Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「gate region」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gate regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gate regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4381



例文

An N drift region 5 is formed between an N+drain region 3 and a channel region 4 directly under a gate.例文帳に追加

N+ドレイン領域3とゲート直下のチャネル領域4との間にはNドリフト領域5が形成されている。 - 特許庁

An n drift region 5 is formed between an n^+ drain region 3 and a channel region 4 directly under a gate.例文帳に追加

N+ドレイン領域3とゲート直下のチャネル領域4との間にはNドリフト領域5が形成されている。 - 特許庁

An analog macro region 14 and a micro region 13 are arranged at the arbitrary places of the gate region 12 on a chip 11.例文帳に追加

アナログマクロ14およびマクロ領域13はチップ11上のゲート領域12の任意の位置に配置される。 - 特許庁

A second gate transistor is constituted by permitting the P source region 13, N body region 15, and P column region 2 to face the second gate electrode 16.例文帳に追加

第2ゲート電極16に対し,Pソース領域13と,Nボディ領域15と,Pコラム領域2とが対面して第2ゲートトランジスタを構成している。 - 特許庁

例文

A first gate transistor is constituted by permitting the N source region 3, P body region 5, and N column region 1 to face the first gate electrode 6.例文帳に追加

第1ゲート電極6に対し,Nソース領域3と,Pボディ領域5と,Nコラム領域1とが対面して第1ゲートトランジスタを構成している。 - 特許庁


例文

An n-type MOSFET includes a channel region 10, an extension region 16, a halo region 17, a gate insulating film 13, and a gate electrode 12.例文帳に追加

N型MOSFETは、チャネル領域10とエクステンション領域16とハロー領域17とゲート絶縁膜13とゲート電極12とを具備する。 - 特許庁

The field effect transistor structure includes a source region 24, a first body region 23, a drain region 21, a gate electrode structure 40, and a gate insulating layer.例文帳に追加

電界効果トランジスタ構造は、ソース領域24、第1のボディ領域23、ドレイン領域21、ゲート電極構造40およびゲート絶縁層とを含む。 - 特許庁

The semiconductor device is provided with a source region 4; a drain region 3; a first gate electrode 8 formed via gate oxidized film above the channel between the source region 4 and the drain region 3; and a second gate electrode 9 formed via gate oxidized film 7 above a part of the drain region 3 and a part of the first gate electrode 8.例文帳に追加

ソース領域4と、ドレイン領域3と、ソース領域4とドレイン領域3との間のチャネルの上方にゲート酸化膜7を介して形成された第1ゲート電極8と、ドレイン領域3の一部の及び第1ゲート電極8の一部の上方に酸化膜を介して形成された第2ゲート電極9とを有する。 - 特許庁

The first dope region is formed on the base plate neighbored to the control gate and the second dope region is formed at a place below the first dope region and neighbored to the stray gate while the second dope region serves as a source region and a drain region together with the first dope region.例文帳に追加

第一ドープ領域は制御ゲートに隣接する基板に形成され、第二ドープ領域は第一ドープ領域の下で、浮遊ゲートに隣接するところに形成され、第一ドープ領域と共に、ソース領域とドレイン領域となる。 - 特許庁

例文

Gate wiring is provided around an element region, a trench is extended in the element region and under the gate wiring, a gate electrode is provided inside the trench in the element region, and a gate electrode pull-out part in contact with the gate wiring is provided inside the trench under the gate wiring.例文帳に追加

素子領域の周囲にゲート配線が設けられ、素子領域及びゲート配線の下にトレンチが延在し、素子領域におけるトレンチの内部にはゲート電極が設けられ、ゲート配線の下におけるトレンチの内部には、ゲート配線に接するゲート電極引き出し部が設けられている。 - 特許庁

例文

The memory cell array comprises the first floating gate region 42 having memory cells surrounded by the isolation regions 45, the second floating gate region 48 formed selectively only on the first floating gate region 42, the dielectric layer 51 formed on the second floating gate region 48 and the isolation region 45, and a control gate 52 formed on the dielectric layer 51 provided on the first floating gate region 42.例文帳に追加

