(アニメ)
- タイムパトロール隊オタスケマン(アニメ)
- タイムマシン(小説)
- タイムマシンを作ろう(漫画)
- タイタス・クロウの帰還(小説)
- 太陽戦隊サンバルカン(特撮)-機械生命体タイムモンガー
- ターミネーター(映画)
- 超獣戦隊ライブマン(特撮)・34話
- 東方見文録(ゲーム)
- 時空の旅人(小説)
- 時をかけるな、恋人たち(ドラマ)
- Dr.スランプ(漫画)
- ドクター・フー(ドラマ)
- ドラえもん(漫画)
- ドラゴンボール(漫画:主に未来トランクス)
- 夏への扉(小説)
- 熱血最強ゴウザウラー(アニメ)
- ノエイン(アニメ)
- バックトゥザフューチャーシリーズ(映画)
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(映画)
- Fate/GrandOrder(ゲーム)
- 不適切にもほどがある!(ドラマ)
- 平成ギャングエイジ(漫画)
- MOTHER2(ゲーム)
- MOTHER3(ゲーム)
- 魔神転生2(ゲーム)
- 未来戦隊タイムレンジャー(特撮) - 大いなる力という形で海賊戦隊ゴーカイジャー・特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIEにも利用されている
- ムカムカパラダイス(漫画)
- Men in Black3(映画)
- もしも昨日が選べたら(映画)
- ヤットデタマン(アニメ)
- 遊戯王5D's(アニメ)
- リターナー(映画:外部リンク)
- リライト(映画)
- レイモンド(漫画)
- LENNUS(ゲーム)
- 6億年の博物旅(漫画)
- ワールドヒーローズ(ゲーム)
事故や原因不明の現象による時間移動
- アゲイン!!(漫画)
- Another Century's Episode:R(ゲーム) - 実質このキャラのみ
- あの花が咲く丘で君とまた出会えたら(小説)
- イデアの日(ゲーム)
- 犬夜叉(漫画)
- 奪い愛、真夏(ドラマ)
- うる星やつら(漫画)
- えいがのおそ松さん(アニメ映画)
- 江戸モアゼル(漫画)
- 王狼・王狼伝・ジャパン(漫画)-武論尊原作、三浦建太郎作画
- 大江戸科学捜査八丁堀のおゆう(小説)
- 大奥のパティシエール!(小説)
- おじゃる丸(アニメ)
- 俺のクラスに若返った元嫁がいる(漫画)
- 怪盗ジョーカー(漫画) - 15巻に収録されている「パンドラのカギとほろびの王国」にて50年前の過去へタイムスリップしている
- 家庭教師ヒットマンREBORN!(漫画) - タイムマシンの要素もあり
- 家電侍(ドラマ)
- 神はサイコロを振らない(小説)
- 蒲生邸事件(小説)
- カンビュセスの籤(漫画)
- 君が獣になる前に(漫画)
- 君に二度目のさよならを。(漫画)
- 銀平飯科帳(漫画)
- クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 (アニメ映画)-BALLAD(映画)も同様
- くろアゲハ(漫画)
- 黒幕令嬢アナスタシアは、もうあきらめない(小説)
- クワガタにチョップしたらタイムスリップした(楽曲)
- 群青戦記(漫画)
- 最高の教師-1年後、私は生徒に■された-(ドラマ)
- 最後のレストラン(漫画)
- 侍タイムスリッパー(映画)
- サムライせんせい(漫画)
- ザ・リッパー切り裂きジャックの秘密(小説)
- 死に戻った妃は華麗なる復讐を遂げる(漫画)
- ジパング(漫画)
- ジビエート(アニメ)
- 十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞(小説)
- 小河ドラマ織田信長(ドラマ)
- 小河ドラマ徳川☆家康(ドラマ)
- JIN-仁-(漫画)
- スーパーボンバーマン4(ゲーム)
- スーパーロボット大戦α外伝(ゲーム)
- スーパーロボット大戦R(ゲーム) - 但し主人公機の設定にタイムマシンの要素もあり
- スカイフォール ~消し尽くせぬ夏の光~(漫画)
- 戦国コミケ(漫画)
- 戦国自衛隊(小説)
- 戦国無双3(ゲーム:Wii版のみの他社作品キャラとのコラボ)
- ソンジェ背負って走れ(韓流ドラマ)
- Turkey!(アニメ)
- 大逆転!シリーズ(小説)
- タイムスリップ1923-守のミラクル地震体験-(アニメ)
- タイムトルーパー(漫画)
- 超MOVIE大戦ジェネシス(特撮映画)
- ちょんまげぷりん(小説)
- 紡ぐ乙女と大正の月(漫画)
- テセウスの船(漫画)
- テルマエ・ロマエ(漫画)
