Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gate regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gate regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4381



例文

In an internal circuit 412, a P-type body region is formed on a drain region 121, an N-type source region is formed on a P-type body region, and a second gate electrode 331 is formed between the drain region 121 and the N-type source region.例文帳に追加

内部回路412においては、ドレイン領域121にP型のボディ領域が形成され、P型のボディ領域にN型のソース領域が形成され、ドレイン領域121とN型のソース領域との間に第2のゲート電極331が形成される。 - 特許庁

Then a fifth impurity region and a sixth impurity region acting like the GOLD region and a third impurity region and a fourth impurity region acting like the LDD region are formed through ion implantation by using the gate electrode 9 for a mask.例文帳に追加

そして、そのゲート電極9をマスクとしてイオン注入によりGOLD領域となる第5不純物領域と第6不純物領域が形成されるとともに、LDD領域となる第3不純物領域と第4不純物領域が形成される。 - 特許庁

The imaging apparatus (CMOS image sensor) comprises: a p-type silicon substrate 10; a gate insulating film 11; three gate electrodes, that is, a transfer gate electrode 12, a multiplication gate electrode 13 and a read-out gate electrode 14; a photodiode portion (PD) 15; a floating diffusion region 16 made of an n-type impurity region; and an element isolation region 17.例文帳に追加

この撮像装置(CMOSイメージセンサ)は、p型シリコン基板10と、ゲート絶縁膜11と、1つの転送ゲート電極12、1つの増倍ゲート電極13および1つの読出ゲート電極14の3つのゲート電極と、フォトダイオード部(PD)15と、n型不純物領域からなるフローティングディフュージョン領域16と、素子分離領域17とにより構成されている。 - 特許庁

The self-aligned field-effect transistor structure includes: an active region arranged on a substrate; an uneven gate insulating pattern arranged on the active region; and a gate electrode self aligned by the gate insulating pattern and arranged on the inner space of the gate insulating pattern.例文帳に追加

本発明の実施形態による自己整列電界効果トランジスタ構造体は、基板上に配置された活性領域と、活性領域上に配置された凹凸型のゲート絶縁パターンと、ゲート絶縁パターンによって自己整列されてゲート絶縁パターンの内部空間に配置されたゲート電極と、を含む。 - 特許庁

例文

The work function of the first part 30 of a gate electrode 14 adjoining to the N-type low-concentration drift region 6 of an IGBT 100 through the intermediary of a gate insulating film 12 is set different from that of the second part 32 of the gate electrode 14 adjoining to a P-type body region 8 through the intermediary of a gate insulating film 12.例文帳に追加

IGBT100のn型低濃度ドリフト領域6にゲート絶縁膜12を介して隣接するゲート電極14の第1部位30と、p型ボディ領域8にゲート絶縁膜12を介して隣接するゲート電極14の第2部位32とは、その仕事関数が異なっている。 - 特許庁


例文

The shunt FET 1A has a gate electrode 30 on a gate region 34 inside a contact layer 17, a source electrode 31 and a drain electrode 32 on both sides of the gate electrode 30 on the contact layer 17, and a pair of recesses 35 on both sides of the gate region 34.例文帳に追加

シャントFET1Aは、コンタクト層17内のゲート領域34上にゲート電極30を有し、コンタクト層17上のゲート電極30の両側にソース電極31およびドレイン電極32を有し、ゲート領域34の両側に一対のリセス35を有する。 - 特許庁

A transistor HVTr includes: a gate insulating film 13 formed on a semiconductor substrate 11; a gate electrode 14 formed on the gate insulating film 13; and a source region 15 and a drain region 16 formed in the semiconductor substrate 11 on both sides of gate electrode 14.例文帳に追加

トランジスタHVTrは、半導体基板11上に形成されたゲート絶縁膜13と、ゲート絶縁膜13上に形成されたゲート電極14と、ゲート電極14の両側の半導体基板11内に形成されたソース領域15及びドレイン領域16とを有する。 - 特許庁

A gate electrode forming the TFT has at least a part of both end parts in the gate width direction inside a semiconductor region forming the TFT with both end parts of the gate electrode extending outside the semiconductor region forming the TFT in the gate length direction.例文帳に追加

TFTを形成するゲート電極において、ゲート幅方向の両端部の少なくとも一部はTFTを形成する半導体領域の内部にあり、前記ゲート電極の両端部はゲート長方向にTFTを形成する半導体領域の外部まで延在する。 - 特許庁

