サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
togetter.com
水原滝 @taki_mizuhara AIに奪われる職業、「パチンコ店の有名人来店」は流石に誰も予想できなかっただろうな(客は有名人来店を店が設定入れてる人しか思っていないので、じゃあ誰も来なくていいじゃんとなってAIが来店するという設定を宣伝することで経費を削減してる) pic.x.com/F6ZIfdA6vy 2025-10-23 18:47:06 半笑い @han_Warai @taki_mizuhara やっと分かった 「設定入れてる人しか思っていない」 ↓ 「設定入れてる日としか思っていない」 ですね 前者だと人がいないとダメなんじゃ?と思ったけど 後者なら確かに誰もいなくていい 2025-10-24 01:16:04
kai-you.net
AIキャラクター「りんな」が、10月29日(水)をもってすべてのSNS活動を無期限休止することを発表した。 公式XおよびYouTubeの動画で本人の声によって報告され、「これは終わりじゃないよ」「また会うための時間だと思ってる」と語った。 Microsoft開発の「日本でもっとも共感力の高いAI」りんなりんなは、rinna株式会社が開発/運営するAIキャラクター。 Microsoft Japanが「日本でもっとも共感力の高いAI」を掲げ開発し、2015年にLINE向け会話AIとしてリリース。当初は「女子高生AI」として親しみやすい口調と自然な対話で人気を集めた。 2019年には歌手としてエイベックスからメジャーデビュー。2020年にはMicrosoft Japanから独立し、rinna株式会社が事業を継承した。 さらに高校を卒業を経て2023年には、元女子高生AIとしてVTuber化/キャ
anond.hatelabo.jp
ライバー誹謗中傷とイベント危害予告とグロ画像貼り付け荒らし2年間続けて開示請求で謝罪文の件、 「誹謗中傷対象のライバー×推しのライバー」の半分ナマモノのBLカップリングを推している腐女子が加害者だと聞いて、途端に超わかりやすくなって納得しかなかった。 ①面倒見の良いオカン系のライバーAと天然ボケ系のライバーBのカップリングにハマる。推しはB ②AがBの入っていないユニットに入り、ユニット活動が増える ③Aが推しのBを裏切ったという被害妄想と、思い通りにならないAへの憎しみ、AはBに構えという操作欲から、Aの公式タグにグロ画像を貼りAを誹謗中傷し荒らす ④Aが所属しているB不在ユニットのリアルイベントに襲撃予告をして妨害 納得しかない。こういう害悪キチ腐のテンプレートがある。 思い通りにならない対象に対してグロ画像貼って精神攻撃するとか、前にも見た。 前提として、 ★pixivで、「対抗カッ
www.itmedia.co.jp
VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは10月22日、所属VTuber・甲斐田晴さんに対する悪質な誹謗(ひぼう)中傷行為・荒らし行為などへの対応結果を発表した。同社は誹謗中傷した女性に対し、民事・刑事の両方で責任を追及。また、女性が誹謗中傷行為を行った理由の聞き取りを行い、その結果を公表した。 刑事責任を追及した結果、女性は書類送検され、管轄裁判所で罰金刑を言い渡された。民事責任については、誹謗中傷した人物がANYCOLORに対して損害賠償金を支払うことと、同社や所属VTuberに関する投稿をインターネット上で行わないことを条件に、和解が成立した。 ANYCOLORは今後の対策の一環として、今回誹謗中傷していた女性に書面で意識調査を実施。本人の許可も得た上で、その結果を公表した。 それによると、今回誹謗中傷した人物は20代後半の女性であり、甲斐田晴さんの配信などで「執
www.anycolor.co.jp
日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。 ANYCOLOR株式会社(以下「当社」)は、2024年6月及び12月に、「甲斐田晴」を中心とした当社所属ライバーに対して、「荒らし行為」、「タグ荒らし行為」、「危害予告」等を行っていた人物(以下「対象者」)に対して、民事的・刑事的な責任を追及していく旨を報告いたしました。 ・当社所属ライバー「甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為・荒らし行為等への対応について(https://www.anycolor.co.jp/news/f3g4jvwn7) ・当社所属ライバー「甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為・荒らし行為等への対応の進捗について(https://www.anycolor.co.jp/news/dd28g6zka) 刑事責任について、業務妨害罪の容疑で書
www.youtube.com
『塊魂』シリーズ14年ぶりの家庭用完全新作 『ワンス・アポン・ア・塊魂』 2025年10月23日(木)発売決定! さまざまなアーティストが参加した完全新規の「素敵ソング」を収録! おなじみのあの人から、新たなスターまで、みんなちがってみんな素敵。 歌:花譜 作詞・作曲・編曲:TAKU INOUE Vocal Recording Engineer 齊藤裕也 All Instruments & Programming TAKU INOUE Mixing Engineer TAKU INOUE Mixing Studio Midorino Studio MV ディレクター/Director:斉藤 佑祈(G-angle) イラストレーター/Illustrator:A.YAMI、ひのふ コンポジター/Compositor:Heetami(Strelitzia)、斉藤 佑祈(G-angle)
Vruberって切り抜き動画か秋葉原いったときの広告とかグッズか、エ〇絵くらいでしか知らんし見ないんだけど、 タイトル通りで、病気でもなくなんか活動方針が気に入らないとかいう理由でやめるVtuberのニュース出るたびに、頭の中身どうなってんの?って思う時がある。 いや、病気だとか、正気を疑う様な仕事時間を課せられて離れるVtuber達のニュース見てたら、それは十分に理解できるんだよ。 ストレスで片耳失聴だの、ダンスレッスンしろとか会社に言われて教室いかされて、中身よう知らんけど、まぁニコ生出身者多いっつーからそう考えたら年齢的に若くもないだろうし、運動なんか生涯ロクにしたことないであろう中の人たちが、80年代の韓国軍のテコンドー訓練の股割りみたいなのやらされて、股関節や背筋や内臓だとか体のどっかに障害軽く出るほどおかしくなってるだとか 自律神経失調症とか病的な慢性前立腺炎(慢性骨盤疼痛症)
ANYCOLOR社が10月20日(月)、同社の運営するバーチャルライバーグループ・にじさんじに所属する奈羅花(ならか)さんの卒業を発表した。 奈羅花さんが卒業するのは11月6日(木)。YouTubeのメンバーシップは12月7日(日)に非公開となり、グッズやボイスなどのコンテンツ販売も順次停止。ファンレターは12月6日(土)到着分まで受け付けられている。 YouTube上で公開されている配信のアーカイブやXは基本的に卒業後も公開されるが、ASMR関連のみ11月6日に全て非公開となる。 CRカップなどでも活躍してきたVTuber・奈羅花奈羅花さんは、2019年12月26日にましろ爻さん、来栖夏芽さんと共にデビューしたVTuber。チャンネル登録者数は45.8万人。 対戦型のゲームを幅広くプレイしており、「オーバーウォッチ」シリーズや『Apex Legends』『STREET FIGHTER 6
ascii.jp
sponsored FREX∀R FRZAB850B/Cをレビュー 驚きの3年保証!ゲーミングPC入門者は「FREX∀R」のRyzen 7 9800X3D&Radeon RX 9070 XTモデルを買うべき sponsored EV充電器が家電量販店で買える? 販売はPCパーツのMSI? 情報量が多すぎるのでMSIにいろいろ聞いてきた sponsored 専門スタッフのサポート付きで初心者も安心 忘れていたPCを自作する楽しさ。ベテラン自作erがリハビリにも訪れる! アプライド「自作パソコン組み立てイベント」に行ってきた sponsored 人と人をつなぎ、さらには人とAIもつなぐ ― Zoomが社会に提供する価値とは 「気がつけばそこにある」を目指すZoom AI時代に変わるもの、変わらないもの sponsored Core Ultra 7 255HXを採用するLEVEL-15FR172
natalie.mu
バーチャルシンガー花譜がエイベックス・ミュージック・クリエイティヴよりメジャーデビューすることが決定。さらに2026年3月1日にワンマンライブ「宿声 / 深愛」を神奈川・ぴあアリーナMMで開催することが発表された。 花譜とは? KAMITSUBAKI STUDIO“始まり”のバーチャルシンガー。2018年に14歳にしてデビューし、素顔を明かさずに3Dモデリングされたアバターを使って活動を開始。唯一無二の歌声と世界観で独自のアーティスト像を確立する。リアルのアーティスト、コンポーザーを中心としたコラボレーション企画「組曲」が話題となり、現在YouTubeの登録者数は100万人、総再生回数は3億回を突破している。2022年8月に初の東京・日本武道館でのワンマンライブ「不可解参(狂)」を成功させ、2024年1月には東京・代々木第一体育館で第2章の幕開となる「4th ONE-MAN LIVE『怪歌
