意味 | 例文 (999件) |
Translation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3030件
If the document that originated the priority pertains to an applicant other than the applicant that filed the application in Brazil, pursuant to an assignment of rights, a copy of the corresponding instrument of assignment must be filed, bearing a date prior to the filing of the application in Brazil, or a statement of assignment or equivalent document, not being required notarization/legalization thereon, and accompanied by an unofficial translation or bilingual document. 例文帳に追加
優先権を生じさせた書類が権利の譲渡によりブラジルでの出願人以外の者に属している場合,ブラジルでの出願日より前の日付のある対応譲渡書の写若しくは譲渡陳述書又はそれに相当する書類が提出されなければならない。それらの書類については認証又は公正証書は要求されないが,非公式の翻訳文若しくは2カ国語の書類を添付する必要がある。 - 特許庁
(2) In cases where a coast guard detainee or the other party of correspondence does not have a sufficient command of the national language, or where deemed appropriate, the coast guard detention services manager shall permit to send or receive a letter in a foreign language. In this case, if translation is necessary in order to examine the contents of the letter, then the coast guard detention services manager may, pursuant to an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport, and Tourism, charge the expenses thereby incurred to the coast guard detainee. 例文帳に追加
2 海上保安留置業務管理者は、海上保安被留置者又はその信書の発受の相手方が国語に通じない場合その他相当と認める場合には、外国語による信書の発受を許すものとする。この場合において、信書の内容を確認するため翻訳が必要であるときは、国土交通省令で定めるところにより、その海上保安被留置者にその費用を負担させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A party who, in good faith, has already manufactured or applied or commenced implementation of his intention to manufacture or apply, in or for his business, the subject matter in respect of which a European patent has been granted to another party before the date on which a notification of a corrected translation within the meaning of Article 52(7) has been entered in the patent register shall, notwithstanding the patent, continue to have the right to perform the acts referred to in Article 53(1) insofar as such acts do not infringe the patent holder’s exclusive right, which right in this case will be determined by the content of the claims in the patent specification and the description and drawings intended for the interpretation thereof contained in the earlier, defective translation into Dutch.例文帳に追加
何人かが,他人に付与された特許に係る主題を,第52条(7)の意味での訂正された翻訳文についての通告が特許登録簿に記入される前に,自己の事業において又はその事業のために誠実に既に製造若しくは利用しており,又はそれを製造若しくは利用する同人の意図の履行を開始しているときは,その特許に拘らず,当該人は引続き,第53条(1)にいう行為を履行する権利を有する。ただし,当該行為が特許所有者の排他権を侵害しないことを条件とし,その権利はこの場合は,先の欠陥のあるオランダ語翻訳文に含まれていた特許明細書のクレーム,その解釈のために使用される明細書及び図面の内容によって決定される。 - 特許庁
(1) For an international application to be accepted for national processing, an applicant shall file a corresponding request together with the Estonian translation of the international application with the Patent Office and pay a state fee not later than within thirty-one months as of the date of priority. In the case provided for in subsection 42(9) of this Act, the applicant must pay the state fees for the first, second and third years of validity within two months as of the filing date of the said request. (29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106) 例文帳に追加
(1) 国際出願が国内処理のために受理されるためには,出願人は,優先日から31月以内に,国際出願のエストニア語翻訳文を添付し,その旨の請求書を特許庁に提出し,国の手数料を納付しなければならない。第42条(9)に規定した状況においては,出願人は,前記の請求書の提出日から2月以内に,第1,第2及び第3の有効年度に対する国の手数料を納付しなければならない。 (2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106) - 特許庁
If the only deficiency in the short-term patent application after the expiry of the periods specified in subsections (1), (2) and (3) (as may be applicable) is the failure to file a translation of the title of invention or abstract as referred to in section 56(2)(a) and (b) or a transliteration of the names of the applicant or inventor as referred to in section 56(2)(c), the Registrar may, on the request of the applicant, allow for a specified period within which the applicant may make good that deficiency on the payment of a penalty fee. 例文帳に追加
