サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
note.com/sws_jp
🟣追記 2025.1.16 2024年9月25日付上申書、上申の理由中の4の第2記載の内容ですが、ここで言及していた人物には、2025年1月16日、被害者の「証言はにわかには信用しがたく、合理的疑いが残る」として無罪判決が下されたので、このnote上でその名を出すことは不適切と判断し、名前を消しました。ここにご報告いたします。 ※同年1月31日に、無罪判決が確定しました(同年2月1日追記)。 🟣追記 2024.11.122024年11月5日、千葉県健康福祉政策課人権室から、以下の回答メールが届いていました。 ご報告いたします。 件名「令和6年度千葉県人権啓発指導者養成講座について」 女性スペースを守る会 共同代表 山田響子様 同 野神和音 様 同 森谷みのり 様 千葉県健康福祉部健康福祉政策課人権室です。 令和6年度千葉県人権啓発指導者養成講座(10/2)の中止について、 以下の
大阪弁護士会の杉島幸生弁護士の、2024.4.3産経新聞出版から発行の「トランスジェンダーになりたい少女たち」(2020年、アビゲイル・シュライアー著)についての寄稿です。自由法曹団という団体の会報「団通信」2024.6.1に掲載されたもので、杉島弁護士の了解を得られたので転載します。出版を阻止するという活動や書店への放火を示唆するまでされている「焚書坑儒」の問題と、本の内容についての論評です。 自由法曹団は1921年(大正10年)に結成された弁護士の団体で、今も「大衆運動と結びつき、労働者・農民・勤労市民の権利の擁護伸張を旗じるしとする。」として、人権のために活動しているとされます。 そんな、いわゆる左翼系の「人権派団体」の中からも、性自認主義の問題点と、その思想運動の危うさについてしっかりと意見を示す方が出ています。当会の事務局の滝本弁護士だけではありません。ただ多くがまだ声を出してい
イギリス共産党1、ことここに至ってからですが、イギリス共産党は先日、性自認主義が性別(セックス)と、時代や地域で変わるジェンダーとを混同していることの危険性を指摘し、正常化への道を支持する声明を出しました。(後半でその声明の「要約と結論」の部分の仮訳を紹介します。) https://www.communistparty.org.uk/the-gender-recognition-bill-and-equality-law/ 2、このことの意義については、森田成也氏(大学非常勤講師、マルクス経済学、翻訳家)が丁寧に論述されているので、それも紹介します。 https://www.facebook.com/seiya.morita.758/posts/738551624584572 --------------- イギリス共産党がトランスイデオロギーに反対して女性の権利の擁護を訴える声明を出した
性暴力被害者の会 代表 郡司真子 1 はじめに 「性暴力被害者の会」は、その名前の通り、性暴力被害者による任意団体です。性暴力被害者に冷たい司法や社会を変えることや被害者視点の法整備、性暴力二次加害を規制する法整備を目指すために運動を続けています。どこからも支援を受けずにサバイバーが自主的に集まり、テーマごとに連帯し、声を上げてきました。アダルトビデオ出演被害防止・救済法とその見直し審議についての交渉、ホスト・メンコン・メン地下被害問題、「不登校特例校のつどい」開催による二次加害問題、刑法改正不同意性交等罪及びグルーミング罪創設の際に、逆境環境、発達特性、性暴力被害者の性的自傷、トラウマの再演が搾取されている問題、こども間性暴力、発達特性ある女性がテレビドラマなどで当事者消費されている問題などについて、関係省庁や議員、メディアなどに交渉を行なってきました。私たちサバイバーが緩く繋がりながら
2023年2月16日、ニューヨークタイムズで、トランス活動家・アライから苛烈なバッシングを受けてきた『ハリー・ポッター』原作者のJ.K.ローリング氏を擁護する記事が出ました。 ローリング氏は2019年に、マヤ・フォーステイター氏が「生物学的性別は変えられない」という趣旨のツイートをして職場を解雇されたことに抗議して連帯したことから「トランス差別者」のレッテルを貼られ、多くのトランス活動家・アライから苛烈なバッシングや、バッシングという言葉では収まらない酷い迫害を受けてきました。 -殺害予告やレイプ予告などの脅迫、住所の暴露、『ハリー・ポッター』記念イベントから排除されるなど- しかしローリング氏を擁護する声も徐々に出るようになり、ついにニューヨークタイムズも擁護記事を出すに至りました。 ニューヨークタイムズは、部数は米国の2大全国紙のUSAトゥデイ(227.8万部)ウォール・ストリート・ジ