In the gate electrode that forms a TFT, at least a portion of the both tip parts along the gate width direction is located within a semiconductor region, which forms the TFT, and both tip parts of the gate electrode are extended to the outside of the semiconductor region, that forms the TFT, in the gate length direction.例文帳に追加

TFTを形成するゲート電極において、ゲート幅方向の両端部の少なくとも一部はTFTを形成する半導体領域の内部にあり、前記ゲート電極の両端部はゲート長方向にTFTを形成する半導体領域の外部まで延在する。 - 特許庁

例文

The semiconductor device has, in a semiconductor region made of a carbon silicate having a (000-1) face, a gate insulating film and a gate electrode on the gate insulating film, and on the semiconductor region, an electrode, the gate insulating film including hydrogen or hydroxyl group (OH) ranging from 1E19/cm^3 to 1E20/cm^3.例文帳に追加

(000−1)面の炭化珪素からなる半導体領域にゲート絶縁膜と、そのゲート絶縁膜上にゲート電極と、上記半導体領域に電極を有する半導体装置において、ゲート絶縁膜中に1E19/cm^3から1E20/cm^3の範囲の水素あるいは水酸基(OH)を含む。 - 特許庁

例文

An upper surface of the element isolation region D2S is formed lower than an upper surface of a floating gate 12B from an end of the floating gate 12B halfway to the width of the element isolation region D2S, and formed in level with the upper surface of the floating gate 12C from to halfway the end of the floating gate 12C.例文帳に追加

素子分離領域D2Sの上面は、浮遊ゲート12Bの端部から素子分離領域D2Sの幅の途中まで浮遊ゲート12Bの上面より低く形成され、前記途中から浮遊ゲート12Cの端部まで浮遊ゲート12Cの上面と同じ高さに形成されている。 - 特許庁

The semiconductor device comprises a semiconductor substrate 1, a memory cell region and a peripheral circuit region provided on the semiconductor substrate 1, a gate electrode having a gate insulator 7 and a conductive layer 10 with a metal silicide upper portion on the memory cell region, and a gate electrode having the gate insulator 7 and the conductive layer 10 with a metal silicide upper portion on the peripheral circuit region.例文帳に追加

半導体基板1と、半導体基板1上に設けられたメモリセル領域および周辺回路領域と、メモリセル領域上にゲート絶縁膜7と上部が金属シリサイド化された導電層10とを有するゲート電極と、周辺回路領域上にゲート絶縁膜7と上部が金属シリサイド化された導電層10とを有するゲート電極とを備える。 - 特許庁

Thus, the lower source region 5b and lower drain region 6b are formed in the source region and drain region, and consequently current concentration above a channel region 9 caused as a gate length L becomes shorter is suppressed to make a current flow uniformly over the entire channel region 9, so that an effective gate width is widened by the uneven structure formed in the well region 2.例文帳に追加

このように、ソース領域、ドレイン領域に下部ソース領域5b、下部ドレイン領域6bを形成することにより、ゲート長Lが短くなるにつれて生じるチャネル領域9の上方の電流集中を抑えチャネル領域9全体に均一に電流を流すことができるようになり、ウェル領域2に形成された凹凸構造によって実効的なゲート幅が広がる。 - 特許庁

The semiconductor device has a channel region of a transistor which is formed in the predetermined region of a silicon layer 103 formed on an insulating film 102, a gate electrode 116 formed on the channel region via a gate insulating film, and a source region S/drain region D positioned on the outside of the channel region and formed in the silicon layer whose film thickness is larger than the film thickness of the channel region.例文帳に追加

半導体装置は、絶縁膜102上に形成されたシリコン層103の所定領域に形成されたトランジスタのチャネル領域と、このチャネル領域の上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極116と、前記チャネル領域の外側に位置し、前記チャネル領域よりも膜厚の厚いシリコン層に形成されたソース領域S・ドレイン領域Dとを備える。 - 特許庁

A gate electrode 7 is formed on the n-type drift region 2 and a second p-type partition region 3b with no p base region 8 among the p-type partition regions via the gate oxide film 6 and the insulating film 16.例文帳に追加

ゲート電極7は、n型ドリフト領域2と、p型仕切領域のうちのpベース領域8が形成されていない第2p型仕切領域3bと、の上に、ゲート酸化膜6と絶縁膜16を介して設けられている。 - 特許庁

After an LDD source region 14S and an LDD drain region 14D with low concentration are formed in the removed region 11B, a sidewall 15 is formed on side faces of the gate electrode 13, the gate insulation film 12 and the non-removed part 11A.例文帳に追加