(1),(2)及び(3)(場合により)に定める期間の満了後の短期特許出願における唯一の欠陥が,第56条(2)(a)及び(b)にいう発明の名称若しくは要約の翻訳文の提出漏れ,又は第56条(2)(c)にいう出願人若しくは発明者の名称の翻字の提出漏れである場合において,出願人から請求があったときは,登録官は,出願人が罰則手数料を納付して当該欠陥を補正することができる特定の期間を認容することができる。 - 特許庁
To provide a translation server system which enables an information receiver and an information provider to send and receive information of their mother languages when the information is sent from the receiver, save the trouble on the information receiver side, and suppresses unnecessary communication to reduce the communication charge.例文帳に追加
情報の受け手側から情報が発信される場合に、情報の受け手側及び情報提供者各々はそれぞれの母国語で情報の授受を行うことができ、且つ情報の受け手側の手間を極力省くとともに、不要な通信を抑えることによって通信費を低減することができる翻訳サーバシステムを提供する。 - 特許庁
The original-translation editorial unit 3 generates a third document to which a special symbol (@number@) is attached to the position according to the edit operation of a character string performed to the original (sentence dividing, sentence coupling, one-sentence compiling, etc.), and stores this third document in a compile history memory unit 15 as a compile history which is obtained by editing the original.例文帳に追加
原文・訳文編集部3は、原文に対して行われた文字列の編集操作(文分割、文結合、1文編集等)に応じた位置に特殊記号(@数字@)を付加した第3の文書を生成し、この第3の文書を原文を編集した編集履歴として編集履歴記憶部15に記憶する。 - 特許庁
A variable conversion two-language version corpus 105 is generated by substituting variables for portions of words preregistered in a word dictionary 103 in an original language sentence and a target language sentence in a two-language corpus 101, and a translation model 107 and a language model 108 are learned by using the generated two-language version corpus 101.例文帳に追加
対訳コーパス101中における原言語文および目標言語文において,単語辞書にあらかじめ登録されている単語の箇所を変数として置き換えた変数化対訳コーパス105を生成し,生成した対訳コーパスを用いて翻訳モデル107および言語モデル108を学習する。 - 特許庁
The device includes a non-contact IC card 20 with a translation function of relaying information from a non-contact IC card 30 and encrypting and retransmitting the information to a reader/writer device 40 when the IC card 20 is placed between the IC card 30 and the reader/writer device 40 and also is overlapped and put under the IC card 30.例文帳に追加
非接触ICカード30とリーダライタ装置40の間にあって且つ非接触ICカード30の下に重ね合わせて置かれたとき、非接触ICカード30からの情報を中継し、リーダライタ装置40に再び暗号化送信するための翻訳機能付き非接触ICカード20を備える。 - 特許庁
Where the Controller is satisfied that reasonable care was taken to ensure that the translation was filed within the period prescribed under section 119 (6), the Controller shall advertise the application in the Journal, and within the prescribed period any person may give notice to the Controller of opposition thereto. 例文帳に追加
翻訳文が第119条 (6)に基づいて所定の期間内に提出されたことを確実にするために合理的な注意が払われたことに長官が納得する場合は,長官は公報に当該申請を公告する。また,所定の期間内に何人もそれに対して長官に異議申立の通知を送ることができる。 - 特許庁
A translation support device 1 is configured in a manner capable of communicating with an editor's terminal 2 and a translator's terminal 3 through a network NW, and comprises a record storage part 11 for interrelating and storing a first record created in a first language and a second record created by translating the first record into a second language.例文帳に追加
翻訳支援装置1は、編集者端末2と、翻訳者端末3と、ネットワークNWを介して通信可能に構成され、第一言語で作成された第一レコードと、第一レコードを第二言語に翻訳して作成された第二レコードとを相互に関連付けて記憶するレコード記憶部11を備える。 - 特許庁
To make another person designated by oneself receive service as if oneself uses service specifications processed and formed in one's own use environment including qualification of use authorization, a settlement method or the like, in an ASP type service system such as printing, a photograph print or translation, processing personal data.例文帳に追加
個人データを処理する、例えば、印刷、写真プリント、翻訳等のASP型のサービスシステムにおいて、自らの利用環境において処理、形成したサービス仕様を、利用認定の資格や精算方法等を含めて、あたかも自分が利用しているがごとく、自分が指定する他者にも当該サービスを享受させること。 - 特許庁
The above problem is solved by a method for generating an FM modulation profile by operating on captured digital data to perform a frequency translation operation (equivalent to heterodyning), a first filtering operation, a discrete differentiation operation and raw phase extraction that includes totalization and a square root operation of two components, and by finally performing a second filtering operation.例文帳に追加
捕捉ディジタルデータ上で動作して、周波数変換動作(ヘテロダインと等価)、第1フィルタリング動作、離散微分演算、並びに2つの成分の合計および平方根演算を含む生の位相抽出を行い、最後に、第2のフィルタリング動作を行って、FM変調プロファイルを生成する方法により、上記課題を解決する。 - 特許庁
Based on a detected distance amount and blurring amounts, a calculation device 16 executes image transformation such as parallel translation or rotational transfer to the projected image in a cone beam CT apparatus, a C arm apparatus or the like or a LIVE image (a MASK image) in a rotary DSA apparatus or the like, and positional coordinates of projection data detected by the X-ray detector 7 are corrected.例文帳に追加
検出した前記距離量及びぶれ量に基づいて、回転DSA装置等におけるLIVE像(MASK像)、Cアーム装置やコーンビームCT装置等における投影像に対し、演算装置16により、平行移動や回転移動等の画像変換を行い前記X線検出器で検出した投影データの位置座標を補正する。 - 特許庁
To provide a document creation support system and a document creation support program which can support creation of documents by facilitating document parts such as expressions that are useful for that a document manufacturer makes new document such as the translation from a document that becomes origin.例文帳に追加
本発明は、元となる文書から文書作成者がその翻訳などの新規文書を作成するのに有用な、表現などの文書部品を準備することを容易にすることで、文書の作成を支援することができる文書作成支援装置及び文書作成支援プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a control device for a cylinder injection system internal combustion engine capable of appropriately obtaining the fuel injection amount in a twice injection combustion mode and its execution period, and ensuring a stable combustion state and translation to a smooth combustion mode to ensure good operationality and fuel consumption.例文帳に追加
2回噴射燃焼モードにおける燃料噴射量およびその実行期間を適切に求めることができ、それにより、安定した燃焼状態と円滑な燃焼モードの移行が確保されることで、良好な運転性および燃費を確保できる筒内噴射式の内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
A twice NAT (network address translation) processing unit 311 refers to the table 310 for translating both the transmission source address and the destination address of a packet from the private network 100 or the global network 200 into the global IP address or the private IP address, and outputs them to a transmission unit 312 or a transmission unit 315.例文帳に追加
トワイスNAT処理部311は、アドレス変換テーブル310を参照して、プライベートネットワーク100またはグローバルネットワーク200からのパケットの送信元アドレスおよび宛先アドレスの双方をグローバルIPアドレスまたはプライベートIPアドレスに変換して送信部312または送信部315へ出力する。 - 特許庁
The IIF 368 comprises a GPRS HLR emulation component 382 connected to the GPRS wireless system 350, an MSC/VLR emulation component 386 connected to the second wireless system 352, and a message translation component for translating a message that is received by one of the emulation components into a form that is compatible with the other.例文帳に追加
IIF368は、GPRSワイヤレスシステム350に接続するGPRS HLRエミュレーションコンポーネント382と、第2ワイヤレスシステム352に接続するMSC/VLRエミュレーションコンポーネント386と、エミュレーションコンポーネントの一方で受信されるメッセージを他方と互換性のある形式に翻訳するメッセージ翻訳コンポーネントとを有する。 - 特許庁
This acceleration generation device 1 comprises: a cam 20 having curved surfaces 21, 22; a movement member 40 performing periodic translation motion on a first line; cam followers 81, 82 performing movement motion along the curved surfaces 21, 22; and a spring 90 imparting elastic force to the cam followers 81, 82 to perform pressing to the curved surfaces 21, 22 of the cam 20.例文帳に追加
曲面21,22を具備するカム20と、第1線上で周期的な並進運動を行う移動部材40と、曲面21,22に沿った移動運動を行うカムフォロワ81,82と、弾性力をカムフォロワ81,82に与えてカム20の曲面21,22に押し付けるバネ90と、によって加速度発生装置1を構成する。 - 特許庁
However, patent and other applications in multiple countries and regions in Asia may give rise to problems such as: (1) increased cost arising from feesfor application, examination, agents, translation, etc., for each country or region; and (2) increased complication caused by different procedures, operations and judgments of each country or region.例文帳に追加
しかし、アジアにおける特許出願に関する問題としては、企業が複数国・地域への特許等の出願を行うことに伴い、①国・地域ごとに出願料、審査料、代理人費用、翻訳料等を支払うことによるコスト増大、②国・地域ごとで手続、運用、判断が異なることによる煩雑性の増加、等が考えられる。 - 経済産業省
In other words, if there are significant discrepancies between the content of the patents submitted in Japan and China (the translation describes it as a different technological product) the prior claim will not be recognized. It is possible that a Chinese company could submit a correct patent in the meantime, in which case the Chinese company would receive the patent.例文帳に追加
