★Ver3.7:予告番組のまとめはこちら!
☆新ストーリー:「長き夜に再び大地へ」の攻略
★新キャラ:「丹恒・騰荒」が登場!
☆イベント攻略:いい天気だし、飼っちゃおう!
└カラフル大乱闘/笑ってはいけないチャレンジ

崩壊スターレイルのブローニャの遺物おすすめと評価です。スタレ ブローニャの性能やおすすめ光円錐はもちろんビルドやパーティ、声優などについても掲載しています。
目次
ブローニャ
|
レアリティ | 属性 | 運命 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 | |||||||||||||||||
| 声優 | モチーフ光円錐 | ||||||||||||||||
| 阿澄佳奈 ▶︎声優一覧 |
だが戦争は終わらない
|
||||||||||||||||
| SP効率 | 役割 | ||||||||||||||||
| ▼減少 中 | 火力・行動順サポーター | ||||||||||||||||
| 入手方法 | |||||||||||||||||
|
・恒常ガチャ
|
|||||||||||||||||
| 「ブローニャ」キャラ簡易解説 | |||||||||||||||||
|
・戦闘スキルで味方一人を再行動させられるバッファー ・自身の会心ダメを参照して会心ダメバフを付与できる ・戦闘スキル対象のデバフ解除も可能 |
|||||||||||||||||
| 総合評価 | |||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
| 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 | |||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||||||
※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。
| キャラステータス(Lv.80時) | |
|---|---|
| HP (22位) |
1241
|
| 攻撃 (47位) |
582
|
| 防御 (18位) |
533
|
| 速度 (50位) |
99
|
| EP | 120
|
![]() |
| ブローニャのキャラ性能まとめ |
|---|
|
【戦闘スキル】 指定した味方を即座に行動させ、与ダメージバフとデバフ解除を行う。 【必殺技】 味方全体の攻撃力と会心ダメージを上げる。 (ブローニャの会心ダメージの値に応じてバフ量UP) 【天賦】 通常攻撃を行うと自身の行動順が早まる。 【追加能力】 ・常時味方全体の与ダメージ+10% ・自身の通常攻撃の会心率が100% ・戦闘開始時に味方全体の防御力+20%(2ターン継続) |
ブローニャは、戦闘スキルによる味方の行動順引き上げが特徴的なバッファーです。ほとんどのアタッカーと相性が良く幅広い活躍をすることができます。
| ブローニャの強い点まとめ |
|---|
|
|
ブローニャは、特徴でもある味方の行動順引き上げが特に強力です。火力バフもあるため、アタッカーの攻撃性能を底上げすることができます。
また、HPがピンチの際などは豊穣(ヒーラー)キャラの行動順を引き上げて即座に回復させるなど状況に応じて使える柔軟性の高さも魅力です。

ブローニャは、必殺技で味方全体の攻撃力と会心ダメージを上げるバフを展開することが可能です。会心ダメージバフ量はブローニャ自身の会心ダメージに応じて増加するので、遺物で性能を底上げする際は、会心ダメージを重視するとよいでしょう。
ブローニャの戦闘スキルは、味方のバフと速度引き上げ効果の他にデバフの解除も可能です。高難易度になるほど敵のデバフが致命傷になることもあるため、ピンチを脱却するのにも一役買ってくれます。
ブローニャの戦闘スキルの行動順引き上げは、強力である反面SP消費が激しくなるというデメリットがあります。多くの場合、行動順引き上げ先のキャラの戦闘スキルも使用するため、一連の行動でSPを2消費することが多いです。
ただし、モチーフ光円錐である「だが戦争は終わらない」や1凸の効果でSPを回復させることが可能なため、育成状況が進めばこの欠点も解消することができます。
| 光円錐 | 組み合わせおすすめキャラ/解説 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
だが戦争は終わらない
|
【解説】 ・基本的にアタッカー全般とは相性がよい ・モチーフ光円錐でSP消費が軽減される |
||||||||||
| トンネル遺物 | 次元界オーナメント | ||||||||||
| メイン効果 | |||||||||||
|
会心ダメージ |
速度 |
防御 |
EP回復効率 |
||||||||
| サブ効果の厳選優先度とビルド解説 | |||||||||||
|
【厳選優先度】 速度≧会心ダメージ=効果抵抗>防御 【解説】 ・速度はメインアタッカーより少し遅いのが理想 └アタッカーを2連続で動かせるようになる ・必殺技のバフ効果を高めるため会心ダメージを中心に強化 ・「折れた竜骨」を採用しているので効果抵抗をサブで盛る └効果抵抗30%以上で味方全体の会心ダメージUP |
|||||||||||
| その他の光円錐・遺物おすすめ | |||||||||||
| ▶︎ブローニャのおすすめ遺物一覧 ▶︎ブローニャのおすすめ光円錐一覧 |
|||||||||||
ブローニャの必殺技バフ量は、会心ダメージによって伸びるため、会心ダメージを優先的に伸ばしましょう。
ブローニャの速度は、134か160のどちらかを基準に伸ばすと良いです。それぞれ運用方法が異なるため、アタッカーやパーティのSP収支によって決めると良いでしょう。
| 速度134(低速サポート型) |
|---|
| 【ポイント】 1ラウンド目に2回行動できる速度。アタッカーの速度を135以上に調整して「アタッカー→ブローニャ→アタッカー」と動かすのが一般的 【強み】 ・どのアタッカーとも組みやすく、調整も行いやすい 【弱み】 ・毎ターンスキルを使うため、SP消費が多い。 ・アタッカーが速度靴着用となり、火力が若干下がる |
| 速度160(高速サポート型) |
| 【ポイント】 2ラウンドで合計4回行動できる速度。 「ブローニャ(通常攻撃)→アタッカー→ブローニャ(スキル)→アタッカー」の順に行動させる 【強み】 ・ブローニャが先に通常攻撃するため、一人でSPを工面できる。 ・アタッカーの靴を攻撃にできるため、火力が高い 【弱み】 ・速度要求値が高く、遺物厳選難易度が高い (基礎速度99+速度靴25+司祭2セット5.94=129.94となり、靴以外の5部位で合計31稼ぐ必要がある) ・天賦効果で通常攻撃後に行動順が引き上がるため、PTの速度バフ次第では行動順が乱れる可能性がある |
| 装備セット | おすすめ度/解説 |
|---|---|
|
【おすすめ度】★★★★★ 装備者の速度を上げつつ、味方1人を対象とする戦闘スキル、必殺技を発動時に対象の味方の会心ダメージを増加させる遺物セット。ブローニャは基本的に毎ターン戦闘スキルを味方単体に使用するため相性が非常に良い |
|
|
【おすすめ度】★★★★☆ 速度が上昇し、必殺技の発動時に味方全体の速度を12%上昇させる遺物セット。パーティ全体の支援もできるようになり、サポート性能が向上する。 |
|
|
|
【おすすめ度】★★★☆☆ 速度と耐久力を兼ね備えたセット。ブローニャの速度を調整しつつ、元から高い耐久力をさらに上げられるため、ヒーラーの負担を減らすことが可能。「吹雪と対峙する兵士」に関しては他の遺物2セットでも影響はほぼないので、ステータスの良い遺物セットと入れ替えるのもおすすめ。 |
|
【おすすめ度】★★☆☆☆ ブローニャの通常攻撃が確定会心であること、速度を稼ぐことでSP回復役や火力キャラの行動順引き上げがしやすいなどの利点がある。また、週ボスを倒すだけで入手できるので序盤に持たせる遺物として優秀。 |
ブローニャの遺物は、「再び苦難の道を歩む司祭」を持たせるのがおすすめです。戦闘スキルで味方の行動順を引き上げた際に会心ダメージバフも行えるようになります。
| 装備セット | おすすめ度/解説 |
|---|---|
|
【おすすめ度】★★★★★ 味方全体の会心ダメージが上昇するオーナメント。効果抵抗を30%盛らないと発動しないが、ブローニャは追加ステータスで効果抵抗を持つため厳選難易度が低い。会心ダメージアップも必殺技と相性が良く最もおすすめのセット。 |
|
|
【おすすめ度】★★★★☆ EP回復効率を5%上昇させ、1番目に編成した味方の攻撃力を12%上昇させることが可能。必殺技の回転率を高めつつ、メインアタッカーの火力強化が可能。 |
|
|
【おすすめ度】★★★★☆ EP回復効率が上昇し、同属性の味方の与ダメージが上昇するオーナメント。刃などの風属性アタッカーと組む場合は装備させることで火力を底上げすることができる。竜骨と比べると会心ダメージが下がってしまうが、会心ダメージ160%ほどあれば十分強力なため、ピノコニーで十分な場合もある。 ▶︎風属性のキャラ一覧 |
|
|
【おすすめ度】★★★☆☆ 味方全体の攻撃力が上がるオーナメント。HPも増え耐久面での補助も可能だが、竜骨のほうが相性が良いので、揃うまでの繋ぎとして使おう。 |
ブローニャのオーナメントは、「折れた竜骨」を持たせるのがおすすめです。会心ダメージバフ効果で、必殺技のバフ効果量も増やすことができます。
| 光円錐 | おすすめ理由/効果 |
|---|---|
だが戦争は終わらない
|
【理由】 ・EP効率UPで必殺技の回転率が上がる ・バフ付与後に味方の与ダメもあげられる ・SP消費の荒さをカバーできる 【効果】 装備キャラのEP回復効率+10%。味方に対して必殺技を発動すると、SPを1回復する、この効果は必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+30%、1ターン継続。 |
過去と未来
|
【理由】 ・自身の戦闘スキル後の次キャラの与ダメUP ・「だが戦争は終わらない」の代用になる 【効果】 装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+16%、1ターン継続。 |
彫月裁雲の意
|
【理由】 ・3種のバフのいずれかをランダム付与 └与ダメor会心ダメorEP回復効率バフの3種 ・重複はしないので数値自体は控えめ 【効果】 戦闘開始時、および装備キャラのターンが回ってきた時、以下の効果からランダムで1つ発動。効果は以下を含む:味方全体の攻撃力+10%、味方全体の会心ダメージ+12%、味方全体のEP回復効率+6%。効果が発動するたび、前回の効果を上書きする。同じ効果は連続で発動されない。同じ効果は重ね掛けできず、装備キャラが戦闘不能になると効果は解除される。 |
ダンス!ダンス!ダンス!
|
【理由】 ・必殺技後に全体の行動順を早められる ・必殺技でも行動順のサポートが可能になる 【効果】 装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の行動順が16%早まる。 |
輪契
|
【理由】 ・攻撃後にEP回復が出来る ・必殺技の回転率UPが可能 【効果】 装備キャラが攻撃した後、または攻撃を受けた後、更にEPを4回復する。 |
斉頌
|
【理由】 ・戦闘開始時無条件で味方全体の攻撃力UP ・必殺技の攻撃力バフとの重複は不可 【効果】 戦闘に入った時、味方全体の攻撃力+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。 |
ブローニャの光円錐は、所持しているなら「だが戦争は終わらない」、星4光円錐なら「過去と未来」がおすすめです。どちらもスキル使用後、次に行動するキャラをバフできるため、再行動させるブローニャと相性抜群となっています。
| ファイノン編成 | メイン火力 | サポーター | サポーター | 耐久枠 |
|---|---|---|---|---|
ファイノン
|
サンデー
|
ブローニャ
|
フォフォ
|
|
| 鏡流編成 | メイン火力 | サポーター | サポーター | 耐久枠 |
鏡流
|
ブローニャ
|
サフェル
|
ヒアンシー
|
|
| 刃編成 | メイン火力 | サポーター | サポーター | 耐久枠 |
刃
|
ブローニャ
|
トリビー
|
ヒアンシー
|
ブローニャは、自ターンで火力を出し手数が重要なキャラのサポーターとして使用するのがおすすめです。限定キャラである「サンデー」に近い性能であるため、所持していない場合の代用として活用するのもよいでしょう。
| おすすめ度 | 解説 | |
|---|---|---|
| 無凸 | ★★★ | ・火力サポーターとして非常に優秀 ・凸効果はスキルの性能向上に特化 └必殺技に限れば無凸でも変わらない |
| 1凸 | ★★★ | ・戦闘スキル時に50%でSPが回復 └欠点であるSP消費の荒さが緩和 |
| 2凸 | ★★☆ | ・スキルによる行動後、対象の速度上昇 └行動回数のアシストに磨きがかかる |
| 4凸 | ★★☆ | ・味方の通常攻撃で追撃が発動する ・EP回復が可能な点が魅力 ・必殺技の回転率UPに繋がる ・風弱点持ちの敵限定な点は少々ネック |
| 完凸 | ★★☆ | ・戦闘スキルのバフが1ターン延長する ・立ち回りの自由度が上昇する └通常攻撃時にバフが切れないなど ・景元など一部キャラとの相性UP |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
ブローニャは、1凸することで弱みであるSP消費の荒さを緩和できます。余ったSPをアタッカーに回せる強力な効果です。
| スキル | 優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・通常攻撃のダメージが上がる ・サポーターなので優先度はやや下がる |
| 戦闘スキル | 【おすすめ度】★★★★★ ・与ダメージバフの量が上がる ・要の火力バフなので優先度は上がる ・凸が進んでいるならより優先度は高い |
| 必殺技 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・攻撃力/会心ダメージバフの量が上がる ・要の火力バフなので優先度は上がる ・発動頻度的にスキルより優先度低め |
| 天賦 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・通常攻撃後行動順がより早まる ・SPの回復効率が上げられる |
|
通常攻撃:疾風の弾丸 【削靭値:10】 |
|---|
| 指定した敵単体にブローニャの攻撃力50%/100%分の風属性ダメージを与える。 |
|
戦闘スキル:作戦再展開 【削靭値:】 |
|---|
| 指定した味方単体のデバフを1つ解除し、その味方の行動順を100%早め、与ダメージ+33%/+66%、1ターン継続。 |
|
必殺技:ベロブルグ行進曲 【削靭値:】 |
|---|
| 味方全体の攻撃力+33%/+55%、会心ダメージがブローニャの会心ダメージの12%/16%+12%/20%アップする、2ターン継続。 |
