意味 | 例文 (999件) |
something somethingの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 38101件
In Japanese, when a person uses somebody else or something for his own purpose or interest, this behavior can be described as 'dashi ni suru,' which literally means, 'uses somebody else or something as his (or her) own 'dashi' (soup stock),' but this is also a typical Japanese idiomatic phrase in reference to food. 例文帳に追加
自分の目的や利益のために、他の人やものを利用する・方便にすることを「出汁に使う(出汁にする)」と表現することがあり、食品を用いた慣用句の代表例の一つである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Using Uchiwa fan, people can cool themselves by fanning it, send a wind to their children (wind includes natural wind and spiritual wind), dry something wet (including damp wound and others), drive away something, make a fire, cool dishes and dust off. 例文帳に追加
涼をとる(あおぐ、ひやす)、子どもに風をおくる(自然の風、愛情の風)、乾かす(濡れたもの、傷などの乾燥)、飛ばす(風を送りものを飛ばす)、炊事・起火(風をおくる)、料理など冷ます(あおぐ、さます)、塵を掃う(防塵) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since the wiring 8 is not exposed outside the suction pipe 3, it is free from being caught by something and broken.例文帳に追加
この配線8は吸気管3外に露出しないので、この配線8に引っ掛かって破損する恐れがない。 - 特許庁
To provide a portable machine slot device capable of preventing something other than a portable machine from being contained in a container holder.例文帳に追加
収容ホルダ内に携帯機以外が収容されるのを防止できる携帯機スロット装置を提供する。 - 特許庁
Applying for the application of the Guidelines of Workout for Restructuring Debt Owed by Individual Debtors is not something that can be done with a light heart. 例文帳に追加
ですから、やっぱり債務の私的整理に対するガイドライン(の適用を申請するのは)気の重たい話です。 - 金融庁
If you haven't found a plan for the future yet, try to concentrate on something, anything at all. 例文帳に追加
もし,まだ将来のプランが見つかっていないのなら,何かに,とにかく何でもいいので,集中してみてください。 - 浜島書店 Catch a Wave
To provide a vehicle control system which can deal with a case where something collides against a vehicle under charging.例文帳に追加
充電中の車両になにかが衝突した場合などに対処可能な車両制御システムを提供する。 - 特許庁
To provide a lock for a sliding door, which can be properly operated even if both hands are occupied with something else.例文帳に追加
両手がふさがっているようなときでも良好に操作することができる引き戸用錠を提供すること。 - 特許庁
at risk of or subject to experiencing something usually unpleasant 例文帳に追加
通常好ましくないことを経験する危険性がある、または、通常好ましくないことを経験する傾向がある - 日本語WordNet
make a schematic or technical drawing of that shows interactions among variables or how something is constructed 例文帳に追加
変数の相互作用や、何かがどのように構成されているのかを示す計画図あるいは図面を作成する - 日本語WordNet
a vessel containing liquid in which something is immersed (as to process it or to maintain it at a constant temperature or to lubricate it) 例文帳に追加
(処理するため、一定の温度を保つため、または、滑らかにする)何かを浸す液体が入っている容器 - 日本語WordNet
border consisting of anything placed on the edge to finish something (such as a fringe on clothing or on a rug) 例文帳に追加
(衣類または敷物のふさ飾りのように)ある物の仕上げとして、縁に配置された物から成る縁取り - 日本語WordNet
a support consisting of an arrangement of straps for holding something to the body (especially one supporting a person suspended from a parachute) 例文帳に追加
何かを身体に固定するためのひもの配置からなる補助(特にパラシュートから下がる人を支えている1つ) - 日本語WordNet
the commitment of something other than money (time, energy, or effort) to a project with the expectation of some worthwhile result 例文帳に追加
何らかの価値がある結果への期待があるプロジェクトへのお金(時間、エネルギー、または努力)以外の何かの委任 - 日本語WordNet
the property of having material worth (often indicated by the amount of money something would bring if sold) 例文帳に追加
物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される) - 日本語WordNet
the privilege of using something that is not your own (as using another's land as a right of way to your own land) 例文帳に追加
自分のものでない何かを使用する特権(あなた自身の土地へ行くための他人の土地の使用のように) - 日本語WordNet
support that enables people to survive or to continue doing something (often by providing an essential connection) 例文帳に追加
人々が生き残るか、何かをし続けるために支持する(しばしば、重要な接続を提供することによって) - 日本語WordNet
the phonological or orthographic sound or appearance of a word that can be used to describe or identify something 例文帳に追加
ある物を説明または特定するために使用する言葉の、音韻論的または正字法の音あるいは外観 - 日本語WordNet
a short message (as in a book or musical work or on a photograph) dedicating it to someone or something 例文帳に追加
誰かまたは何かにそれを贈呈する短いメッセージ(本か音楽の作品の中で、あるいは写真の上の) - 日本語WordNet
a statement or assertion of verified information about something that is the case or has happened 例文帳に追加
その実際の出来事または起きたことであることについての確認された情報の発表または主張 - 日本語WordNet
an urge to do or say something that might be better left undone or unsaid 例文帳に追加
何もされないほうがいいだろう、あるいは言わないほうがいいだろうという何かをしようとする、言おうとする本能 - 日本語WordNet
something personified as a woman who is considered the best or most important of her kind 例文帳に追加
彼女の種類が、最高である、あるいは最も重要であると考えられる女性として象徴された何か - 日本語WordNet
someone who submits something (as an application for a job or a manuscript for publication etc.) for the judgment of others 例文帳に追加
他を判断のために何(仕事への申し込み、出版その他のための原稿として)かを提出する誰か - 日本語WordNet
All of these sports and many others are dominated by the human urge to aim at something. 例文帳に追加
これらすべてのスポーツ、および他の多くのものは、何かをめざしたいという人間の衝動に支配されている。 - Tanaka Corpus
(vii) When it implements something for which it has obtained authorization (excluding authorization referred to in item (i)) under the provision of this Act; 例文帳に追加
七 この法律の規定による認可(第一号に規定する認可を除く。)を受けた事項を実行したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