gigazine.net
VTuberや配信者がYouTubeやTwitchで「歌ってみた」配信をすることがありますが、著作権の関係でアーカイブには残らず、リアルタイム視聴の機会を逃してしまうと見られなくなってしまうことがあります。開発者のジェイソン・ヤン氏が、著作権の問題でアーカイブ化されないことが多いVTuberの歌唱配信を保存することを目的とした「(Un)ArchivedV」を開発したと報告しています。 GitHub - jasonyang-ee/ArchivedV: Tracking and Saving Unarchived Singing from Youtube Stream https://github.com/jasonyang-ee/ArchivedV (Un)ArchivedVはLinuxで動作し、Dockerイメージで構築します。(Un)ArchivedVの設定画面はこんな感じ。(Un)Ar
VTuberグループ・ぶいすぽっ!が、10月15日に「誹謗中傷対策委員会 活動報告(2025年10月)」を公式サイトで公開した。 報告書は、情報開示請求などの対応対象として「5ちゃんねる」「好き嫌い.com」などの匿名掲示板への投稿にも言及。 これまで事務所やタレントによる報告書では、プラットフォームとしてXやYouTubeなどへの言及が多く、「好き嫌い.com」を名指しで取り上げるのは異例の内容となっている。 ぶいすぽっ!運営、交渉が決裂した案件では訴訟提起を予定報告書では、誹謗中傷・名誉毀損・プライバシー侵害・性的イラストの掲載などへの対応状況を詳細に明示。 2024年10月〜2025年9月の1年間で31件の発信者情報開示請求を実施したことを明らかにした。 報告によると、削除請求や発信者情報開示請求により、複数の投稿者が特定され、示談・和解が成立した事例もある。 性的イラストの掲載やA
才媛テス子@化学解説系Vtuber @Tesuko_Saien (……が……いか……?) だ、誰だっ!? (力が……欲しいか……?) ほ、欲しい!一人で生きていける、奴らを見返せるだけの力が欲しい! (では危険物乙四の教科書と受験票だ。簡単に取れる資格のわりに、要資格の求人数は安定している。まずはこれで生活基盤を整えるとよい) 2025-10-14 12:19:57
myrmecoleon.hatenablog.com
にじさんじの誕生日グッズが誕生日の少し前から告知されてるのは以前にPANORAでVTuberの誕生日の連載(毎週その間に誕生日を迎えたVTuberの出来事を紹介する記事とか書いてた)をしてた頃から気になっていたのだけど、そう言えばホロライブはだいたい誕生日の3Dライブで初披露するな、自分の応援してるななしいんくはだいたいカウントダウン配信で紹介するな、とみんなけっこう違うことに気が付いて面白いなと昨日調べててツイートしてたが、これちゃんとまとめておいた方がいいかもなとさらに小一時間調べてまとめてみて、ちゃんと説明するならこれブログかなと思ったけど、よく整理したら案外シンプルそうなのに気づいてツイートしたが、事例の紹介含めるとやっぱりブログのボリュームかなと改めて書いてみる。 そういやにじさんじ、だいたい誕生日の少し前に誕生日グッズの告知を事前に出す文化なの、ちょっと特殊ね。誕生日のカウント
note.com/yomooog
「ROF-MAO(ろふまお)」というグループをご存知だろうか。 「にじさんじ」の加賀美ハヤト・剣持刀也・不破湊・甲斐田晴の4名で結成されているユニットで、YouTubeにいろいろ動画をアップしているのですが……最近、この4人に生活を壊されているんですよ。 公式サイトより 私は、普段あまりVTuberを見ない。一時期ちょっと見ていたこともあったけど、いわゆる「にじさんじ」や「ホロライブ」のような大手にはハマったことがなかった。でも、ろふまおには何かハマった。というか、ここ最近、仕事中とゲームやってる時以外はほとんどろふまおの動画を見てます。 自分でもよくわかりませんが、ここ最近は毎日見てます。自分でも怖いんですよ、気づいたら毎日こいつらの動画見てるんですよ! 彼らに出会うまでテレビ番組とかアニメとかいろいろ見てたはずなのに、もう最近ろふまおしか見てないんですよ!! これが生活の破壊でなくて何
