Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【崩壊スターレイル】刃(じん)の強化後評価と遺物・パーティ編成|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【崩壊スターレイル】刃(じん)の強化後評価と遺物・パーティ編成

刃のアイキャッチ画像

崩壊スターレイルの刃の遺物おすすめと評価です。スタレ 刃(じん)の性能やおすすめ光円錐はもちろんビルドやパーティ、声優などについても掲載しています。

刃の強化後の評価

刃の評価と基本情報

刃画像 レアリティ 属性 運命
☆5
風画像
声優 モチーフ光円錐
三木眞一郎
▶︎声優一覧
着かない彼岸画像着かない彼岸
SP効率 役割
▼減少 範囲アタッカー
入手方法
星縁の誘い
「刃」キャラ簡易解説
・HPを参照して火力をだす拡散攻撃アタッカー
・高HP&回復能力持ちで耐久力に優れる
・強化通常攻撃主体でSP消費が少ない
総合評価
S画像
混沌の記憶 虚構叙事 末日の幻影
S画像 S画像 S画像

※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。

▶︎最強キャラランキングはこちら

刃のステータス

キャラステータス(Lv.80時)
HP
(8位)
1358
攻撃
(60位)
543
防御
(26位)
485
速度
(62位)
97
EP
130

▶︎キャラのステータス比較一覧を見る

刃の強化後の評価はSランク

刃の強化内容
変更点まとめ
チェック1各種スキルが攻撃力+HP依存から完全HP依存に変化

チェック2天賦の追加攻撃時のEP回復量が増加

チェック3戦闘スキル発動後、敵からの狙われやすさUP

刃のVer3.4強化後の評価はSランクです。これまでは攻撃力とHPの双方を参照していましたがHPのみを参照するようになるため、無駄が大きく減りました。火力が大きく向上し強化中は敵から狙われやすくなる効果が付いたため、追加攻撃の発動頻度が大きく上がった点が魅力です。

追加攻撃、必殺技の頻度が上がったことで主に全体・範囲火力が大きく伸び、ヒアンシートリビーといったキャラと相性が良いことも相まって、壊滅のキャラでありながら虚構叙事での活躍が特にしやすくなりました。

▶︎キャラの強化・上方修正情報の詳細はこちら

刃の性能まとめ

HPを減らした回数と量で火力を出す範囲アタッカー

刃の戦闘シーン
「刃」の性能まとめ
戦闘スキル ・HPを30%消費して強化通常攻撃が使用可能になる
・自身の与ダメージが大きく上昇する
・敵からの狙われやすさが大幅に上昇する
強化
通常攻撃
・自身のHPを10%消費して拡散攻撃を放つ
天賦 ・HPが5回減る毎に追加攻撃で全体攻撃
 └発動時にHP25%とEPが15回復する
必殺技 ・自身のHPを最大HPの半分にして拡散攻撃
 └戦闘中に失ったHPが多いほど火力UP
秘技 ・戦闘開始時にHPを20%消費して敵全体にダメージ

刃は自身のHPが減った回数や量に応じて火力を出すアタッカーです。拡散攻撃が主体ではあるものの回転率が比較的高い全体攻撃の追加攻撃を持つため、敵数が多い戦闘の方が輝きます。

HPを能動的に減らすことで火力を出すことができる

刃はHPが5回減る毎に追加攻撃が発動し、戦闘中に減ったHP量に応じて必殺技の火力が変化するため、能動的にHPを減らすことが重要です。

HPを減らす手段は問わないため、本人の各種スキルや敵からの攻撃はもちろん、鏡流キャストリス、ヒヤンシーモチーフ「空の虹が消えぬように」などの味方のHPを減らせるものと組み合わせると活躍しやすいでしょう。

