Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
[go: Go Back, main page]

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ばあちゃんの血筋

祖母の通夜と葬式が無事に終わった。倒れてから約1年、入院生活をしていたものの、最後まで立派に生きた凄い祖母である。いわゆる大往生というやつだ。親戚中から慕われていた祖母だから、葬式は身内だけでも大人数だった。私も飛行機の距離からえっちらおっちら、とり…

ものを大事にするとはどういうことか

いま100個捨てチャレンジを実施している。100個捨てチャレンジとは期間を決めて100個捨てるチャレンジのこと。元ネタ(?)はESSEの記事っぽい。 esse-online.jp しかし9月くらいにたくさん捨てたので100も捨てれるのか?というところ。金曜の夜に思い立ち、1日半。進…

ストレスと口にするのはいかがなものか

Hさんが夜ゴハンの後にアラポテトを食べていて、羨ましかったが、いちこは食べなかった。明日はカーブスの計測。少しでも痩せていたい。 朝は5:50起床。夢を見ていたけど、内容は忘れた。悪夢ではなかった。朝はチーズパンと、ヨーグルトと、バナナと、リンゴを食べる…

あらゆる場所に学生街が…

京都の学生街に住んでいる。 もともと通っていた大学の近くはそこそこに人口も多く、関西某私鉄の始発駅もあり、暮らしやすい。地元の人が多い職場なので、通勤に一時間ほど掛かるというと同僚たちには驚かれるけれど、埼玉から東京に通っていた時に比べたら全くもって…

シュークルートver.1

シュークルートver.1 最近、どうにもきのこと私の予定、それに天気までが噛み合わず、きのこ採りに出かけられない日が続いています。この時期は天然なめこを食べるのが我が家のお決まりで、都合が合わずにもどかしい気持ちです。そんな折、今年のクリスマスは何を食べ…

大胆な落丁のあるコミックスを見せてもらう

11月3日、名古屋東別院の居酒屋「はな咲」へ行ったら、トキワ荘スリッパの棚に忍者ハットリくんのビニールバッグがあるのを見つけました。 ニンニン このときお話したお客さんのお一人が、子どものころ新刊で買ったというキングコミックス『怪物くん』8巻(少年画報社…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

貧乏ラテの向こう側

しゃしゃしゃしゃしゃ へい、お待ち! 貧乏ラテの季節です。 もう何年も貧乏ラテを作り続けている。お鍋でミルクを温めてホイッパーでかき混ぜて作る貧乏ラテ。 腕を上げて人をもてなせるぐらいになったので、もうミルクフォーマーは意地でも買わない。 hitotoshoku.ha…

「本は“音”だった」

『本の世界をめぐる物語』を読んでいる。「本は“音”だった」という一節が気になった。 本という形ができる以前、物語や知識は口承文化として伝えられていた。これは世界中の文化に共通して見られる現象で、日本にも西洋にもそれぞれの“語り部”がおり、物語は"読む"もの…

お酒を飲まない生活

今日は久しぶりに寝る前にウイスキーが飲みたくなって薄めのソーダ割りを作った。デュワーズのジャパニーズスムース。飲んでみて、あ、今の気分にぴったりだ。うれしい。朝、気分に合う服を選ぶのも、夜に気分に合うお酒を選ぶのも中々難しいから、ぴったりくるととて…

故郷の水の味を手に入れた話

今週のお題「最近ゲットしたもの」 お題、最近ゲットしたものの話です!! 南部鉄のドラえもん 飲んでみて 調べてみた 肥後ジャーナルでもなにかやっていますね。 おわりに 南部鉄のドラえもん こちらなんですが、鉄分が少ないうえに私はサプリがどうしても苦手。 そも…

さんぽ神のお告げにしたがって

ようやく夏が終わり心地よく散歩のできる季節が訪れた。 けれども暑さで出不精になり、そのうえ10月中旬までひたすら資格試験の勉強をしていたぼくは、すっかり散歩から足が遠ざかっていたのであった。 散歩ってどうやったらいいんだっけ。一歩目の踏み出し方を忘れて…