※注:この記事は、ご指摘を受けて前回の記事をアップデートしたものです。 ⭕️法案の内容を見て議論しましょう 結局、議論は…… ❶ 法案自体を廃案にするのか❓ ❷ 法成立に賛成するのか❓ 賛成するなら、 ❸ 性自認を外して、LGBつまり「性的指向」だけに修正したり、 ❹ 女性スペースなどについて、 「入れると解釈してはいけない」といった解釈規定を入れるのか❓ ❺「性同一性」と表記されていた自民党の1次案に戻すのか❓ (※自民党一次案は「性自認」ではなくて「性同一性」と表記) ……というところに、帰着します。 つまり、「ともかくLGBだけの法律に大修正を、さもなくば廃案を」と言えましょう。 「性自認」はもちろん、その他の問題もあります。 しっかり見ていきましょう。 ⭕️LGBT関連法案集⚠️それぞれを読み合わせると、A案(自民党原案)を基とし、 A案にB案(野党案)の一部を加えたものがC案(与
そして、以下は、第2準備書面の一部です。被告代理人(神原元弁護士)が、答弁書で「トランスジェンダー」につき、「出生時に、身体の観察の結果、医師により割り当てられも出生証明書や出生届に記入された性別、あるいは続柄が、自身の性同一性またはジェンダー表現とは異なる人々」と定義していることなどが興味深く、これに対する文章です。 ―原告第2準備書面の一部― 1 LGBTとトランスジェンダー差別について。 (1) 一般的意味 本件において、認否を要さないと思料する。 1つだけ指摘するに、驚くべきことに被告・被告代理人においては「トランスジェンダー」につき、「出生時に、身体の観察の結果、医師により割り当てられも出生証明書や出生届に記入された性別、あるいは続柄が、自身の性同一性またはジェンダー表現とは異なる人々」と定義していることである。 しかし、 第1に、現生人類が出現する前から女と男という性別は存在す
異議申立書 2023年9月20日 懲戒請求者 滝本太郎として、 上記PDFデータの中の、異議申出の趣旨以降のテキスト全てを、以下に転載します。 異議申出の趣旨 「対象弁護士を懲戒しない」との決定を取り消し、神奈川県弁護士会所属の神原元弁護士を懲戒することを求める。 異議申出の理由 第1 対象弁護士は、 懲戒請求事由1 2021年9月27日午後9時11分、インターネット上の記載であるツイッター上(現在の「X」以下同じ)に、 と記載し、弁護士の品位を著しく害する行為をした。なお、対象弁護士は、懲戒請求者からの指摘があった後も、これを削除せず今に至るも不特定多数に供覧させ続けている。 懲戒請求事由2 2021年10月17日頃、インターネット上の記載であるツイッター上に、「女性スペースを守る会」の下記右に示されるロゴを、下記左図の通り改変して掲載して広く公開し、かつ「女性スペースを守る会はヘイト団
⭕️追加資料 2022.7.24 一般公開シンポジウム 「フェミ科研と学問の自由」https://youtu.be/FP8rL7KfisIのうち、清水晶子氏発言の「学問の自由とキャンセル・カルチャー」を文字起こししました。こちらPDFです。清水氏にあっても、正確に示されないと、間違った批判までも拡がってしまいご迷惑だと思われます。公開シンポで話されたそのものです。 ⭕️本文 2022年7月31日 弁護士 滝 本 太 郎 東京大学教授清水晶子氏の言説につき、書きます。 1 清水晶子氏は、東京大学の英語教授であり、社会学、フェミニズム学の専門家ではない。後記の『フェミニズムってなんですか?』の中で「フェミニズムは専門の「ほんの一部」としている。ただLGBTQの課題とくに「クイア理論」ということで著作を出している。 氏の文章としては、2020年に『思想』1151号に掲載された「埋没した棘―現れな
「絶対●●マン」神原元弁護士からの当会弁護士への名誉毀損訴訟は、当会側が高裁でも全面勝訴―2022.6.28地裁2022.11.1高裁 🟢追記 2022.11.21 この裁判は、敗訴した神原氏から11月18日限りの最高裁判所への上告・上告受理申立はなく同日、確定しました。当会防波堤役・事務局滝本弁護士の全面勝訴です。 滝本弁護士はおって「訴訟費用額確定処分の申立」をするそうです。「訴訟費用」といってもこちらの弁護士費用が支給されるものではなく、書類枚数などにより定まってくるものであって知れた金額であり、裁判所が嫌がるので通例はしないものですが、今回はするとのことです。以上、ご報告までに。 当会として、どうか、どなた様も無用な裁判はしないことを望みます。 🟣追記(2022.11.4) 11月1日13:55から東京高裁の判決でした。 神原元弁護士がなぜか「市井の女性の勤務先まで暴いたり」を
三浦俊彦 同性愛者とトランスジェンダーへの転向療法を禁ずる法案をイギリス政府が取り下げた! そのことが一部界隈では話題になっている。3月31日にイギリス政府は、転向療法禁止の対象をLGBTではなくLGBに限定した法案を改めて発表した。ボリス・ジョンソンは、トランスジェンダーを除外したのは合理的だったと語り、人権団体などからは反発の声が上がっている。 本来の人権思想の流れからすると、イギリス政府の方針はまったく正しい。同性愛者への転向療法と、トランスジェンダーへの転向療法とは、論理構造が全く異なるのだ。ジョンソンはこう言っている。「同性愛者への転向療法は忌まわしいものだが、セクシュアリティの領域からジェンダーの領域に移ると、複雑で繊細な問題が生じる」[1]。 あっぱれだ。立場上、言葉を濁しているが、本当はもっとはっきり言いたかったことだろう。ジェンダーへのこだわりなど保護に値しない、と。 セ
⭕️追記 2025.7.4 女装者が関わる事件のリストを、追加更新しました。pdfも差し替え、現在は合計88件の報告になっています。 ⭕️追記 2023.12.28 2004年以降に報道された、女装者が関わる事件のリストを、追加更新しました(当サイトのリスト上では被疑者の氏名は削除しています) 。 合計63件の報告になりました。 2023年7月1日の事件(札幌の女装した男性を被害者とする殺人事件)は、被疑者は女装者ではないですが、そのことと関わりがあるものと思われるので掲載し、併せてこのnoteの表題を「女装者が関わる事件リスト」と変更しました。 女装者が関わる事件の情報は、引き続き募集します。こちらのフォームからお寄せください。 リストの見方 ⭕️❶事件年月日/❷事件が起きた都道府県/❸罪名(事件の概要)/❹事件の詳細/❺事件の情報元URL 🟣2025年⭕️❶2025年05月18日/❷
新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 🟣賛同者の声1皆さまのご意見を、どうぞご覧ください。(順不同・敬称略) ※賛同者の安全を考慮して、フルネームを避けて記載しております。 ・笙野頼子 長年魂の性別や思春期の性別違和について書いてきました。私の文学上の大切な問題ではあるけれども、性自認については、けして肯定的な法制化をしてはならないと確信しています。禁止や制限する目的以外ではどんな条文にも入れてはいけない言葉、それが性自認。 今の性自認法の制定には絶対反対です。性自認の客観化などしてはなりません。 性自認に限らず、「自分は本当は心の自分」という精神的救い、フィクションは時に必要
2024年(懲)第1号 弁 明 書2024年5月24日 神奈川県弁護士会 懲戒委員会 御中 第1 弁明の趣旨 対象弁護士を懲戒しないとの決定を求める。 第2 弁明の理由 1 綱紀委員会の議決内容 本件綱紀委員会の議決書は、対象弁護士が、前件の対象弁護士にかかる綱紀委員会議決書を公表し、裁判の証拠として提出するなどした本件各公開行為について、次のように評価している。 第1に、綱紀委員会で懲戒委員会の審査相当とされた事実が知られた場合に、対象となった弁護士の信用を失墜させるおそれは、より強く、かつ現実的なものとなることから、神奈川県弁護士会は会規、規則を定め、懲戒委員会の審査相当とされた議決は公表しないことを原則とし、公表できる要件を厳格に定めている。 第2に、公表の要件を定める会規は、会長が公表する場合を定めたものであり、直接、会員である弁護士を規律するものではないが、「会員が…懲戒
性自認の法制化等についての4団体の共同声明 私たちは、それぞれ市井の女性を中心とする団体、性的指向・性同一性に対する理解の増進を図る同性愛者の団体、性・恋愛・ジェンダー少数当事者と理解者の相互交流の団体、そして性自認至上主義に疑問を呈する性的少数者と支持者の会です。 私たちは、いわゆるLGBT法、「性的指向および性自認の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」等を制定するか否か、そしてその内容の論議、一部の自治体で成立している条例や各行政部局の運用につき、性的指向等と性自認の多様性の理解が増進され尊重されるためにこそ、ここに次の通り声明を発します。 記 1 立法や行政において、女性スペースでの女性の安心・安全という権利法益を守るための措置をされるよう、慎重な取り扱いを求めます。 性的指向等と性自認(ジェンダー・アイデンティティ、性同一性)の多様性の理解は増進され尊重されなければなりませ
人に伝える場合には、言葉だけでは難しいものです。討論ではしっかりと論理と裏付けが必要であり、それを示さないで言葉の応酬だけして分かってもらうことはまずありません。 PDFをダウンロードされるか、パンフ「女性スペースの安心安全を」と同様に、無償で計20部の限り郵送できますので、希望される方はsave@womens-space.jpまで、送り先をご連絡ください。 (※局留めも可能です。希望される方は郵便局の住所と名称、それにご自身の氏名をお知らせください。局留めの場合は受け取りの時に身分証明が必要ですので、本名でないと受け取れません) 広く伝えるためもっと多数をという方も、どうぞご連絡ください。 その際カンパを頂ければ、なおありがたいです。以下がカンパ振込先の口座情報になりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 ↓ 埼玉りそな銀行 ふじみ野支店 普通 口座番号0852451 女性スペースを守
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『女性スペースを守る会|note』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く