立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【4ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2024年1月 立川駅
あんべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線を基本的に四方に行ける交通機関があるのでいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的に何でもあるので困る事はないと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋など何でもあるので全く困る事はないはず |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前から外れれば昭和記念公園など自然もあるので文句なし |
治安 |
5 |
メリット | とくに悪い事はないし 怖い事もないと思うかな? |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全く良いところしか思いつかないので問題なし |
2024年1月 立川駅
baさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿までの快速があり、通勤や通学に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、様々な店舗が入っていて食材の購入、洋服などには困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルな飲食店が駅周辺にはあり、とても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から離れれば子育てのしやすい環境があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くないと思います。夜は静かです。犯罪もあまり耳にしません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部へは苦痛なく通勤でき、地価は安いのでバランスの良い地域だと思います。 |
2024年1月 立川駅
ユキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | さまざまな路線を使用できるのでとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | おおよその物が立川で手に入ると思います。中規模病院がいくつかあり、医療は充実している。、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの種類からお店を選ぶことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近、北口の開発された施設は子供を連れて行きやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 南北口の一部区画を除いて、概ね治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで行かなくても立川で用事を済ますことができる。 |
2024年1月 立川駅
momoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で特に問題はない。乗り換えも充実していて、快速が多いのも助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの充実性はかなり高い。少し歩けばドン・キホーテやクリニックも多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにも飲食店は多々あるし、駅を降りれば居酒屋なども充実している。良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 塾が比較的駅から近いところにあり、子供を通わせる際も安心できるのではないかと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅構内に警察がパトロールをしていることが多いため、少しは安心出来るかもしれない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便や店の多さが良いため、その面では住みやすいのではないかと思う。 |
2024年1月 立川駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速、通勤特快などなんでも止まる 都心までのアクセスも問題ない 通勤時間しか利用したことがないですが、本数も多い。 改札までのエスカレーターもたくさんあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ルミネやエキュートなどに直結しているので、無印、ユニクロ、GU、スタバやダイソーなど、帰りにいろんなお買い物をするのに便利 少し歩くと高島屋、ヤマダ電機、ビックカメラやコジマもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近隣ビルも含めると、スタバや五右衛門パスタなどもあり、 カフェ系も、ランチもいろいろ種類を選びやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育てについては分からないですが、 駅に直結するエレベーターやエスカレーターは充実している |
治安 |
3 |
メリット |
駅、駅周辺は綺麗 ご飯や飲み屋さんの充実はしていると思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅南側は比較的安めな気がするが、詳細はあまり詳しくないです。 |
2024年1月 立川駅
まみむめもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 4線乗り入れ。特快停車。東京、新宿、川崎、多摩センターへ直通など交通至便だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設はとても充実しており、利便性はこの上ないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手チェーン店はおおむね揃っていると思います。飲み屋街も充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や学校は充実していそうですが、勤務地として通っているので、正直なところよくわかりません。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街はそれほど治安が悪いという印象もなく、おおむねよいのではないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 通勤先なので、家賃などはよくわかりませんが、三鷹、吉祥寺などと比べれは相当に安いのではないかと思います。 |
2024年1月 立川駅
meronさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR立川駅 中央線 南武線 複数路線利用可能。モノレールもあり雨に濡れず移動できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | LUMINE、グランディオ、高島屋、伊勢丹と駅前に紹介施設は充実していてかなり便利です。駅前ですべて済ませられます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多いです。また、都心にないお店で都内初出店のお店が立川に最初に来ることも多いのは楽しみの要素です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 巨大な広さの立川昭和記念公園が駅近にあるので、自然や緑も多くて子育てもしやすい環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はバスロータリー、タクシー乗り場も広く整備してあるので、夜遅くまで明るく問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近のルミネなどの商業施設内でも都心ほど物価高くなく食品も買えます。 全般的に良心的なイメージです。 |
2023年12月 立川駅
ほほのホクロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、南武線、青梅線、多摩モノレールがとおっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートから映画館、モール、公演病院、生活するのに全て駅前にそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設内飲食店、ファーストフード、おしゃれなカフェやランチする処、なんでも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も駅からさほど遠くないところに何個かあります。バスもたくさん通っているので安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 栄えているので夜は少し心配ですが、隣の八王子市に比べるとぜんぜんよいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 立川ですべて済んでしまうのでどこかに出かける必要がなくなりかなり便利です。 |
2023年12月 立川駅
mさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 比較的どこにでも行きやすい。アクセスはあまり不便ではない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエキュートやルミネなどもあるので駅チカで基本何でも済む。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネやグランデュオには店数もあり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はまあまああるし、駅には多機能トイレもある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさはあると思う。少し駅から離れても良ければそこまで家賃も高くない。 |
2023年12月 立川駅
とまなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えせずに主要駅まで出れる気軽さが気に入っていました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルなど商業施設があり、何でも揃っていて便利でした。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店のジャンルが豊富で、それぞれの美味しさを堪能できました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 環境良好の大規模な公園がありました。のんびりお散歩を楽しめます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周りがキレイです。わりと整備されていました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アクセスが良いわりに、他の地域と比較して大きな差はなかったと思います。 |
2023年12月 立川駅
ばやしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・中央特快が止まる。 ・中央線、南武線、多摩都市モノレールなど様々な路線があり、どの場所へ行くにも比較的アクセスが良い。 ・駅自体は都市部ほど大きくないので、駅構内で初めて来ても迷うことが少ないと思う。 ・改札を出なくても、駅構内にドラッグストアや本屋、カフェなどがあるので時間を潰せる。 ・駅が全体的に綺麗。 ・北口は駅から出ると外に屋根が設置してある箇所があり、雨の日など濡れずに多少移動できる。 ・電車の来る間隔が短いので、一本逃しても割とすぐ乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅ビルは非常に充実していると思う。ルミネ、グランデュオ、エキュートがあり、JREポイントが貯まる駅ビルもある。 ・病院は多いイメージがある。いつも救急車が出動しているのを見かける。 ・駅周辺にはビッグカメラやドンキ、ドラッグストアやコンビニも複数店舗ある。 ・北口から少し歩いたところにあるグリーンスプリングスはオシャレな街並みだと思う。小洒落た店も多く、このブースに構えているソラノホテルはインフィニティプールもあり楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・駅構内のビルにも出てからも充実していると思う。 駅周辺には伊勢丹などの少しお高めのレストランからサイゼリヤのようなファミレスまで揃っていて、どの層にも対応できていると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・体感として学校や幼稚園などの施設は少なくはないと思う。 ・公園も歩いていると見かけるので少なくはないんだと思う。 ・少し寂れた商店街も多く、人通りは多くないながらも地域の目は行き届いている印象がある。 |
治安 |
3 |
メリット |
・北口はまだ比較的治安は良いかもしれない。けど良いとは言わない。 昼間は勤め人や家族連れもいるが、夜はヤンチャな層が多くなる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
・立川にあるオシャレで広いデザイナーズマンションの家賃が1ヶ月10万円切っていたのには驚いた。思っていたより安かった。 ・ドンキやOKストア、100均など激安店が増えたので、日用品も安く揃えられると思う。 |
2023年12月 立川駅
えさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車がたくさん止まるのですぐに電車に乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにたくさんの施設があるので過ごしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | もっと色々な種類のご飯屋さんが欲しいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昭和記念公園があり公園はとても充実している |
治安 |
5 |
メリット | 昼間などは若い子なども多くとてもいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはとてもいいと思ってる |
2023年12月 立川駅
しばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR中央線 立川駅 快速が止まる 複数路線利用可能 駅中に商業施設が複数入っていて便利 出口(北南)両方でバス、タクシー利用可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設が多く買い物に便利 不便と感じる事がないほどいろんな店舗が集まっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
少し歩くだけで駅周辺にたくさんの飲食店がある 飲み屋が多い 北、南どちらも同じくらいに店が多く気分でたくさんのものが選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
少し歩けばおおきい公園がある エレベーター、エスカレーターの設置が多い |
治安 |
5 |
メリット |
街は綺麗 警察の見回りも多いと感じる 全体的ににぎわっている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
店が多いので移動の必要がない分住みやすいし節約にもなる |
2023年12月 立川駅
チョコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅 電車の本数が多い 複数路線利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに色々な店があり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにマックなど色々な飲食店があり、使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学、小学校が多く高校、もたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街なので街頭などが多く、夜でも明るいところが多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 23区などに比べたら少し安くなっている。 |
2023年12月 立川駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅中に飲食店が多くあるったり薬局があって遅延で遅れてるときの暇つぶしができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
海魔の楽しめるのでありがたい。 駅直轄で色々なお店に行けるのもいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯だけじゃなくてお惣菜やカフェがあるのがいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのでわからないですが家族連れは使いやすいだろうなと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 終電手前だと床で寝てる人とかいるが警察者もあって見張り?をしているので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
住みやすそう 職場までの乗り換えで使用してるので細かくはしらない |
2023年12月 立川駅
酒醸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 停車する電車が多く、駅を降りてすぐバス停やモノレールの駅もあったので、遠出する際は一旦立川駅に行けばあとはスムーズにどこへでも行けました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅自体がショッピングに最適で、特に私が利用していた大学時代によく利用するお店が多かったです。他にも映画館等遊びに行くのに最適でした。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大学時代のアルバイト先(飲食店)が立川駅周辺でしたが、バイトの選択肢や休み時間の時間潰しに困らなかったくらいには飲食店が多く、高級店から格安居酒屋までよりどりみどりでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 規模の大きい公園、映画館が近くにあり、歩行者の通りもかなり広いため、安心して子供を連れていけると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 道が明るく広いため、1人で歩く分にも夜中すぎなければ不安はありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車を使わなくとも生活と娯楽が事足りるので、交通費の浪費はないと思います。 |
2023年11月 立川駅
maseさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
乗換駅であること。南部線があるので、中央線の駅の中では南北の移動もしやすい。 中央特快も止まるので、新宿まで乗り換えなしで、30分弱で行ける。 あまり利用しないがバスで、西武戦のエリアに行くことも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 個人的には文句なし。駅周辺の商業施設は不足を感じないし、救命救急のある病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
自分はリーズナブルなお店を使うことが多いが、その点で不自由したことはない。 何度か知人と飲み会を開催したこともあるが、そのときも二次会まで含め、店探しには苦労せず、利用したお店の印象もよかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市民ではないのであくまで印象だが、常に街がきれいになっているイメージがあり、環境は改善されているのではと想像する。 |
治安 |
4 |
メリット |
繁華な割には、都心に比べると街の雰囲気は落ち着いていると思う。 南口側もここ数年できれいになり、印象はよくなっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅周りは繁華ではあるがゴミゴミしているわけではなく、交通の便も悪くなく、住みやすいのではないかと。 市民ではないので家賃などはわからないが、高そうなイメージを持っている。 |
2023年11月 立川駅
ははさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス本数が多く、モノレールも通っているため交通手段には困らない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 立川駅周辺にはららぽーと、IKEA、高島屋、ルミネと充実していて買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェ、流行りのお店、ファミレスなんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園、保育園もたくさんあるため子供がいる家庭は困らないと思う |
治安 |
5 |
メリット | 町全体はきれいで、犯罪についても全く聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通手段も多く、落ち着いてて住みやすい。 |
2023年11月 立川駅
あいぼーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多摩モノレールが立川北駅と立川南駅に通っています。立川北からJR立川駅まで、エキュート側を通ると近道が出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
都心まで出なくても立川でオシャレなカフェや洋服屋さんはたくさんありますので、とても便利で栄えた駅です。 特に立川北側にあるグリーンスプリングスには話題の飲食店が数多く入っており、その近くには昭和記念公園もありますので、デートコースとしても家族のお出かけとしても大変満足出来ます。大きなIKEAも魅力的です。 立川南には飲食店がたくさんあり、中には食べログ百名店にも選ばれたお店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 主に立川南側に美味しいオシャレな飲食店が多いです。中には食べログ百名店に選ばれたお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 家族連れも多く、昭和記念公園など自然もたくさんあり、環境はとても良いです。立飛にあるららぽーとはまだ小さいお子様向けのお店やベビーカーも楽に乗せられる広いエレベーター、お手洗いの多さやオムツ替えのスペースなど、とても充実しています。 |
治安 |
2 |
メリット | 北口南口共に駅周辺はたくさんの方が入り乱れるため、治安の悪さは目立ちません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はそこそこ高いと思いますが、都心への交通の便の良さや駅の充実感を考えたら相応の値段だと思います。 物価は周辺の駅(国分寺や国立付近)と同じくらいです。 |
2023年11月 立川駅
よしみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 立川駅。数多くの改札口があり便利。特快も止まります。周りにタクシー乗り場、バスターミナルあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが非常に充実していて基本なんでも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数多くの飲食店がありファミレスからカフェ、ちょっとしたレストランまで揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエレベーターやエスカレーターがあり便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 子供連れで日中は賑わうので昼間は治安がいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近に施設が密集してるので便利だと思います。 |
2023年11月 立川駅
ななよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えをしなくても都心まで出れるので、便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設があり、日用品から食材まで何でも揃いました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
カフェや飲み屋など、飲食店が集結しています。 各お店のオリジナルメニューを堪能できました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広くて開放的な公園があり、ファミリーで伸び伸び過ごせます。美しい自然に和みました。 |
治安 |
4 |
メリット | 落ち着きもありますが、駅周辺は明るくて活気がありました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内で利便性良いわりに、物価は高く感じませんでした。 |
2023年11月 立川駅
tmさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
便利。 複数路線使えるし快速特快使える。 中央特快でも立川ならほぼ座れる! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
なんでもある。多摩屈指の充実さではないだろうか 最近でもIKEA,ららぽーとなど新規出店も多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店はめちゃくちゃ多い印象 コーヒーショップも各人気店がひしめいている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前トイレも多いし、最近新しく出来たとこは多機能トイレもありめちゃくちゃ綺麗だった どっちの降り口にも駅から出てトイレがあるのは便利 エレベーターも各種多い 公園等もある |
治安 |
1 |
メリット |
しいていうなら駅前に各出口ともに交番があるのはいいと思う 昼は人も多いので安全である 警備員みたいな人が常時見回りはしていた |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
多摩だし家賃等も安めであり、各線通ってるのでお得ではあると思う 社会人にはおすすめ |
2023年11月 立川駅
すいすいすいさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅が大きい。南武線とモノレールに乗り換えできる。 特別快速などで新宿まで30分程度。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルが充実している。 それ以外にも伊勢丹があり、ビックカメラ、IKEA、ららぽーとなど買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルやチェーン店はかなり充実しているので、一通りのジャンルはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
昭和記念公園があるので、子供のいる家庭は便利だと思う。 駅が大きいのでエレベーターやエスカレーターなども充実。 |
治安 |
4 |
メリット | 一部治安のよさそうではないところもあるのでそこだけ気を付ければよいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | なんでもそろっているので便利、当でしなくても色々完結できる。 |
2023年11月 立川駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 中央線の快速が止まる。モノレールもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、ららぽーと、IKEAなどの買い物施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安いお店からおしゃれな少しご褒美ご飯が楽しめるところまで幅広くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | その目線で考えたことはないが駅が広く改札も大きい。学校は多いと聞いたことがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は広くきれい。夜でも人が多くにぎやか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性かあり住みやすさのバランスは取れていると思う。 |
2023年11月 立川駅
なめろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多くの路線が入っているため、様々なところからアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートやAreareaの中にはスーパーもあり、買い物がしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多くの飲食店があり、バリエーションも豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに立川高校があり入学できればアクセスがしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は交番も多く明るいので比較的安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 様々な商品があるので、自分がコスパの高いと思ったもの買える |
2023年11月 立川駅
まろきみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まるし、大きな駅なので沢山路線があって便利です。 モノレールの立川南駅にも、アプリには徒歩6分と書いてあるが、実際は2分もかからないくらいなのでとても便利だと思います。 休日にしか利用しませんが、混雑状況もあまり混んでいなくて良いです。 新宿まで一本でいけるのがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りの施設画充実していると思います。特に、駅と直結してルミネがあるのがありがたいです。他にも、様々な飲食店が並ぶので昼食なども済ませられるのでとても良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネがあるので飲食店がとても充実していると思います。また、駅の側にマクドナルドなどもあったので良いです。おいしそうなフルーツサンド屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の幅の広い改札の数が多いほうだと思います。駅構内のエレベーターも見つけやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 意外に若い人が多いですが、特に治安の悪いという印象はなく、街全体もきれいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 南武線と中央線が通っているので、いろいろな駅に行きやすいと思います。個人的には、川崎まで一本で行けるのがありがたいです。 |
2023年11月 立川駅
たぬきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央特快が停まり、青梅線・南武線の始発駅。 またむさしの号を利用すれば乗り換え無しで大宮駅まで行けるので新幹線利用時に便利なこともあります。 利用者数の問題ではありますが、ホームのエスカレーターや階段が多いのも良いところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ルミネ、グランデュオ、エキュートの駅ビルだけでなく、伊勢丹・高島屋、LABIもあります。 少し歩けば昭和記念公園があり、買い物のみならず、自然も楽しめます。 大きな病院もいくつかあり、緊急時も安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
おしゃれなカフェや、らーめんが多い印象。 スタバはたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
自然がところどころ多いので、園のお散歩も充実。 遠足では昭和記念公園に行くことも。 |
治安 |
5 |
メリット |
両出口共、駅前に交番がある。大通りは綺麗で人通りも多く安心。 住宅街は静かで、特に南口は昔から住んでいる人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中央線自体が値上がりしているので、妥当ではないかと思うが、物価は23区より安い印象。 |
2023年11月 立川駅
さくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・新宿や東京駅までは1本で行くことができる ・総武線に乗り換え可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・お手洗いがとても綺麗 ・改札が広く通りやすい バリアフリー |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・駅中に立ち食い蕎麦屋や天丼やパン屋、コンビニ、薬局など充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・greemspringsという商業施設は子供が遊べる自然的な場所である ・昭和記念公園もある ・市全体で美術に力を入れており、アートも街中に存在する |
治安 |
5 |
メリット |
・南口は夜はダーツバーやキャバクラなどが立ち並び、飲み会の後は困らない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・昔ながらのお店に入ると安く済ませることができる |
2023年11月 立川駅
むらぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
路線の数が多い モノレールまでの乗り換えがスムーズ 東京駅まで1本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ルミネやエキュートで買い物が出来る。また、北口には高島屋など駅前が栄えており買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多くあり、何を食べるか迷うくらい。オリジン弁当の販売所もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあるので安心して使えると思う |
治安 |
4 |
メリット | ボランティアの人たちの活動のおかげもあり駅前が綺麗な状態を保てている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は普通だと思う、立川に住んでいる訳では無いので家賃とかは分からない |
2023年11月 立川駅
もーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
多摩地区の代表的なターミナル駅。 買い物に飲み会にと、とにかく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物、飲み会、とにかく立川なら大抵のものはある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
何でもある。 困ったら立川に集合すれば間違いない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅中は機能も充実しているし、誰にとっても困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 賑わっているぶん、人通りがあるため安心と言えば安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
便利さを考えれば妥当だと思う。 意外と安い物件も見つかる。 |