削除領域11Bに、低濃度のLDDソース領域14S及びLDDドレイン領域14Dが形成された後、ゲート電極13、ゲート絶縁膜12及び非削除部11Aの側面に、サイドウォール15が形成される。 - 特許庁

The semiconductor device sequentially comprises a first part 22 of a collector region 29 of an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor), and contains boron at a high concentration; a second part 23 of the collector region 29 which contains boron and gallium at a high concentration in total; and a base region 24 containing phosphorus.例文帳に追加

IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)であり、ボロンを高濃度に含むコレクタ領域29の第1部分22と、ボロンとガリウムを合計で高濃度に含むコレクタ領域29の第2部分23と、リンを含むベース領域24を順に備えている。 - 特許庁

Each unit cell 10 includes a back gate region 12 formed on a semiconductor substrate, and a source region 14 that is formed on the semiconductor substrate and is provided adjacent to the periphery of the back gate region 12 in a plan view.例文帳に追加

各単位セル10は、半導体基板に形成されたバックゲート領域12と、半導体基板に形成され、平面視でバックゲート領域12の周囲に隣接して設けられたソース領域14とを含んで構成されている。 - 特許庁

The gate electrode 9a whose gate length in a boundary region between the active region L and element isolating trench 2 is greater than that in the central part of the active region L is constituted of an H-shaped plane pattern as a whole.例文帳に追加

このゲート電極9aは、アクティブ領域Lと素子分離溝2との境界領域におけるゲート長がアクティブ領域Lの中央部におけるゲート長よりも大きく、全体としてH形の平面パターンで構成されている。 - 特許庁

The IGBT region is formed on the periphery of the diode region, the trench gate can be highly integrated while ensuring a sufficiently large curvature radius of the bend of the trench gate around the diode region.例文帳に追加

IGBT領域がダイオード領域の周縁部に形成されているため、ダイオード領域を周回するトレンチゲートの湾曲部の曲率半径を十分に大きく確保しつつ、トレンチゲートを高集積化することが可能となる。 - 特許庁

The FD region has a contact for being electrically connected to a gate electrode of the first transistor within the region and is surrounded by gate electrodes G_1 and G_2 of second and third transistors, respectively, and an element isolation region.例文帳に追加

FD領域は、第1トランジスタのゲート電極と電気的に接続するためのコンタクトを領域内に有し、第2および第3のトランジスタそれぞれのゲート電極G_1,G_2ならびに素子分離領域により囲まれていている。 - 特許庁

A gate electrode 6 is formed on a channel forming region interposed between a drain region 2 and a source region 3 on a board 1, and a semiconductor photodetector 10 is provided on the gate electrode 6 through the intermediary of a dielectric film 7.例文帳に追加

基板1においてドレイン領域2とソース領域3との間に介在するチャネル形成領域上に形成したゲート電極6上に誘電体膜7を介して半導体光検出素子10が設けられる。 - 特許庁

A source drain region 12 is formed in an element region on a single crystal Si substrate 11, and a gate electrode 14 including silicide is formed on a channel region between source and drain regions 12 via a gate oxide film 13.例文帳に追加

単結晶Siの基板11上の素子領域にはソース・ドレイン領域12が形成され、ソース・ドレイン領域12の間のチャネル領域上にゲート酸化膜13を介してシリサイドを含むゲート電極14が形成されている。 - 特許庁

The electrically erasable programmable logic device 20 comprises a p-type substrate 22, a first n-type doped region 24, a first gate 26, a second n-type doped region 28, a second gate 30 and a third n-type doped region 32.例文帳に追加

電気的消去可能プログラマブルロジックデバイス20はP型基板22と、第一N型ドープ領域24と、第一ゲート26と、第二N型ドープ領域28と、第二ゲート30と、第三N型ドープ領域32とを含んでなる。 - 特許庁

Thus, in a junction FET where a p-type polycrystalline Si with which the trench is filled is made a gate region, at least the side wall of the channel region makes contact with the p-type polycrystalline Si gate region without intervening an oxide film therebetween.例文帳に追加

こうして、前記トレンチ溝を充填するp型多結晶Siをゲート領域とする接合FETにおいて、少なくとも前記チャネル領域の側壁部分がp型多結晶Siゲート領域と酸化膜を介さずに接する。 - 特許庁

A manufacturing method is provided with a reduction process for reducing an aspect ratio of a partial region between gate electrodes and diffusion layers made to be lower than that of a region, except for the partial region between the gate electrodes, prior to the formation of an interlayer insulating film.例文帳に追加