- ドラえもん のび太の日本誕生(アニメ映画)
- ドラゴンクエストⅤ(ゲーム)
- ドラゴンクエストⅦ(ゲーム)
- ドラゴンクエストモンスターズキャラバンハート(ゲーム)
- ナインピークス(漫画)
- 浪花タイムリープ愛沢くん(漫画)
- 成恵の世界(漫画) - 時差もあり、ループものと思しき伏線もある
- ノスタル爺(漫画) - ループものでもある
- 信長協奏曲(漫画)
- 信長のシェフ(漫画) - 直接的な描写は無い
- 幕末高校生(ドラマ)
- BACK_TO_THE_STORIES(ドラマ)
- バディ・コンプレックス(アニメ)
- 漂流教室(漫画)
- 火よ燃えろ!(小説)
- ファーストキス(映画)
- 平安時代にタイムスリップしたら紫式部になってしまったようです(小説)
- 僕たちの戦争(小説)
- ホットスポット(ドラマ)
- 炎トリッパー(漫画)
- 本能寺から始める信長との天下統一(小説)
- 本能寺ホテル(映画)
- 魔法使いと黒猫のウィズ(スマホゲーム:イベントストーリー「空戦のドルキマス」の1⇒2が該当。2以降と1⇒血盟のドルキマス(コードギアスコラボイベント)はパラレルワールドに当たる)
- ママは小学4年生(漫画) - 過去/未来との通信もある
- MOVIE大戦MEGAMAX(特撮映画)
- 鉄騎馬(漫画)
- メルクストーリア(スマホゲーム:エレキの国3rdイベント「時を紡ぐ白い部屋と約束の絆」が該当し、過去と未来との通信もある)
- 桃太郎電鉄USA(ゲーム)
- ヤンキータイムマシンBLUES(漫画)
- ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士(ゲーム)
- 勇者王ガオガイガー(アニメ) - あるロボのみ
- ラブコメと怪獣退治の不文律(漫画)
- 理香さん、結婚してください!(漫画)
- revisions(アニメ)
- ワイルドアームズXF(ゲーム)
- 私の夫と結婚して(韓流ドラマ)
超能力や特殊能力、魔法による時間移動
- アバウト・タイム(映画)
- アフターゴッド(漫画)
- 甘神さんちの縁結び(漫画) - ループもの要素もある
- ウソツキ!ゴクオーくん(漫画)
- ウルトラマンA(特撮)-タイム超獣ダイダラホーシ
- ウルトラマンティガ外伝古代に蘇る巨人(特撮ビデオ)
- ウルトラマンガイア(特撮)-時空怪獣エアロヴァイパー、根源的破滅招来体
- ウルトラマンコスモス(特撮)-未来怪獣アラドス
- ウルトラマンメビウス(特撮)-時間怪獣クロノーム
- ’89―長野∞連合―(漫画)
- エリア51(漫画)
- エルナード(ゲーム)
- エンペラーズサガ(ゲーム)
- 王家の紋章(漫画)
- 傾物語(小説) - 但しパラレルワールドの過去に移動
- 鎌倉ものがたり(漫画)
- 仮面ライダーOOO将軍と21のコアメダル(特撮映画)
- 仮面ライダー鎧武(特撮)-始まりの女
- 仮面ライダーガッチャード(特撮)
- 仮面ライダーキバ(特撮)
- 仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ(特撮映画)
- 仮面ライダーBLACK(特撮)-コブラ怪人
- 仮面ライダー龍騎(特撮) - ループものでもある
- カルラ舞う!(漫画)
- 昨日のオレは今日の敵(漫画)
- キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!(アニメ映画)-キーアイテムによるものである。
- ギルティギアシリーズ(ゲーム) - 一部のキャラのみ
- キン肉マンⅡ世(漫画) - 時間超人
- クーロンズゲート(ゲーム)
- グランヒストリア(ゲーム)
- 原始人彼氏(漫画)
- GS美神(漫画)
- コギャルと過ごす青春(漫画)
- サイケまたしても(漫画)-操作種の時間逆行能力者によるもの。但し、過去への移動のみ
- サイコ×パスト猟奇殺人潜入捜査(漫画)-意識を過去の特定の人物へ送り込むという特殊能力によるもの。
- サイバーナイト(ゲーム)
- サージュ・コンチェルトシリーズ(ゲーム)
- サクラダリセット(小説)
- 死に戻り王女は生き延びるために百合ハーレムを作ることにした(漫画) - ループものでもある
- 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(漫画)
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー(特撮)-海の拳魔ラゲク