2023年11月 立川駅
ウェブさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 夜遅くまで本数がありますが、その記憶でいくと意外と間に合わなくなるのでチェックしておいた方がいいと思います。乗り過ごしても近くで夜明けまでまつようで、昔はマックが24時間であったのだとか言われました。今だと漫画喫茶やホテル、カラオケ、勉強カフェの会員だったりするのではないでしょうか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
町を良くしたいと考えている人がいる。それにイベントもしている。上から道を見渡せるのでちょうどいい時があります。 駅近くのドンキホーテが比較的安全でした。今まで入店した中で一番安全でした。だから若い店員が手惑おうと次回にせずにしばらくその場で立って待てます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
店はありますが、入れる店を探すのを楽しみなくらいの気持ちでいないと、店員がよいのにカスハラを見たりします。心地よい場所はどの世代にもあります。 個人的に個人で営むたこ焼き屋さんの夫婦のおじいさんの方が優しくて好きでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館があります。子供が泣いていても怒鳴るような人はいません。大人は大人を、子供が大人を狙います。立川は何故か小さい子は安全だと聞きました。団体でも迷惑だとかよくわからないカップルから言われているのは一回しか見たことがありません。 |
治安 |
1 |
メリット |
ラーメンスタジアムが近くにあります ラーメン二郎もあります 雰囲気がいい昔からありそうな食器屋さんがありました 乗り換えも沢山あり便利です 八王子から乗り換えても良いかも 酔っぱらいではなく厄介な人が歩いていたり店員だったりするので元気なうちに歩いていればまだ逃げられます |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅前はよくも悪くもいろんな人がいて、遠くまで歩道橋のような道がある。沢山あるから慣れれば緊張せずにサッとあるけます。 |
2023年11月 立川駅
りなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特快も通勤快速も基本停まるので座れたら楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 必要なものは何でも揃うしわざわざ都会に行かなくても基本何でもできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスからオシャレなお店まで基本何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅外でもエスカレーターやエレベーターあるのでバリアフリーには適してると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | いつも夜遅くまでいても安心して遊べます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさの割に家賃はそこまで高くないと思います。 |
2023年11月 立川駅
Xeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線快速を利用して東京駅へ1時間ほど、新宿駅へ30分ほどで乗り換えせずに行くことができてとても便利だと思います。また、JR南武線、JR青梅線、多摩モノレールで南北方向にも動線があるので、何かあったときの振替輸送時に対応できるかもしれません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はルミネ立川やグランデュオ立川といった店舗があるので買い物には困ることは無いですね。少し歩けば伊勢丹、高島屋といった百貨店、ビックカメラ、ヤマダなどの家電量販店もあり便利です。これらの商業施設には高架で繋がっているのでとても楽に行くことができます。そのほか数km圏内には、ららぽーと、IKEAなど数えきれないほどの商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 選択肢が豊富にあるので、チェーン店を求めているなら困ることはないのではないでしょうか。ラーメン店も多く、よく行きます。JR立川駅から少し歩きますが、多摩モノレール立川南駅のすぐ近くにあるラーメンスクエアは6、7店舗あるので、行ってから選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園については国営昭和記念公園があり、散策やサイクリングなどができます。入園料はかかりますが安いですし、年間パスポートもあるので何度も行くならオススメです。季節によって様々な花を楽しむことができます。駅の施設は普通です。バリアフリーはある程度なされていると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 繁華街なので駅近くの治安は良いとは言いづらいです。それでも、駅の北口、南口に交番があり、駅の周辺でパトロールしている警察官を時折見かけます。また、日中であれば賑わっていて人通りも多く、あまり不安に感じることはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺の駅より家賃はやや高い印象がありますが、JR中央線快速、南武線、青梅線が通っているため、利便性は圧倒的に良いです。ドン・キホーテをはじめとしたディスカウントストアがあるので、ある程度は価格を抑えて買い物ができると思います。 |
2023年11月 立川駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線、中央特快が止まる為 上り下りどちらに行くにも便利。 南武線や青梅線など計3路線が利用でき、バス、タクシーも利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルのルミネやグランデュオ エキュートなど充実しており 北口には伊勢丹や高島屋もある。 ビックカメラや少し歩くとドンキホーテもある。 肉のハナマサもあるので大体のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
アレアレアという施設の中に ラーメンスクエアがあり期間ごとに 色んなラーメンが楽しめる。 駅ビル内も常設店舗のレストランは勿論、催事場にて 最新のスイーツが楽しめたりすることもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
少し歩くが 昭和記念公園があり、とても広く 散歩でも楽しめ、夏はプールや バーベキューなども行える。 |
治安 |
3 |
メリット |
大きな駅なので、人通りも多く 夜遅くまで駅周辺はとても明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
利便性が高い駅なので ワンルームなどは80000円ほどで借りられます。 電車移動メインならば住む価値ありかと思います。 |
2023年11月 立川駅
せとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央特快が止まる。 モノレールも利用できる。 南武線が始発で座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大型商業施設(ルミネ、グランデュオ)が複数あり、買い物に困らない。 生鮮商品も多数取り扱っている為、日々の買い物にも使える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
カフェ、各ジャンルの飲食店はだいぶ揃っている。 ラーメン激戦区と言われているので、ラーメンの種類は多い。ラーメンスクエアなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も複数あり、公共施設も多くかつ清潔なので申し分なく感じる。 |
治安 |
3 |
メリット |
比較的治安は良く、問題なく暮らせている。住む町によって治安が変わる印象。 公共施設も清掃が行き届いていると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
何をしようにも立川で全て揃うので、不自由なく暮らせている。時間の移動がない分、コストパフォーマンスは良いと思える。 グリーンスプリングスの開発など発展の実績があるので、信用して住み続けられる。 |
2023年11月 立川駅
マッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 多摩モノレールと中央線の乗り継ぎができ、特急・中央特快も停車するためアクセスが良く、立川バスのターミナルとなっているため、立川北部などからもアクセスがしやすい点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドン・キホーテやデパートが駅近くにあったり、商業施設や娯楽施設が充実しており、生活するにはちょうど良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファミレス、ファストフード店などあらゆる店舗がありとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校などは充実しており、教育的にはとても環境整備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口側は商業施設なども発達していたり、再開発が進んで治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コンパクトな街なので生活しやすく、都心に比べたら家賃は少し安い。 |
2023年10月 立川駅
ミイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いくつか路線があり、快速、特快も停まる。改札もいくつかあり、駅ビル直結の改札もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札を出てすぐに買い物ができる商業施設がいくつかあり、目的によって使い分けることが可能。 病院も近くにあるので良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにとどまらず、すこし歩けばカフェや飲食店が多くあり、混雑する時でも選択肢がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもが居ないのであまり詳しくは分からないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的治安は良く、夜遅くてもそこまで危険を感じた事はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れると静かで家賃もそこまで高くなく住みやすいと思う。 |
2023年10月 立川駅
ミニトマトいちごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特快停車駅。エキュート、グランデュオ、ルミネなど駅ナカ施設が充実。バス、タクシー乗り場あり。ハローワーク、免許更新センター(警察署)、税務署もある主要駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | メガドンキ、肉のハナマサ、ルミネ、グランデュオ、エキュートなどその他飲食店もたくさんあり買い物に困らない。クリニックや病院も複数ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカに色々な飲食店があり、駅周辺にもファストフード店、カフェ、ラーメン屋、居酒屋、焼肉店などたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 北口はマンションや公園など、緑が多い印象。 |
治安 |
2 |
メリット | 飲食店、ゲームセンターなど遊びに困らない。街頭も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アクセスは便利ながら23区外のためら家賃は比較的安い。 |
2023年10月 立川駅
ライさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心にも多摩地域にもどこでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の店は基本なんでも揃っている。困ることはあまりない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやレストラン、居酒屋までなんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 昭和記念公園が近くにあるため、広いスペースで遊ぶところはある。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番があり、パトロールも頻繁に行っている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅チカの場合、かなり使いやすくなる。北口の方が治安は良いと思う。 |
2023年10月 立川駅
はっちゃくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
南武線・青梅線・中央線(快速)に加え、中央特化など利用できる。 また、バスも充実しており、立川を中心として西多摩地区に広く繋がっているだけでなく、羽田空港へのリムジンバスなども利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅北側には、立川相互病院や商業施設が集まる”GREEN SPRINGS”、更に北にはIKEAやららぽーとなどの、魅了的な所業施設が集まる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
GREEN SPRINGSのきれいめなレストランが目立つが、駅北口から線路沿いに東に進んだところには、飲み屋街が広がる。 特におすすめは、焼き鳥屋さんの「大舞」。創作系焼き鳥メニューがどれを食べても美味しいし、見た目にも楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺に保育園の数はすくないものの、立川駅ナカに保育園がある。 料金はかなりお高いものの、駅直結の保育園の利便性は高いと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅北口には、交番があり常にお巡りさんが巡回してる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅から、徒歩10分~15分ほど歩けば、ワンルームのアパートで家賃5万円代。 |
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。