メモリセルアレイは、各メモリセルが、アイソレーション領域45により囲まれた第1浮遊ゲート領域42と、第1浮遊ゲート領域42のみに選択的に形成された第2浮遊ゲート領域48と、第2浮遊ゲート領域48及びアイソレーション領域45上に形成された誘電層51と、第1浮遊ゲート領域42上に設けられた誘電体51上に形成された制御ゲート52とを含む。 - 特許庁

This junction gate field effect transistor(JFET) 30 has an n-type channel region 14 on a GaAs substrate 12, a p-type gate region 16 on the surface of the channel region, and a gate electrode 20 connected to the gate region through an insulating region 32 on the substrate.例文帳に追加

JFET30は、GaAs基板12に設けられたn型チャネル領域14と、チャネル領域の表層部に設けられたp型ゲート領域16と、基板上に設けられた絶縁膜32を貫通してゲート領域と接続するゲート電極20とを備える。 - 特許庁

Furthermore, the lengths of the gate patterns are different by the region of the central region, intermediate region and edge region.例文帳に追加

さらに前記ゲートパターンの長さは前記半導体ウェーハの中央領域、中間領域およびエッジ領域の各領域別に異なる。 - 特許庁

The n-channel JFET 44 is provided with a gate region 66 composed of a p-region in the center of the p+ region of the element forming region 36c.例文帳に追加

nチャネルJFET44は、素子形成領域36cの上部中央にp^+領域からなるゲート領域66が設けてある。 - 特許庁

That is, the source region, the drain region, the channel region and the gate electrode region are extended in the direction crossing the plane 101.例文帳に追加

すなわち、ソース領域,ドレイン領域,チャネル領域およびゲート電極領域は、面101に交差する方向へ延在している。 - 特許庁

A gate insulating film 7 is formed on the channel region.例文帳に追加

チャネル領域の上にゲート絶縁膜7が形成されている。 - 特許庁

Two interdigital gate electrodes are arranged in one active region.例文帳に追加

櫛状のゲート電極を1つの動作領域に2つ配置する。 - 特許庁

The gate insulating film 7 is formed on the n-channel region.例文帳に追加

ゲート絶縁膜7はnチャネル領域上に形成されている。 - 特許庁

A gate electrode 310 is formed on the base region.例文帳に追加

ベース領域上にはゲート電極310が形成されている。 - 特許庁

A pattern for improving gate withstanding power is provided in an end region of a trench gate at the edge or the periphery of the cell region.例文帳に追加

セル領域端部またはその周辺部のトレンチゲートの終端領域において、ゲート耐量が向上するパターンを提供する。 - 特許庁

A gate electrode 16 is formed between the source region 13 and the drain region 14 via a gate insulating film 15.例文帳に追加

ソース領域13とドレイン領域14との間には、ゲート絶縁膜15を介してゲート電極16が形成されている。 - 特許庁

The data line 171 intersects with the gate line to define the pixel region.例文帳に追加

データ線171は、ゲート線と交差して画素領域を定義する。 - 特許庁

A source region and a gate region are formed, in regions sandwiching the gate electrode from among the surface layer part of the semiconductor substrate.例文帳に追加

半導体基板の表層部のうち、ゲート電極を挟む領域の各々に、ソース及びドレイン領域が形成されている。 - 特許庁

The macro 4 is arranged at an arbitrary position in the gate region 5.例文帳に追加

マクロ4は、ゲート領域5の任意の位置に配設されている。 - 特許庁

There was a sekisho (checking station) as a west gate of Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara). 例文帳に追加

畿内の西の玄関として関所が設けられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first channel region (11a) includes a first floating gate side channel region (13a) and a first control gate side channel region (12a), and the first control gate side channel region (12a) includes a high concentration pocket region (10) having high impurity concentration.例文帳に追加

