★Ver3.7:予告番組のまとめはこちら!
☆新ストーリー:「長き夜に再び大地へ」の攻略
★新キャラ:「丹恒・騰荒」が登場!
☆イベント攻略:いい天気だし、飼っちゃおう!
└カラフル大乱闘/笑ってはいけないチャレンジ

崩壊スターレイルのリセマラのやり方と方法手順を掲載しています。
リセマラランキング |
リセマラのやり方 |
| リセマラをするべきかについてのまとめ |
|---|
|
└時間効率を気にしないのであればやろう |

崩壊スターレイルのリセマラは1回1時間程度の時間がかかります。移動や戦闘など操作しなければならない場面も多く、手間も多いです。星5キャラの排出率も0.6%と非常に低く、とにかく時間がかかります。
少なくとも、リリース記念キャンペーンなどの期間限定のイベントなどを逃さないようにしましょう。

本来有償でしか回せないようなガチャを何度でも試行できるわけですから、リセマラは当然やったほうがいいに決まっています。ただし時間も手間もかかるので、自身の妥協ラインを設定し無理のない範囲でやりましょう。

「始発跳躍」ガチャは、ゲームリリースから一定期間のみ出現しているいわゆる初心者応援ガチャのようなものです。20%オフかつ50連で星5が1体確定するので、リセマラをしなくても大丈夫になるような工夫がゲーム内でされています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|

恒常ガチャである「群星跳躍」は300連を引くと、星5キャラを1人選ぶことができます。この特典は初回限定となっており、次に300連を引いてももう一度キャラが選べるわけではありません。慎重に選ぶようにしましょう。

『崩壊スターレイル』のガチャは天井が90連となっていますが、排出が確定するのは星5キャラまたは星5光円錐です。天井まで引いてもキャラが出るとは限らず、光円錐(武器)の可能性もあります。
限定ガチャは専用のチケットと星玉で回すしかなく、序盤にメールで受け取れる「星軌チケット」では回せません。ヒアンシーを狙うのは非常に時間がかかりますが、時間がかかっても回す価値があるほど強力なキャラです。
また、ヒアンシーは期間限定キャラで今回のガチャを逃すといつ復刻されるかわからないので、どうしても欲しい人はリセマラでヒアンシーを狙うのもありです。

崩壊スターレイルのリセマラはチュートリアルや戦闘などをスキップできないため、慣れても毎回1時間弱はかかります。また最初の20連で星5キャラが引ける確率は11%ほどなので、狙ったキャラのリセマラをする場合は大変な作業になります。
「始発跳躍」ガチャで星5が確定する50連まで回すにはゲームを2時間ほど進める必要があります。星5キャラでどうしても欲しいキャラがいる場合は50連まで回してリセマラをするのが時間効率的には早いです。

開拓レベルを10まであげることでガチャチケットが10枚もらえます。限定ガチャで使用できるチケットなので、限定ガチャにリセマラに役立てましょう。
以下の画像はPC版で撮影したものですが、スマホ版でもやり方は同じです。
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
|

始発跳躍は50連で星5が1体確定します。特定のキャラを一転狙いする場合は、20連ではなく50連分(40連分)貯まるまで進めたタイミングでリセマラを実行することを推奨します。20連を達成した時点でリセマラすることもできますが、確率的にかなり渋いためおすすめしません。
この場合、リセマラ1回の所要時間は約2時間です。収集物をどの程度回収するかで多少ぶれますが、ストーリーを進めていき雪原エリアに到着したあたりで50連を達成できます。
拡大
|
拡大
|
チケットを集めるには、星玉を星軌チケットに変換するのが最も楽です。ガチャメニューの「ショップ交換→エンバー交換」などから入手できます。星玉は星軌専用チケット(限定ガチャ)の交換やスタミナ回復など他にも使い道がありますが、ここで交換を渋ると更にリセマラ1回の時間がかかるのでおすすめしません。
星玉の入手はストーリーや宝箱、アチーブメントなどゲーム内で入手するのが普通ですが、シリアルコードを併用すればより速くリセマラを進められます。

崩壊スターレイルを遊ぶには「HOYOVERSEアカウント」でのログインが必須です。ゲームデータはHOYOVERSEアカウントに紐付けられているため、アプリをアンインストールするのは一切意味がありません。
アカウント作成にはメールアドレスも必要なので、必然的にメールアドレスの新規作成・取得も必須になります。
原神や崩壊3rdなど、HOYOVERSEが提供している他タイトルを遊んでいる人は同じアカウントで遊ぶことをおすすめします。つまり、リセマラはおすすめしません。webイベントやログインボーナスなどの受け取りで、タイトルごとにアカウントを切り替える必要が出てくるからです。

リセマラは光円錐跳躍(武器ガチャ)でも実施できますが、基本的にはキャラを対象としたリセマラをすることをおすすめします。戦力的な観点はもとより、キャラを引けなければ面白みも半減してしまうでしょう。
| 集め方 | 報酬 |
|---|---|
| ログインボーナス | 星軌専用チケット×1 |
| 公式SNSフォロー | 星玉×50 |
| キャラお試し | 星玉×20 |
| 宝箱 | 星玉×150 |
| 模擬宇宙攻略報酬 | 星玉×50 |
| アチーブメント | 星玉×80 |
| 開拓レベルボーナス | 星玉×100 |
| エンバー交換 | 星軌専用チケット×5 |
| 星芒交換 | 星軌専用チケット×1※ぶれあり |

ストーリーを進めて初めてパムと会うところまで進めると、限定ガチャを約10連分回すことができます。「星軌チケット」のガチャから入手できる「燃えさしのエンバー」でショップ交換できる「星軌専用チケット」の割合が多いので、エンバー交換まで進めてリセマラするのも良いでしょう。
ヒアンシーが出現する確率は約「0.3%」と非常に低く、10連でヒアンシーを引くのは難しいです。ゲームを進めれば星玉や星軌チケットをたくさん貰えて、天井までガチャを回すこともできます。
リセマラするよりもさっさとゲームを進めてヒアンシーを入手するほうがおすすめです。
崩壊スターレイルのリセマラは、1回につき1つのアカウントが必要です。アカウントを量産する方法はいくつかありますが、最も簡単なのはフリーメールアドレスを作成することです。
今回はGoogleのアカウント作成の手順を紹介します。
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
|
Gmailにはエイリアス機能(類似したメールアドレスを更に簡単に作れる機能)があります。ですが、崩壊スターレイルではエイリアス機能を用いたアカウント登録ができないようです。
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
リセマラのやり方と方法手順
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
GAM8HB66JN 招待コード ファイノン出ます