魚をモチーフにしたVTuberプロジェクト「うおむすめ」を運営するジー・プラン(東京都品川区)は10月13日、所属VTuber・紅波マダイさんの担当タレントが12月31日をもって活動終了すると発表した。企業所属VTuberが卒業する場合、そのキャラクターは活動終了となる場合が多いが、同社ではキャラクターはそのままに“中の人”が2代目へと代わる対応を取る。
premium.kai-you.net
英語圏を中心に世界から人気を獲得しているVTuber・アイアンマウス。 アイアンマウスさんは、配信企画「サバソン(Subathon)」で集めた寄付金約7400万円を、バーチャルタレントエージェンシー・VShojoが資金流用していた事件を受けて独立を発表。その後、免疫不全支援団体(Immune Deficiency Foundation)へのチャリティキャンペーンで120万ドル(約1億7000万円)を超える寄付金を集めたことでも話題を集めた。 前編では活動を始めた背景と、日本・英語圏共にあるVTuberに対する偏見に対する心境や対応などについてうかがった。 アイアンマウスさんが人気を獲得したのは、「サバソン」という日本ではあまり聞きなれない配信形式で話題になったことがきっかけになっている。後半では、英語圏と日本語圏のシーンの違いについてや、この「サバソン」、チャリティーにかける想いについてな
posfie.com
繭泉ハルノ@ 凡人Vtuber希望の星 @cmfreak28 繭泉の弟子たち、筆頭の漆白たたるちゃんとか王蛇まりぃちゃんはもちろんだけど、ミルフィ・ド・ノワールちゃんも収益化して結果出してるし、亜久魔かなちゃんもこれから色々悪巧みしてるし、2025年1月に繭泉が思い描いた姿をバリバリ超えてくれててありがたい。 でもこの才能の原石たちに限界も天井もない。 もっと本当は活躍できる子たちなんだ。 そのためには繭泉自身が5倍、10倍って成長しないとね。 2025-10-12 13:16:19 王蛇 まりぃ🐍👑新人Vtuber @King_Snake2626 伸びたくないVTuberさんはスルーで! 【まりぃちゃん最近よくオススメでみます】 って言って頂けるくらい成長できてるのは ハルノさんのdiscordに入った事がきっかけ ・兼業で、8時〜19時の社畜 ・毎日配信は取れない ・資金不足 活動
TVアニメ『グノーシア』 TOKYO MX、BS11ほか各局にて10/11(土)より毎週土曜 24:00~最速放送 ABEMA・dアニメストアにて地上波同時配信 ✧︎オープニングテーマ MAISONdes「化けの皮 feat. こぼ・かなえる, 重音テト, Giga & TeddyLoid」 歌:こぼ・かなえる, 重音テト 作詞:Misumi (DUSTCELL) 作曲:Giga & TeddyLoid 編曲:Giga & TeddyLoid (Echoes) ▸配信中 https://orcd.co/maisondes_bakenokawa ─────────────────── TVアニメ『グノーシア』 疑うな、畏れるな、そして知れ ✦放送&配信情報 【放送情報】 2025年10月11日(土) より放送中 TOKYO MX 毎週土曜 24:00~ BS11
Vocal:榎木谷 海 JAXA Ver. Lyrics by: 澤井 響 村上 豪 鈴木 雄大 渡辺 拓真 保田 慶直 榎木谷 海 髙井 陸 濱崎 拓 Vocal Mixed by:渡辺 拓真 今年は彗星の如く現れたスターの原石「星街すいせい」さんのビビデバでパロディMVを製作しました!今回も企画・撮影・編集まですべて研究者が本気でやってますぜひたくさん見てくださいね!2025 10/11の宇宙研特別公開14時から予約不要のFREE入場!星詠みの皆さんぜひ遊びに来てください! 【MUSIC VIDEO】 Director 澤井 響 Editor & Composite Director 保田 慶直 Production Manager 村上 豪 澤井 響 Cinematographer & Camera Operator 山根 史弥 保田 慶直 澤井 響 Ass
このシルエットのVの人多すぎる→配信時の最適解であり、3D化の可能性を念頭にデザインされてる - Togetter [トゥギャッター] これデマです。 3Dのめり込みを気にするなら大きな袖もジャケットも避けるしロングヘアも避けます。 VTuberは元々3Dだというのはごくごく初期も初期の話でその後のVTuberシーンには関係ないし、だいいち大手を除きほとんどのVはLive2Dのみで3Dモデルを必要としていません。 そしてその3D化前提の大手ですらツノやら羽根やらロングスカートにロングコートやら厄介な衣装のVも少なくないのだから3Dを優先してデザインが決まっているのではないとわかるはずです。 まとめ内のイラストレーターさん「は」そういうつもりでデザインしてるのかもしれませんが……。 では、ああいう衣装が流行る理由は何かと言えば情報量の都合とウケがいいからです。 ジャケットは脱ぎ着のバリエーシ
次のページ
バーチャルYouTuberの人気エントリー
マンガの新着エントリー
Webマンガの新着エントリー
ゲームの新着エントリー
任天堂の新着エントリー
PlayStationの新着エントリー
アニメの新着エントリー
オタクカルチャーの新着エントリー
はてなブログ(アニメとゲーム)の新着エントリー
turqu-videogame.hatenablog.com
時折、ゲームを遊んでいると「チェックリストをひとつずつ処理しているような感覚」になる。私がこの「チェックリスト(のような)ゲーム」という概念を最初に意識したのは、アメリカの掲示板型コミュニティサイトRedditの以下の投稿を読んでからだ。おそらく2015年くらいのポストで、今から10年前と古い投稿だが、今なおこの感覚というのは十分に多くの人に伝わるだろうし、興味深いものではないだろうか。 タイトル: オープンワールドゲームを膨大な「チェックリスト」のように感じさせないものは何か? 『マッドマックス*1』は、この点で多くの批判を受けたが、多くのオープンワールドゲームについても同じ話はよく聞く。批評家はそれを単なる時間潰しとか、プレイ時間を水増ししていると言う。しかし実際彼らが求めているのは何なんだろうか?良きオープンワールドの要素とは何だと考えられるのだろう?静的ではない形で世界がプレイヤー
mekasue.hatenablog.com
2025年5月…格闘ゲームの祭典 EVOの初の欧州開催 "EVO France"のメインタイトルが告知された The main lineup has been established! Which game do you plan to take part in - and perhaps win Evo France's first-ever title? 🇫🇷 pic.twitter.com/ZGp5uTXOk8 — Evo France (@Evo_France) 2025年5月6日 今や格闘ゲームの看板を背負うスト6や鉄拳、欧州シーンが熱いギルティやドラゴンボールファイターズ等のアニメゲーム、SNKが威信をかける餓狼CotWと並んで輝くゴンの笑顔… 右端で一際ゴンさんの笑顔が眩しい 明らかに異彩を放つタイトル、それが『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(通称:ネ
p-shirokuma.hatenadiary.com
こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、その人がやっていることの意味、やらざるを得ない理由や背景は自分と同じとは限らない。この「やっている意味ややらざるを得ない理由や背景は自分と同じとは限らない」が把握できているかできていないかは、ときにコミュニケーションの成否をひっくり返したり、会議などの帰趨を左右したりすることがある。 たとえばある職場、ある職種において、あと1年で退職が決まっている人と、最近家を建ててローンを支払い始めたばかりの人と、仕事はひととおりできているが身を固めるようなことは未だしていない人では、同じ仕事をしていても、その仕事のバックグラウンドにある動因はかなり違
www.simplelove.co
ヴァレット / VARLET ゲーム公式サイト - フリュー 『ヴァレット / VARLET』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:フリュー 機種:PS5/Switch/PC ジャンル:学園RPG 発売日:2025/8/28 価格(税込):8778円 定期的に有名クリエイターを招集した完全新作を送り出すフリューの最新作だ。 『モナーク/Monark』の流れを汲む新しい学園RPGという立ち位置で、BGMを増子津可燦、シナリオを三雲岳斗&伊藤龍太郎、シナリオ監修に鈴木一也と、今回も旧メガテンシリーズ系のクリエイターで固めてある。開発はアクリアが担当しているぞ。 しかし作りかけとしか思えない箇所と、単純にクオリティが低い箇所の合わせ技で、目を覆いたくなる惨状になっている。いくらフリューでも、このレベルのゲームを出すようになったら終わりだぞ!と言いたくなるヒドさだった! 自らを「革命」し、欲望を暴走
はてなブログ(ゲーム)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『バーチャルYouTuber』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く