Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gate regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gate regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4381



例文

While an NiSi film 110A is formed as a gate electrode in an n-type MIS transistor formation region, an Ni_3Si film 110B is formed as a gate electrode in a p-type MIS transistor formation region.例文帳に追加

N型MISトランジスタ形成領域のゲート電極となるNiSi膜110Aを形成すると共にP型MISトランジスタ形成領域のゲート電極となるNi_3 Si膜110Bを形成する。 - 特許庁

The second part of the channel region stretches from a second region toward the sharp edge and the floating gate to define a passage for programming the floating gate with electrons by high temperature electron injection.例文帳に追加

チャネル領域の第2部分は、第2領域から鋭いエッジと浮動ゲートに向かう方向に伸張し、高温電子注入による電子で浮動ゲートをプログラムするための経路を画定している。 - 特許庁

In the upper part of a memory cell region where a transistor array of the stack type gate structure including a stray gate is formed, a barrier including Ti covering the memory cell region is formed and a passivation layer is also formed at the upper part thereof.例文帳に追加

浮遊ゲートを持つスタック型ゲート構造のトランジスタアレイが形成されたメモリセル領域の上方に、メモリセル領域を覆うTi含有バリアを形成し、その上方にパッシベーション層を形成する。 - 特許庁

An MOSFET 2 comprises a source region 12, a drain region 13, and a base electrode 20, which acts as a gate electrode and is formed through a gate insulating film 16, on a semiconductor substrate 11.例文帳に追加

MOSFET2は半導体基板11に形成されたソース領域12、ドレイン領域13、ゲート絶縁膜16を介して形成されたゲート電極としての下地電極20により構成されている。 - 特許庁

例文

The zener diode 9 has an N^+-type region 10 and a P-type region 11 that are connected between a gate interconnection 14 and a source interconnection 13 and are arranged alternately between the gate interconnection and the source interconnection.例文帳に追加

ツェナーダイオード9は、ゲート配線14とソース配線13との間に接続され、そのゲート配線−ソース間において交互に並ぶN^+型領域10およびP型領域11を有している。 - 特許庁


例文

A heat treatment is applied under a condition that the gate electrode 205a of a first region 251 is not covered with a resist film, and the gate electrode 205a of a second region 252 is covered with the resist film.例文帳に追加

第1の領域251のゲート電極205aはレジスト膜に覆われていない状態で、かつ、第2の領域252のゲート電極205aがレジスト膜で覆われた状態で、熱処理を施す。 - 特許庁

The semiconductor device has a reduced surface field structure and an impurity region formed in a floating structure whose periphery is surrounded by a drift region immediately under the gate insulating film whereon its gate electrode is laminated and formed.例文帳に追加

リサーフ構造の半導体装置であって、ゲート電極が積層形成されたゲート絶縁膜直下に、周囲をドリフト領域で囲まれたフローティング構造とした不純物領域を備える。 - 特許庁

A first insulating layer, a semiconductor layer, and an ohmic contact layer formed on a source region and on a drain region of the semiconductor layer and exposing a channel are successively formed on a gate line and a gate electrode.例文帳に追加

ゲートラインとゲート電極に第一の絶縁層と、半導体層と、半導体層のソース領域とドレイン領域に形成され、チャネルを露出させるオーミック接触層と、が順次形成される。 - 特許庁

A source-drain diffusion region 4 and a channel region 3 are formed on a polysilicon thin film formed on a substrate 1 such as a glass, and a gate electrode 6 is further formed via a gate insulating film 5.例文帳に追加

ガラス等の基板1上に形成されたポリシリコン薄膜にソースドレイン拡散層4とチャネル領域3が形成され、更に、ゲート絶縁膜5を介してゲート電極6が形成されている。 - 特許庁

例文

To suppress dispersion of each threshold voltage of a trench gate and improve the reverse recovery characteristic, in a semiconductor device where both a diode region and an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) region exist.例文帳に追加

ダイオード領域とIGBT領域が混在した半導体装置において、トレンチゲートのそれぞれの閾値電圧のばらつきを抑制するとともに、逆回復特性を改善することを目的とする。 - 特許庁

例文

The gate electrodes 18, 19 are formed in a region where the electrodes are arranged relatively densely and the gate electrodes 20, 21 are formed in a region where the electrodes are arranged relatively coarsely.例文帳に追加

ゲート電極18、19は、電極が相対的に密に配置される領域に形成される一方、ゲート電極20、21は相対的に電極が疎に配置されている領域に形成される。 - 特許庁

The silicide region 18g is formed extending from the surface of the polysilicon gate 11g along the depth, so the polysilicon gate 11g is all the silicide region 18g on the silicon oxide film 9.例文帳に追加