ここにおいて、第1チャネル領域(11a)は、第1フローティングゲート側チャネル領域(13a)と、第1コントロールゲート側チャネル領域(12a)とを備え、第1コントロールゲート側チャネル領域(12a)は不純物濃度が濃い高濃度ポケット領域(10)を備える。 - 特許庁

To avoid a resistance delay in a selective gate region and a peripheral circuit region while miniaturizing a memory cell array region, and to form simultaneously gates in the memory cell array region, the selective gate region and the peripheral circuit region.例文帳に追加

メモリセルアレイ領域の微細化を図りつつ選択ゲート領域及び周辺回路領域における抵抗遅延を回避し、かつメモリセルアレイ領域と選択ゲート領域と周辺回路領域とのゲート加工を同時に行う。 - 特許庁

A gate electrode 15 is arranged on the upper position of the channel region 11 via a gate insulating film.例文帳に追加

チャネル領域11の上方には、ゲート絶縁膜を介してゲート電極15が配置されている。 - 特許庁

In addition, a predetermined gate voltage is applied to the active region 4 via a gate electrode 9.例文帳に追加

また、活性領域4には、ゲート電極9を用いて、所定のゲート電圧が印加される。 - 特許庁

SEMICONDUCTOR MEMORY ARRAY OF FLOATING GATE MEMORY CELLS EQUIPPED WITH EMBEDDED FLOATING GATE AND MOUNTAIN-SHAPED CHANNEL REGION例文帳に追加

埋込型浮動ゲートと山形チャネル領域を備えた浮動ゲート式メモリセルの半導体メモリアレイ - 特許庁

A gate electrode 24 has a region provided in a trench 23 via a gate insulation film 26.例文帳に追加

ゲート電極24は、トレンチ23内にゲート絶縁膜26を介して配置された領域を有する。 - 特許庁

The gate insulating layer is arranged between the gate electrode structure 40 and the body region 23.例文帳に追加

上記ゲート絶縁層は、ゲート電極構造40とボディ領域23との間に配置されている。 - 特許庁

A gate electrode 14 is formed in the drift region 11 via a gate oxide film 3.例文帳に追加

上記ドリフト領域11上にゲート酸化膜3を介してゲート電極14を形成する。 - 特許庁

A gate insulating film 15 and a gate electrode 16 are formed on the channel region 13.例文帳に追加

チャネル領域13の上には、ゲート絶縁膜15と、ゲート電極16とが形成されている。 - 特許庁

The gate oxide film 3 in a PMOS region is eliminated, and a gate oxide film 6 is formed.例文帳に追加

次いで、pMOS領域のゲート酸化膜3を除去し、改めてゲート酸化膜6を形成する。 - 特許庁

A gate insulating film 7 and a gate electrode 3 are formed on the active region 1.例文帳に追加

活性領域1の上には、ゲート絶縁膜7およびゲート電極3が形成されている。 - 特許庁

A gate electrode is arranged on the semiconductor substrate of element region via a gate insulating film.例文帳に追加

素子領域の半導体基板上には、ゲート絶縁膜を介してゲート電極が配設される。 - 特許庁

Although the photoresist layer is wider than the gate and the gate oxide layer, it is narrower than the island-like semiconductor region.例文帳に追加

フォトレジスト層の幅はゲートとゲート酸化層より広いが、島状半導体領域より狭い。 - 特許庁

Fluorine comprises by at least one of the gate electrode, the gate oxide film and the offset region.例文帳に追加

ゲート電極、ゲート酸化膜及びオフセット領域の少なくとも一つに弗素が含有されている。 - 特許庁

Further, the semiconductor substrate 10 has a structure in which a source region side lateral region 15 in the region immediately under the gate insulating film 13 is trenched in the region immediately under the gate insulating film 13.例文帳に追加

さらに、半導体基板10が、ゲート絶縁膜直下領域13に対して、ゲート絶縁膜直下領域13のソース領域側側部領域15が掘り込まれた構造を有する。 - 特許庁

The semiconductor integrated circuit includes an active region 1 formed in a first region, a well region 2 formed in a second region, transistor gate electrodes 3, dummy gate electrodes 5, and contacts 8.例文帳に追加

第1領域に形成される活性領域1と第2領域に形成されるウェル領域2とトランジスタゲート電極3とダミーゲート電極5と、コンタクト8とを備えている。 - 特許庁

The first gate electrode (13) extends over the first region (2-1) and third region (2-3), and the second gate electrode (14) extends over the second region (2-2) and fourth region (2-4).例文帳に追加

そして、第1のゲート電極(13)は、第1領域(2−1)と第3領域(2−3)とに跨り、第2のゲート電極(14)は、第2領域(2−2)と第4領域(2−4)とに跨る。 - 特許庁

After formation of a gate oxide film 1 and a first gate material 2, the gate oxide film 1 and the first gate material 2 are etched to form an element isolation region 4.例文帳に追加

ゲート酸化膜1及び第1のゲート材2の形成後、ゲート酸化膜1及び第1のゲート材2をエッチングして素子分離領域4を形成する。 - 特許庁

The junction gate field effect transistor comprises n-type source impurity region 3 and drain impurity region 4 connected with the opposite sides of an n-type channel forming impurity region 2, and p-type gate impurity region 6 and gate electrode 9 formed in the surface side region in the channel forming impurity region 2.例文帳に追加

たとえばn型のチャネル形成不純物領域2の一方と他方に接続したn型のソース不純物領域3とドレイン不純物領域4、チャネル形成不純物領域2内の表面側領域に形成されたp型のゲート不純物領域6およびゲート電極9を有する。 - 特許庁

To prevent a non-reaction polysilicon region or a region where the composition of a silicide is locally different from being generated in a gate electrode due to pattern dependency such as a gate length or a gate region when integrating the gate electrode of a transistor into a full silicide.例文帳に追加

トランジスタのゲート電極をフルシリサイド化する際に、ゲート長又はゲート面積等のパターン依存性により、未反応のポリシリコン領域又はシリサイドの組成が局所的に異なる領域がゲート電極に生じないようにする。 - 特許庁

The field effect transistor includes: a gate insulator on the first material; a conductive gate provided on the gate insulator; a channel region arranged in the first material below the gate; a source region; and a drain region.例文帳に追加

電界効果型トランジスタは、第1材料上のゲート絶縁体と、ゲート絶縁体上に設けられた導電性のゲートと、ゲートの下方の第1材料内に配置されたチャネル領域と、ソース領域と、ドレイン領域とを有する。 - 特許庁

After the gate oxide film of a thin film region is selectively removed, a second gate oxide film forming step is performed to form a second gate oxide film 15A in the thin film region, and a gate oxide film 15B is formed in a thick film region.例文帳に追加

薄膜部領域のゲート酸化膜を選択的に除去した後、第2のゲート酸化膜形成工程を行って、薄膜部領域に第2のゲート酸化膜15Aを形成し、厚膜部領域にゲート酸化膜15Bを形成する。 - 特許庁

To prevent a short circuit between a contact and a gate electrode connected to a source-drain region in a gate structure formed by a gate last process.例文帳に追加

ゲートラストプロセスで形成されたゲート構造において、ソース・ドレイン領域に接続するコンタクトとゲート電極とのショートを防ぐ。 - 特許庁

To improve a gate-source withstand voltage in a gate lead wiring region, in a trench gate type semiconductor device of a mesh structure.例文帳に追加

メッシュ構造のトレンチゲート型半導体装置において、ゲート引き出し配線領域におけるゲート・ソース間耐圧を向上させる。 - 特許庁

例文

In the back gate region, a concentration profile is formed gently in a region for forming an N type diffusion region 25.例文帳に追加

そして、バックゲート領域では、N型の拡散層25が形成される領域の濃度プロファイルを緩やかに形成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS