未来を盛り上げるって大変。写真も今はすぐに見返せるし……
ほんと日常の延長のどうでもいいことしか書いていないと盛り上がりどころを失いますね ということで我ら荒川夫婦の結婚生活も先の5月5日に10年となりました!! ワーワー!! よくぞここまできたものだ。 ▼いちおう前回(1コマめの書き出しが同じだった……) 今回の…
過去4番目に遅い初冠雪。登山道の陰影もよく見える
本日10月23日、富士山の初冠雪が発表されました。例年より21日遅く昨年より15日遅い観測で、1894年以降では過去4番目に遅い初冠雪となるそうです。今年は残暑が長かったこともあり、ようやく秋らしくなったと思ったら急に肌寒い日が続いてあっという間に秋が過ぎ去って…
汽車が来る時間は詰所にいる。仕事終わりのラーメンは格別
北海道でバイトしながら旅行したいなぁ そう思って私は昨シーズン、北海道で除雪バイトをしていました。 この記事を開いたあなたは、おそらくJRの除雪バイトに興味・関心を寄せてくれているのだろうと思う。働くつもりはない方も、北海道の除雪の現実がそれなりに分か…
完走後の「ジャンボおにぎり」が衝撃を受けるほどおいしい
2025年は佐渡トキマラソン、柏崎潮風マラソンも走ったので、ついに最後の砦たる新潟シティマラソンにも初参加することに決めました。大阪から新潟は遠いのですが、折角なので新潟尽くしの一年にしました。佐渡トキマラソンのゴールドゼッケンを着け、二大会完走の記念…
ラウンドジップのノートカバー。ミニバック的に使えていい
高校生の頃から手帳を活用・愛用していました。19歳で出版関係の仕事を始めてからは特に手帳無しには何もできないという状況になりました。 1999年に最初のPDA(Zaurus MI-C1!)を購入してからは、スケジュール管理をそっちに任せたり、紙に戻ったりを繰り返し、や…
朝読書が習慣に。"平らな気持ち"で過ごせるようになった
仕事と家のことに振り回される日が続いているが、1ヶ月近く続けていると、その早いリズムに体が順応してくる。なによりも、気温や湿度が下がってきたおかげで体が格段にラクになった。それだけで素晴らしい。夜、帰宅後、夕食、入浴を済ませたら、もう目がつぶれてきて…
間引き菜を活用! 水とパネルを入れてエアレーションする
今年もダイコン水耕栽培始めました 今日の天気は、もう冬が近づいていることを実感させるものでした。日中でも気温があまり上がらず、少し厚手のポロシャツに着替えて庭仕事をしていました。 さて、9月23日に種まきしたダイコンですが、これまで順調に育っています。品…
コーヒーを飲むことは好き。でもこだわりはない
急に冷え込んだ。これからどんどん寒くなって行くのは少し億劫だが、コーヒーをホットで飲めるようになったのは嬉しい。ただ、一つ困ったことが起きて、季節の切り替わりがあまりに突然だったのでアイスコーヒーがまだ冷蔵庫に残っているのだ。一リットルのペットボト…
夜8時に眠って朝4時に起きる生活。これがなかなか快適
今週は眠くて眠くて、夜の8時くらいに眠って朝4時に起きるという生活をしていました。 これがなかなか快適で、この一週間は絶好調!
「自転車で空港まで行こう」大人になった今ならできる
中学の頃、仲間内で「自転車で多摩川の河川敷をひたすら走って羽田空港まで行こう」というノリがあって 僕も行きたかったんですけど、その時はなんか「子供達だけでそんな遠くまで行くのは危ないんじゃないか」とお母さんに反対されて、結局行けなかったんですよね ま…
子どもが貼ってくれた。痛みが少し和らいだ気がする
絆創膏の代わり 椅子の脚に足の小指をぶつけてしまったので騒いでいたら、何かに気づいた顔をして「ちょっと待ってー」といって奥の部屋に走っていった。絆創膏でも持ってきてくれるんだと思ってついて行ったらお気に入りのシールの束からワニを剥がして貼ってくれた。…
紅葉に染まる槍・穂高を一望。来て正解!
当初は12日の日曜日と13日のスポーツの日の祝日でテント泊で登る予定でしたが、台風22号・23号の影響で天気予報は二転三転…。ギリギリまで粘りましたが、快適なテント泊ができなさそうだなと判断して夜行バスと電車をキャンセルしました。 しかし今年の涸沢の紅葉はだ…
手袋を購入。これからの時期の防寒対策は悩ましい……
そろそろ朝晩の冷え込みが厳しくなりお布団から出られない時期が少しずつ近づいてきました。そろそろロードバイクの冬支度を始めようと思って、近所の某作業着が売っているお店に行って冬用の手袋を購入してきた。去年まで使っていた冬用手袋も同じお店で購入したが、…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
10月27日のヒルナンデスでは、抗酸化レシピとして、桜えびとブロッコリースプラウトを使った和え物の作り方を教えてくれましたので紹介します。
新宿・歌舞伎町を舞台に、闇バイトや戸籍売買に手を染めた若者たちの運命を描く『愚か者の身分』。暴力と優しさが交錯する都市の闇に生きる彼らの姿を三章構成で見つめる衝撃の社会派ノワール。 新宿のネオンの下で、青年たちは生き延びるために罪を重ねていく。 第2回…
1杯でしじみ70個分相当のオルニチンが摂取できるお吸いものがセール特価 1杯でしじみ70個分のちから しじみのお吸いもの 40食入 セール特価+定期便で¥1,075 (¥27 / 食) ※投稿時点での価格です。 ※定期便は出荷後に無料キャンセル可能です。
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
瑞宝寺公園(神戸市)|「錦繍谷」と称される紅葉の名所 兵庫県屈指の紅葉名所として知られる瑞宝寺公園は、11月中旬〜下旬にかけて紅葉のピークを迎えます。かつて豊臣秀吉が愛したとされるこの地は、「錦繍谷(きんしゅうだに)」の異名を持つほど、紅葉の美しさが格…
男女で定年年齢を分ける制度は憲法14条に反しないのか? 事件の概要 日産自動車事件とは、企業が男女で異なる定年年齢を定めていたことの適法性が争われた判例です。 1966年、被告会社(日産自動車)はプリンス自動車工業を吸収合併しました。その後も、旧プリンス社…
箕面公園(箕面市)|滝と紅葉が織りなす自然の名所 大阪屈指の紅葉スポットとして知られる箕面公園は、11月中旬〜下旬にかけて紅葉の見頃を迎えます。公園内の遊歩道を進んだ先にある「箕面大滝」と、赤や黄色に色づいた木々のコントラストは見事。 アクセスは阪急箕…
読みに来ていただきありがとうございます。 ケンタッキーフライドチキン家飲み大好きクッキング父ちゃんです。 そいえばケンタッキーフライドチキンでファン感謝祭をやってるのにすっかりスルーしてたじゃない…ファンのための祭りなんだからさ…参加しないとね。ってこ…
お題「思い切ってやめてみた事」10月23日(木)朝方は霧がかかり数メートル先も見えないくらい視界が悪かったが、昼が近づくにつれてだんだん晴れてきて、午後には久しぶりの秋晴れになった。地元紙の朝刊には、毎日「クマの目撃情報」が載っている。それによると、こ…
提供の早さも人気の駅近定番店今回はソースがかかった卵とじカツ丼! 駿河区南町、静岡駅南エリアで80年以上続く老舗定番なそば処。店名通り蕎麦中心のメニューですが、一番人気は昔ながらのラーメン!丼ものも豊富に揃います。 静岡駅周辺で働く方中心にお昼時は常に…
Mooer ムーアー GE150 Max マルチエフェクター ギターエフェクターMooerから新しくマルチエフェクターが登場です。「Mooer GE150 Max」。GE150 Pro、GE150 Plusに続くシリーズの最上位モデルです。マルチエフェクターとしての基本的な機能やサウンドは同じです。55種類…
浅草橋の川のたもとにある、間口の広い喫茶店。隣が大きなハナマサなので、わたしはそっちで記憶してたりする。 お店はそこそこ広くてとてもスッキリ。設えがすてき。 絵もたくさんかかってるし。場末感がぜんぜんない。 ピラフはとても普通の冷食でした。添えにアルミ…
『第76回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と記載)の出場歌手予想第2弾を掲載します。1回目の予想は下記をご参照ください。 また、今年も音楽ナタリーにて出場歌手予想企画に参加させていただきました。他の選者の皆さんの予想も含め、ぜひご覧ください。特に柴…
はじめに 技術系カンファレンスでは、一般公募(プロポーザルの募集)を行い、運営が審査して採択をする形式があります。 プロポーザルを見たり、運営側として採択を決めたりするときに、「これってテーマは良さそうなんだけど、伝えたい内容が少し見えてこないから採…
何気ない日常を楽しむ
昨日も冷たい雨だった… やっと東京に晴れマーク… BUT…気象予報士さんたちは先週の金曜日の事があるから… にわか雨があるとか曇りとか~ で、どうなのよぉ~? *画像は2017年9月19日のラスさん (ラスさん14寒い9ヶ月です。) 朝の西の空は少し青空が… 期待していいの…
こんにちは。 仕事から帰宅し、のんびりとブログを更新しているHorusiaです。 ブログを書き上げたら、ちょっと寝たいと思います。 先日は職場近くの小学校で運動会がやっていたのですが、応援の声援や太鼓の音などを聞いていると、熱い気持ちになりますね。 ちなみに自…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今回は久しぶりに観葉植物の植え替えをしたいと思います そうです・・・時期はあまりよろしくない(;'∀') 分かってるんですけどね~ 今年は余りの暑さでウンザリ・・・何もしたくなーい!となり、本来やらなくてはならない土の消毒も(もってこいの暑さだったのに)する…
生活ネタです。 シールの裏紙が剥がしにくい時、ありますよね。 爪を使っても、なかなか剥がれない・・・ そんな時は・・・ セロテープを使います! まず、シールの裏側からセロテープをくっ付ける↓ セロテープを持って、剥がす↓ こんな感じです↓ スーパーの薄いポリ袋…
この尊さ、分かち合いたい
――プロフェッショナルを定義する二つの創出力―― 「再現性」 それは、どんな分野においてもプロフェッショナルを測る基準の一つである。 どれだけ高級な料理でも、日によって味が違えば一流のレストランとは呼ばれない。 どれほど素晴らしい工芸品でも、同じ形に仕上げ…
小林賢太郎プロデュース公演「LENS」 [DVD]小林賢太郎Amazon 今回の舞台は大正末期、推理作家志望の書生と、超常現象を専門に扱う警部が、図書館で起こった書籍盗難事件の謎に挑む。小林賢太郎ならではの笑いを随所に盛り込みながら、見事なストーリーテリングで構築さ…
知って楽しい、作って美味しい
タコヤココ (TACOYAcoco)とは タコヤココ (TACOYAcoco)の外観 タコヤココ (TACOYAcoco)の店内 タコヤココ (TACOYAcoco)のメニュー タコヤココ (TACOYAcoco)の料理レビュー うま塩キャベツ タコキムチ たこ焼き(めんたいマヨ) 海鮮塩焼きそば お好み焼き・T…
本日、食したカップラーメンはこちら! 日清世界のカップヌードルココナッツミルクとスイートバジルがきいた「クリーミーグリーンカレー」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 月曜日の朝、急に寒くなりすぎて冬物が間に合わず、慌てて土日は子供の服を買いに走っ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに こんにちは、新規事業部フロントエンドブロックの大野純平です。2025年度に新卒入社し、現在のチームに配属されました。2025年6月に新規事業としてリリースされた、全身見える直感型マッチングアプリ「ZOZOマッチ」のアプリ開発を担当しています。「ZOZOマッ…
https://www.threads.com/@tomyjapan8/post/DQHUz9vCTdn スレッズで以上の様な投稿が拡散していた。「臓器を抜き取らたであろう下半身だけの遺体」が果たしてどのような遺体かは謎だが、それはともかくとして。現在、韓国では中国人に対するビザなし入国が始まったころ…
素敵なお部屋のヒント集
「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 塗装仕上げフローリングの注文分を全て終え出荷してしまったので事務処理等々デスクワークに追われる毎日です。 グレー色系の塗装仕上げが続きましたね。 色は長いサイクルで好みが変…
須磨の丘に鎮座するルアン神戸迎賓館 阪神・淡路大震災も乗り越え保存状態は良好 インテリア雑誌をDIYで作っちゃおう、というコーナーです〜 ニューヨーク→シンガポール→スペインと、海外のインテリアばかり見てきましたが、灯台下暗し、日本国内にある建築物にも目を…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ビーグレンqusomeホワイト2.0クリームは 通販では公式サイト・楽天、アマゾン、yahooショッピング などで購入できます。 公式サイトはこちら▶ QuSomeホワイト2.0 初めて購入の方は公式のみで販売している トライアルセットがお買い得です。 【ホワイトケア】ウォッシュ…
サーモンは生と加熱どちらが健康に良い?栄養を最大限に生かす食べ方 サーモンに含まれる代表的な栄養素 加熱で失われやすい栄養素 ① アスタキサンチン(一部が減少) ② DHA・EPA(オメガ3脂肪酸) ③ ビタミンB群(特にB1・B2・B6・B12) 加熱しても残る栄養素 ① 良質…
あの作品を、違う角度で楽しもう
週末は雨でひんやり 日曜日は朝から美容院へ行って、カットしてパーマかけてカラーしてトリートメントもして4時間コース4時間じっとしてるのって疲れますねーさて、部屋の片付けしていたら昔作ったスヌードが出てきてこれ、ちょっと長いのとあまり暖かくないので見た目…
昨日は父の祥月命日だったので、お内仏で手を合わせたあと東本願寺にお参りに。日が過ぎてしまわずによかった、とまずはほっとした。弔いあげと言われる33回忌もすでに勤め終えている。祖母がいて父と母と3人姉弟で暮らしたころを、懐かしく思いだすばかりになった。 …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
タコヤココ (TACOYAcoco)とは タコヤココ (TACOYAcoco)の外観 タコヤココ (TACOYAcoco)の店内 タコヤココ (TACOYAcoco)のメニュー タコヤココ (TACOYAcoco)の料理レビュー うま塩キャベツ タコキムチ たこ焼き(めんたいマヨ) 海鮮塩焼きそば お好み焼き・T…
夢と現実の境界を破壊し、私たちの世界認識を根底から揺さぶり続けた唯一無二の芸術家 悪夢は逃避先ではなく、現実の本質であるデヴィッド・リンチの映画を観るとき、私たちは何か根源的な不安に直面する。それは単なる恐怖ではなく、この世界そのものが持つ不条理の暴…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
作品 Morning Bridge by 草萌珠那 | Suno 歌詞 [verse 1]おだやかな あさはつめたい くうきをふくんでは ひかりに とけていくgentle morning light, melts the air away かんじょうさえも こおりつくひもたいようの ひかりがすこしだけ やさしさにもどしてくれるsunlig…
長崎炎歌 愛する人と 結ばれたい 誰もが思って 船を乗り継いで 命を賭けて 追ってきて 船を降りた時から 女の戦いは 始まった 長崎炎歌 あゝ… 帰り支度は 思ってない あなたに咲く花 尽くしぬいて 枯れてゆくのが 理想だと 我が身に言ってきた 女が夢を見て 明日を生き…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは、リーナーの id:yusuke-k です。 リーナーのプロダクト開発の現場では基本的にマネージャーと言われる人がいません。 なぜそうなっているか、という話を書いてます。 この記事は ながらRuby会議01 で登壇したスポンサーLTを元に加筆しています。 リーナーに…
「移民は嫌だ」という国民感情は、困窮や搾取のイメージがあるからだろう。しかし、実態は異なり、「国際雇用民」である。従って、福祉を受けるよりも保険料を負担してニッポンの社会保障を支えている。昨年の出生数は3.8万人も減り、公的年金の将来を揺るがしているが…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。