刃のビルドおすすめ

HPと会心を重点的に上げるビルドがおすすめ

光円錐 組み合わせおすすめキャラ/解説
着かない彼岸画像着かない彼岸
サンデー画像 トリビー画像 ヒアンシー画像 ジェイド画像 など

【解説】
・ヒーラーキャラと併せて使用するの推奨
・行動回数を増やせるキャラと相性◎
・攻撃バフ以外のキャラと合わせるのがおすすめ
トンネル遺物 次元界オーナメント
メイン効果
胴体画像
会心ダメージ
会心率
脚部画像
速度
HP
次元界オーブ画像
風属性与ダメ
HP
連結縄画像
HP
サブ効果の厳選優先度とビルド解説
【厳選優先度】
会心率≧速度≧会心ダメージ=HP
【解説】
・攻撃力は火力に繋がらないため付ける必要はない
・会心系列を高めつつHPを上げるのがおすすめ
・速度も手数を増やすため、可能な限り上げておきたい
その他の光円錐・遺物おすすめ
▶︎刃のおすすめ遺物一覧
▶︎刃のおすすめ光円錐一覧

刃は、最大HPの値に応じて攻撃性能が上昇し、戦闘中に消費したHPが多いほど必殺技の威力が上昇するのでHPを重点的に伸ばしましょう。また、アタッカーの火力を出す上で重要な会心率・会心ダメージも重要です。

刃の目標ステータス

会心率を64〜84%、速度を135以上にしよう

会心率
優先度:大
速度
優先度:大
HP
優先度:中
会心ダメージ
優先度:中
64〜84%
以上

サンデー画像 編成時は64%でOK
135以上 6500〜7000
以上
160〜180
%以上
【ステータスの目安ポイント】
サンデー画像サンデー などの支援込で戦闘中に会心率100%を狙う
 └宝命長存の蒔者で戦闘中16%UP
・速度は135以上にして行動順を引き上げサポーターより速くする
・残りは可能な限りHPと会心ダメージを重点的に上げよう

※キャラ詳細画面(非戦闘時)のステータスで掲載しています。

刃の目標ステータスは会心率64〜84%かつ速度135以上の達成です。サンデーのような行動順引き上げのキャラと編成することが多いため、速度に関しては行動順UPサポーターよりもやや速くなるようにしましょう。

刃の遺物おすすめ

「宝命長存の蒔者」4セットがおすすめ

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】 ★★★★★
刃の重要ステータスである最大HPを底上げしつつ、4セット効果で、HPが減ると会心率が最大16%上昇する遺物。戦闘スキルから強化通常攻撃を使用するだけで最大まで効果を容易に発動させることが可能。
【おすすめ度】★★★★☆
最大HPと風属性与ダメージを増やせる組み合わせ。しかし。宝命長存の蒔者4セットと比べると会心率が大きく減ってしまう点がネック。

刃の遺物は宝命長存の蒔者4セットがおすすめです。セット効果で最大HPが増えることや、自傷で会心率が増える点が刃と相性が良いです。刃はHPを増やすことで火力が伸びるので、宝命長存の蒔者を最優先で持たせて上げましょう。

オーナメントは「静謐な拾骨地」がおすすめ

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
HPと会心ダメージを伸ばすオーナメント。刃の火力を満遍なく伸ばすことができるため最適。
【おすすめ度】★★★★☆
通常攻撃の与ダメージが上昇するオーナメント。強化通常攻撃の威力を引き上げてくれる点が強力。
【おすすめ度】★★★★☆
必殺技と追加攻撃の威力が上がるオーナメント。刃は天賦による追加攻撃と必殺技も強力なため、こちらを装備させるのもおすすめ。