シリサイド領域18gはポリシリコンゲート11gの表面から深さ方向に延びて形成される結果、シリコン酸化膜9上においてはポリシリコンゲート11gの全てがシリサイド領域18gとなる。 - 特許庁

A distance L between the gate electrode 2b and another gate electrode 2e is larger than the distance between the electrodes 2a and 2b, and an n+ source region 33b is formed in this region in a self-aligned manner.例文帳に追加

ゲート電極2bと他のゲート電極2eとの間隔Lは、ゲート電極2a、2b間の間隔よりも大きく、この領域に自己整合的にn^+ソース領域33bが形成されている。 - 特許庁

Thus, the method further comprises the steps of coating the peripheral region, forming a gate electrode 9 of the cell transistor 7 by using a photoresist having a gate pattern of the cell region, and ion implanting the photoresist by using as it is.例文帳に追加

このため、周辺領域を覆うとともにセル領域のゲートパターンを有するフォトレジストを用いてセルトランジスタ7のゲート電極9を形成し、このフォトレジストをそのまま用いてイオン注入できる。 - 特許庁

Since the second island-shaped semiconductor region 101 is electrically connected to the control gate 111, a capacitance is formed between the second island-shaped semiconductor region 101 and the floating gate 109.例文帳に追加

第2の島状半導体領域101は、コントロールゲート111に電気的に接続されているため、第2の島状半導体領域101とフローティングゲート109間に静電容量が形成される。 - 特許庁

Ions are implanted with a dammy gate electrode formed right on a channel formation region of a semiconductor substrate 1 as a mask to form a source and drain region 5 self-alignedly against the dummy gate electrode.例文帳に追加

半導体基板1のチャネル形成領域直上に形成したダミーゲート電極4aをマスクにイオン注入し、ダミーゲート電極に対して自己整合的にソース・ドレイン領域5を形成する。 - 特許庁

A source region is formed in the semiconductor substrate in alignment with one sidewall of the gate stack, and a drain region is formed in the semiconductor substrate in alignment with the other sidewall of the gate stack.例文帳に追加

前記ゲートスタックの一側壁にアラインされて、前記半導体基板にソース領域が形成されており、前記ゲートスタックの他側壁にアラインされて、前記半導体基板にドレイン領域が形成されている。 - 特許庁

A semiconductor substrate 30 between the source region 40 and the drain region 50 is selectively removed, and a recess for a gate electrode is formed, and the recess for the gate electrode is formed in the recess.例文帳に追加

ソース領域40とドレイン領域50との間の半導体基板30は選択的に除去されゲート電極用の凹部が形成され、当該凹部にゲート電極用の凹部が形成されている。 - 特許庁

The well regions electrically separate a region of the semiconductor support substrate 1 below the first gate electrode and a region of the semiconductor support substrate 1 below the second gate electrode from each other.例文帳に追加

そして、当該ウェル領域により、第一のゲート電極の下方の半導体支持基板1の領域と、第二のゲート電極の下方の半導体支持基板1の領域とが、電気的に分離される。 - 特許庁

A source tie region 4 where p-type impurities are introduced with a relatively high concentration is arranged near the center in the direction of the gate width of the gate electrode 5 in the surface of the source region 31.例文帳に追加

また、ソース領域31の表面内には、ゲート電極5のゲート幅方向のほぼ中央部近傍に、P型の不純物が比較的高濃度に導入されたソースタイ領域4が配設されている。 - 特許庁

Each n-channel MOS transistor cell 10 has a substrate contact region 3 for stabilizing the operations of a drain region, a gate region, a source region and a transistor; and the transistor cells 10 are arranged to forma a semiconductor integrated circuit.例文帳に追加

NチャネルMOSトランジスタセル10は、ドレイン領域・ゲート領域・ソース領域及びトランジスタの動作を安定化するための基板コンタクト領域3を有し、半導体集積回路を構成すべく並列配置される。 - 特許庁

The first additional semiconductor region 36 contains a p-type impurity, is in contact with the gate insulation film 42, and is arranged in the drift region 26 separated from the body region 32 by the drift region 26.例文帳に追加

第1付加半導体領域36は、p型の不純物を含んでおり、ゲート絶縁膜42に接するとともにドリフト領域26によってボディ領域32から隔てられているドリフト領域26内に配置されている。 - 特許庁

An upper source region 5a and a lower source region 5b are formed on one side of a longitudinal extension of the gate electrode 3, and an upper drain region 6a and a lower drain region 6b are formed on the other side.例文帳に追加

ゲート電極3のゲート長方向の一方の側には上部ソース領域5aと下部ソース領域5bが形成されており、他方の側には上部ドレイン領域6a、下部ドレイン領域6bが形成されている。 - 特許庁

A p-type well region 22 is formed on a substrate 21, and a gate electrode 28, a source region 26, and drain region 27 are formed in the surface of the p-type well region 22 to form an analog type MOSFET element (input transistor) 29.例文帳に追加

基板21上にP型ウェル領域22を形成し、その表面にゲート電極28、ソース領域26、及びドレイン領域27を形成してアナログ型のMOSFET素子(入力トランジスタ)29を形成する。 - 特許庁

The semiconductor device 100 has an element forming region in which a gate electrode 108 is formed, and an outer circumferential region formed on the outer circumference of the element forming region and in which an isolation region 118 is formed.例文帳に追加

半導体装置100は、ゲート電極108が形成された素子形成領域と、素子形成領域の外周に形成されるとともに素子分離領域118域が形成された外周領域と、を有する。 - 特許庁

On the upper surface of the p-type second base region 2b, a trench for gate electrode and a short-circuit trench for short-circuiting the first base region 2a, the second base region 2b, and the n-type source region 4 are provided successively.例文帳に追加

該p型第2ベース領域2bの上面にはゲート電極用トレンチと、該第1ベース領域2aと第2ベース領域2bおよびn型ソース領域4を短絡する短絡用トレンチが並設されている。 - 特許庁

A thin film transistor T1 comprising a gate electrode 6a, a source region 45, a drain region 46, GOLD regions 41 and 42, and a channel region 40 is formed in a region R1 of a TFT array substrate.例文帳に追加

TFTアレイ基板では、領域R1に、ゲート電極6a、ソース領域45、ドレイン領域46、GOLD領域41,42およびチャネル領域40を含む薄膜トランジスタT1が形成されている。 - 特許庁

The nonvolatile memory device includes a semiconductor substrate 100 including a cell region and a peripheral circuit region, a cell gate 130 on the cell region, and peripheral circuit gates 120L, 120H on the peripheral circuit region.例文帳に追加

不揮発性メモリ装置は、セル領域及び周辺回路領域を具備する半導体基板100と、セル領域のセルゲート130と、周辺回路領域の周辺回路のゲート120L,120Hと、を含む。 - 特許庁

A first conductivity type source diffusion region 6 and a first conductivity type drain diffusion region 7 are formed, respectively, on the surface of the body diffusion region and the drift region corresponding to the opposite sides of the gate electrode.例文帳に追加

ゲート電極の両側に相当するボディ拡散領域の表面、ドリフト領域の表面にそれぞれ形成された第1導電型のソース拡散領域6、第1導電型のドレイン拡散領域7を備える。 - 特許庁

The EEPROM has a control active region, an erase active region and a reading active region which are mutually separated on a semiconductor substrate, and is furnished with a common floating gate traversing upper parts of the active region.例文帳に追加

半導体基板に相互分離された制御活性領域、消去活性領域及び読み取り活性領域を有し、活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートを備えたEEPROMである。 - 特許庁

For this condition, the phosphorus ions are implanted in the substrate in an N-MOS region of the low-breakdown voltage transistor formation region, but the phosphorus ions are stopped in the thick gate oxide film 5b in a P-MOS region of the high-breakdown voltage transistor formation region and do not reach the substrate 1.例文帳に追加

この条件では、リンイオンは、低耐圧のNMOS領域では基板に注入されるが、高耐圧のPMOS領域では、厚いゲート酸化膜5b中に止まり、シリコン基板1に達しない。 - 特許庁

The hollow part of the gate electrode 3 is formed as the formation scheduled region of a source diffusion region 3 and a diffusion area 9 for a body contact, and the source diffusion region 3 is selectively formed in the body diffusion region 2.例文帳に追加

そのゲート電極3の中抜き部分をソース拡散領域3及びボディーコンタクト用拡散領域9の形成予定領域とし、ボディー拡散領域2内にソース拡散領域3を選択的に形成する。 - 特許庁

The device is provided with a semiconductor substrate 1, a gate electrode region (control electrode region) 2, cathode electrode regions (first main electrode regions) 3, an anode electrode region (second main electrode region) 4, and guard rings 5.例文帳に追加

半導体基板1、ゲート電極領域(制御電極領域)2、カソード電極領域(第一の主電極領域)3、アノード電極領域(第二の主電極領域)4、およびガードリング5を備えている。 - 特許庁

The non-volatile storage element 100 comprises a silicon substrate 102, a first control gate 114, a second control gate 116, a word gate 152, a first impurity diffusing region 160a provided in the side of the first control gate 114, and a second impurity diffusing region 160b provided in the side of the second control gate 116.例文帳に追加

不揮発性記憶素子100は、シリコン基板102、第1のコントロールゲート114、第2のコントロールゲート116、およびワードゲート152と、第1のコントロールゲート114の側方に設けられた第1の不純物拡散領域160a、および第2のコントロールゲート116の側方に設けられた第2の不純物拡散領域160bを含む。 - 特許庁

To provide a semiconductor device capable of improving reverse recovery capability of a diode while securing an active region of an insulated gate bipolar transistor (IGBT) region.例文帳に追加

IGBT領域の活性領域を確保しつつ、ダイオード逆回復耐量を向上することができる半導体装置を提供する。 - 特許庁

A well region in which a memory block is formed and a well region in which a separation gate is formed are provided separately, and separate bias voltage are applied.例文帳に追加

メモリブロックが形成されるウェル領域と分離ゲートが形成されるウェル領域とを別々に設け、別々のバイアス電圧を印加する。 - 特許庁

The separation between the saturation region and the linear region is determined according to a voltage applied to the gate of the TFT and a voltage applied to the OLED.例文帳に追加

飽和領域と線形領域を分けるのはTFTのゲートに印可される電圧とOLEDに加わる電圧をどうするかで決まる。 - 特許庁

Moreover, an active region is formed on a silicon region with no residual catalyst element to manufacture a semiconductor device, wherein impurities do not exist in the interface between the gate insulating film and the semiconductor layer.例文帳に追加

また、残留触媒元素の無いシリコン領域に活性領域を形成して不純物の無い半導体装置を作成する。 - 特許庁

A high concentration channel injection region 42 containing the N-type impurity at a higher concentration than the substrate 36 is provided at a center of the gate region 40.例文帳に追加

ゲート領域40の中央に、基板36に比して高い濃度でN型不純物を含む高濃度チャネル注入領域42を設ける。 - 特許庁

A control electrode 6 is formed on the surface, which is held between the substrate 1 and the region 3 of the region 2 via a gate insulating film 5.例文帳に追加

半導体基板1とソース領域3に挟まれたウエル領域2の表面にゲート絶縁膜5を介して制御電極6を形成する。 - 特許庁

An element region surrounded by an element isolation region 12 has a rectangular form with width W1 in the extension direction of an electrode of transfer gate 15.例文帳に追加

素子分離領域12に取り囲まれた素子領域は、転送ゲートのゲート電極15が延びる方向の幅がW1の方形を有する。 - 特許庁

A channel region is made under a gate electrode 1, and a pair of source/drain regions 2 are made with a channel region inbetween.例文帳に追加

ゲート電極1の下方にはチャネル領域が形成されており、チャネル領域を挟んで一対のソース・ドレイン領域2が形成されている。 - 特許庁

An ONO film exists only on a semiconductor substrate at a part where a gate line intersects an active region and does not exist in an isolation region.例文帳に追加

ONO膜がゲートラインと活性領域が交差する部分の半導体基板上にのみ存在して素子分離領域には存在しない。 - 特許庁

The gate line has a first width on the active region, and has a second width larger than the first width on the field region.例文帳に追加

前記ゲートラインは、前記アクティブ領域上では第1幅を有し、前記フィールド領域上では前記第1幅より広い第2幅を有する。 - 特許庁

On the semiconductor substrate under the first metal layer, a first semiconductor region and a first active region including a first gate electrode are formed.例文帳に追加

第1金属層の下の半導体基板には第1半導体領域と第1ゲート電極を含む第1アクティブ領域が形成されている。 - 特許庁

To increase the breakdown strength of an insulated gate type semiconductor device including a main current region and a detecting region on the same semiconductor substrate.例文帳に追加

主電流領域と検出領域とを同一の半導体基板上に有する絶縁ゲート型半導体装置の高耐圧化を実現する。 - 特許庁

A p^+-region 35 is formed in a portion that is to function as a channel region facing the planer gate electrode 31 in the p-base regions 20 and 21.例文帳に追加

Pベース領域20,21におけるプレーナゲート電極31と対向するチャネル領域となる部位にP^+領域35が形成されている。 - 特許庁

A groove is formed in a P-well region C provided at an epitaxial layer (b) on a semiconductor substrate (a), and a gate finger region is formed in the groove.例文帳に追加

半導体基板a上のエピタキシャル層bに設けたPウェル領域に溝を形成し、この溝内にゲートフィンガー領域を形成する。 - 特許庁

Thereafter, the surface of the first active region (LV region) I is exposed, and a second thermal oxide film (thin gate oxide film) is formed in the surface exposed part.例文帳に追加

その後、第1アクティブ領域(LV領域)Iの表面を露出させ、その表面露出部に第2熱酸化膜(薄いゲート酸化膜)を形成する。 - 特許庁

例文

First gate electrodes 15a and 16a are respectively formed on the first conductivity type region 12 and the second conductivity type region 13.例文帳に追加

第1のゲート電極15a,16aが第1導電型領域12及び第2導電型領域13上にそれぞれ形成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS