原神(げんしん)における、干からびた種の入手場所と使い道について掲載しています。原神干からびた種の入手方法やギミックについて掲載しています。
干からびた種 |
|
| 区分 | 任務アイテム |
|---|---|
| 入手方法① | 層岩巨淵・地下鉱区で入手 |

干からびた種の入手場所はVer.2.6アップデートで追加された層岩巨淵・地下鉱区の東部です。薄暗い洞窟のような地下鉱区の中で、対照的に緑色に輝く幻想的な空間が目印です。
| ① |
入手場所までの行き方簡易マップ |
|---|---|
| ② |
世界任務「九霄の石の残片」で使用した大砲から左手にある階段を使って上に登る |
| ③ |
ファデュイ先遣隊・雷ハンマーの後ろにある階段を登る |
| ④ |
ファデュイの拠点からさらに上に向かう |
| ⑤ |
階段を登り切ると仙霊が存在し、近づくと上に向かうため追いかける |
| ⑥ |
仙霊が上に行った場所から左側の横穴に向かう |
| ⑦ |
横穴の奥に進むと壊せる壁と爆弾が設置してある |
| ⑧ |
爆弾を利用して壁を破壊し奥に進む |
| ⑨ |
奥に進むと流明晶石があるため入手する |
| ⑩ |
更に奥へ行くと到着 |

干からびた種は宝箱の中に入っています。宝箱を解放するには周囲にある3属性(岩・雷・風)の元素石碑を起動する必要があります。しかし、到着段階では元素石碑が封印されているため、各石碑を解放するところから始めましょう。
| 必要な元素 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||
| おすすめキャラ | |||||
主人公(岩)
|
ノエル
|
主人公(雷)
|
リサ
|
主人公(風)
|
ウェンティ
|
元素石碑を解放するためには、各属性に対応する「光る葉」を探し出す必要があります。葉は隠されているため、元素視覚を用いて探し出す必要があります。

石碑から外周側に位置するツタの上に光る葉が岩元素石碑の対象ギミックです。

石碑からすぐ近く、縦に伸びた木に光る葉があります。
| 下から | ![]() |
|---|---|
| 上から | ![]() |
風元素に対応した葉は少し探しづらい位置にあります。陸地にまたがるように架かっているツタの上を探しましょう。

干からびた種はスメールの世界任務「静態的風景」で使用します。Ver3.0のスメール実装に合わせて、使用用途が判明しました。

干からびた種の正体は「アランニムパ」というアランナラです。水をかけたことで元の姿に戻りました。
| 干からびた種入手時のセリフ | |
|---|---|
| ① |
![]() 「うーん…干からびた種?はぁ、スメールの物語を思い出したぜ…」 |
| ② |
![]() 「〇〇、心配するな。あとで他のところを冒険する時に、ゆっくり教えてやるから!」 |
▶︎アイテム一覧に戻る
|
||
| アイテム関連人気記事 | ||
|---|---|---|
| 素材・アイテム一覧 | ||
| 育成素材一覧 | ショップ・店売り | - |
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
干からびた種の入手場所と使い道|ギミックの攻略方法
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
初心者で、層岩巨淵ってスメールの前の話だと思って進めてたからスメールの物語???ってなったけど、パイモンだけが知っていたということなのか