|
天賦:先人一歩 【削靭値:】 |
|---|
| 通常攻撃後、ブローニャの行動順が15%/30%早まる。 |
|
秘技:旗の下で 【削靭値:】 |
|---|
| 秘技発動後、次の戦闘開始時に味方全体の攻撃力+15%、2ターン継続。 |
|
追加能力①:軍勢 【削靭値:】 |
|---|
| ブローニャがフィールド上にいる時、味方全体の与ダメージ+10%。 |
|
追加能力②:号令 【削靭値:】 |
| 通常攻撃の会心率が100%まで上がる。 |
|
追加能力③:陣地 【削靭値:】 |
| 戦闘開始時、味方全体の防御力+20%、2ターン継続。 |
| 風属性ダメージ+3.2% | 風属性ダメージ+4.8% |
| 効果抵抗+2.7% | 効果抵抗+4.0% |
| 風属性ダメージ+6.4% | 会心ダメージ+10.0% |
| 会心ダメージ+5.0% | 風属性ダメージ+3.2% |
| 風属性ダメージ+4.8% | 会心ダメージ+7.5% |
| 上限突破素材 | モンスター素材 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||||||||||||
| 凝結虚影 | その他 | ||||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||||
| 必要素材合計 Lv.1→80 軌跡1→MAX 追加ステ全解放 |
疑似花萼素材 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||||||
| モンスター素材 | ||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
| 凝結虚影 | 週ボス | |||||||||||
|
|
|
|||||||||||
| その他 | ||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
| 通常攻撃 Lv.1→6 |
花素材 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||||||
| モンスター素材 | ||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
| その他 | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| 戦闘スキル 必殺技 天賦 Lv.1→10 |
花素材 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||||||
| モンスター素材 | ||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
| 週ボス | その他 | |||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。
| 追加ステ全解放 | 花素材 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||||||
| モンスター素材 | ||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
| 週ボス | その他 | |||||||||||
|
|
|
|
||||||||||
最強キャラランキング |
||
リセマラおすすめ |
最強パーティ編成 |
星4おすすめ |
キャラ一覧 |
配布キャラ一覧 |
ステータス比較 |
Tier表メーカー |
- | - |
| レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星5キャラ | 星4キャラ | ||||||||||||||||||||||||||
| 属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
| 運命別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
| 陣営・派閥一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
黄金裔 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今更だが恒常交換ブローニャにしとけばよかったわ 交換ギリギリまで粘って結局一番凸進んでるクラーラにしたけどまさかファイノンで使うとは思わんやん... まじで一凸餅のブローニャ欲しい
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
ブローニャの遺物と評価・光円錐
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
誰入れようか迷う時は優秀ではあるけど、やっぱりそこがサンデーだったら火力全然違うんだろうなって思ってしまう