Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
y-mat2006のブックマーク / 2012年3月11日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2012年3月11日のブックマーク (10件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    じわじわくるモダンホラー。
  • 「北朝鮮」という言葉で暗に「中国」を意味する: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    「北朝鮮」という言葉で暗に「中国」を意味する: The Voice of Russia
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    キリスト教の終末遅延のテクニックを学ぶべき。
  • 産経記者 銃刀法違反容疑で逮捕 NHKニュース

    産経新聞の記者が横浜駅前の路上で、正当な理由がないのに折りたたみナイフを所持していたとして、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは産経新聞東京社運動部の記者で、横浜市青葉区の間普喜容疑者(48)です。 警察によりますと、間記者は10日午後10時ごろ、横浜駅前の路上で、正当な理由がないのに刃の長さがおよそ8センチの折りたたみナイフを所持していたとして銃刀法違反の疑いが持たれています。 間記者は通りがかりの男性と口論になり、刃をたたんだ状態の折りたたみナイフをかばんから取り出したところを、男性に取り上げられ、その後、かけつけた警察官に逮捕されたということです。 調べに対して「仕事を終えて酒を飲み帰宅する途中だった。ナイフを持っていた理由は言いたくない」などと供述しているということで、警察は詳しい状況やナイフを持っていた動機などを調べています。 産経新聞社広報部は「社員が逮捕

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    これは擁護しようがない。全国のナイフ愛好者に謝れ!
  • Twitter / JSF: 福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩 ...

    福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。 #kaminoseki 6:14 AM Mar 11th, 2011 Echofonから Retweeted by 470 people

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    記録って残るんだなあ。
  • 「船中八策」の起草者 大阪維新の会 浅田均って何者?(週刊現代) @gendai_biz

    大阪維新の会と共闘を図る石原慎太郎氏の周辺でも『相当な切れ者がいるらしい』という声が出ている。国政進出の要として期待されているようです」(全国紙政治部記者) 年金制度のリセット、参議院廃止、首相公選など、大阪維新の会がまとめた〝船中八策〟には、刺激的な政策が並んだ。その起草者であり、来月開講する〝維新政治塾〟の運営をも担う男。それが、元・自民党府議団幹事長で維新の会政調会長、大阪府議会議長の浅田均氏である。 '50年生まれの61歳。京都大学哲学科からスタンフォード大学大学院へ進み、NHK局員を経てOECD(経済協力開発機構)という華々しい経歴は伊達ではないようだ。維新の会所属の府議会議員・森和臣氏は、彼の活躍ぶりをこう語る。 「発信力の橋下さん、野性的な行動力の松井さん、そして頭脳の浅田さん、この3人で維新は動いてる。浅田さんが東京で評価されてるのは、彼が各党をまわり、先々で維新の会の方

    「船中八策」の起草者 大阪維新の会 浅田均って何者?(週刊現代) @gendai_biz
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    「船中八策」の起草者らしいけど、これだけ不人気だったら、逆にこの人にとっての死亡フラグかも知れない。
  • 【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」 : てきとう

    2012年03月11日12:00 カテゴリ民主党国外ニュース 【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 21:51:12.64 ID:87gwoG830 ?2BP(4737) BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC MVGroup org http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA 【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/ 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/1

    【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」 : てきとう
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    まあ、野田さんを持ちあげるためには、前任者をけなす必要があるからな。
  • 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  ミュージシャンの桑田佳祐さんは10日夜のラジオで、サザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」について、「いつか(東日大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。  パーソナリティーを務めるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM系)で、胸中を明かした。  桑田さんは震災後、ライブで「TSUNAMI」を一度も歌っていない。番組では「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」と複雑な思いを吐露した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事〈日刊スポー

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    いつかポニョがテレビで放映できる世の中が来れば良いね。
  • ず's - 沖縄コンピュータ界の歴史らしきもの

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    在日米軍がらみで何か話はないだろうか?/最初期の日本のApple][ユーザの中には、米軍がらみで米国に行って、こっそり行嚢に入れて持ち帰った自衛官がいたらしい。
  • 「船中八策は党政策でない」橋下市長トーンダウン

    橋下大阪市長が率いる大阪維新の会は10日、国政進出に向けた政策の骨子を話し合いましたが、橋下代表は「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とトーンダウンしています。  維新の会の全体会合で示された政策集には、これまで同様に「首相公選制」や「参議院の廃止」の検討に加え、新たに憲法9条についての国民投票なども盛り込まれました。しかし、橋下代表は「これは維新の会の政策ではない」と述べ、従来よりも大幅にトーンダウンしています。  大阪維新の会・橋下徹代表:「党の網領(船中八策)がきょう発表されるという報道があったが、きょうは重要な日でも何でもない。単なる資料の確認」  維新が先月発表した「船中八策」のたたき台に「現実性がない」などの批判が集まったため、修正の余地を残したものとみられます。また、維新内部も個別の政策を巡っては一枚岩ではなく、橋下代表は、24日に開講する「維新政治塾」で政策を議論する

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    最初にハッタリかまして、いつの間にかシオシオのパーのいつもの橋下さん。
  • スマホの充電してたら上司から「電気泥棒」と言われました

    普通の携帯電話からの切り替えが急速に進んでいるスマートフォン。さまざまな機能がついていて便利だが、電池のモチが非常に悪く、ひっきりなしに充電しないと電源が切れてしまう。 充電ができるカフェなども街中にできているが、ある会社の若手社員は、私物のスマホを会社で充電していたら、上司から叱られてしまったと不満顔だ。 デスクで扇風機や加湿器を使ってる人もいるのに ――広告代理店で3年目の営業マンです。最近、上司の営業課長からこんなことを言われて頭にきています。 「おまえ、スマートフォンの充電を会社でやってるのか? そんなのは家でやってこいよ。会社のコンセントから無断で充電するのは、電気泥棒と同じだぞ」 確かにスマホは僕の私物ですが、親しいお客さんからは電話がかかってくることもあります。そのときに電池が切れていては、連絡が取れません。 うっかり充電を忘れて会社に来ると、早々に電源が落ちてしまいますし、

    スマホの充電してたら上司から「電気泥棒」と言われました
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/11
    まず、私物の携帯に顧客の電話がかかってくるような公私混同な仕事のやり方が問題のような。