Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gate regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gate regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4381



例文

A trench gate that controls forward conduction is disposed above the dielectric region adjacent to and insulated from the body region.例文帳に追加

順方向導通を制御するトレンチゲートは、ボディ領域に隣接し、当該ボディ領域から絶縁された誘電体領域の上方に配置される。 - 特許庁

A channel region 52 having gate electrode 32 brought in a Schottky- contact therewith is not separated by the transistors 6 and 7 and formed as a common continuous region.例文帳に追加

ゲート電極32がショットキー接触するチャネル領域52は各トランジスタ6、7で分離せず、連続した共通の領域で構成する。 - 特許庁

A resist mask 24 for forming a first gate electrode 14b is formed in a peripheral transistor forming region or a selecting transistor forming region.例文帳に追加

次に、周辺トランジスタ形成領域又は選択トランジスタ形成領域に第1ゲート電極14b形成用のレジストマスク24を形成する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device, by siliciding not only a gate electrode and source/drain region of MOS but also an electrode region of a bipolar transistor.例文帳に追加

MOSのゲート電極及びソース/ドレイン領域に加えて、バイポーラトランジスタの電極領域をもシリサイド化した、半導体装置を提供する。 - 特許庁

例文

An offset region 5 is formed between the gate electrode 7 and the drain region 4 in each of a plurality of the charge-transfer transistors 11-15.例文帳に追加

そして、複数の電荷転送用トランジスタ11〜15には、ゲート電極7とドレイン領域4との間にオフセット領域5が形成されている。 - 特許庁


例文

n-type impurities are implanted from above the substrate 1, and the gate electrode 4, a source region 6 and a drain region 7 are formed.例文帳に追加

そして、基板1の上方からn型の不純物を注入することで、ゲート電極4や、ソース領域6、ドレイン領域7を形成する。 - 特許庁

The epitaxial layer 3 is dug from its surface 31 to form a gate trench 6 penetrating the source region 9 and body region 5.例文帳に追加

また、エピタキシャル層3の表面31から掘り下げることにより、ソース領域9およびボディ領域5を貫通するゲートトレンチ6を形成する。 - 特許庁

Gate electrodes 103A and 103B are formed on an internal transistor formation region RA and on an input/output transistor formation region RB.例文帳に追加

内部トランジスタ形成領域R_A の上及び入出力トランジスタ形成領域R_B の上にゲート電極103A及び103Bを形成する。 - 特許庁

An oblique halogen implantation process is carried out to form a halogen implantation region under the gate, on the side of the extension source/drain region 310a on the substrate 300.例文帳に追加

基板内の延長ソース/ドレインの側のゲートの下に、ハロゲン注入領域を形成するため、斜めハロゲン注入工程が実施される。 - 特許庁

例文

The gate electrode 3 is formed in a region including a region between the injection electrode 5 and the hole injection electrode 6 by facing them.例文帳に追加

ゲート電極3は、電子注入電極5および正孔注入電極6の間の領域を含む領域に対向して設けられている。 - 特許庁

例文

In the first conductive type region, the effective impurity density in a channel region corresponding to the region directly below the gate electrode is highest at the boundary surface with the gate insulating film, and gradually decreases toward the lower portion.例文帳に追加

そして、前記第1導電形領域のうち前記ゲート電極の直下域に相当するチャネル領域における実効的な不純物濃度は、前記ゲート絶縁膜との界面において最も高く、下方に向かうにつれて減少している。 - 特許庁

In order to utilize a boundary part of the pixel region and the like as an aperture region, a DD-GG (Data-Data, Gate-Gate) system wherein thin film transistors are formed in symmetrical positions between adjacent pixel regions is applied to enhance the aperture region.例文帳に追加

画素領域等の境界部を、開口領域として活用するために、接する画素領域間に薄膜トランジスタが対称的な位置に形成されるDD-GG方式を適用することによって、開口領域を向上させることができる。 - 特許庁