層間絶縁膜を形成する前に、ゲート電極間かつ拡散層間の一部領域のアスペクト比を、このゲート電極間のこの一部領域以外の領域のアスペクト比より低減させる低減工程を備える。 - 特許庁

The gate electrode 9a is composed of an H-shaped plane pattern as a whole, whose gate length in the border region of the active region L and element isolation groove 2 is larger than that in the center section of the active region L.例文帳に追加

このゲート電極9aは、アクティブ領域Lと素子分離溝2との境界領域におけるゲート長がアクティブ領域Lの中央部におけるゲート長よりも大きく、全体としてH形の平面パターンで構成されている。 - 特許庁

To provide a semiconductor device in which an IGBT region and a diode region are formed on the same semiconductor substrate, wherein a trench gate is highly integrated while ensuring a large curvature radius of a bend of the trench gate formed on the IGBT region.例文帳に追加

IGBT領域とダイオード領域が同一半導体基板に形成されている半導体装置で、IGBT領域に形成するトレンチゲートの湾曲部の曲率半径を大きく確保しつつ、トレンチゲートを高集積化する。 - 特許庁

The drain region is formed in the position offset from the gate electrode, the source region is formed in a position on which the gate electrode overlaps, and the offset length of the drain region is10 nm and ≤75 nm.例文帳に追加

ドレイン領域は、ゲート電極からオフセットされた位置に設けられており、ソース領域はゲート電極にオーバーラップされた位置に設けられており、及び、ドレイン領域がオフセットされた長さは10nm以上かつ75nm以下である。 - 特許庁

Consequently, the region isolation film functions as a margin of a formation place for a gate, and formation places for the gate oxide film and gate of the MOS transistor for the high breakdown voltage can be fixed.例文帳に追加

これにより、領域分離膜がゲートの形成場所のマージンとして機能し、高耐圧用MOSトランジスタのゲート酸化膜とゲートの形成場所を固定することができる。 - 特許庁

A gate insulating film extending to an element region 13 surrounded by the STI 12, e.g. a gate oxide film 14, and a gate electrode 15 containing polycrystalline silicon are provided on the substrate 11.例文帳に追加

基板11上には、STI部12に囲まれた素子領域13に渡るゲート絶縁膜、例えばゲート酸化膜14と、多結晶シリコンを含むゲート電極15が設けられている。 - 特許庁

A gate insulating film 3 is formed on the silicon substrate 1 in a region held by the element isolation film 2, and a polysilicon gate electrode 4 is formed on the gate insulating film 3.例文帳に追加

この素子分離膜2に挟まれた領域のn型シリコン基板1上にゲート絶縁膜3が形成され、さらにゲート絶縁膜3上にポリシリコンのゲート電極4が形成される。 - 特許庁

The gate electrode 12 is formed only in the flat region, so that forming the gate electrode 12 into a thick film and making a film thickness after resist coating for gate electrode formation uniform are made compatible.例文帳に追加

ゲート電極12を平坦な領域のみに形成することで、ゲート電極12の厚膜化とゲート電極形成用のレジスト塗布後膜厚の均一化を両立可能にしている。 - 特許庁

The semiconductor device 100 includes a gate trench 25 having a shallow depth than a gate trench 21 between the gate trenches 21, 21 used for the formation of the p-floating region 51.例文帳に追加

また,半導体装置100は,Pフローティング領域51の形成に供するゲートトレンチ21,21間に,ゲートトレンチ21よりも深さが浅いゲートトレンチ25を設けることとしている。 - 特許庁

A gate insulation film 8 is formed in the most region of a channel and a gate electrode 9 is formed to cover the gate insulation film 8 and the multilayer insulation film.例文帳に追加

そして、チャネルの大部分の領域にはゲート絶縁膜8が形成されゲート絶縁膜8および上記積層絶縁膜を被覆するようにゲート電極9が形成される。 - 特許庁

Gate electrode junction regions 10 are provided so as to divide N+ drain region 4 between adjacent gate electrodes 3 parallelly arranged and connect adjacent gate electrodes 3 each other.例文帳に追加

そして、並列して隣接するゲート電極3間に位置するN+ドレイン領域4を分割し、かつ隣接するゲート電極3を接続するようにゲート電極接合領域10を設ける。 - 特許庁

The select gate electrode SL may be formed on the semiconductor substrate between the floating gate 204a and the common source region CSL while the control gate electrode WL is formed.例文帳に追加