- 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ(特撮映画)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(特撮)-妖怪ネコマタ
- 葬送のフリーレン(漫画)
- ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(漫画)
- 神聖紀オデッセリア(ゲーム)
- 真・女神転生Ⅳ(ゲーム)
- 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~(ゲーム)
- スターオーシャン(ゲーム)
- ゼルダの伝説 不思議の木の実 時空の章(ゲーム)
- ソニックCD(ゲーム)
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(2006)(ゲーム)
- ソニックジェネレーションズ(ゲーム)
- タイム・リーパー(小説)
- 超獣戦隊ライブマン(特撮)-頭脳獣タイムヅノー
- 鳥人戦隊ジェットマン(特撮)-バイオ次元獣ジクウマンモス
- テイルズオブファンタジア(ゲーム)
- テイルズオブデスティニー2(ゲーム)
- 天装戦隊ゴセイジャー(特撮)-タイマーのバクトフージER
- デリシャスパーティ♡プリキュア(アニメ) - コメコメの特殊能力によるもの。ただし、一生に一度しか使えない。
- 電子戦隊デンジマン(特撮)-ベーダー怪物タイムラー
- 10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜(アニメ映画)
- 刀剣乱舞(ゲーム)
- 東京卍リベンジャーズ(漫画)
- 都市伝説先生ウラモン(漫画)
- ドラゴンクエストⅪ(ゲーム)
- ドラゴンクエストⅩ(ゲーム)
- 夏のあらし!(漫画)
- 七瀬ふたたび(小説)-漁藤子
- なんと!でんぢゃらすじーさん(漫画) - 大長編『ひーひーいってたら未来からきちゃった』にてあるキャラの必殺技によるもの。
- 爆竜戦隊アバレンジャー(特撮)-ギガノイド時計
- パタリロ!(漫画) - 主人公パタリロことパタリロ・ド・マリネール8世が、事故をきっかけに時間跳躍能力を見に付けた。後に先祖と子孫の7世と10世も見に付けた。
- ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(小説)
- バンジョーとカズーイの大冒険グランティの復讐(ゲーム)
- ビロードの悪魔(小説)-悪魔の契約によって三百年前の貴族に乗り移っている
- HEROS(海外ドラマ)
- 光戦隊マスクマン(特撮)-地帝獣タイムドグラー
- 美少女戦士セーラームーン(アニメ)
- ひろがるスカイ!プリキュア(アニメ) - マジェスティクルニクルンの力でソラ、ましろ、エルの3人は300年前のスカイランドにタイムスリップした。
- ファイアーエムブレム覚醒(ゲーム)
- ファイナルファンタジー1(ゲーム) - ループものでもある
- ファイナルファンタジー8(ゲーム)
- ファイナルファンタジー13-2(ゲーム)
- FAIRYTAIL - エクリプスの扉
- Fate/stay night(ゲーム)
- ブラック・ジャック創作秘話(漫画) - ドラマ版のみ
- 平成ヲタクリメンバーズ(漫画)
- ペルソナ3FES(ゲーム)
- ポケットザウルス十王剣の謎(ゲーム)
- ポケモン関連作品の一部(ゲーム・アニメなど) - セレビィまたはディアルガの能力による
- MAO(漫画)
- 摩訶摩訶(ゲーム)
- マテリアルパズル(漫画)-グリンの魔法によるもの。但し、意識のみ移動するケースあり
- 魔法少女まどか☆マギカ(アニメ) - ループものでもある
- みんな!エスパーだよ!(漫画)
- MOVIE大戦アルティメイタム(特撮映画)
- 無双OROCHI2(ゲーム)
- 明治東亰恋伽(ゲーム)
- めぐる未来(漫画) - 主人公は感情が昂ると過去にタイムスリップしてしまう病「過去に戻る病」を抱えている。
- 妖怪ウォッチ2(ゲーム)
- ライブアライブ(ゲーム) - 過去/未来との通信もある
- ロマンシングサガ2(ゲーム) - ただし擬似的
- ONEPIECE(漫画) - トキトキの実の能力によるもの。ただし未来のみの移動
意識だけが時間を移動(タイムリープ)
- 君の名は。(アニメ映画・小説) - 過去/未来との通信もあり、他者との入れ替わりが生じる特殊なケースでもある
- 失われた未来を求めて(アニメ)
- Steins;Gate(ゲーム)
- スキップ(小説)
