手持ちタイプの超小型パソコン「ハンドヘルドPC」が意外と流行っていて衝撃でした。 PS5やゲーミングPCを持っていると、スペックの割にやや割高なハンドヘルドPCに今ひとつ興味を持てなかったです。 しかし、自分のイメージよりはるかに受け入れられつつある様子を見るに、実際に使ってどんな体験ができるか好奇心が勝ってきました。 「ASUS ROG Xbox Ally X」を1台買ったので詳しくレビューします。 やかもち新しいモノに対する無意識の拒否感は脳の老化を促してしまうから、抵抗したい気持ちもあった・・・。 (公開:2025/10/21 | 更新:2025/10/21) この記事の目次 Toggle Sponsored Link ASUS ROG Xbox Ally Xの仕様とスペック ROG Xbox ALLY X【Ryzen AI Z2 Extreme】 ASUS / CPU:Ryzen
Microsoftが2025年10月から、アメリカでのXbox Series SおよびXbox Series Xの販売価格を値上げすると発表しました。Xbox Series Xは50ドル(約7400円)、Xbox Series Sは20ドル(約3000円)値上げされます。 U.S. console pricing updates announced September 19, 2025 | Xbox Support https://support.xbox.com/en-US/help/hardware-network/console/may-2025-pricing-updates Microsoft is raising prices on Xbox consoles in the US again | The Verge https://www.theverge.com/news/7
Xboxの名を冠する初の携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」が発表! MSとASUSが共同開発したハードにカスタム版Windows 11を搭載 ライター:奥谷海人 2025年6月9日,Microsoftの独自イベント「Xbox Games Showcase 2025」において,同社は,Xboxプラットフォーム向けの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」を,2025年中に発売すると発表した。 4Gamerでは,「プレビューイベントのプレビュー」ともいうべき極秘のイベントに参加して,実機を触ってきたので紹介しよう。 「ROG」の名前が入っていることからも分かるように,これまで長らく噂されてきたXboxプラットフォームの携帯ゲーム機は,「Republic of Gamers」ブランドのゲーマー向けPCでお馴染みのASUSTeK Computer(以下
MicrosoftやMetaがMicrosoftのクラウドゲームサービス「Xbox Cloud Gaming」が、MetaのVRヘッドセット「Meta Quest」において利用可能になったことを発表しました。 Play Xbox Game Pass on Even More Devices with Meta Quest 3 today - Xbox Wire https://news.xbox.com/en-us/2023/12/13/play-xbox-game-pass-with-meta-quest-3-today/ Xbox Cloud Gaming (Beta) Is Here! | Meta Quest Blog | Meta Store https://www.meta.com/en-gb/blog/quest/xbox-cloud-gaming-beta-launch/
Microsoftが未承認のサードパーティー製アクセサリー(周辺機器)について、Xboxでの使用を2023年11月12日から認めないようにするつもりだと報じられています。未承認のアクセサリーをXboxに接続するとエラーメッセージが表示され、ブロックされてしまうとのことです。 Xbox's new policy — say goodbye to unofficial accessories from November thanks to 'error 0x82d60002' | Windows Central https://www.windowscentral.com/gaming/xbox/xboxs-new-policy-say-goodbye-to-unofficial-accessories-after-november Windows関連のニュースサイト・Windows Cent
by Maximilian Prandstätter 2021年は、Facebookが「Meta」へと社名変更を行ってメタバースへの取り組みを強化することを発表するなど、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)分野の今後の成長が期待された年でした。そんな2021年に、MetaのVRブランド「Oculus」関連の売上がMicrosoftのゲーム機ブランド「Xbox」を上回ったと、データサイエンティストのジャック・ソスロー氏が報告しています。 2021 was the year of VR, and I have one stat to show you why: This year, Oculus has sold more headsets than Microsoft did Xboxs. This marks the beginning of ARVR's predominance. A t
PS5が発売されて、品薄で買えないけど、ちょっと欲しいかもって思っている人にXBOXの存在を知ってほしい。 XBOXとはゲーム機のことで一応プレステの唯一のライバルだ。 ライバルといっても、日本では99対1で大差がついているので知名度ゼロだが、 世界規模だと4対6くらいで頑張っている。 (追記 https://www.gizmodo.jp/2020/11/ps5-vs-xbox.html) 任天堂は独自路線を走っているので、ライバルとは世界的にはとらえられていない。 テレビでいうと、プレステとXBOXは民放テレビで、任天堂はEテレみたいな感じ。 XBOXとプレステが新機種を同時に発売して、これからの勢力図が変わるタイミングが今なのです。 日本じゃみんなプレステだからそっちでええやんというのは至極まっとうな考えだと思うけど、 XBOXというすごいゲーム機を買って感動した俺が、まだ届いて1週間
2020年11月10日(火)に発売されるMicrosoftの次世代ゲーム機「Xbox Series X」は、さっそくレビューが解禁されており、ハードウェアの性能は高評価を受けるものの「Xbox独占タイトルの少なさや、Xbox Series Xに最適化されたタイトルの少なさ」に対する否定的な見解が多く示されています。そんな中、MicrosoftはXbox独占タイトルを増やすために、日本のゲーム開発スタジオの買収を検討しているとBloombergが報じました。 Microsoft Sets Sights on Sony’s Home Turf in Game Console Clash - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-11-07/microsoft-sets-sights-on-sony-s-home-turf-
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く