
原神(げんしん)における雷電将軍の伝説任務「泡影照らし浮世の風流」の攻略記事です。
| 雷電将軍の関連記事 | ||
|---|---|---|
| 評価 | ボス攻略 | 伝説任務第一幕 |
| 伝説任務第二幕 | モチーフ武器 | パーティ編成 |
| 限定ガチャ | 素材 | 空想の軌跡 |
| 将軍独居浄土 | |
|---|---|
| ① |
千手百目神像に行く |
| ② |
鳴神大社で八重神子を探す |
| ③ |
神櫻の前にいる八重神子と会話する |
| ④ |
稲妻城に向かい将軍に会う |
| ⑤ |
天守閣に入って将軍に会う |
| ⑥ |
遠くにいる影と会話する |
| 浮世の風流を巡る | |
| ① |
影と共に街を散策する |
| ② |
影の散策に同行する |
| ③ |
影と共に智樹の屋台へ向かう |
| ④ |
影と共に八重堂に行く |
| ⑤ |
適した娯楽小説を1冊選ぶ(3冊存在) |
| ⑥ |
影のために本の内容を解説する |
| 恒常質料 | |
| ① |
景色が美しい撮影地へ向かう |
| ② |
ポーズを1つ考える(ポーズは3種類あるが1つ1つポーズの形を取らせて確認ができる) |
| ③ |
適した場所で撮影する(ゲーム内の写真機能を使う) |
| ④ |
写真を影に見せる |
| ⑤ |
声の出所を探す |
| そして世の声に耳を傾ける | |
| ① |
鷹司家の秘密基地へ向かう |
| ② |
秘境:「山に隠されし処」に入る |
| ③ |
浪人などを倒しながら最深部に向かう |
| ④ |
九条鎌治、鷹司進と会話する |
| ⑤ |
影の傍に行く |
| ⑥ |
通行許可を八重神子に返して任務クリア |

任務途中、影に3種類の娯楽小説を1つ選び話す必要があります。どれを選んでも任務の進行に影響はないため好きなものを選びましょう。
| ポーズ一覧(タップで拡大可能) | ||
|---|---|---|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
影の写真を撮る際、3つのポーズから1つを選ぶ必要があります。ポーズは選び直すことができるため、自分の好きなポーズを取らせて写真を撮りましょう。

秘境「山に隠されし処」では、雷電将軍がお試しキャラとしてパーティーに参加します。秘境内部では浪人や海乱鬼が出現するため、倒すのが難しい場合は雷電将軍の力を借りましょう。

秘境「山に隠されし処」内部には、クリア時に出現する宝箱を含め6つの宝箱が存在します。秘境はクリア後外に出てしまうと、戻ることはできないため全ての宝箱を回収しておきましょう。
| 1 |
一番最初に浪人が3人出現している部屋 |
|---|---|
| 2 |
一番最初の部屋から次の部屋に行く通路上 |
| 3 |
浪人が12体出現する部屋 |
| 4 |
海乱鬼が座っている部屋 |
| 5 |
九条鎌治たちがいる部屋の横の通路 |
| 6 |
秘境クリア時 |

雷電将軍の伝説任務クリア後八重神子に話しかけると、任務中に出てきた「団子牛乳」や「娯楽小説」などの話をしてくれます。気になる方は話しかけてみましょう。
| 開放条件 | ・「伝説の鍵」を使い解放する ・冒険ランク40以上 ・魔神任務第2章第3幕クリア |
|---|

雷電将軍の伝説任務解放には「伝説の鍵」と呼ばれるアイテムが必要です。伝説の鍵は、デイリー任務を8つクリアすると1つ入手できます。
2つ目の条件は冒険ランク40以上が必要です。まだ冒険ランクが40に到達していない方は、デイリー依頼などをこなしてランクを上げましょう。

雷電将軍の伝説任務は、前提として魔神任務第2章第3幕をクリアした後に解放ができます。
| 報酬一覧 |
仕上げ用魔鉱×27
|
大英雄の経験×14
|
|---|---|
冒険経験×2025
|
原石×60
|
モラ×126,275
|
「天光」の教え×5
|
▶︎任務の攻略一覧に戻る
|
魔神任務一覧 |
伝説任務一覧 |
世界任務一覧 |
見聞任務一覧 |
モンド任務一覧 |
璃月任務一覧 |
稲妻任務一覧 |
スメール任務一覧 |
フォンテーヌ任務一覧 |
ナタ任務一覧 |
ナドクライ任務一覧 |
- |
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
雷電将軍の伝説任務「天下人の章第一幕」の攻略|泡影照らし浮世の風流
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
瑞希の伝説任務開放のため今更やっているけど、会話時ところどころペット(新生の霊炎)が邪魔になる…