There is provided a constitution of the transistor consisting of: a drain region and source regions, and a first gate and a body contact region; and a part where first conductivity type second regions are provided side by side, that are a second gate, and source regions and a drain region.例文帳に追加

チャネル幅の大きい両極性のトランジスタを実現する為に、ドレイン・ソース領域−第1ゲート−ボディコンタクト領域と第1導電型の第2領域の併設部分−第2ゲート−ソース・ドレイン領域からなるトランジスタの構成を提供する。 - 特許庁

The semiconductor device has a trench gate electrode 34 opposing a body region 28 via a gate insulating film 32 and an MOS transistor 40 having a channel opposing region 48 wherein a potential moves up and down in accordance with the potential of the body region 28.例文帳に追加

半導体装置は、ボディ領域28にゲート絶縁膜32を介して対向するトレンチゲート電極34と、そのボディ領域28の電位に追随して電位が上下動するチャネル対向領域48を備えるMOSトランジスタ40とを備えている。 - 特許庁

A fin-type semiconductor region 102 has a channel forming region 106 having a first width W1 in a gate width direction, and a source/drain forming region 107 having a second width W2, which is in the gate width direction and wider than the first width W1.例文帳に追加

フィン型半導体領域102は、ゲート幅方向に第1の幅W1を持つチャネル形成領域106と、ゲート幅方向に第1の幅Wよりも広い第2の幅W2を持つソース・ドレイン形成領域107とを有する。 - 特許庁

The contact region between the trench 7 and the gate region 9 is reduced, thus preventing the free carrier (positive hole) from flowing out of the gate region 9 to the sidewall of the trench 7 when shifting from the off-operation to the on-operation of the semiconductor element.例文帳に追加

そのことで、本発明では、トレンチ7とゲート領域9との接触領域を低減させ、半導体素子のOFF動作からON動作への移行時に、自由キャリア(正孔)がゲート領域9からトレンチ7側壁へ流れ込むことを抑制する。 - 特許庁

Further, the semiconductor device has a gate electrode 4 formed on the element formation region 1, and the gate electrode 4 extends over first and second regions 2a and 2b which face each other across the element formation region 1 in the element isolation region 2.例文帳に追加

更に、素子形成領域1上に形成されたゲート電極4を有し、ゲート電極4は、素子分離領域2において素子形成領域1を介して互いに対向する第1及び第2領域2a、2bの上にそれぞれ延伸している。 - 特許庁

In a first region between the gate electrode 10 and the drain electrode 8, and in a second region between the gate electrode 10 and the source electrode 9, a trench is formed in at least one portion in at least the cap layer 5 of the first region.例文帳に追加

ゲート電極10とドレイン電極8の間である第1領域及びゲート電極10とソース電極9の間である第2領域のうち、少なくとも第1領域のキャップ層5において少なくとも1箇所にトレンチが形成される。 - 特許庁

A semiconductor layer comprises a channel formation region, an LDD region, and source and drain regions, the LDD region overlapping a first gate electrode through a gate insulation film.例文帳に追加

半導体層は、チャネル形成領域と、LDD領域と、ソース領域及びドレイン領域とを有しており、LDD領域はゲート絶縁膜を間に挟んで前記第1のゲート電極と重なっていることを特徴とする半導体表示装置 - 特許庁

A prescribed potential difference is produced between the drain region 4 and the source region 3, by which electrons are moved from the control gate electrode 7 to the N-type impurity region 9 and furthermore accelerated to be injected into the floating gate electrode 11.例文帳に追加

そして、ドレイン領域4とソース領域3との間に所定の電位差を設けることにより、制御ゲート電極7からn型不純物領域9へ電子を移動させ、更にこの電子を加速して浮遊ゲート電極11に注入する。 - 特許庁

To obtain a stabilized threshold level by forming the first region of a gate electrode of first and second group IV elements of different kind and forming a second region of the first group IV element thereby preventing impurities doped into the gate electrode from leaking to the channel region side.例文帳に追加

MISFETのゲート電極にドーピングされた不純物のチャネル形成領域側への漏れを防止し、また不純物の濃度を全域にわたって充分に確保し、安定した閾値電圧を得ることができる半導体集積回路を提供する。 - 特許庁

A partially missing part is formed on a surface of an n+ emitter region 9 on surfaces between gate electrodes 7 of a MOS gate structure to form a surface pattern for expanding a surface area of a p+ contact region 9 surrounded by a surface of the n+ emitter region 9.例文帳に追加

MOSゲート構造のゲート電極7間の表面で、n^+エミッタ領域9表面に一部欠落部を設け、このn^+エミッタ領域9表面に囲まれたp^+コンタクト領域9の表面積を拡張させる表面パターンとする。 - 特許庁

By such a structure, the gate electrode 12 is made to have a gate voltage potential and a channel region is made to be on, which enables a current to flow easily between an n^+-type drain region 10 and an n^+-type source region 9.例文帳に追加

このような構造により、サージが印加されたときに、ゲート電極12にゲート電位を持たせることができ、チャネル領域をオンさせられるため、n^+型ドレイン領域10とn^+型ソース領域9との間で電流が流れ易くなるようにできる。 - 特許庁

The transistor 100 in the transistor substrate includes a substrate 11, a gate electrode 112, a gate insulating film 113, a semiconductor layer (a channel region) 114, a drain region 116, a source region 117, a drain electrode 118, and a source electrode 119.例文帳に追加

トランジスタ基板におけるトランジスタ100は、基板11と、ゲート電極112と、ゲート絶縁膜113と、半導体層(チャネル領域)114と、ドレイン領域116、ソース領域117と、ドレイン電極118と、ソース電極119と、を備える。 - 特許庁

The nonvolatile semiconductor storage has: a semiconductor substrate 1; a control gate 22 and a floating gate 3 formed side by side on a gate insulation film on a channel region in the semiconductor substrate 1; and an erasure gate 10 that faces an upper surface FUS of the floating gate 3.例文帳に追加

不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板1と、半導体基板1中のチャネル領域上のゲート絶縁膜上に並んで形成されたコントロールゲート22及びフローティングゲート3と、フローティングゲート3の上面FUSと対向する消去ゲート10と、を備える。 - 特許庁

When a gate electrode film is processed by dry etching, such an impurity concentration distribution as the etching rate in a first gate electrode forming region is substantially equal to the etching rate in a second gate electrode forming region not introduced with impurities is formed from the surface of the region for forming the first gate electrode in the gate electrode film down to a first depth thereof.例文帳に追加

ゲート電極膜をドライエッチングで加工する際に、ゲート電極膜における第1のゲート電極が形成される第1のゲート電極形成領域の表面から前記ゲート電極膜の内部の第1の深さまで、第1のゲート電極形成領域のエッチングレートと、不純物が導入されていない第2のゲート電極形成領域とのエッチングレートとが略同等となるような不純物濃度分布を形成する。 - 特許庁

The method further includes providing a capping layer on the first region between the dielectric layer and the gate electrode to change the work function of the gate electrode on the first region, and embedding species so as to introduce the species at an interface between the dielectric layer and the gate electrode in the second region to change the work function of the gate electrode on the second region.例文帳に追加

上記方法は、さらに、誘電性層とゲート電極との間で第1領域上にキャッピング層を設けることで第1領域上のゲート電極の仕事関数を変更し、及び第2領域における誘電性層とゲート電極との間の界面でスピーシーズを導入するようにスピーシーズを埋め込むことにより第2領域上のゲート電極の仕事関数を変更することを備える。 - 特許庁

On the side face of the control gate electrode 13 opposite to first floating gate electrode 14A and corresponding to the second active region 12B contiguous to the first active region 12A in the widthwise direction of gate, a second floating gate electrode 14B is formed through the tunnel insulation film, extending over the center line of the isolation region 11 to the first active region 12A side.例文帳に追加

また、制御ゲート電極13における第1の活性領域12Aとゲート幅方向に隣接する第2の活性領域12Bと対応し且つ第1の浮遊ゲート電極14と反対側の側面には、トンネル絶縁膜を介在させた第2の浮遊ゲート電極14Bが素子分離領域11の中心線を越えて第1の活性領域12A側にまで延びるように形成されている。 - 特許庁

The gate of the PMISFET which does not require so much higher current capacity is a normal gate 30pu disposed in a continuous active region R30p.例文帳に追加

それほど高い電流能力を必要としないPMISFETのゲートは、連続型活性領域R30p に配置された通常型ゲート30puである。 - 特許庁

To provide a semiconductor device capable of reducing gate capacity, while suppressing the influence of a gate electric field in an electric field relaxing layer region.例文帳に追加

電界緩和層領域におけるゲート電界の影響を抑制しながら、ゲート容量を小さくすることが可能な半導体装置を提供する。 - 特許庁

An element isolation region 2 is formed on the surface of a silicon substrate 1, all the surface of the substrate 1 is oxidized for the formation of a gate oxide film 3, and then a gate electrode 4 is formed.例文帳に追加

シリコン基板1表面に素子分離領域2を形成し、全面を酸化してゲート酸化膜3を形成した後、ゲート電極4を形成する。 - 特許庁

On the surface side of the N-type silicon substrate 1, a gate electrode is arranged at least to a portion of the channel region across a gate insulating film.例文帳に追加

N型シリコン基板1の表面側において少なくともチャネル領域の一部領域に対しゲート絶縁膜を介してゲート電極が配置されている。 - 特許庁

A gate electrode 33 is arranged via a gate insulating film 31 on the region of the base layer 15 caught between the drift layer 13 and the source layer 21.例文帳に追加

ドリフト層13とソース層21とで挟まれたベース層15の領域の上にはゲート絶縁膜31を介してゲート電極33が配設される。 - 特許庁

The p-type FET 20 includes p-type impurity diffusion layers 22, 23, an n-type impurity implantation region 24, a gate insulation film 25, and a gate electrode 26.例文帳に追加

P型FET20は、P型不純物拡散層22,23、N型不純物注入領域24、ゲート絶縁膜25、およびゲート電極26を含んでいる。 - 特許庁

A gate-feed wiring on the element separation region connects gate fingers to one another at ends on the opposite side from the side where the drain connection portion is disposed.例文帳に追加

素子分離領域上のゲート給電配線が、ゲートフィンガ同士を、ドレイ連結部が配置された側とは反対側の端部において接続する。 - 特許庁

A contact region 120 which is formed by removing a gate electrode 106 and a gate insulation film 105 is set on a second conductivity type shallow well 104.例文帳に追加

第2導電型の浅いウェル104上にゲート電極106及びゲート絶縁膜105を除去してなるコンタクト領域120が設定されている。 - 特許庁

Element separating films 102, a gate insulating film 103, a gate electrode 104, side walls 105, and the source-drain region 106 are formed on a silicon substrate 101 (Fig. a).例文帳に追加

シリコン基板101上に、素子分離膜102、ゲート絶縁膜103、ゲート電極104、サイドウォール105、ソース・ドレイン領域106を形成する〔(a)〕。 - 特許庁

To embed a polysilicon in a floating-gate-forming region between STI (shallow trench isolation) films without generating voids when forming the floating-gate of a flash memory.例文帳に追加

フラッシュメモリのフローティングゲートを形成する際に、STI膜間のフローティングゲート形成領域に、ボイドを発生させることなくポリシリコンを埋め込む。 - 特許庁

A second gate insulating film 3 different from the first one, and a second gate electrode 13, are disposed on the main surface in the second region TR2.例文帳に追加

第2領域TR2内で主表面上に第1ゲート絶縁膜と異なる第2ゲート絶縁膜3及び第2ゲート電極13が配設される。 - 特許庁

An insulating film is formed on the surface of the first gate electrode material in the cell region, and a third gate electrode material is deposited on the surface of the insulating film.例文帳に追加

次に、セル領或の第1ゲート電極材の表面に絶縁膜を形成し、この絶縁膜の表面に第3ゲート電極材を堆積する。 - 特許庁

A gate oxide film 13 and a first gate electrode member 14 are laminated only in the element region surrounded by the STI part 18 on the silicon substrate 11.例文帳に追加

基板11上には、STI部18に囲まれた素子領域のみにゲート酸化膜13と第1のゲート電極部材14が積層されている。 - 特許庁

Further, at least an n^+ emitter region and a gate structure of a gate electrode, etc., are formed as the top-side element structure on the fourth epitaxial layer.例文帳に追加

ついで、第4エピタキシャル層上に、おもて面素子構造として、少なくともn^+エミッタ領域、およびゲート電極などのゲート構造を形成する。 - 特許庁

The protective diffusion region prevents impact ionization and resultant carrier generation in the vicinity of a corner of a gate trench and prevents damage of a gate oxide layer.例文帳に追加

保護拡散部は衝撃イオン化及びその結果生じるゲートトレンチの角部付近におけるキャリアの発生を防ぎ、ゲート酸化物層の損傷を防ぐ。 - 特許庁

A transfer gate electrode is formed so that the transfer gate electrode extends from above a channel forming region to above an embedded oxide film located on an upper layer of the photodiode.例文帳に追加

転送ゲート電極をチャネル形成領域の上方からフォトダイオードの上層における埋込酸化膜の上方に渡るように形成する。 - 特許庁

A semiconductor device is provided with a metal gate electrode 15 formed in a region sandwiched between source drain regions 11 on a (111) silicon substrate 10 via a gate insulating film 20.例文帳に追加

(111)シリコン基板10上のソースドレイン領域11に挟まれた領域に、ゲート絶縁膜20を介してメタルゲート電極15が形成されている。 - 特許庁

A control gate electrode 15 is formed above a channel region 13, which is between the drain 11 and the source 12, via a gate oxide film 14.例文帳に追加

ドレイン領域11とソース領域12との間のチャネル領域13の上には、ゲート酸化膜14を介してコントロールゲート電極15が形成されている。 - 特許庁

A second clock gate (205) forming a clocked well region is adjacent to the first clock gate (208) and coupled to a second clock signal input (206).例文帳に追加

クロック式井戸領域を形成する第2のクロック・ゲート(205)は第1のクロック・ゲート(208)に隣接しており、第2のクロック信号入力(206)につながれる。 - 特許庁

A control gate 15 is formed on a field oxide film 3 in a memory element region, and an interlayer silicon oxide film 17 is formed on the surface of the control gate 15.例文帳に追加

メモリ素子領域のフィールド酸化膜3上にコントロールゲート15が形成され、その表面に層間シリコン酸化膜17が形成されている。 - 特許庁

In such a constitution, the source region 2a and the gate electrode 21 are actuated at the same phase potential, while the gate electrode 11' and the protrusion 22 are actuated at the same phase potential.例文帳に追加

ソース領域2aとゲート電極21とを同じ位相の電位で動作させ、ゲート電極11'と突出部22とを同じ位相の電位で動作させる。 - 特許庁

例文

A gate insulation film 2, a gate electrode 3a and a protective layer 4a are formed on an Si substrate 1 and followed by formation of a lightly doped source-drain region 6.例文帳に追加

Si基板1上に、ゲート絶縁膜2、ゲート電極3a、ゲート上保護層4aを形成した後、低濃度ソース・ドレイン領域6を形成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS