サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www.oricon.co.jp
【写真】暴言が飛び出た放送での田原総一朗氏 19日放送の同番組内では、片山さつき氏、辻元清美氏、福島瑞穂氏をゲストに迎えて、高市早苗氏が首相になると目されていることを受けてトークを展開。選択的夫婦別姓をめぐる議論の中で、反対の立場を取る高市氏を念頭においてか、田原氏は「あんな奴は、死んでしまえと言えばいい」と放言し、ゲストからも注意を受けていた。 BS朝日は、これまでのオリコンニュースの取材に対して「10月19日放送の討論番組『激論!クロスファイア』での司会・田原総一朗氏の発言に一部不適切な内容がございましたため、厳重注意といたしました。いただいたご意見は真摯に受け止め、今後の番組作りに生かしてまいります」とコメントしていた。 これを受け、田原氏は23日に自身のXで「10月19日放送の討論番組『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します」と番組内での発言を謝罪。「発言の主
テレビアニメ『サザエさん』のアーケードゲームが、KONAMIより登場することが発表された。アーケードゲームは1969年の放送スタートから57年の歴史の中で初となり、アミューズメント施設向け間違い探しゲーム『サザエさん まちがいさがし』として、2026年春より稼働する。 【画像】意外と難しい!稼働する『サザエさん まちがいさがし』ゲーム画面 『サザエさん まちがいさがし』は、タッチパネルによる直感的な操作で、簡単に『サザエさん』の世界観を間違い探しゲームで楽しむもの。ゲーム内の問題はすべて実際に放送されたアニメの中から登場し、難易度は「かんたん」、「ふつう」、「むずかしい」の3段階から選べる。1人でも大勢でも楽しめる「ノーマルモード」と、2人で速さを競って間違い探しが楽しめる「対戦モード」、ステージをクリアすることでたくさん遊べる「チャレンジモード」の3種類のモードから選べる。
Zoff、江口寿史氏イラスト使用について調査報告を公表 4点中2点のイラストに「権利者から許諾を得ないまま参考に制作したとの説明」【報告全文】 ルミネ荻窪『中央線文化祭2025』に関しては、当事者の間で問題解決しているが、こうした経緯がSNSで騒ぎとなり、ルミネ荻窪は同日、「2025年10月18日(土)、19日(日)に開催を予定しております『中央線文化祭』の 告知ビジュアルに関して、制作過程に問題があったと判断し、必要な確認が完了するまでの間、該当ビジュアルを一時的に撤去させていただきます」と説明。さらに、江口氏が過去にイラストを手がけたデニーズ ジャパンも声明を出すなど対応に追われていた。 Zoffは、2018年に実施したキャンペーンで江口氏に依頼し制作。同年9月から12月にかけて全国のZoff店舗において、店頭POP、ポスター、メガネ拭き、ショッパーなどの販促物に使用していた。 この件
BS朝日は21日、同局『激論!クロスファイア』(毎週日曜 後6:00)内での田原総一朗氏(91)の発言をめぐり、厳重注意したことを明かした。 この記事の写真はこちら(全3枚) 19日放送の同番組内では、片山さつき氏、辻元清美氏、福島瑞穂氏をゲストに迎えて、高市早苗氏が首相になると目されていることを受けてトークを展開。選択的夫婦別姓をめぐる議論の中で、反対の立場を取る高市氏を念頭においてか、田原氏は「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」と放言し、ゲストからも注意を受けていた。
【画像】「NHK ONE」について説明する黒崎めぐみ理事 日々の健康づくりに役立つ情報を届ける同番組。「がんや心臓病など命を奪うおそれのある病気から、効果的な運動や体操の方法まで、確かな取材に基づいた信頼のおける医学・健康の最新情報を、第一線で活躍する医師・専門家の方々をゲストに迎え、分かりやすくお伝えします」としている。 「クマから命を守る!」は、クマによる人身被害が急増していることを受け、テーマとなった。 「クマに襲われたときのケガは交通事故と同等とも言われ、後遺症が残ってしまうことも。今回は、秋田大学の研究グループの調査などから、クマに遭遇したときの防御姿勢、クマに会わないためのポイント、ケガをしたときの対処法など命を守るための術を解説する」などと、医師を迎えて放送した。 同回に対しては、SNSなどで反響が寄せられ「ネタかと思ったら本当だった」「こういうフェーズに入ったのだな」「恐ろ