ポテトフライ・フライドチキン味

ピクミンブルームの話を度々していることから察していただけると思うが、僕はウォーキングが好きだ。ただ、どれだけ慣れていても、たまに突然くる。「あ、もう歩けない」という瞬間が。血糖値の関係なのか、体が急にエネルギー切れを起こす。電池が切れるみたいに、脚…

骨折記

右手舟状骨を骨折していました。もうほぼ治ったけど。その経緯をまとめておこうと思います。忘れたくないから。 で、めちゃくちゃ長いです。もっと簡潔にしてもよかったし、あるいは分けてもよかったんだけど、自分の中で大事に持っておくために覚えていることをできる…

クーリッシュ×焼いもで即出来!【焼いもフラッペ】まったり濃厚~!

どうも、ぼくです。 ブログ更新が1週間開いてしまいました! 締め切りラッシュの最中、子供の遠足&運動会を経て…最後の最後にひどい風邪を子供から頂きました。めっちゃ寝込んだ!!!笑 体調も少し落ち着いたので、また本日から元気に更新していこうと思います✊ 突然…

字が書いてある服を買わない

会社の新しい商品のパッケージデザインで私がとことん字を減らすということを主張して周りの人を困らせている。私は字が書いてあるのが好きではない。 私服でも字を書いてある服は買わない。モンベルとパタゴニアの服にはブランド名が小さく入っており我慢している。大…

だからワラビーはやめられない

今週のお題「最近ゲットしたもの」 クラークスのワラビーブーツを買った。 クラークス(Clarks)とはどんなブランド? 私がワラビーに出会うまで 私がワラビーを好きな理由 例えばアイデンティティのクレープソール 例えば独特のデザイン 例えばクラークスならではのサ…

益子陶器市(2025年11月2日)

益子の陶器市。毎年春と秋の二回、益子の通り沿いと奥まったところに大量のテントが出て陶器がたくさん並ぶお祭りがあるということで、友人に誘われて行ってきた。 10時半くらいに現地に着いたのだが歩道から人がはみ出すくらいものすごく混んでいて、駐車場がどこも満…

早起きの先に

ハロウィンが終わったちょうどこの時期、私の中で毎年の恒例行事がある。それがインフルエンザの予防接種に行くことで、休日は目覚ましをかけずに寝ていたいインドア派としては土曜日にわざわざ早起きをして出かけるというのは立派な「行事」だったりする。 早いもので…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

大勝軒があるだけで優勝 さらに自然もあり便利な「永福町」に行ってきた!|文・941(ブロガー)

記事を見る

BRUDER

謎解きだけが面白さじゃない 大人に勧める極上のミステリ

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

DTM初心者が、1ループから1曲完成させる方法

記事を見る

pixiv inside

React と dnd-kit で Masonry Layout なコレクションタイル編集画面を実現する

記事を見る

Uzabase for Engineers

表からの情報抽出評価を簡便に行う方法

記事を見る

MOVE ON│オリックス株式会社

万博「大屋根リング」に採用。宮城発ねじメーカーの市場開拓の道筋

記事を見る

40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録

宮城県知事選におけるデマについてのメモ

LLMのキモい算術

ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について

大富豪が成層圏に二酸化硫黄を散布し始めたら何が起こるのかを全世界規模で描き出す気候変動SFの傑作──『ターミネーション・ショック』

@motemen/ai-streamerでAIずんだもんに実況してもらう

害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理

AWSにおけるネットワークセキュリティの基礎的な考え方

社会保障を支えるニッポンの移民

AWSを退職します

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月26日(日)から2025年11月1日(土)〔2025年11月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわり by id:buchineko_okawari 2 宮城県知事選におけるデマについてのメモ - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 LLMのキモい算術 - ジョイジョイジョイ by id:joisino 4 ソフト…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025年ケアマネ本試験:問題25事例問題②【原点に立ち返る】

2025年ケアマネ本試験問題 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 問題25 Aさん(80歳、女性、要介護3、認知症はない)は訪問介護を利用してい​る。同居している長男から「母は自宅で暮らし続けることを望んでいるが、入浴や夜間の排泄に関する介護の負担が重くなって困っている」との…

【ミート カネショウ 中広店】開店前から行列ができる大人気な焼肉店ランチ(西区中広町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です今回紹介するのはミート カネショウ 中広店 さん精肉店直営の焼肉店です。開店する数分前に来たのですが、祝日なのもあってか行列がで…

あの人が消えた

次々に人が消えるとうわさされるマンションを舞台にしたミステリー。 いわくつきのマンションに出入りする配達員の青年が、ある住人の秘密を知ったことをきっかけに思いも寄らぬ事件に巻き込まれる。 メガホンを取ったのは『お前はまだグンマを知らない』シリーズなど…

【メディア掲載】月刊私塾界 2025年11月号

月刊私塾界11月号が発刊されました。特集は「どこまで使える?塾とAI」です。特集の扉のページに、書いてあった、「取材を通して感じたのは、AIが「教師の代わりになること」ではなく、「教師の時間と意志を取り戻す」ための道具になっているという事実だ」という言葉…

熱狂信者の出勤風景

私が聖飢魔IIの信者だというのは会社でも誰もが知るところなんだけど(狭い社会)、11月2日のスポーツ報知に聖飢魔IIが取り上げられていたのを見つけた会社の人が私の机に記事を置いといてくれたのよ。出勤したらデーモン閣下がデスクにおいでになってるのよカラー写真で…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

来世は他人がいい(アニメ)はどこで見れる?配信サブスクは?

アニメ「来世は他人がいい」を見るなら…DMM TVというサブスクがオススメ。・アニメ作品が充実・月額料金が安い・無料体験アリ詳細を見る アニメ「来世は他人がいい」 この作品が見れる動画配信サブスクはどこなのでしょうか? 人気アニメなので、おそらく多くのサブス…

氷菓(アニメ)はどこで見れる?配信サブスクは?

アニメ「氷菓」を見るなら…DMM TVというサブスクがオススメ。・アニメ作品が充実・月額料金が安い・無料体験アリ詳細を見る アニメ「氷菓」 この作品が見れる動画配信サブスクはどこなのでしょうか? 人気アニメなので、おそらく多くのサブスクで視聴可能だと思います…

「find it」を完全解説!ネイティブの使い方・例文・類義語まとめ

「find it」を完全解説!ネイティブの使い方・例文・類義語まとめ 英会話でよく耳にする「find it」というフレーズ。 直訳すると「それを見つける」ですが、実はこの表現には“見つける”以外にも多くの意味があります。 たとえば、「I find it interesting.」と言えば「…

automod

注意書き まえがき 語句を選択(かならず半角の*で1ワードずつ囲むこと) automod(正規表現) おすすめは? 因みにおすすめその2(語句)。 実際の動作 続きへ。 なお苦情等は受け付けません。

「Beautiful Love 」巨匠トリオ vs 草の根トリオ

ジャズピアノの巨匠ビル・エバンスが初期トリオで演奏した「 Beautiful Love 」久々に聴いたら涙が溢れそう、仲の良い誰かとバーカウンターで楽しい話をしながら呑んでる時、この演奏が聴こえてきたら極上の宵を楽しめること間違いなしです ベーシストの僕には、スコッ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

熱狂信者の出勤風景

私が聖飢魔IIの信者だというのは会社でも誰もが知るところなんだけど(狭い社会)、11月2日のスポーツ報知に聖飢魔IIが取り上げられていたのを見つけた会社の人が私の机に記事を置いといてくれたのよ。出勤したらデーモン閣下がデスクにおいでになってるのよカラー写真で…

朝の無い無い騒動

おっ、 お母さん~! 部活のTシャツが無い~ マっ、 ママ~! 体操服の ハーフパンツが無い~ あっ! 家の鍵が無い! 今日は 早帰りだから 誰か 家の鍵貸して........ こんな叫びが 朝から響くぼちぼち家。 それも 学校へ行く間際だったり、 親が出勤する間際だったり.…

曇り空のどんよりお天気を吹き飛ばすミアレガレットの美味しさ

今日は太陽が見えず寒い日でした。 色々と動きたい気持ちも一瞬で萎えるような曇天。 しかしながら、ミアレガレット作っちゃったもんね〜。 本家のレシピ ガレットとは? ミアレでは、、 本家のレシピ 『ミアレガレット』とは、ポケモンレジェンズZ-Aの舞台ミアレシテ…

目的までの道のり

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 久々、寝落ちです。 2:31、洗濯中。 スクリーンを外すためには、スクリーンを留めてあるネジを外すだけで取れるだろうと 思っていました。 今まで乗っていたバイクもそうだったので・・・が!! G…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

植物冬越し対策完全ガイド!失敗しない方法

植物冬越し対策完全ガイド!失敗しない方法 秋から冬にかけて、「せっかく育てた植物が寒さで枯れてしまった」という経験はありませんか?特に初心者の方にとって、植物の冬越しは大きな悩みの種です。観葉植物が葉を落とし始めたり、庭の花が元気をなくしたりすると、…

【新NISA】ハウス食品G本社入手しました。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日、新しい株を入手しました! ハウス食品グループ本社です。 けっこう前に2,800円で予約したのを忘れていました。 今日の決算発表の内容がよくなかったみたいで 下がったところを拾ってしまいました(;´∀`) SBI証券より↓ ちょっと心配…

頑張る女性と頑張らない女性、あるいは頑張りたくない頑張る女性。

怠惰を是とし昼寝を愛して生きる牧歌オバ、それが私。 だけどたまには「頑張る女性たちの集い」的な飲み会に参加しなければいけない夜もあるの。 だって私は出世が趣味の会社員。怠惰なままで偉くなり隊。 「頑張る女性たちの集い」には、ときどきびっくりするくらい勤…

あそびにいこうよ!←岩男潤子さんが歌ってるやつ好き

今日の匿名ラジオでARuFaさんがこの前の日曜日に松島近くにおり、うみの杜水族館に行って善次郎で牛タン食べてきた話をしててウオオ! わたしも日曜に松島行ったし、翌日水族館行って善次郎の牛タン食べたお!! youtu.be 水族館の感想でえ!?アクリル板なんてあった…

推し

この尊さ、分かち合いたい

O,1、2人(外島貴幸+吉田正幸)の過去の公演動画より、コントを三本セレクトして、Youtubeにて公開しました。

O,1、2人(外島貴幸+吉田正幸)の過去の公演動画より、コントを三本セレクトして、Youtubeにて公開しました。ぜひご覧ください。1. O,1、2人:コント「日記」日記を書くことがどうしてもやめられない何者かの日記、それを読むもう一人の何者か。果たして誰が読み、書…

【第86回】映画『トロン:アレス』を観て感じたこと ―人間の心を持たない役へのアプローチ方法(前編)―

1. AIが主役となった時代 数十年まえからFS作品の中ではアンドロイドを始めとして人間ではない“機械が主人公”がたくさん製作されてきた。 今回公開されたディズニー映画『トロン:アレス』(2025年)も、そういった作品のひとつであり、“AIプログラム”を主人公に据え…

「加える」な「やめる」ことこそが自由への道

演技のパラダイムシフト:「ビア・ネガティブ」の衝撃 配役決定後の稽古では、演技に対する深いフィードバックが行われました。この指導の核となったのが、ポーランドの演出家イェジー・グロトフスキが提唱した、**「ビア・ネガティブ」(Via Negativa:否定の道)**と…

【特に関西人のあなたは最高にオモシロイと思います😂】オジンオズボーン篠宮のネタ『もう東京の人やん』がめっちゃオモシロイ⁉️《めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 【特に関西人のあなたは最高にオモシロイと思います】オジンオズボーン篠宮のネタ『もう東京の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

お菓子の大人買い

昨日のコロッケ弁当。コロッケは横着して、テフロンのフライパンで油多めにして揚げ焼きにしてみた。しっかり固まらないうちにひっくり返して、全部崩れてしまった。(写真のはその中でも一番マシなコロッケ) 晩ご飯はお弁当の残りのコロッケと、ご飯、肉の炒め物・・…

釣ったサバをフライに

11月4日に釣ったサバをフライ用に調理 毛抜きで小骨も取り去って軽く塩を 手順通りに パン粉をつけて ラップして、いったん冷凍保存 凍ったらジプロックに入れ直します。 8月上旬に釣っていたサバをフライに

Qガラナが健康に悪いと言うのはデマ?

人とこころ、社会問題の専門家 出雲まさとです 食事改善に力を入れる人たちの話題になったガラナ 炎上商法かも知れませんが、これが危ない、あれが危ない 俺の本を買え!となってしまう方がいるので 物議をかましています 有志の方で、内容物を撮影した方がいました 合…

20251106

今日はいつもより遅めのスタートだった。さらに残業→そこからSHElikesのコーチングというすっごい怒涛の1日だった。 Threadsで見る Threadsで見る 今朝はいろいろと抜けていて、結果的に遅くなった。けれどジムでは記録が絶好調。なんだろう、やっぱり白米の量なのだろ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ZOZOTOWN フロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略

はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発本部フロントエンドの菊地(@hiro0218)です。 2021年、ZOZOTOWNはフロントエンドリプレイスを開始しました。現在、ホームページや商品一覧ページなど主要なページのNext.js化が完了し、運用フェーズに入っています。詳細は以下の記…

PHPのレガシーシステムをTypeScriptで刷新! フロントエンドとバックエンドの職能の壁は壊せるのか?

こんにちは!「ぐるなびウエディング」開発チームの滝口(@ytakiguche)です。普段はサーバーサイド開発を担当しています。 私たちのチームは現在、オンプレミスで長年稼働してきた PHP のシステムをAWSクラウドへ移行し、同時に TypeScript で全面的に書き換えるという…

Slackで発見されたHTTPリクエスト・スマグリング

Hello there, ('ω')ノ 1. きっかけは“なんとなく”の調査 研究者は特に大がかりな準備をしていたわけではなく、Slackのサブドメイン(slackb.com)を確認中に「もしかして…」と気軽に試したのが始まりでした。 ハッカー的思考ポイント 「大手サービスでも古い脆弱性は…

初めてのGo言語 第2版

初めてのGo言語 第2版 ―他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド作者:Jon BodnerオライリージャパンAmazon ちょっとしたコマンドラインツールを書くのに今までGoで書いてなかったなーと思って、最近の情報にアップデートされたリファレンスが欲しく…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

我が家の電気トラブル奮闘記:原因不明の漏電ブレーカーが落ちる!

ここ最近、我が家で電気系統のトラブルが発生している。 度々「漏電ブレーカー」が落ちてしまう。 素人には修復が難しいとつくづく感じたので解決するまで記事にしていこうと思います。

【エブリィ・車中泊】★今週は2日間★と「新しいLEDライト」と「DIY」

今週の車中泊は・・ 車内が「寒かった」ですw まずは密林様で見つけた「新しいLEDライト」の紹介から~ 梱包はこんな感じで送られてきました。 中にはいつものクッション紙w 本体の箱 箱から取り出した商品の箱w 密林様の商品タイトルが・・ 「ランタン led 充電式 …

《こだわり》って言葉を使ったり耳にすることが多いですが

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 良質な物を提供することが《こだわり》です、とか、安く提供することが《こだわり》ですとかね。あるでしょう 私の場合はお施主さんが長く安心して使える様に良質なフローリングに完…

断熱性を高めるなら窓から! DIYでインプラス(内窓)を設置してみた!

最近の住宅は、木造住宅でも断熱性が高まっています。 ほとんどの住宅で外壁や耐力壁と内側の壁である石膏ボートの隙間に、断熱材が充填されているはずです。 そのため、外壁については十分な断熱性があります。 屋根も、構造用合板で覆い、内側にも断熱材を張り巡らし…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

朝の無い無い騒動

おっ、 お母さん~! 部活のTシャツが無い~ マっ、 ママ~! 体操服の ハーフパンツが無い~ あっ! 家の鍵が無い! 今日は 早帰りだから 誰か 家の鍵貸して........ こんな叫びが 朝から響くぼちぼち家。 それも 学校へ行く間際だったり、 親が出勤する間際だったり.…

「即戦力」という幻想 ― 育てる文化の崩壊と再生

「即戦力」という言葉が示す怠慢 「即戦力」という言葉が好きではない。耳触りは良いが、そこに漂うのは組織の怠慢の匂いである。まるで、人は何の投資も教育もなしに、都合よく完成された存在として現れるかのように語られる。だが、即戦力とは誰かが過去に育てた人材…

皆さんの知らない世界

初めまして。自分は10年以上空手を習っていた者です。 この記事を書こうと思ったのは子育てをされていて子供に何を習わせたらいいかわからない親世代の方、そして今やりたいことがなく、何か始めたい方に、ぜひ空手家になっていただい。そう思うからです。 軽く自分の…

寝る時は川の字スタイル

我が家の寝る時の配置なんですが (窓際から) ✧︎セミシングル(坊ちゃん) ✧︎シングル()私▪️お嬢) ✧︎シングル(旦那) という感じにマットレスを敷いて寝ているのですが 真ん中の私とお嬢のシングルベッド。 狭くないですか??? となり始めてる。 1歳なる前は小さくて可愛…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ビーグレンの肝斑ケアまとめ|30代半ばから気になり始めてるシミに

ビーグレンは“肝斑ケア”にどうアプローチしている? 肝斑に特化したスキンケアというわけではないですが、ビーグレンでは「美白/シミ・肝斑・色素沈着」などの悩みをケア対象にしており、以下のようなアプローチがあります。 ● 肝斑にも対応する美白ライン 公式サイト…

\美味しくインナーケア/ 『VITAL BEAUTIE スーパーレチノール/ スーパーコラーゲンケラフィット』

\美味しくインナーケア/ 『VITAL BEAUTIE スーパーレチノール/ スーパーコラーゲンケラフィット』 アモーレパシフィックの長年の研究がつまった、 インナーケアに特化したブランド 「VITAL BEAUTIE(バイタルビューティー)」の商品を試してみたよ❤️ 【スーパーレチ…

Qガラナが健康に悪いと言うのはデマ?

人とこころ、社会問題の専門家 出雲まさとです 食事改善に力を入れる人たちの話題になったガラナ 炎上商法かも知れませんが、これが危ない、あれが危ない 俺の本を買え!となってしまう方がいるので 物議をかましています 有志の方で、内容物を撮影した方がいました 合…

「洗顔だけ」では肌は変わらない!初心者でもできるメンズスキンケア3ステップ

近年、男性の美容意識が高まり、「清潔感のある肌」を目指す人が増えています。しかし、まだまだ多くの男性が「洗顔だけで十分」と思い込んでいませんか?実は、洗顔だけでは肌の汚れを落とせても、その後の保湿や紫外線対策を怠ると、乾燥や肌荒れ、テカリの原因にな…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方』

『やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方』わたなべぽん 続編の『もっと、やめてみた。』を読んですごく共感する部分が多かったので、今回は第一作目を読んでみました。 「本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方」というサブタイトル…

『電車で不思議なことによく遭遇して、みんな小刻みに震えました』 やーこ

電車ネタを中心んいラインナップした恐ろしくも激笑いな日々を綴る全40篇収録の第2弾エッセイ。 1弾の「猫の診察で思いがけないすれ違いの末、みんな小刻みに震えました」で爆笑でhttps://gotoblueseabicycle.hatenablog.com/entry/2025/08/15/055350何故か3弾と読みま…

荒井献『ユダのいる風景』

マーティン・スコセッシのドキュメンタリー『ノー・ディレクション・ホーム』のラストは、コンサートの観客がボブ・ディランにこう叫ぶところで始まる。 「ユダ!(Judas!)」 対するボブ・ディランは"I don't believe you"と吐き捨て、「デカイ音でやれ」とバンドを鼓…

プチ感想・レビュー#391【銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック】

※引用:「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック」より 「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック」のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.c…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

いよいよあれなのか???

マジで頭に来ることだらけだけど、まだわからない(@_@) まあ、自分が悪いっちゃ悪いんだけど、強硬手段に腹が立つ どうにか回避したいんだけど、どうやればいいのやら?めんどくさいことが起こりすぎている 横浜で2番目に当たるっていう占い師さんの動画をよく見てる…

★4(★★★★☆) 劇場版 チェンソーマン レゼ篇 (映画 2025) レビュー

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。作品名:劇場版 チェン…

フルメタル・ジャケット(1987)

《戦争という狂気、戦場という地獄》 原題: Full Metal Jacket 上映時間:117分 ベトナム戦争を舞台に、戦争の狂気を描いた超名作です。 海兵隊に志願した主人公は、海兵隊キャンプの指導教官のもとで過酷な訓練を受ける。 指導教官の鬼のような指導に耐える主人公と…

【映画記録⑦】熱量は心を揺らす

◆観た映画 『宝島』 監督/大友啓史 出演/妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝ほか 2025年/日本/191分 『風のマジム』 監督/芳賀薫 出演/伊藤沙莉、染谷将太ほか 2025年/日本/105分 『宝島』は、アメリカ統治下の沖縄を描いた作品。米軍機墜落事故やコザ暴動、米軍基…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【N】お気に入り曲 11

[:contents]【N】お気に入り曲 これまで様々な曲を紹介しましたが、その中でもより好みでよりおすすめできる曲をそろえました。ここではその楽曲を紹介していきます。※紹介するだけで説明、解説等はありません。 51. Oblivion (feat.RANASOL) open.spotify.com 52. We …

カバーするとバックビートでなくなってしまう?

昭和歌謡やJ-POPでもバックビートがカッコイイ曲があります。数は少ないけれどあるんですね。そういうのを見つけると書き留めているんですけど、往年の名曲だとカバーするかたもたくさんいます。Youtubeを見てるとアマチュアのかたもプロ歌手のかたもたくさんカバーで…

今日もいろいろ聴いてたよ!!

靑森市からこんばんは。今日は木曜日、11月6日。おう、靑森市でうちの近くでも熊出没情報が出てた。隣にある油川地区も熊出没があり、油川小・中学校は休校となった。そのせいで、自分の中学生クラスの一人が欠席(はい、熊のせいで)。他の二人は同じ学校で、彼ら…

取り敢えずニュートラルに変身!

ジギー・スターダストから1973年4月に新たなキャラクターが誕生。その名はアラジン・セイン。 バック・バンドにはお馴染み、ミック・ロンソン率いるスパイダーズ・フロム・マーズが担当するも新たに加わったピアニスト、マイク・ガーソンによる演奏で更なる耽美的…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おい、一つずつやれ

はじめに 「今日も、何もできなかった」。夜の部屋で、私はその言葉を呟く。また。今日も。 仕事をしなかったわけではない。むしろ一日中、何かをしていた。画面を見つめ、キーボードを叩き、メッセージを返し、タブを切り替え続けた。体は疲れている。目も疲れている…

持ち家有り、金融資産2億円以上でFIREをしない理由

持ち家有り、金融資産2億円以上の一見すると経済的に余裕がある私が、FIRE(経済的自立と早期リタイア)をせずに、仕事を続けている理由は大きくは2つあります。1つ目は子どもの学費分を考えるとまだ心もとないこと、2つ目はFIRE後の準備が済んでいないからです。 結論…

ちょっとした称賛や感謝を伝えやすくする仕組み

過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…

エンジニアリングリーダー - 技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。