日本の新聞に根強く残るストレートニュース至上主義ニュース性に加えてエンターテインメント性も備えた長文の読み物「フィーチャー記事」。ストレートニュース(速報ニュース)が幅を利かせている新聞紙面上で、1面トップ扱いになることもあるのか。 徐々にであるが新聞1面でストレートニュース至上主義が揺らぎ、フィーチャー記事が入り込む余地が増えている。直近では7月8日付の朝日新聞朝刊だ。1面では安全保障法案提出や台風8号接近などのストレートニュースを押しのけて、「無戸籍 存在隠され17年」と題したフィーチャー記事を「アタマ」扱いにしている。アタマとは業界用語であり、トップ記事のことだ。 この記事は無戸籍・不就学の子どもの実態に迫ったルポで、兵庫県伊丹市に住む康子さんの物語を中心に構成されている。22歳の康子さんは小学生の国語ノートを使って「あいうえお」を練習しており、住所と名前をひらがなで書くのが精いっぱ