人気漫画『葬送のフリーレン』が、原作・山田鐘人、作画・アベツカサの体調を考え今後は連載ペース、掲載形式を調整しながら次号より、しばらく休載することが発表された。 【画像】ドレス姿のフェルンたち!最新号に掲載された『葬送のフリーレン』カラー絵 連載誌の週刊少年サンデー編集部は「いつも『葬送のフリーレン』をご愛読いただきありがとうございます。次号以降の掲載につきまして、山田鐘人先生・アベツカサ先生の体調を鑑み、先生方と編集部で相談をいたしました。今後は連載ペース、掲載形式を調整しながら物語の続きをお届けするべく、しばらくの間 休載させていただきます」と報告。
ユニバーサル ミュージックは14日、公式サイトを更新。Ado「愛して愛して愛して」のミュージックビデオについて、クリエイティブの一部を無断で使用していたことが確認されたとして、公開停止したことを報告。謝罪するとともに再発防止策を提示した。 【ライブ写真】Adoの世界ツアーがついに終幕…!ファイナルとなったホノルル公演の模様 サイトでは「このたび、2025年4月に公開したAdoの「愛して愛して愛して」のミュージックビデオ(以下、MV)におきまして、弊社による自主的な調査の結果、動画の赤卵氏とイラストのさしみやま氏のユニット「さしたま」様のクリエイティブの一部を無断で使用していたことが確認され、その対応として、弊社判断により公開を停止いたしました」と報告。「さしたま様、関係者の皆様、そしてファンの皆様にご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 「もともと「愛して愛して
映画評論家のビニールタッキーさんが10日に亡くなった。公式Xが11日に更新され、ビニールタッキーさんの妻が報告した。 Xでは「ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません」と伝えた。
今回の番組では出演者たちによるベイブレード対決が行われ、夏吉はサムライセイバー、サムライカリバー、小清水は「ベイ初心者なので…。親戚の子たちとやるために」と切り出しながらヴァイパーテイル、エアロペガサス、ペガサスブラストを用意。 そして「第2回ベイアカデミー杯」が開催され、夏吉はサムライカリバー、小清水はペガサスブラストで対決。シュート前にベイを落としてしまうミスをした小清水は「やだぁ~!」と顔を真っ赤に照れ。最強キャラを演じる小清水の痛恨ミスにスタジオは爆笑だった。 これは夏吉の勝利かと思いきや、改めてシュートするとサムライカリバーを吹っ飛ばすオーバーフィニッシュで勝利。これに小清水は「まだまだだな…」と強者オーラでドヤ顔した。 続く相手は宮下兼史鷹を倒した榎本淳で、小清水のペガサスブラストと榎本のインパクトドレイクが対決。今度はシュートミスもなく、またもやオーバーフィニッシュで勝利。さ
ホーム(オリコンニュース) アニメ&ゲーム TOP マンガ 19歳で『ジャンプ』漫画家、目次にビビる 1999年の連載開始号に矢吹健太朗「よくこんな戦場に飛び込んだな…」
JR東日本は10日、10月1日から東京駅・上野駅・大宮駅の新幹線ホームにおける発車メロディとして使用されていた6人組グループ・SixTONESの楽曲「Shine with U」の使用中止を発表した。 【画像】キャンペーン起用時…新幹線ホームで笑顔のSixTONES 今月から同社が展開する、新幹線で行く東北の旅の魅力を伝えることを目的としたキャンペーン『Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.』にSixTONESが起用されており、各駅で書き下ろしの新曲「Shine with U」がタイアップとして新幹線の発車メロディに使用されていた。 キャンペーンサイトでは「新幹線の発車メロディの使用中止についてのタイアップ楽曲変更について、短期間の実施ではありましたが、多くのお客さまから「旅行気分が高まる」「前向きな気持ちになれる」など、ご感想を多数いただき、大変ご好評をいた
この記事の写真はこちら(全20枚) 石川が先頭で入場し、優しく内田をエスコートする。2人の左手薬指には指輪が輝くなど、仲睦まじい様子を見せた。冒頭で祝福されると諏訪部順一が「ありがとうございます」と感謝して笑わせた。夫婦で公の場に出るのは初めてで諏訪部は「初めての共同作業で」とにやりとし、心境について石川は「あまり僕らイベントで緊張することないんですけれども、さすがに直前まで『緊張するね』という話をずっとしておりまして」と照れ笑い。石川は「作中では敵対するような関係性ではあるんですけれども僕らの方は仲良くやらせてもらっています」とアピールすると内田は「恥ずかしい!」と赤面していた。2人の結婚について知らなかったという諏訪部は「早く言ってよ!これの収録の時は全く言ってなかった。びっくりしました」と苦笑いしつつ「さっきお祝いをあげました」と笑顔を見せていた。
【動画】笑顔で…朗読劇出演を伝えていた広末涼子 サイトでは「2025年10月4日に放送されたTBSテレビ「オールスター後夜祭 25秋」において、弊社所属の広末涼子に関する不適切な内容が放映されました。同番組内のクイズコーナーにて、当該タレントの写真とともに「時速165キロを出したことがないのは?」という設問が提示され、出演者による「広末さんは事故を起こした際、時速165キロを出していたと報じられています」との発言が放送されました」と経緯を説明。 続けて「しかしながら、この発言のもととなる情報は公約機関からの発表によるものではなく、また、当該事故については現在も警察による捜査が継続中です。そのような状況下で、本人が関わる事件を笑いの題材として扱うことは、報道・放送に携わる者として極めて不適切であり、本人および関係者の名誉を著しく毀損する行為と考えております」と指摘した。 その上で「このため弊
【画像】誰が書いたか不明…ほっかほっか亭の独特な書体デザイン Xでは「【情報提供望む】ほっかほっか亭の書体をデザイン・制作した人を探しています。2026年6月にほっかほっか亭は、埼玉県草加市に第1号店を創業して以来50年を迎えます。その中で、この独特なほっかほっか亭の書体を50数年前にデザイン化した方を探しています」と説明。 経緯としては「手書き風の筆文字っぽいので、てっきり勘亭流ではないかと思っていたのですが、弊社の社長に確認したところ、当時、アルバイト学生が書いたオリジナルのフォントであることがわかりました。ただ、如何せん50年以上も前のことで、手掛かりはここまででして…」と伝えた。
イスラエル本国で上映が禁止され、ベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそうとしたドキュメンタリー映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』が、11月8日より東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほかで公開される。このたび、劇中の本編映像と場面写真が解禁された。 この記事の写真はこちら(全18枚) 2023年10月7日、ハマスによるイスラエル攻撃をきっかけに、イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザへの報復攻撃を開始。長期化するガザ・イスラエル紛争で、国際社会から批判と注目を集める中、焦点となっているのがイスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフだ。 強硬な政治姿勢で知られる一方、彼が在任中に刑事起訴された“史上初のイスラエル首相”であることを国外で知る人は少ない。 2017年、ネタニヤフ首相に対する汚職捜査の過程で、秘密裏に制作チームにリークされた警察の未公開尋問映像が存在した。その映像
セゾンカードは7日、公式サイトを更新し、同社が使用している漫画家・江口寿史氏のイラストについて、使用を見合わせることを発表した。SNS上では江口氏と過去に企業コラボしたイラストについて、次々と注目が集まっており、騒動が広がり続けている。 【画像】疑惑を調査中…セゾンカードが使った江口寿史のイラスト この騒動の発端はルミネ荻窪『中央線文化祭2025』(10月18日・19日開催)の告知ビジュアルで、これに対して江口氏は3日、自身のXで「中央線文化祭のイラストは、インスタに流れてきた完璧に綺麗な横顔を元に描いたものですが、ご本人から連絡があり、アカウントを見てみたらSNSを中心に文筆/モデルなどで発信されている金井球さんという方でした。その後のやり取りで承諾を得たので再度公開します」と報告。 「金井さんの今後の活動にも注目してくださいね。JR荻窪駅のルミネ、地下と1階出入り口にどでかい看板が現在
俳優の窪塚洋介、松田龍平、お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニア、豊田利晃監督が6日、都内で行われた映画『次元を超える』(10月17日公開)のDolby Atmos完成披露試写会の舞台あいさつに登壇した。 【写真】めっちゃ楽しそう…!笑顔でわちゃわちゃする窪塚洋介&松田龍平 ジュニアは「法螺貝もスタジオに入って練習させていただいた」と秘話。豊田監督は「ジュニアと龍平は法螺貝を吹くシーンがあるので練習してもらった。龍平は法螺貝を買ったけど、ジュニアは『買う』って言って最終的に『やめとく』って」と暴露。するとジュニアが「さっき、しゃべったら龍平は『法螺貝、吹くところがないですよ』って」とにやり。豊田監督はミッドタウンで法螺貝を吹いていたそうで「ビルの中で響きがよかった」と笑い、窪塚は「どこでも持ってくるからね」と苦笑いを浮かべていた。
【写真】横顔そっくり!モデルから承諾得た注目されているイラスト 『中央線文化祭2025』では、江口氏が横顔イラストを手がけている。これに対して、江口氏は3日、自身のXで中央線文化祭のイラストは、インスタに流れてきた完璧に綺麗な横顔を元に描いたものですが、ご本人から連絡があり、アカウントを見てみたらSNSを中心に文筆/モデルなどで発信されている金井球さんという方でした。その後のやり取りで承諾を得たので再度公開します」と報告。 「金井さんの今後の活動にも注目してくださいね。JR荻窪駅のルミネ、地下と1階出入り口にどでかい看板が現在貼り出し中なので近隣の方はしばらくの間よろしく!」と伝えた。 モデルとなったとされる金井球もXで「(わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?)と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました」と説明。 「金井球と申しまして、嫌いな
「当社が生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません。当社は生成AIの活用の有無にかかわらず、当社のIPを侵害していると判断したものについては、適切な対応をとる方針としております」とつづった。
Xでは「中央線文化祭のイラストは、インスタに流れてきた完璧に綺麗な横顔を元に描いたものですが、ご本人から連絡があり、アカウントを見てみたらSNSを中心に文筆/モデルなどで発信されている金井球さんという方でした。その後のやり取りで承諾を得たので再度公開します」と報告。 「金井さんの今後の活動にも注目してくださいね。JR荻窪駅のルミネ、地下と1階出入り口にどでかい看板が現在貼り出し中なので近隣の方はしばらくの間よろしく!」と伝えた。 一方、モデルとなった金井もXを更新し「(わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?)と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました」と説明。 「金井球と申しまして、嫌いな食べ物と愛用しているお風呂用洗剤があります。わたしはわたしだけのものであり、人間としてさまざまな権利を有しております」とし、「江口先生、このたびは(ほくろを描
【動画】疲れがほぐされる!爽やかな姿で登場した高地優吾 三枚堂正悟代表取締役社長氏の名義で「1893年津村順天堂(現在の株式会社ツムラ)から始まった物語は、幾多の試練を乗り越え、多くのご支援をいただきながら、現在に至りました。『自然との共生を原点として、身体と心と環境の調和を図り、健やかで心地よい生活を提供する』その一心で社業に励み、皆さまと過ごした永い時間は、私たちにとってかけがえのない宝物です。これまで本当にありがとうございました」と感謝。 「皆さまに愛されてきた『バスクリン』『きき湯』『日本の名湯』などの製品は、アース製薬が責任を持って引き継ぎ、これからも大切に育てていきます。私たちの歴史と想いは新しい形で生き続け、新しい価値を生み出していきます」 そして「これからも、皆さまとの時間をご一緒できますことを心から願っております」とつづった。 アース製薬は、今年3月11日開催の取締役会で
配信については「初めに、松本人志カテゴリーにおいて、松本がプロデュース・出演する新コンテンツと、各カテゴリーの過去のテレビ番組・映画等のアーカイブ作品の配信からスタートします」とし、「松本の新コンテンツは、芸人が参加する大喜利やゲストとのトーク番組など、多彩な企画を準備しています。今後、各カテゴリーの作品を充実させていく予定です」と発表した。 なお、松本人志は、事実上1年10ヶ月ぶりに芸能活動再開となる。 ■報告全文 弊社所属 ダウンタウンのコンテンツを独自のプラットフォームで有料配信する新サービスについて、概要が決まりましたのでお知らせします。 ■サービス概要 サービス名:DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス) 視聴方法:スマートフォン(アプリ)、テレビ(アプリ)、パソコン 料金:月額1100円、年額11000円(いずれも税込み、定額制) 配信開始日:11月1日(土)夜 申し込み開始日
■初対面の思い出は「とても可愛かった」「緊張でガッチガチでした」 ――お二人の出会いは、2011年に日本テレビ系で放送された『らんま1/2』実写ドラマの撮影現場だったそうですが、それ以来の対面になりますか? 【新垣】 撮影以来、14年ぶりです。当時23歳でしたが、あっという間に37歳になりました。 【高橋】 全然変わらないですね。 【新垣】 いやいやいや……。先生もお変わりないです! ――初めて会ったときの印象は覚えていますか? 【新垣】 私はもう緊張でガッチガチでした。先生は朗らかな印象で、撮影をニコニコ見てくださって私たちと写真も撮っていただき、すごくうれしかったです。その時は先生が撮影現場に来てくださるとは思っていませんでしたし、先生とお会いできる未来があるとは想像していませんでした。 ――高橋先生は新垣さんとの初対面の思い出はありますか? 【高橋】 役のために髪を切っていただき、「
【写真】「さくら学院」時代の水野由結 サイトでは「この度、水野由結が2025年9月30日をもちまして弊社を退所致しますことをご報告させていただきます」と伝え「これまで幾度となく本人との話し合いを重ねた結果、エンタメという世界から離れて自分自身のペースで人生を歩んでいきたいという本人の気持ちを尊重し、弊社との契約をこのタイミングで終了することとなりました」と説明。 続けて「これまで長きにわたり応援頂きましたファンの皆様、関係者の皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます」と感謝し「今後は弊社所属という形ではなくなってしまいますが、水野由結のこれからの人生も変わらず応援していきたいと思っております。皆様方におかれましても、本人の新たな選択を温かく見守っていただけますと幸いです」と呼びかけている。 水野は、1999年6月20日生まれ、神奈川県出身。2010年より3人組メタルダンスユニット・B
【画像】直筆で伝わる幸せオーラ!石川界人&内田真礼の結婚報告文 連名の書面で「皆さまへ」の書き出しで「突然のご報告となりますがこのたび内田真礼と石川界人は結婚いたしました」と報告。「これまで芸能活動を続けてこられたのは日頃より応援してくださるファンの皆さまそして支えてくださる関係者の皆さまのおかげだと改めて深く感謝しております」とつづった。 続けて「皆さまからいただいた温かいご声援に支えられ今日まで歩んでくることができました。同じく芸能の世界で活動している身であり互いに仕事に対する理解や尊敬の念を持ち合える大切な存在です」と伝え「ともに過ごす時間を重ねる中でこれからの人生をともに歩んでいきたいと強く思いこのたび結婚という形で新たな一歩を踏み出すこととなりました」と記した。 最後は「新たな人生の節目を迎えるにあたりこれまで以上に責任感を持ち人間としても表現者としても成長していけるよう努めてま
この記事の写真はこちら(全2枚) 連名の書面で「突然のご報告となりますがこのたび内田真礼と石川界人は結婚いたしました」と報告。「これまで芸能活動を続けてこられたのは日頃より応援してくださるファンの皆さまそして支えてくださる関係者の皆さまのおかげだと改めて深く感謝しております」とつづった。 続けて「皆さまからいただいた温かいご声援に支えられ今日まで歩んでくることができました。同じく芸能の世界で活動している身であり互いに仕事に対する理解や尊敬の念を持ち合える大切な存在です」と伝え「ともに過ごす時間を重ねる中でこれからの人生をともに歩んでいきたいと強く思いこのたび結婚という形で新たな一歩を踏み出すこととなりました」と記した。 最後は「新たな人生の節目を迎えるにあたりこれまで以上に責任感を持ち人間としても表現者としても成長していけるよう努めてまいります」と決意を新たにし「結婚生活を通じてより豊かな
ロックバンド・Hi-STANDARDは24日、所属するPIZZA OF DEATHのYouTube公式チャンネルで生配信を行い、ドラマ―としてThe BONEZのZAXが正式メンバーとして加入し、再始動。11月にミニアルバムを発売することを発表した。 この記事の写真はこちら(全4枚) 動画は、ビールケース、機材ケースに座った横山健と難波章浩が、2人でここ数年の活動のエピソードを語る形で進行。2人は生配信のなかで、2023年2月に恒岡章さんが急逝した時の話を明かした。難波は「ハイスタは止めたくない」といい、横山も「横たわるツネちゃんの前で、3人で聞いたんだよね。『俺たち先行くけどいいかい?』って」「ナンちゃんが『俺このままじゃ終われないよ!』って言ったのすごい覚えてるよ」とその時のエピソードを語った。 さらに、さまざまな話をするなかで、横山は「僕とナンちゃんは、ハイスタをあきらめてなかった」
続けて「これまで私たち夫婦を温かく見守り、応援してくださった皆様に対し、このようなご報告となってしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます」と謝罪し、「今後もお互いこれまで以上に仕事に励んでまいりますので、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」と結んだ。 小野は10月5日生まれ、福岡県出身。小学6年生から10年間、映画『ハリー・ポッター』シリーズのハリー役の吹替を担当。以降、アニメ『黒子のバスケ』の黒子テツヤ役、『文豪ストレイドッグス』の芥川龍之介役、『アイドリッシュセブン』の七瀬陸役など多くの人気作品に出演。花澤も『化物語』など「<物語>シリーズ」の千石撫子役、『3月のライオン』川本ひなた役、『五等分の花嫁』の中野一花など多くの有名作品に出演している。 花澤は2月25日生まれ、東京都出身。主な出演作品は、『物語シリーズ』(千石撫子)、『PSYCHO-PASS』(常守
ゆるっと可愛いこの赤いパンダの顔、誰もが一度は見たことがあるはず。今年で誕生20周年を迎えたこのコの名前は「アジパンダ(R)」(以下アジパンダ)。そう、うま味調味料『味の素(R)』(以下『味の素』)の卓上瓶に描かれたキャラクターだ。116年も前に発売された『味の素』は、“一家に1本”と親しまれた超ロングセラー商品。しかしその歴史は決して順風満帆ではなく、今なおSNSでは議論が巻き起きることも。アジパンダを誕生させるに至った、試行錯誤の道のりとは。 【画像】今とは全然違う…現在と過去の「アジパンダ(R)」 ■今年20周年のキャラクター・アジパンダが背負ったミッションとは? 1909年創業、幅広い食品事業を展開する味の素株式会社。その看板商品であるうま味調味料『味の素』の卓上瓶に描かれている赤いパンダのキャラクター・アジパンダが、今年で誕生20周年を迎えた。 ぽちゃっとしたフォルムがなんともゆ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ORICON STYLE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く