選択ゲート電極SLは制御ゲート電極WLを形成する間、浮遊ゲート204a及び共通ソース領域CSLの間の半導体基板上に形成することができる。 - 特許庁

A floating gate electrode 4 is formed to a region sandwiched between adjacent channels 11, and a control gate electrode 6 is formed over the floating gate electrode 4 via an ONO film 17.例文帳に追加

隣接する溝部11間に挟まれた領域にフローティングゲート電極4が形成され、その上に、ONO膜17を介在させてコントロールゲート電極6が形成されている。 - 特許庁

On the semiconductor layer, a gate electrode is provided via a gate insulation film, and a pair of source/drain regions is formed in the semiconductor layer so that a body region under the gate electrode is sandwiched.例文帳に追加

半導体層上には、ゲート絶縁膜を介してゲート電極が配設され、ゲート電極の下のボディ領域を挟むように半導体層内に1対のソース/ドレイン領域が形成される。 - 特許庁

A polysilicon film 123 is formed on a prescribed region on a glass substrate 121 and a gate insulating film 124 and a gate electrode 125 narrower than the gate insulating film 124 are formed on the film 123.例文帳に追加

ガラス基板121上の所定領域にポリシリコン膜123を形成し、その上にゲート絶縁膜124と、ゲート絶縁膜124よりも幅が狭いゲート電極125とを形成する。 - 特許庁

Within a logic circuit forming region, a second gate electrode layer 10 is formed on a second gate insulation layer 9 having a film thickness differing from the first gate insulation layer 3.例文帳に追加

ロジック回路形成領域内には第1のゲート絶縁層3と異なる膜厚を有する第2のゲート絶縁層9上に第2のゲート電極層10が形成されている。 - 特許庁

Accordingly, when an interlayer insulating film Z is embedded in the gate electrode isolation region GV on the second gate insulating film 7, it may be embedded up to the top face of the second gate insulating film 7.例文帳に追加

このため、第2のゲート絶縁膜7上のゲート電極分離領域GVに対して層間絶縁膜Zを埋込むときには第2のゲート絶縁膜7の上面まで埋込めばよい。 - 特許庁

The first pseudo-memory cell transistor 10 comprises a third gate 2 formed on an element separation layer 21 of the second region 32; and a fourth gate 3 formed on the side of the third gate 2.例文帳に追加

第1擬似メモリセルトランジスタ10は、第2領域32の素子分離層21上に形成された第3ゲート2と、第3ゲート2の側面に形成された第4ゲート3とを備える。 - 特許庁

The length (L1) of the select side region (34) in the gate length direction is longer than the length (L2) of the assist side region (35).例文帳に追加

そして、ゲート長方向におけるセレクト側領域(34)の長さ(L1)は、アシスト側領域(35)の長さ(L2)よりも長いものとする。 - 特許庁

The n^+ type source region 36 and the p^+ type region 84 can be formed by a self-alignment of the gate electrode 35 and the LDD side spacer 91.例文帳に追加

ゲート電極35とLDDサイドスペーサ91のセルフアラインでn^+型のソース領域36とp^+型領域84を形成できる。 - 特許庁

The MOS transistor is formed on the surface part of a semiconductor substrate (50) and is provided with a gate (10), a source region (13) and a drain region (14).例文帳に追加

MOSトランジスタは、半導体基板(50)の表面部に形成され、ゲート(10)、ソース領域(13)、ドレイン領域(14)を有する。 - 特許庁

The gate of the second transistor is connected to an extended region 24 extended from the n-type region 54 through a leading electrode 26.例文帳に追加

第2トランジスタのゲートは、導出電極26を介してN型領域54から延出された延出領域24に接続されている。 - 特許庁

The junction A is constituted by bonding the gate region 16 of a second conductivity type, and the control region 14 of a first conductivity type.例文帳に追加

接合部Aは、第2導電型のゲート領域16と第1導電型の制御領域14との接合により構成される。 - 特許庁

Furthermore, if this method is applied after a gate electrode is formed, an LDD region and a source/drain extended region are formed in a self-aligned manner.例文帳に追加

さらに、ゲート電極形成後に適用すれば自己整列的にLDD領域及びソース/ドレイン拡張領域を形成できる。 - 特許庁

例文

A first semiconductor region, a second semiconductor region, and a cell transistor having a gate electrode are formed on a semiconductor substrate 10.例文帳に追加

半導体基板10上に、第1半導体領域、第2半導体領域、及びゲート電極を有するセルトランジスタが形成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS