立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【3ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2024年4月 立川駅
スズキチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 町田や八王子と並ぶ、西東京屈指の町です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのグランデュオ立川も便利ですが、ららぽーと立川立飛は1日過ごせます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口のラーメンスクエアには是非足を運んでみてください。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 錦第二公園や諏訪の森公園など、子供たちを遊ばせるにはピッタリの公園が多い町です。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は買い物客と学生で溢れ、とても穏やかな町です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 昔ながらの街並みも多少残っているので、リーズナブルな物件もまだ残っています。 |
2024年4月 立川駅
はっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅は大きく北と南に駅はわかれているが、改札も複数あるので移動が楽。また、どちらも改札口からもバス停が近い。路線も多く、タクシーも常時多数停まっているので利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東京都下でありながら、有名デパートや商業施設が複数あり、都区内へ行かずとも流行りの物も手に入るし、美味しい食事処もたくさんあるのでとても経済的な場所だと思う。アパレルなどチェーン店が多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ファミレス、ファストフード、コーヒーチェーン店は一通りあるので飲み食いには困らない。(ファミリーも単身も) 駅から少し離れた通りには飲み屋街もあるのでお酒好きな人も楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前のお店には子供服や本屋、ファミレス、そして徒歩10分ほどのところには大きな昭和記念公園という広場があるので出歩きやすい街だと思う。病院もあるが、元から人口が多い地区なので混雑する。 |
治安 |
3 |
メリット |
東京都心部と比べると駅周辺の治安は安定していると思う。 人目が多いので昼間は全く問題ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都心から離れているので家賃は安い方だと思う。物価は都心とそこまで大差はないが、交通費は 郊外な分、都心へ行く場合の負担は多くなる。JR線は総じて運賃が高い。 |
2024年4月 立川駅
kazuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 立川駅は、1日「14万人」の利用者がいるなどバスなどの交通も発達しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は、大きな商業エリアで「ルミエ」や「伊勢丹」などの施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉店、ラーメン屋、居酒屋など、いろんな飲食店があり楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、「昭和記念公園」や「自然と触れ合える施設」があり家族で過ごせます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、ロータリーが整備されてキレイな街並みになって昼間は明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べて、安めの家賃でワンルームが「6万円前後」で借りれます。 |
2024年4月 立川駅
のんたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線で新宿まで近く、またモノレールで南北方向への移動もできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やルミネなど大型商業施設が多く、非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人店からチェーン店まで多くのお店があり、外食に困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園なども充実しており、子育て世帯でも困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街ではあるが、新宿のような治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 23区と比較すると相当にコスパが良く生活することができる。 |
2024年4月 立川駅
mocaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線の特別快速が停まる駅。乗る電車にもよるが、新宿から35〜50分くらい。南武線と立川モノレールも通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のルミネがあり、駅から出るとデパートがあり多種多様な飲食店も立がち並んでいる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も多数あり、チェーン店の以外の飲食店もかなり多くある。ルミネ等の飲食店のフロアも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、エスカレーターやエレベーターも完備されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな駅で北口も南口も繁華街が広がっているので夜も明るい。多摩のエリアはのどかな雰囲気があり治安は悪くはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外の駅でありながら大きなターミナル駅で、郊外ののどかさと都会さを併せ持っているような駅。家賃は都心ほど高くはなく住みやすいエリア。 |
2024年3月 立川駅
しょうたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 商業施設も多く、アクセスもいいため利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店だけでなく様々な業種の店があり、利用しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスのようなカフェもあり、気軽に行ける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターの中に椅子があるなど、お年寄りや体が不自由な方への配慮が行き届いている |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いため、女性でも安心して歩けるところ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くには安い店もたくさんあり、不便に感じるところは少ない |
2024年3月 立川駅
なつよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 1本で主要駅に行けるので便利です。お出かけ時にスムーズでした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや商業施設があり、暮らしやすいと思いました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店のジャンルが豊富です。それぞれの味わいを堪能できました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | お子さまからお年寄りまでくつろげる公園があり、楽しめました。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺が整備されています。治安も良いと感じました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 希望する条件を少なくすると、穴場の物件が見つかりました。 |
2024年3月 立川駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線(JR中央線、青梅線、南武線、多摩モノレール)を利用できる。 特別快速、通勤快速、快速が止まる 。 新宿、東京駅直通。 バス停、タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物には困らない。 スーパー、服、本屋、パン屋、雑貨屋、コンタクトレンズ屋等駅の近くに多数ある。病院も駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人経営、リーズナブルなお店から高級店まで多数ある。カフェ、パン屋、お弁当屋、スーパーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに国立の大きい公園があるので、安い入場料で一年中楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 街も綺麗で治安はいい方だと思う。夜まで明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが、地元や会社が近い等、ほかにメリットがあるなら、利便性も高いので住むのはいいと思う。 |
2024年3月 立川駅
なすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 道が広いから大きな荷物を持っていても使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周りの商業施設は比較的充実している。 学校も多く学生さんが多いから学生向けの店などもあり使いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネの中のお店が充実しているのでランチや親子連れもよく見る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
高校が多い。 また、近くに公園があるので子供連れも使用できる。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があるので安心。 また、犯罪防止の看板などがいっぱいあるので安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | こちらに住んでいないからわからないけど施設などは充実しているのでいい印象がある。 |
2024年3月 立川駅
ねこやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線、横浜方面に行ける南武線、多摩モノレールが通っている。立川バスも多数路線がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートがあり路面のお店も多数あり、駅にはルミネがあり飲食店も多種多様なお店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネに飲食店フロアあり、駅を出て周辺の北口も南口も飲食店は多い。チェーン店もそれ以外も多数ある。カラオケやラーメン屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 昭和記念公園という広大な公園が駅から徒歩でいける距離にある。エスカレーターやエレベーターは完備されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 南口も北口もお店が多く夜まで賑やかで明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿から45分くらいで、かなり栄えている駅。横浜方面にも南武線で行けてアクセスが良い。郊外でありながら都会的な生活が出来る場所。 |
2024年3月 立川駅
まるこさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
分かりやすい駅で迷わない。 中にドラッグストアやパン屋さんがあるのが嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 立川駅周辺も色々充実していてとても満足しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たちかわの飲食店に不満を感じたことはない |
治安 |
5 |
メリット | 決して良くはないと思う、とくにはなきんのひは最悪 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパについては考えたことないが普通だと思う |
2024年3月 立川駅
ぽいぽいSuicaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、南武線、青梅線、多摩モノレールと乗り換えしやすく、多摩地域のタ―ミナル駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りが駅ビル等、栄えていて、ショッピング、遊びなど充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中にレストランが多くあり、繁華街には居酒屋が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から離れた羽衣町などは小学校、幼稚園、中学校や高校など多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 羽衣町など落ち着いた住宅街があり、駅の中は安全性が高い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学校の多い地域は地価が高いが住みやすさはとても良いと思う。 |
2024年3月 立川駅
キャットランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 立川駅から新宿や東京まで中央線一本でいける手軽さと、始発で座れることがあるのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーマーケットの東急ストアが近く伊勢丹やアレアレアなどの商業施設が多くて快適生活、駅近くに土日やってる市役所出張所があるも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン激戦区の印象、ラーメンスクエアやらーめんたま館と言ったラーメンのテーマパークがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昭和記念公園は手入れが行き届き家族連れやペットの散歩をよく見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 立川駅近くに立川駅北口交番と立川駅南口交番があります、お巡りさんが5人くらいで巡回してるのをよく見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 日野の辺りまで行けば家賃は安くなります、モノレールもあるので不便は無さそうです。 |
2024年3月 立川駅
MIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心まで特快で35分ほど 年々、便利になる立川 バスの本数もありアクセスバツグン |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
伊勢丹、ルミネ、エキュート、ビックカメラ、IKEA 都心に出る必要がないくらい立川で買い物ができるようになった |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 鼎泰豊があるのは嬉しい 伊勢丹の地下はやはり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに昭和記念公園もあり充実している イベントが楽しみ |
治安 |
3 |
メリット | ロータリーに交番があるので安心感はある バスしか入って来れないので深夜のバス待ちでも危ない思いをしたことはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 緑豊かな多摩地区 都心より安価 特快も停まり便利 |
2024年3月 立川駅
rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる。 アクセスが良い。 車両数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネやゲームセンター・ビックカメラ等遊ぶところがたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
サイゼリヤやスシロー・マックなどたくさんある。 ラーメン屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅に多機能トイレがある。 保育園が立川駅の近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット |
近くに交番がある。 街灯が多くて夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は東京にしては安いと思う。 アクセスが良いから住みやすいと思う。 |
2024年3月 立川駅
hjさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、青梅線、南武線、多摩モノレールが利用でき、利便性が抜群に良い。バス、タクシーも非常に多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設、商業施設ともに非常に数が多い。生活に困ることはまずない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく種類が多く充実している。居酒屋もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くではないが昭和記念公園があり、遊ぶ場所がたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。夜でも人が多くお店が空いているので明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 多摩地域の中でも家賃はかなり高いがそれに見合う利便性がある。 |
2024年2月 立川駅
ともやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どの電車に乗ればいいのかがわかりやすく、乗り間違えが少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々なお店があるので買いたいものがなんでも見つかります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どのお店も美味しく、とても良いサービスです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレもありスロープやエレベーターもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | いい人ばかりで落とし物をした時は拾ってくれます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段はそこまで高くないので良いと思います。 |
2024年2月 立川駅
虹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が多くあり、大きな駅で、快速が止まり、都心へも、都外へもアクセスが出来、本数も多く、利便性がかなり高い。タクシー乗り場、バスも充実している。学生も多いため、ラッシュ時はもちろん、日中もかなり混雑しているので利用者が多いことがわかる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設、商業施設は申し分ないと思う。飲食店もたくさんあり、かなり充実していて楽しめるので、都心へのアクセスも便利だが、都心へ出なくても、この駅だけで十分成立する。病院、診療所もあり安心出来る住みやすい街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル、駅構内だけでなく、駅周辺にも飲食店、カフェ、ベーカリー、おすすめのお店、有名店はかなりたくさんあります。リーズナブルなお店も豊富にあります。お弁当にも困ることはなく、選ぶのが大変なくらいだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | かなり大きな駅なので、商業施設もあり、駅を含め、多機能トイレはたくさん点在しています。おそらく困らないのではないかと思います。エレベーターもあります。かなり大きな公園もあり、季節も楽しみながら遊べると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口は商業施設、飲食店、大手百貨店、映画館、大手家電店、大きな有名な公園などがあり治安は良いと思います。昼間も賑やかで、ファミリー向け、単身者向け、年齢層問わず、楽しめると思います。駅周辺も比較的明るくきれいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価高騰が気になりますが、JR中央線沿いで利便性がかなり高いので、家賃は相応かと思われます。商業施設が豊富であり、駅からすぐに大きな公園もあり、緑豊かな街並みでもあり、住みやすいと感じますので、バランスは良いと思います。 |
2024年2月 立川駅
ユウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南武線、中央線、五日市線と多くの路線が通っている。また、通勤特快も快速も止まる。電車の本数も極めて多く、駅周辺にはバスロータリーもタクシー乗り場もある。中央線はなんと、青梅に行くのも高尾に行くのも東京に行くのもできる優れもの。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 立川駅周辺にある立川立飛ららぽーと。ここは、映画館も隣接しており、遊ぶのにも適している。また、多くの店がありショッピングもできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのお弁当屋さんは美味しい。また、立川やというラーメン屋さんが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には、もちろん多目的トイレがある。また、近くに学習塾が多くこの教育もサポートできる。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番がある。また、周辺は街灯も多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は安くはないがそれをはるかに超える利便性があるのでコスパは良いかと。 |
2024年2月 立川駅
よっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線の特別快速の停車駅であり、神奈川県川崎市までの南武線利用の駅でもある。また、青梅線直通や大月まで直通で行ける電車も本数は少ないが存在していたり、モノレールも新設されておりますので、多方面へのアクセスは最高です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
デパートや専門店も多く、映画館や家具、飲食店は豊富です。書籍に関しても、ネットで購入した本を受け取れる書店や昔ながらの書店もあり、最近では本屋さんがない駅も多いので、1か所で済ませることができるのはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランからカフェ、持ち帰りまであらゆるジャンルのお店がそろっています。特に居酒屋さんは多く、人数が多くてもどこかしらは入れるお店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
施設は充実していますので、目的に合ったお店は多くあるようです。 |
治安 |
3 |
メリット | とにかく人が多いので人の目につくところは、安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前はほとんど賃貸は難しいでしょう。少し離れた場所でも、新しい物件は賃料も高いわりに部屋が狭い印象ですが、仕事の帰りが遅く、駅で買い物などができるので仕事を中心に住まいを考える方には快適なのではないでしょうか。 |
2024年2月 立川駅
スズキチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線や南武線のほか、エリア的には西武線も走っている便利な町。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | グランデュオ立川や伊勢丹、高島屋など買い物する場所には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや周辺には珍建婆豆腐店さんなど、美味しいと評判のお店がいっぱいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにはエスカレーターも多く、お年寄りにも便利な町です。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は主婦の方や学生さんで賑わっている、とても明るい町です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば、とてもリーズナブルな物件がまだまだ多く存在します。 |
2024年2月 立川駅
masutoshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、青梅線、南武線が乗り入れるターミナル駅。多摩都市モノレールも至近。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネなどの駅ビル、伊勢丹や高島屋などの百貨店が立ち並び買い物で不便な思いをすることはまずない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口は飲屋街で、おしゃれなお店から、気軽にはいれるお店まで様々楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 車通りが多いが、歩行者のみが入れる遊歩道が整備されていて安全。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口は比較的新しく整備された区画もあり、清潔で安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性、住みやすさがとても高く、都心に比べれば家賃は安い。 |
2024年2月 立川駅
mii23さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央特快が通っているため、新宿東京方面に行くには速くて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、高島屋、伊勢丹をはじめとする駅ビル群が揃っているので、買い物には全く困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル内にもかなりの数の飲食店があり、駅から離れても美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や子連れで遊べる場所が多いので、子育てに優しい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口は人の出入りが激しいですが、近くに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に出やすい立地なので、通勤にはとても便利です。 |
2024年2月 立川駅
サナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速や特快が止まりアクセス性抜群。南武線もモノレールもあり色々なところに行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、病院、コンビニ、喫茶、ブックオフ、本屋、映画館なんでもあり最高。LUMINEなどのデパートやビッグカメラもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店、食べ物屋、飲み屋色々あってよいですよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や色々な設備があって楽しい町だとおもおいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口のほうは治安がよくあんまり荒れている感じがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立川駅周辺は少し高いがすこし離れたところなら安くコスパもいいと思う。 |
2024年2月 立川駅
kyabeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
八王子駅と並んで23区外で大きな駅。 様々な乗換駅として利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | エキュート、ルミネ、アレアレアなどの商業施設がそろっていてとにかく何でもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おにぎり屋やパン屋が駅の中にあり、買って帰れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | かなり子育て制度が充実している。 共働き世帯に優しい延長保育制度や子育てに関する相談場所が充実している |
治安 |
2 |
メリット | 北口は治安が比較的良い。東京郊外なのでやはり治安は普通にいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が安く住みやすい。コスパがいいといえる |
2024年2月 立川駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特快が停まるだけでなく、路線も複数あり、西に行くのにも23区に出るのにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅が大きいので駅ビルだけでもかなり充実しており、買い物に不便はない。駅の北口にも南口にも救急病院があるため、福祉も充実しており生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口には有名なタイ料理のバナナ食堂や、リーズナブルな焼肉屋さんのべころくなどがある。北口はグリーンスプリングスが出来たことで、100本のスプーンなどおしゃれな有名店も増えた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 立川幼稚園やこばと幼稚園など、送迎バスのある幼稚園が各所にあり、保育園も認可型の愛光保育園グループだけでなく、企業主導型のリーズナブルな保育園などで補われており、充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 広い駅なので交番もあり、よくお巡りさんが巡回してくれており安心できる。街全体として見てもゴミの不法投棄等はあまりなく綺麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まだまだ昔ながらの不動産屋さんも多く、探せば良心的な値段の賃貸物件もたくさんあり、コストパフォーマンスは高い。 |
2024年2月 立川駅
ゆみいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 1本で都心部まで出れる気軽さが気に入っていました。休日、出勤どちらも利便性が抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内には複数のショップ、スーパーもあるので、食品や日用品を買う際便利でした。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやレストラン、ダイニングなどグルメが集結していて、各お店の味わいを楽しめました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 規模が大きい公園があり、幅広い層で楽しめます。季節の移ろいを感じながらお散歩できました。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前がきちんと整備されていた印象です。人通りも多く、賑やかでした。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内でありながら、比較的賃貸料は抑えられています。穴場の物件もありました。 |
2024年2月 立川駅
ゆなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
バス停がいっぱいある。 本数も多くアクセスがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の周りにさまざまなお店があり 大体のものが揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も自営業もいろんなジャンルのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅に多目的トイレがあり 入り口が広いため車椅子でも怪我してても入りやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りにゴミが落ちているなどホームレスはいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 映画館やスーパーなど娯楽があり移動しなくてもいい |
2024年2月 立川駅
おおおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内に蕎麦屋がある点やルミネや伊勢丹があるため非常に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ルミネや伊勢丹離れたところにたかしまやもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口のラーメンスクエアが昼食夕食を食べるのにいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとなどが合って便利なので1日入れます |
治安 |
5 |
メリット | お昼の治安はどちらも良い、とても活気が良くて良い街 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 総合的に見てかなりいいと思うので住んでみる価値はある |
2024年2月 立川駅
ぽんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 様々な路線がある。駅とルミネが繋がっていて大した労力を使うことなく買い物が始められる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、グランディオ、伊勢丹、高島屋がある。映画館が近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食から洋食までたくさんのお店が集まっている |
治安 |
5 |
メリット | 昼間表の道は人も多いため、治安の心配をすることは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もあまり高くなくて駅は大きいからとてもコスパがいいと思う |
2024年2月 立川駅
よなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 周りにお店があるしモノレールも中央線も南武線も通ってていい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーや百貨店があり少し奥に行けば住宅地もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | めっちゃ店ある。飲み屋などが特にあるイメージ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スーパーなどが多いし保育園や幼稚園もある |
治安 |
4 |
メリット | 立川南と北でだいぶ差があるイメージです! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカの物件は高い普通に高いイメージがあるでも相応 |
2024年2月 立川駅
んさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多摩地区の交通の要。乗り換え路線が多く多方面に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が充実していて、欲しい物がなんでも揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べる事に関しては、困ることがまったくない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 施設が充実していて、子供連れでも安心して買い物ができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 週末には、角かどにガードマンが立っていて治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性が良く、商業施設が充実していて、住みやすい街ではある。 |
2024年2月 立川駅
なおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央特快、通勤特快も全て停まる。青梅線は始発になるので座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設は駅ナカ、駅周辺に充実していて便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なラーメン屋さんが多い。チェーン店も多いので入りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に隣接した保育園があり送り迎えが助かる。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多く、夜遅くまでやっているお店もあるから明るい道を帰ることができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内まで30分ほどで行け、商業施設も揃っている利便性を考えると家賃もそれほど高くないからコスパはいい。 |
2024年1月 立川駅
りくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線の乗り入れがあるためとても利便性が高い 駅周辺も商業施設が多いため使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが複数あり、入っているお店も人気店が多いため、使いやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ジャンル問わずさまざまな飲食店があるため、素晴らしいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ほとんどの施設は揃っているため使いやすいと感じる |
治安 |
3 |
メリット | 繁華街も目の前にあるため、警察等の見回りはしっかり行われている印象 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と比べて生活施設の充実度は高いと思う |
2024年1月 立川駅
さあやさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新宿駅、東京駅、主要な駅にも一本でアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが充実しており、少し歩けば大きな公園や映画館、綺麗な商業施設、ドンキホーテ等、ここに行けばなんでも揃い楽しめます! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 基本的なチェーン店やカフェ、居酒屋がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物できる場所が充実しているのはもちろん、昭和記念公園という大きな公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット |
穏やかで比較的治安の良いエリア。 人が多いが多すぎることもない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色々揃っているのに新宿等に比べれば家賃も安い。 |
2024年1月 立川駅
ひーくんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多摩地区のターミナル駅で多摩都市モノレール、南武線、青梅線など色んな路線が使えます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 高島屋、伊勢丹などがあり買い物は苦しませんね! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンスクエア、たまやかたなどのラーメン商業施設が充実! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昭和記念公園など大きい公園があるので大丈夫です! |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいほうだと思います!学生が多いですね |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立川は年々高くなってきていますね!その分便利にはなってますが! |
2024年1月 立川駅
ミノワマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の中に買い物できるところが多くて良いです。買い物利用だけの為に立ち寄る事があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 上記にもあるとおり買い物利用の為だけに立ち寄るぐらいには充実してるのではないかと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 食事を利用したことないですが、チャーハンか何かのお店が気になっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 改札を抜けたあたりの広場?みたいなところは非常に綺麗で待ち合わせに良いです。 |
治安 |
1 |
メリット | 特に良い所はないかと思います。強いて挙げれば鉄道警察が常駐しているところですかね。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 何をもってコスパと言ってるなかわかりませんが悪くないと思います。 |
2024年1月 立川駅
こなたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線は通勤快速が止まり、南武線、モノレールもあり、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 官公関連、各種病院、美容室、整体、ショッピングセンター、スーパー、ジムなど、駅周辺になんでも揃っており、とても重宝しています。都心までわざわざ出る必要がなくなりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人の店で美味しいところが何箇所もあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の側に大きな公園もあり、過ごしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口はきれいに整備され、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は家賃が安くはないですが,少し離れるだけでかなり抑えめになるので、狙い目です |
2024年1月 立川駅
なべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央特快を利用すれば30分以内で新宿に着きます。 電車の本数も多く、とても便利な駅です。 通勤時の混雑はありますが、利用している時間は乗れないほどの混雑はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
エキュートやルミネ、グランデュオ等があり買い物は困りません。 閉店間際になるとお惣菜等も安く販売しているので助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | この駅付近で食べられないジャンルはないと思うほど充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | キッズスペースがたくさんあり、また昭和記念公園が近くにあるので大満足です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗で交番などもあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心から少し離れているので家賃は都心ほど高くなく、大変お得だと思います。 |
2024年1月 立川駅
なたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えやすく電車の来る時間も早く便利、また急行もとまります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店や病院などが多数あり生活利便は良い |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店は多く住みやすくイベントなどもよくやっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 電車で他の県などにはいきやすく子供を遠くに連れて通学はいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 大きな犯罪や飲みつぶれているサラリーマンは少ないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅まででもそこまで高額な家賃はなく比較的安いです。 |
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。