サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www.all-nationz.com
スレッド「君達の国では自国の国旗を損壊することは罪になる?」より。 引用:Reddit (海外の反応) 1(スコットランド)万国アノニマスさん 君達の国では自国の国旗を損壊することは罪になる? 日本では来年から日本国旗を傷つけたり燃やすことが違法になる予定 これまでは他国の国旗の場合は違法だったけど日本国旗に罰則は無かった その矛盾を是正しなくてはならないというのが改正の理由 この新しい法律について君達の意見をぜひ聞きたい 2(スコットランド)万国アノニマスさん ありがたいことに俺達はたかが布をそんな重要視したりしない 3(オーストラリア)万国アノニマスさん こっちでも罪はならないな 続きを読む
スレッド「なぜドイツはイギリス、フランス、日本、韓国のような文化的な超大国になれなかったんだろう」より。 引用:X、4chan 続きを読む
英語のツイートに日本語のコミュニティノートがつけられているのは初めて見た 該当ポスト「新世代の作品では女性主人公に焦点が当てるのが普通になってきて凄く嬉しい」 ノート:漫画は古くから女性の主人公が多数存在します
これは何て書いてある??? 今朝スターバックスで買ったものだけどGoogle翻訳だと変なことになる(笑)
お前らの国の人間が作った最も凄い建物は何? イタリアだったらサン・ピエトロ大聖堂 ルネッサンス期のバロック芸術の傑作であり ブラマンテ、ミケランジェロ、マデルノ、ベルニーニ等の建築家によって長い年月をかけて作られた
8万国アノニマスさん 俺のお気に入りはウェルシアの商品 日本語でも凄くクリエイティブな商品名だけど英語はさらに面白い
スレッド「大谷翔平、君は信じられないほど素晴らしいよ!」より。 引用:X、X、X、X、Reddit、Reddit Ads by Google Homering after just striking out three batters? Only Shohei. pic.twitter.com/6ehcpW6v9L — Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 18, 2025 2本目:ドジャースタジアムの場外まで打球を飛ばす大谷翔平 SHOHEI OHTANI HITS ONE OUT OF DODGER STADIUM. pic.twitter.com/LC93DjY27U — Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 18, 2025 3本目:大谷翔平、君は信じられないほど素晴らしいよ! SHOHEI OHTAN
肌の色は多様性推進が関わってる可能性が高いが滅茶苦茶かわいい ポリコレ連中は日本で時間外労働でもしないとコンコードみたいなデザインにならないな
34年ぶりにイギリスで大相撲ロンドン公演が開幕し、会場内外の力士の様子が話題を集めていたので反応とともにまとめました。 引用:X
お前らの国の発明で最も人類に影響を与えてるものは何? イスラエルなら点滴灌漑になると言いたい 乾燥した気候でも農業を可能にし、水を大幅に節約出来て 食料生産の効率を高めることで世界の農業に革命をもたらした
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
15万国アノニマスさん 俺も集めてるがもっとゲット出来ればいいのに 郵便受けに入れられる頻度は下がってる気がする 自分のお気に入りはハローキティだ
14万国アノニマスさん ルリナは日焼けしてるだけだろ? 彼女のリーグカードには手袋の跡があったはず
日本はとにかく雰囲気が違う 写真を撮ったりジロジロ見てくることはあるが礼儀正しい 日本で彼が何らかの嫌がらせをされる場所なんてない
君達の国のステレオタイプになってる食べ物だけど実際には食べられてないものってある? アメリカの場合は揚げバターだと言いたい アメリカの食べ物の話題になった時、不健康だと言われる場合は特にこれが出てくるけど 自分の知り合いでこれを食べたことがある人なんて皆無だ 全米を巡り色んなものを食べてるうちの父親ですら食べたことがない
比較して見てるとアメリカには本当に高速鉄道が必要な気がする 日本の半分くらいをそれで移動したから旅行しやすかった あれのせいで余計日本が小さく感じるかも
大麻が合法化され駅、電車内、街中のあちこちが変に臭くなった 最初は何か分からなかったがすぐに大麻のニオイだと気付いた 兵士が目の前にいるのに電車で10代のガキが俺の隣で大麻を紙で巻いたり 大麻を持ってないかとひっそりと聞いてくるヤク中っぽい東欧人もいた(買いたいの?)
ママvsパパ 週に2回、朝に夫が保育園や学校に送迎するんだけど 髪を見るだけですぐそれが分かってしまう
スレッド「ゲーマーやお前らを怒らせることなく好感の持てる黒人の主人公やサブキャラを作る方程式はあるんだろうか」より。 引用:4chan、4chan
今日、宮崎駿と出会った 現在妻と日本旅行中なんだけどジブリ美術館のチケットが取れなかったから ジブリスタジオに行って、そこから宮崎氏の個人事務所(豚屋)まで歩くことにしたんだ すると宮崎駿監督とそのアシスタントが外に座っていて 自分達が少し立ち止まるとアシスタントが手招きしてくれて握手することが出来た
10代の頃、南米に3週間滞在したけど(リオとブエノスアイレス) 自分の目で見る貧富の差はあまりにも大きかった 全てを持ってるか何も持ってないかだったよ
凄く幽霊みたいだ 吸血鬼のように日焼けを避けて美白クリームを塗ってることを想像してみよう スウェーデンの白人でも絶対にこういうことにはならない、凄く自然なピンクがかった肌になる
ゆっくりとだけどプレステもオワコンになってる もう裾野を広げようともしてないしPCと任天堂が再び主要になりつつある これに関しては議論の余地がない、やはり独占タイトルが全てだ
日本が初の女性総理大臣を選出したぞー! 高市早苗氏が自民党総裁選の決選投票に勝利し、日本初の女性首相が生まれた歴史的瞬間だ! 中国に強硬的な保守タカ派として知られていて、彼女が現在の国際舞台でどう戦うか興味深い
AIモデル『Sora 2』で定番アニメを生成してみたが信じられないような結果になった… 無数の二次創作やパロディがこれから生まれるのがもう目に浮かぶ! Sora 2は間違いなくAIアニメの新たなステップだ I tested the AI model Sora 2 on classic anime, the result is hardly believable... I can already see the hundreds of fanmades and parodies that are going to come out! Sora 2 is definitely a new step in AI anime.. pic.twitter.com/npWkSJjjML — Naegiko (@naegiko) September 30, 2025
なぜ日本が観光客にうんざりしてるのかよく分かる ※今年の世界陸上にも出場した円盤投げカメルーン代表のノラ・モニー選手 African athlete seems blown away with Japan's train system 🤔 pic.twitter.com/KLprcYgEJp — Asian Dawn (@AsianDawn4) September 28, 2025
スレッド「ヨーロッパは日本人が考えるようなヨーロッパを目指そうぜ」より。 引用:X、X Ads by Google
ビーチで休暇を過ごしていた時、夕日を見るために桟橋に行ったら 電光掲示板の船が海の真ん中で広告を流していた
ドイツ・イタリア・日本が一致団結している ※補足 パレスチナを国家を認めている国が緑、認めていない国がグレー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『海外の万国反応記@海外の反応』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く