E.g., for a connection made with pppd(8) you would see something like this (showing only the relevant lines):% 例文帳に追加
例として、pppd(8) で作成された接続では、このようなものが目にするでしょう (関係のあるものだけ示しています)。 % - FreeBSD
Even with the most meticulous attention to detail, something could still go wrong while setting up a terminal. 例文帳に追加
細心の注意を払って設定をおこなっても、 ときには端末の接続がうまくいかない場合があるでしょう。 - FreeBSD
Your modem should use something less, or else tip will think there is a communication problem. 例文帳に追加
モデムのタイムアウト設定はそれより短くすべきであり、 そうしないと tipは通信に問題があると判断するでしょう。 - FreeBSD
Here smaller is better, but most users can go for a key that never expires or to something like 2 or 3 years.例文帳に追加
ここでは短いほど良いですが、多くのユーザーは無期限、または大体1年か2年間の間に設定します。 - Gentoo Linux
User programs can use these block devices to interact with your disk without worrying about whether your drives are IDE, SCSI or something else.例文帳に追加
ユーザープログラムはドライブがIDEやSCSIもしくは他のどんなものかどうかを気にすること無くディスクにアクセスできます。 - Gentoo Linux
Userprograms can use these block devices to interact with your disk without worryingabout whether your drives are IDE, SCSI or something else. 例文帳に追加
ユーザープログラムはドライブがIDEやSCSIもしくは他のどんなものかどうかを気にする事無くディスクにアクセスできます。 - Gentoo Linux
From the Palette, drag a text field component to the design area.The resulting form might look something like the screenshot below. 例文帳に追加
パレットから、テキストフィールドコンポーネントをデザイン領域までドラッグします。 フォームは次のスクリーンショットのようになります。 - NetBeans
The three and Chidori were happy that something good had happened since they had been sent to the island. 例文帳に追加
島にきて以来の絶望的な状況の中起こった、数少ない幸福な出来事を歓びあう三人と千鳥。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Whatever the case may be in the field of biology, it is important to feel something from an observation as a starting point of an inspiration. 例文帳に追加
いずれにせよ観察から何かを感じることは生物学では発想の原点として重要である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On March 24, 1581, once this was decided at a conference in the Imperial Palace, the event was even recorded as something to celebrate. 例文帳に追加
同年3月24日に譲位が一旦朝議で決定されて、この事を「めでたいめでたい」とまで記載された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The name of 'something Miya' is considered as Miyake's personal title under the current laws and regulations. 例文帳に追加
現在の法令上の取り扱いでは「○○宮」の称号はあくまでも宮家の当主個人の称号とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tsukiyomi no mikoto became angry, saying 'how filthy you are to make me eat something you spit out of your mouth,' and killed her with a blade. 例文帳に追加
月夜見尊は「吐き出したものを食べさせるとは汚らわしい」と怒り、保食神を斬ってしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Don't believe it blindly even something that you hear as God's words, when you feel it suspicious. 例文帳に追加
少しでも、怪しいと思った場合はそれが神の言葉でも裏表の見境もなく闇雲に信じてはならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
How could you possibly understand that your childhood had to be sacrificed for something greater?例文帳に追加
お前には決して理解できまい お前の子供時代を より偉大なもののために... 犠牲にせざるを得なかったと - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The ghost of droll may be a local superstition, but something real blew up those ships real we can handle例文帳に追加
ドロールのお化けは迷信かもしれないけど、 現実に、何かその船を破壊したよ 現実なら何とかできる - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It's like remembering something from your childhood and you're not sure if it's your memory or a friend's memory and then you realize sadly it's just some photo in an old book.例文帳に追加
子供時代を 思い出す感じだ 誰の記憶か定かでなく― その記憶は本で見た 写真だったと... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Why would a private military contractor go after a college student, unless it has something to do with a game that she's playing.例文帳に追加
なぜ民間軍事業者がするんだ 何かする事がない限り 大学生を追ってくれ 彼女がしてるゲームで - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
You know, you better have something to play me because if this is just a lame attempt to get me to your room then...例文帳に追加
あのね もっと上手くやるべきだわ それが私をあなたの部屋に連れ込もうとする 見え透いた試みならば... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I understand, and and ii know it'sit's too late to change things, but I need to tell you something, andand I need you to listen to me, and...例文帳に追加
分かってるよ もう遅すぎるのは分かってる でも、君に伝えることがあるんだ だから聞いてくれ・・・ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Well, he was something of a negative influence, always derisive of what sarah accomplished here at the school, always fighting her growth.例文帳に追加
まあ 彼は否定的な考えでした サラが 学校で達成したものを笑い いつも その成長を拒んでいた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I mean, maybe it's triggered by the changing sunlight or something, like an extreme case of seasonal affective disorder.例文帳に追加
つまり、たぶん太陽の光か何かで スイッチが入るんだろう 季節的感情障害の極端な 例だな - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I went home, I got beat up, life went on, and I just kept praying for something to happen.例文帳に追加
私が家に帰ったら暴行されたけど 命は助かった そして 私はただ何かが起こるのを祈り続けた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
'you do not have to say anything, 'but it may harm your defence if you fail to mention, 'when questioned, something that you will later rely on in court.'例文帳に追加
何も話す必要は無いが 尋問に答えなければ 後で 法廷で不利な証拠になるかもしれない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
意味 | 例文 (999件) |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|