- ゼルダの伝説 時のオカリナ(ゲーム)
- デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(ゲーム)
- 時をかける少女(小説)
- 何処へ行くの、あの日(ゲーム)
- バタフライエフェクト(映画)
- バハムートラグーン(ゲーム)
- プロポーズ大作戦(ドラマ)
- マブラヴオルタネイティヴ(ゲーム)
- MOVIE大戦CORE(特撮映画) - メモリーメモリの力によるもの
- 夢幻の軍艦大和(漫画) - 初期は睡眠中に魂だけタイムスリップできるという意識のみ移動するケースであったが、最終的に肉体までタイムスリップができるようになっている。
- 役者として生きる(漫画)
- Life is Strange(ゲーム)
- リピート(小説)
同じ時間を繰り返す(ループもの)
詳細はリンク先記事にて
過去、もしくは未来との通信
- 嵐の中で(映画)
- 五佰年BOX(漫画)-過去への物理的な干渉もあり
- オーロラの彼方へ(映画)
- ゴジラS.P(アニメ)
- 大正浪漫(楽曲)-下記の小説を原作として作詞作曲された楽曲。
- 大正ロマンス(小説)
- ドロステのはてで僕ら(映画)
- 紫色のクオリア(小説)
- 火の鳥 太陽編(漫画)
- 未来とのホットライン(小説):元祖的作品
- バミューダトライアングル〜カラフル・パストラーレ〜(アニメ)第6話
- 世にも奇妙な物語 映画の特別編(映画)-『携帯忠臣蔵』
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- イニシャルノベライズユニバース(第一部)
バック・トゥ・ザ・イニシャル:おぞましき双六の魔の手
イニシャル世界系のプリキュアワールドにある四葉邸で女神ブラックから世界系外にあるクックルンの世界にいるリンゴを助けてほしいと頼まれる。 ザザレの野望を阻止するため、マックスハートの三人とスプラッシュスターの二人はお披露目したばかりのメガライナーに乗り込み、過去のクックルンの世界ヘと向かう。 元ネタ:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=914845310,759文字pixiv小説作品 - ジュン もし自分がフェアリーテイルの魔導士だったら 3
クロスオーバー 序章短話ストーリー 1
この話からクロスオーバーの序章で一応一つの話に3話ずつの計6話か9話になりますので全体的に2ストーリーか3ストーリーになる予定です。一応、フェアリーテイル の時期は、S級魔導士昇格試験2週間前、ジュンがギルドに帰還から一ヶ月経った頃です。 更に今回は鬼滅の刃のクロスオーバーですが、言葉遣いやら、原作より死ぬものは少なくする予定ですがそれは序章の次の本編でなので、まぁ 一応助けたいものは助けます。よろしくお願いします17,521文字pixiv小説作品 タイムトラベル・ハグ
【注意】このあらすじには、結末までの内容が書かれています。 生まれて十五年間共に暮らしてきた祖父が、死を間際にして「あの時の海を見たい」と言う。 「あの時」とは行方不明である祖母との「別れの時」だということが判明。孫である明澄海(あすみ)はその願いを叶えるため、苦手な人型タイムマシン・時子さんと共に、四十五年前にタイムトラベルする。 若かりし祖父と祖母の馴れ初めを目の当たりにした明澄海は、祖母が海の底で暮らす海人であったことや、時子さんが祖母の所有物であることを知る。驚きながらもタイムトラベルを繰り返し、祖父母や母らの幸福な生活を垣間見るのだった。 やがて、祖父と祖母の「別れの時」がやってきた。海人の都へ帰るゲートが開き、美しく光る海へと、祖母は消えてゆく。その瞬間の海面を写すため明澄海はスマートフォンを使うが、生来の機械音痴ゆえに失敗してしまう。 何のために過去まできたのかと落ち込む明澄海に、時子さんはタイムトラベルでやり直せると言う。ただし、短いスパンでのタイムトラベルには回数制限がある。何度もやり直すがうまく撮影できず、とうとう時子さんに「チャンスは残り三回です」と告げられてしまう。その後も失敗を重ね、ラストチャンスの一瞬、明澄海は祖父の真意に思い至り、海ではなく祖母の表情に焦点を当てて撮影する。 現代に戻った明澄海がプリントアウトした写真を見て、祖父は涙を流して喜んだ。 葬儀が終わり、明澄海の日常が再び始まる。時子さんへの思いが、少しだけ変わった日常が。10,000文字pixiv小説作品- 【推しの子】 BEYOND TIMELINE ホシぼしがホシがったもの
EP24. 時間を跳んで
結構悩みながら作ったので時間ががかりましたが続きです! 孤島のあたりから「こうでもしないとつじつま合わせが無茶だよな~」ということでこうつなげます。 シリーズ概要で「”原作の途中または終了後から派生する”ストーリーを想定してます。」と書きましたがこれで両方を兼ねたものとなります。 ・・・自分で書いてて海賊版色が強烈になりすぎて怒られないかかえって不安ですがごゆるりと。 次回あたりからキーワードのコールドスリープの出所をきっちり書く予定です・・・!1,649文字pixiv小説作品 - さよなら三角、また来て四角
②3日目〜4日目の朝
26歳の同棲プロヒ爆轟の家に、個性事故で16歳の轟少年が飛ばされてくるお話2話目。 付き合い始めたばかりの初心な轟少年(16歳)は何事もなく元の時間軸に戻れるのでしょうか。 大戦後終結後の設定ですが、ほとんど捏造。間取りは何故かCrush on youシリーズと同じで考えてますが、彼らとは違う世界線です。参考はこちら→ https://www.pixiv.net/artworks/121269275 デさんは残火になってないしかっちゃんの腕も普通に動きます。そんな感じで、何でも良いから爆轟読ませろや!な方のみどうぞお進みください。 読後の文句は受け付けませんのでよろしくお願い致します。11,586文字pixiv小説作品 - みほ「そんな深刻に考えないでエリカさん。最後にはきっとなんとかなるよ」
みほ「そんな深刻に考えないでエリカさん。最後にはきっとなんとかなるよ」①
みほちゃんもこう言っているんだから、みんなもあまり深く考えちゃ駄目だよ。10,595文字pixiv小説作品 - 【ナルト】もしも精神だけ過去と入れ替わったら
第3話 彼も入れ替わりました
1話に続き2話もなんかたくさんの人が読んでくれたみたいで嬉しかったです。 コメントも続けていいというお声もありましたんで、書いてみたかった第3段を書いてみてしまった…どうなんだろうねコレ。 今回のお話は大人ナルトの精神が入ったまんまの過去の世界の続きです。何者かの襲撃を受けてピンチなところに現れるのはまさかの…? 悩んだあげくに消そうとした1話2話をそのまま残して、3話まで書いてしまいました。ネタがある限り続けてもOKでしょうかね…?7,381文字pixiv小説作品 【小説】深紅の時空間旅行Ⅳ
1889年9月9日パリに旅立った香苗は、安宿に落ち着くと街を散策する。セーヌ川の雄大な流れ。対岸にはルーブル美術館が見えた。河畔に建てられたオルセー駅から、黒い煙を吐いて力強く走る蒸気機関車。そして目玉のエッフェル塔。街全体を観光客が埋め尽くし、大道芸人が広場に集まっていた。その片隅に、美しいヴァイオリンを響かせる若者がいた。聞き入る観客の中少年たちが近づいてきた ───6,985文字pixiv小説作品- エンドレス・ゲーム〜ゼロ地点〜
エンドレスゲーム 第5章キャプテン・アメリカの帰還(前)
第五章「キャプテンアメリカの帰還」は前後編に分けました。この章に入っていたR18エピソードをカットしたら、短くなってしまいましたが……あ、大人の方向けに、初夜はR18番外編として、すぐにアップいたします(笑4,829文字pixiv小説作品 道に迷っている女の子を助けたら、過去の祖母だった話
あなたは道に迷っている女の子を助けた 話を聞くと、どこか違和感を覚える そこで、あなたは彼女に尋ねる 生まれた年……ですか? えっ……えっと、私は大正生まれの18歳ですが……今は昭和ではないのですか?2,570文字pixiv小説作品- 光射す未来へ
If:04 DIVE into the Crack of Time
―過去を憂え、未来を憂う。お前が掴むものは何だ。 久保時タイムトラベル4話目。今回は未来組が出張ってます。いろいろと複雑な心境が見え隠れしてきた。 一話目はこちら→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23644308 前話はこちら→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23803732 個人的ネタですが、元X JAPANのhideさんを偲んで。1990年代当時、既に「音楽は携帯で聞くものになる」と予見されていたそうです。Rocket Diveリリース日に重なったのは偶然。いや必然? きっと1998当時、大々的に街中で流れていたのであろうあの曲にのせて。 全話のいいねブクマ、及びフォロー、本当にありがとうございます。嬉しすぎていちいち鼻血が出ます。 久保時好きさんとの出会いとつながりで昇天しそうです。 続きがんばります。 そろそろマコトキの設定がつもりすぎて整理が大変。6,577文字pixiv小説作品