すなわち、日本で特許を出願した内容と中国で出願したときの内容が著しく乖離(違う技術製品として翻訳)する場合には、優先権は認められず、この間に中国企業が正確にその製品の特許出願を行えば、中国企業に特許が付与されてしまうということもあり得る。 - 経済産業省
The owner of a trademark, that is well-known in Latvia, is entitled to prevent the use, in the course of trade, of a sign which constitutes a reproduction, an imitation, a translation or a transliteration of the well-known trademark, also in relation to goods or services, that are not similar to those covered by the well-known trademark, provided that consumers may perceive the use of such a sign as indicating a connection between these goods or services and the owner of the well-known trademark, and provided that such use may be detrimental to the interests of the owner of the well-known trademark.例文帳に追加
ラトビアにおいて周知である商標の所有者は,当該周知商標の対象である商品又はサービスと類似しない商品又はサービスに関しても,当該周知商標の複製,模造,翻訳又は翻字である標識を業として使用することを阻止する権利を有するが,ただし,そのような標識の使用を消費者がそれら商品又はサービスと周知商標の所有者との関係を示すものとして理解する虞があること,及び当該使用が周知商標の所有者の利益を害する虞があることを条件とする。 - 特許庁
If the applicant claims convention priority under section 63 of the Act, by reason of an application made or deemed to have been made to register the trade mark in a convention country as defined in section 2 of the Act, the applicant shall, within three months of the date of the application in the Republic, lodge with the Registrar a copy of the application in the convention country duly certified, to the satisfaction of the Registrar, by the Trademarks Office of such country. If such application is in a language other than one of the official languages of the Republic, it shall be accompanied by a translation into one of the official languages of the Republic, verified to the satisfaction of the Registrar.例文帳に追加
出願人が法第2条に定義する条約国において商標を登録するために行われた又は行われたとみなされる出願を根拠として法第63条に基づく条約優先権を主張する場合は,出願人は,共和国における出願の日から3月以内に,登録官に満足の行くように当該国の商標庁により適正に証明された条約国における出願の写しを登録官に提出する。この出願が共和国の公用語の1以外の言語による場合は,登録官に満足の行くように証明された共和国の公用語の1への翻訳文を添付するものとする。 - 特許庁
If a correction of mistranslation and a regular amendment are made on different dates, judgment on whether or not the regular amendment violates Article 17bis(3) shall be made based on the translation where the correction of mistranslation was not made prior to the regular amendment or based on the description, claims or drawings immediately after the amendment by the written correction of mistranslation where the correction of mistranslation was made prior to the regular amendment. 例文帳に追加
異日に誤訳訂正と一般補正がなされている場合には、当該一般補正より前に誤訳訂正がなされていなければ翻訳文を、当該一般補正より前に誤訳訂正がなされていればその誤訳訂正書による補正直後の明細書、特許請求の範囲又は図面を基準明細書として、当該一般補正が第17条の2第3項の規定に違反していないかどうかについて判断を行う。 - 特許庁
Where an applicant wishes to pursue an international application in Finland, he shall file with the Patent Authority a translation into Finnish or Swedish of the international application within 31 months of the international filing date or, where priority is claimed, of the priority date, to the extent prescribed by Government decree, or a copy of the application where it is written in Finnish or Swedish. 例文帳に追加
出願人がフィンランドにおいて国際出願に基づく手続を遂行しようとする場合は,国際出願日から又は優先権を主張するときは優先日から31月以内に,政令により定める範囲において,国際出願書類のフィンランド語若しくはスウェーデン語による翻訳文を,又は国際出願書類がフィンランド語若しくはスウェーデン語により作成されているときはそれらの写しを特許庁に提出しなければならない。 - 特許庁
To provide a new information content creation method, an information content creation program and a computer-readable recording medium recording the program, capable of reducing the cost necessary for creation work of an information contents, improving quality of the created contents, and realizing environment allowing wide use of information service such as high-accuracy retrieval, summarization or translation, by structuring the information contents.例文帳に追加
情報コンテンツを構造化することで、情報コンテンツの作成作業にかかるコストを低減させ、かつ作成されるコンテンツの品質を向上させることができ、またさらには、高精度の検索や要約や翻訳などの情報サービスが広く利用可能となる環境を実現することのできる、新しい情報コンテンツ作成方法、情報コンテンツ作成プログラムおよび当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 - 特許庁
A European patent shall only have effect in this country provided that the proprietor of the patent within 3 months from the date on which the European Patent Office has published the grant of the patent or a decision to maintain the patent in amended form files with the Patent Authority of this country the text of the granted patent or the amended patent: translated into Danish, or in English or translated into English together with a translation of the claims into Danish. 例文帳に追加
欧州特許は,欧州特許庁が特許の付与を公告した日又は特許を補正して維持する決定を公告した日から3月以内に,付与された特許又は補正された特許の次の本文を特許所有者がデンマークの特許当局に対し提出することを条件として,デンマークにおいてのみ効力を有するものとする。デンマーク語に翻訳した本文,又はクレームのデンマーク語への翻訳文を添付した英語による本文若しくは英語に翻訳した本文 - 特許庁
(4) A request for review shall be presented by the applicant to the International Bureau prior to the expiry of the time limit provided for by Rule 51.1 of the Implementing Regulations under Patent Cooperation Treaty, in order that a copy of all the documents annexed to theinternational application should be transmitted by the International Bureau to OSIM; OSIM shall comply with the request for review prior to the expiry of the time limit, provided that the applicant files a translation of the application with OSIM and pays a fee in an equal amount to the fee for lodging an appeal.例文帳に追加
(4) 再検討請求は,国際出願に付属するすべての書類の写しが国際事務局から OSIMに送付されるようにするため,特許協力条約に基づく施行規則の規則 51.1に定める期限の到来前に,出願人が国際事務局に提出しなければならない。OSIMは,出願人が出願の翻訳文を OSIMに提出し,審判請求手数料と同額の手数料を納付した場合は,期限到来前に再検討請求を承諾する。 - 特許庁
This is a part of translator's note: original "按するに、虎哥か此の論、孟子の性善良知の説を本とし、終に王陽明か心を師とするの論に帰着す" (translation by Yasutsugu SHIGENO: the theory of Grotius has theories of Mencius as the ground such as the ethical doctrine that human nature is fundamentally good and human nature that is ability to judge good or bad and the theory finally achieves to the theory of Yangming WANG that considers mind itself is the law); as seen above, among the such notes, there is a part that explains the explanation about international law by Grotius seems the same as Yomei-gaku (neo-Confuciasnism based on teaching of Yangming WANG). 例文帳に追加
中には「按するに、虎哥か此の論、孟子の性善良知の説を本とし、終に王陽明か心を師とするの論に帰着す」(加筆者訳:思うにグロチウスのこの論は孟子の性善説・良知の説を基礎として、最終的には王陽明が説く心即理の説へと到達するものである。〔注:原文の片仮名は平仮名に変換〕)というように、グロチウスの自然法に関する説明は陽明学と同一視する部分すらある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Cases where a written correction of mistranslation has been submitted, and where a later regular amendment to the description, claims or drawings introduces a matter which is neither disclosed in the translation considered to be the description, claims and drawings by virtue of Article 36bis(2) nor is disclosed in the description, claims or drawings as corrected by the said written correction of mistranslation. 例文帳に追加
誤訳訂正書が提出された場合にあっては、その後された一般補正が、明細書、特許請求の範囲及び図面とみなされた第36条の2第2項に規定する翻訳文又は当該誤訳訂正書により補正された後の明細書、特許請求の範囲及び図面のいずれかに記載した事項の範囲内でない事項を明細書、特許請求の範囲又は図面に追加する補正であるとき。 - 特許庁
When the data that identifies the application stated in the certificate attesting the filing thereof or the equivalent document match the data contained in the patent application (Form 1.01), the statement may be affixed in the respective application form, or separately, up to the date on which such document is filed, affording the same effects of the unofficial translation mentioned in paragraph 2 of article 16 of the LPI. 例文帳に追加
出願を証明する証書若しくはそれに相当する書類に表示されているデータが特許願書(様式1.01)に記載されるデータと合致する場合,その宣言を,そのような証書又は書類が提出されるべき日までに願書に記し又は願書とは別に付すことができ,それに対して産業財産法第16条 (2)に規定する非公式翻訳文と同一の効力が与えられる。 - 特許庁
(4) If the translation of the international patent application is not filed by the date of the notification containing an accorded filing date, the Hungarian Patent Office shall invite the applicant to rectify the irregularity within the time limit fixed in paragraph (3) or within one month from the invitation or within two months from receipt of the international application, whichever expires later. Failing to comply with the said invitation, the international application shall be considered withdrawn.例文帳に追加
(4) 国際特許出願の翻訳文が,付与された出願日を記載した通知の日までに提出されない場合は,ハンガリー特許庁は,出願人に対し指示を発し,(3)に定める期限内,指示から1月以内又は国際出願の受領から2月以内の何れか遅く満了する期間内に不備を更正するよう求める。この求めに従わない場合は,国際出願は,取下とみなされる。 - 特許庁
The request to restore the effect of section 119(1) shall contain: (a) the name and address of the applicant for restoration and the number of the patent in question; (b) the circumstances which led to the failure to comply with the time limit under section 119(6); (c) the translation as required under section 119(6) and the prescribed fee, and shall be accompanied by the prescribed application fee and by evidence verifying any statement made in relation to the circumstances mentioned in subparagraph (b).例文帳に追加
第119条(1)の効果を回復するべき旨の請求には,次の事項を含める。 (a) 回復申請人の名称及び宛先並びに当該の特許の番号 (b) 第119条(6)に基づく期間の不遵守に至った事情 (c) 第119条(6)に基づき要求される翻訳文及び所定の手数料 また,所定の手数料,及び(b)にいう事情に関する陳述を証明する証拠を添える。 - 特許庁
If no such documents are present on the date referred to in subsection 1 hereof, the basic documents shall be held to be the translation of the description with accompanying drawings or photos and utility model claims filed in Danish, Norwegian or Swedish to the extent their contents appear clearly from the documents present on the date of filing of the application or the date on which the application is deemed to have been filed, respectively. 例文帳に追加
前記の書類が(1)に規定する日に存在していない場合は,基本書類は,図面又は写真を伴う説明及び実用新案クレームについて提出されたデンマーク語,ノルウェー語又はスウェーデン語による翻訳文とするが,ただし,その内容が前記の出願日又は出願されたものとみなされる日の内,何れか該当する日に存在していた書類から明らかである限度においてとする。 - 特許庁
After the Meiji period, many people tried to make modern translations, and translations by Akiko YOSANO and Junichiro TANIZAKI were published several times; however, beginning in the early Showa period the government prohibited the production or performance of stories adapted from the scene of a secret meeting of Hikaru Genji and Fujitsubo due to the reason that 'it includes a scene insulting to the Imperial Family,' so even the translation was restricted more than a little. 例文帳に追加
明治以後多くの現代語訳の試みがなされ、与謝野晶子や谷崎潤一郎の訳本が何度か出版されたが、昭和初期から「皇室を著しく侮辱する内容がある」との理由で、光源氏と藤壺女御の逢瀬などを二次創作物に書き留めたり上演することなどを政府から厳しく禁じられたこともあり、訳本の執筆にも少なからず制限がかけられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It goes on to state the theory that the dish became named 'yakiniku' when the Treaty on Basic Relations between Japan and the Republic of Korea signed in 1965 led to an increase in the number of people converting from the Joseon (old, undivided Korea) nationality to South Korean nationality increased, and the word 'yakiniku' became used as a direct translation of 'bulgogi' as a proposed resolution to a dispute regarding naming that occurred between Korean restaurants operated by Joseon Koreans and those operated by South Koreans. 例文帳に追加
さらに同誌は、「焼肉」と呼称するようになったのは1965年に日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約が結ばれ、韓国籍に移る者が増え、在日朝鮮人の主張した朝鮮料理屋と在日韓国人の主張した韓国料理屋との呼称論争を収拾する案としてプルコギを直訳した「焼肉」が用いられることとなったのだとの説を主張している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An applicant whose right to registration of a trade-mark is based on a registration of the trade-mark in another country of the Union shall, before the date of advertisement of his application in accordance with section 37, furnish a copy of the registration certified by the office in which it was made, together with a translation thereof into English or French if it is in any other language, and such other evidence as the Registrar may require to establish fully his right to registration under this Act. 例文帳に追加
他の同盟国における商標登録に基づいて商標登録の権利を有する出願人は,第37条に従う出願公告日前に,その登録がなされた当局により認証された登録の謄本を提出しなければならず,英語又はフランス語以外の言語によるものであるときは英語又はフランス語による翻訳文を添付し,更に,本法律に基づく登録を受ける権利を十分に立証するために登録官が要求するその他の証拠を提出しなければならない。 - 特許庁
Notwithstanding the provisions of Article 7, a trademark registration may be refused or, if registered, the registration may be invalidated under the provisions of this Law, if the trademark constitutes a reproduction, an imitation, a translation or a transliteration, liable to create confusion, of another trademark, which, even though unregistered, was well-known in Latvia with respect to identical or similar goods or services, on the filing date of the applied for (opposed) registration of trademark (or the date of priority if priority has been accorded).例文帳に追加
第7条の規定に拘らず,商標が,他の商標であって,無登録であったとしても,(対立している)商標登録出願の出願日(又は優先権が与えられる場合はその優先日)に,同一又は類似の商品又はサービスに関してラトビアにおいて周知であったものとの混同を生じさせる虞がある複製,模造,翻訳若しくは翻字である場合は,本法の規定に基づき,その商標登録を拒絶すること,又は登録されている場合は,その登録を無効にすることができる。 - 特許庁
Article 148 (1) In cases where an inmate or the other party of visits, etc. (i.e. visits and the communication prescribed in paragraph (1) of Article 146; hereinafter the same shall apply in this Article) does not have a sufficient command of the national language, the warden of the penal institution shall permit a visit, etc. in a foreign language. In this case, if interpretation or translation is necessary in order to examine the oral statements or the communication, then the warden of the penal institution may, pursuant to a Ministry of Justice Ordinance, charge the expenses thereby incurred to the inmate. 例文帳に追加
第百四十八条 刑事施設の長は、被収容者又はその面会等(面会又は第百四十六条第一項に規定する通信をいう。以下この条において同じ。)の相手方が国語に通じない場合には、外国語による面会等を許すものとする。この場合において、発言又は通信の内容を確認するため通訳又は翻訳が必要であるときは、法務省令で定めるところにより、その被収容者にその費用を負担させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An original work shall be deemed to have been "published" when reproductions of its translation (a form of derivative works) have been made and distributed, in such quantities as prescribed in the preceding paragraph, by a person who, pursuant to Article 28, is entitled to the same right as that provided for in Article 21 or by a person with authorization from such a person; provided, however, that the foregoing shall not apply to situations where the making and distributing of reproductions harms the rights of a person who, pursuant to the provisions of Article 28, is entitled to the same right as one of those provided for in Article 26, Article 26-2, paragraph (1) or Article 26-3 pursuant to the provisions of Article 28. 例文帳に追加
2 二次的著作物である翻訳物の前項に規定する部数の複製物が第二十八条の規定により第二十一条に規定する権利と同一の権利を有する者又はその許諾を得た者によつて作成され、頒布された場合(第二十八条の規定により第二十六条、第二十六条の二第一項又は第二十六条の三に規定する権利と同一の権利を有する者の権利を害しない場合に限る。)には、その原著作物は、発行されたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
There is provided the DNA having a modified base sequence wherein the translation efficiency of the FLP protein in animal cells including human cells has been enhanced by changing a codon ratio preferably used in yeast to a codon ratio preferably used in humans by replacing a codon encoding an amino acid of the FLP protein in a base sequence encoding a yeast-derived FLP.例文帳に追加
酵母由来FLPをコードする塩基配列において、FLP蛋白質のアミノ酸をコードするコドンを置換することにより、酵母において好適に用いられるコドンの比率がヒトにおいて好適に用いられるコドンの比率に変更されることによる、ヒトを含む動物細胞でのFLPタンパク質の翻訳効率が増強された改変塩基配列を有するDNAが得られる。 - 特許庁
To provide a low-frequency and wideband underwater acoustic transducer which removes and controls extra vibration which deteriorates a bandwidth characteristic in a multiple mode coupling bolt-on Langevin type underwater acoustic transducer of a vertical translation displacement mode and a curved displacement mode including a piezoelectric vibrator between a front mass and a rear mass and having a curved vibrating board on an acoustic emitting surface of the front mass.例文帳に追加
フロントマスとリアマスの間に圧電振動子が含まれ、かつ、フロントマスの音響放射面に屈曲振動板を設けた縦並進変位モードと屈曲変位モードの多重モード結合型のボルト締めランジュバン型水中音響送受波器において、帯域特性を悪くさせる余分な振動を除去、抑制した、低周波で広帯域な水中音響送受波器を提供する。 - 特許庁
An inching operation control system connects a plurality of inching operation control systems A and B with different communication protocols via a communication line, provides protocol translation function parts respectively with the each control system A and B the different protocols, and performs inching control, even of the inching control objects across the control systems A and B with the different protocols by inching operations through the function parts.例文帳に追加
通信プロトコルの異なる複数のインチング操作制御システム系A、Bを通信回線で接続すると共に、前記通信プロトコルの異なる複数のインチング操作制御システム系の各々にプロトコル変換機能部を設け、インチング操作により前記プロトコル変換機能部を介して前記通信プロトコルの異なるインチング操作制御システム系のインチング制御対象もインチング制御するようにした。 - 特許庁
(3) The appellations of origin may not be used where they are or include geographical indications identifying mineral waters, wines or hard liquors, to designate such products not originating from this place even if the real place of origin is indicated or a translation is used or a sign is accompanied by such expression as “type” or “style” or something like that.例文帳に追加
(3) ミネラルウォーター、ワインまたはアルコール度数の高い酒を識別する地理的表示であり、あるいはそれを含む場合において、当該土地から産出されたものではないことを示すためにこれらの商品に原産地あるいは原産地の訳語が付され、あるいは「型」または「様式」若しくはそれに類する表現としての標章が付されているものは、原産地名称を使用することはできない。 - 特許庁
This method consists of a step for translating information into multilanguage, a step for inputting translated data into a database for multilanguage processing, a step for carrying translated trade fair/exhibition information, a step for counting visitors to each trade fair/exhibition information site by languages, and a step that is performed through one Web site composed of one device and one translation processing system.例文帳に追加
情報を多言語に翻訳するステップと、翻訳されたデータを多言語処理用データベースに投入するステップと、翻訳された見本市・展示会情報を掲載するステップと、各言語別見本市・展示会情報サイトへの来訪者をカウントするステップと、一つの装置及び一つの翻訳処理体系からなる一つのウェブサイトを通じて実行するステップと、から構成されることを特徴とする。 - 特許庁
Any person who in good faith is using or has made the necessary preparations for using the invention, and such use would not constitute infringement of the application or patent in the original translation may, after the corrected text takes effect, continue such use in the course of his business or for the needs thereof without payment. 例文帳に追加
発明を善意で実施している者又は発明の実施のために必要な準備を行った者については,当初の翻訳文においてそのような実施が出願又は特許の侵害とはならないと思われる場合は,訂正文が効力を生じた後も,そのような実施を自己の業として又は自己の業の必要に応じて,支払なしに継続することができる。 - 特許庁
(5) In the Autonomous Communities, the documents referred to in paragraph (4), above, may be filed with the offices of the Autonomous Administration where the latter has been given the necessary competence. The documents may be written in the official language of the Autonomous Community and shall be accompanied by the corresponding translation in Spanish; where there are discrepancies, the latter shall be deemed to be the authentic text.例文帳に追加
(5) 自治州の場合は,(4)に述べる書類は自治州が必要とする権限を与えられた自治州の所轄官庁へ提出することができる。当該書類は当該自治州の公用語で記載し,スペイン語による翻訳文を添付しなければならない。公用語による書類とスペイン語による翻訳文との間に齟齬がある場合は後者を真正の書類とみなすものとする。 - 特許庁
The specimen of registered mark, including the illustration of the colors if the mark uses color elements, and if the mark uses a foreign language and/or letters other than Latin and/or figures that are not commonly used in the Indonesian language, it shall be furnished with the translation in the Indonesian language, using Latin letters and figures that are commonly used in the Indonesian language, and the spelling in Latin. 例文帳に追加
商標が色彩を使用する場合は色彩の情報を含む登録標章の見本,及び標章が外国語及び/又はインドネシア語において通常使用されないローマ字以外の文字及び/又は数字を使用している場合は,インドネシア語で通常使用されるローマ字及び数字を使用したインドネシア語への翻訳,並びにローマ字での綴りを添付する。 - 特許庁
Where a trade mark contains a word or words in scripts other than Hindi or English, there shall be endorsed on the application form and the additional representations thereof, a sufficient transliteration and translation to the satisfaction of the Registrar of each such word in English or in Hindi and every such endorsement shall state the language to which the word belongs and shall be signed by the applicant or his agent.例文帳に追加
商標がヒンズー語又は英語以外の言語による語を含むときは,願書様式及びその追加表示において,登録官の納得する程度まで英語又はヒンズー語による各当該語の十分な音訳及び翻訳を裏書しなければならず,各裏書には,当該語が属する言語名を記載し,かつ,出願人又はその代理人が署名しなければならない。 - 特許庁
The decoding method in the statistical machine translation is provided with a step of generating an output word corresponding to each input word composing an input sentence, and a step of generating a phrase by joining the output words and constructing a phrase by joining the output words and phrases and joining phrases.例文帳に追加
統計的機械翻訳方法におけるデコーディング方法において、入力文を構成する各入力単語に対応する出力単語を生成していくステップ、および出力単語どうしを結合してフレーズを生成していくとともに、出力単語とフレーズとの結合およびフレーズどうしの結合を行っていくことにより、フレーズを構築していくステップを備えている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|