刃のオーナメントは「静謐な拾骨地」がおすすめです。HPと会心ダメージを強化する効果を持ち、刃の火力を満遍なく伸ばしてくれます。

▶︎遺物の一覧と入手方法を見る

刃の光円錐おすすめ

おすすめ光円錐

光円錐 おすすめ度/理由/効果
着かない彼岸画像着かない彼岸 【おすすめ度】★★★★★
【理由】
刃モチーフの光円錐
集霊創星で入手可能
・HPと会心率を高めることができる
・与ダメージバフもほぼ常時受けられる
【効果】
装備キャラの会心率+18%、最大HP+18%。装備キャラが攻撃を受ける、または自身のHPを消費すると、与ダメージ+24%、この効果は装備キャラが攻撃を行った後に解除される。
前途燃やす血の如き炎画像前途燃やす血の如き炎 【おすすめ度】★★★★☆
【理由】
モーディスのモチーフ光円錐
・最大HPを高めることが可能
・頻度は低いが追加でHP消費が行える
・必殺技の火力を大きく高めることが可能
【効果】
装備キャラの最大HP+18%、受ける治癒量+20%。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、自身の最大HP6.0%分のHPを消費し、その回の攻撃の与ダメージ+30%。この効果で消費したHPが500を超えると、さらに与ダメージ+30%。残りHPが足りない場合、この効果で装備キャラの残りHPが1になる。
忍事録・音律狩猟画像忍事録・音律狩猟 【おすすめ度】★★★☆☆
【理由】
ヘルタショップで入手可能
・HPを上昇させることが可能
・HP減少または回復で会心ダメージも上がる
【効果】
装備キャラの最大HP+12%。HPを失う、または回復した後、会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。
烈火の彼方画像烈火の彼方 【おすすめ度】★★☆☆☆
【理由】
光円錐プレゼンスで入手可能
・戦闘スキルをトリガーに与ダメージUP可能
【効果】
装備キャラが1回の攻撃で最大HP25%分を超えるHPを失う、または1回で最大HP25%分を超えるHPを消費した後、装備キャラの最大HP15%分のHPを回復し、与ダメージ+25%、2ターン継続。この効果は3ターンごとに1回発動できる。
秘密の誓い画像秘密の誓い 【おすすめ度】★★☆☆☆
【理由】
・シンプルな与ダメージアップ効果持ち
・残HPが多い敵に対してはさらに火力UP
【効果】
装備キャラの与ダメージ+20%、HP割合が装備キャラ以上の敵に対して、さらに与ダメージ+20%。

▶︎壊滅の光円錐一覧はこちら

モチーフ光円錐の火力上昇幅は約11%

光円錐 火力差分
100%
90%
(必殺技は121%)
89%(完凸)

※光円錐スキルがすべて最大効果で発動した状態で比較を行っています。

刃はモチーフ光円錐の火力上昇期待値は約11%です。HPが減少した後の火力上昇効果により、通常攻撃・追加攻撃・必殺技の火力を満遍なく伸ばすことができます。

また、刃に適した光円錐の中では貴重な会心率を上げる効果も持つため、HPや会心ダメージの厳選が狙いやすくなる点も利点です。

▶︎刃モチーフ光円錐の火力検証詳細はこちら

必殺技の火力に関して言えばモーディスモチーフが上

必殺技の火力に限っていえばモーディスのモチーフの方が火力は伸びます。一方、通常攻撃と追加攻撃の火力に関して言えば恒常の光円錐と変わりない火力です。

戦闘スキルと必殺技発動時に追加でHP消費が発生し追加攻撃の発動頻度を伸ばせる利点もあるため、所持している場合は装備させる価値はあるでしょう。

▶︎前途燃やす血の如き炎の詳細はこちら

恒常光円錐の中では「忍事録・音律狩猟」がおすすめ

恒常光円錐の中であれば安定して与ダメージUP効果を得られる「忍事録・音律狩猟」を装備させるのがおすすめです。

▶︎忍事録・音律狩猟の詳細はこちら

刃のおすすめパーティ編成

刃のおすすめパーティ編成一覧

最適編成 メイン火力 サポーター サポーター 耐久枠
刃画像 サンデー画像サンデー トリビー画像トリビー ヒアンシー画像ヒアンシー
Wアタッカー編成 メイン火力 サブ火力 サポーター 耐久枠
鏡流画像鏡流 刃画像 トリビー画像トリビー ヒアンシー画像ヒアンシー
低コスト編成 メイン火力 サポーター サポーター 耐久枠
刃画像 ブローニャ画像ブローニャ ペラ画像ペラ ※任意の
ヒーラー等
【編成ポイント】
サンデー等の行動順引き上げキャラ+サポーター編成
・サポーターは攻撃力バフ以外の効果を持ったキャラを入れる
鏡流などのHP消費のあるキャラとセットで使うのもおすすめ

刃のおすすめパーティは上記のような編成です。サンデーをはじめとするの行動順引き上げキャラを入れつつ、攻撃力バフ以外の支援が行えるサポーターを入れるのがよいでしょう。

また、鏡流のような味方のHP消費のあるキャラとセットで使うのもおすすめです。

刃と相性の良いキャラまとめ

刃と相性の良いサポーター
行動順上げ
サンデー画像 ブローニャ画像 花火画像

手数増加ができる行動順繰り上げサポーター
アタッカーが刃のみの編成なら優先的に入れよう
相性◎
記憶主人公画像 サフェル画像 トリビー画像 ルアン・メェイ画像 銀狼画像 ペラ画像

攻撃力以外のバフや各種耐久デバッファーがおすすめ
刃と相性の良い耐久キャラ
最適
ヒアンシー画像

HP上限UPに加えて高頻度で回復可能
モチーフもあると刃のHP減少回数を大きく増やせる
次点おすすめ
羅刹画像

味方が攻撃するたびに回復が可能
常にHPを保つ上で便利
刃と相性の良いアタッカー
鏡流画像 キャストリス画像 ジェイド画像

HP消費要素のあるアタッカーとセットで使うのもおすすめ

刃は上記のようなキャラと相性がよいです。基本的には攻撃力以外のバフが行えるサポーターを入れるのがよいでしょう。また、HP消費要素のあるアタッカーと組ませるWアタッカー編成もおすすめです。
▶︎おすすめ最強パーティ編成はこちら

刃のおすすめ凸数(星魂)と効果

刃のおすすめ凸数

おすすめ度 解説
無凸 ★★★ ・風属性の高火力アタッカー
・高い耐久力も魅力
1凸 ★★★ ・必殺技の威力が失ったHPに応じてUP
・倍率も高いため必殺技が大きく強化
2凸 ★★☆ ・強化状態だと会心率アップ
 └会心率15%UP
・火力向上バフとして扱いやすい
4凸 ★★☆ ・HPが50%を切った際に最大HPが上昇
 └2層まで累積する
・最大HPに依存する技たちの火力上昇
完凸 ★★★ ・天賦の条件が5層→4層に変化
・回復の頻度が上がり安定感がアップ
・追加攻撃の火力も上がる

※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。

凸を進めるなら必殺技を強化できる1凸がおすすめ

刃の凸を進めたい場合は、必殺技の倍率を大きく上げることができる1凸がおすすめです。HPの消費量に応じて威力が上がる部分の倍率が大幅に上昇するため単体火力が大きく向上します。

凸効果

1
形寿記せし剣身 地獄変の如く
指定した敵単体に対する強化通常攻撃と必殺技によるダメージの数値が、必殺技で参照する失ったHPの累計値の150%分アップする。
2
支離の旧夢 万事が遺恨
刃が「地獄変」状態の時、会心率+15%。
3
鍛造されし玄鋼 寒光放つ
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
4
冥府の岐路越え 回生せし骸
残りHPが50%を超える状態から、50%以下になった時、最大HP+20%、この効果は最大で2層累積できる。
5
十王の大辟 懸かり照らす業鏡
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
6
涸れし魂魄留まりて 此の身に戻る
チャージ層数の上限が4層になる。天賦による追加攻撃の与ダメージが、さらに刃の最大HP50%分アップする。

1
形寿記せし剣身 地獄変の如く
指定した敵単体に対する必殺技の与ダメージが、刃の戦闘中失ったHPの累計150%分アップする。戦闘中失ったHPの累計のカウントは、刃の最大HPの90%を超えず、必殺技を発動した後にリセットされる。
2
支離の旧夢 万事が遺恨
刃が「地獄変」状態の時、会心率+15%。(変更無し)
3
鍛造されし玄鋼 寒光放つ
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。(変更無し)
4
冥府の岐路越え 回生せし骸
残りHPが50%を超える状態から、50%以下になった時、最大HP+20%、この効果は最大で2層累積できる。(変更無し)
5
十王の大辟 懸かり照らす業鏡
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。(変更無し)
6
涸れし魂魄留まりて 此の身に戻る
チャージ層数の上限が4層になる。天賦による追加攻撃の与ダメージが、さらに刃の最大HP50%分アップする。(変更無し)

刃の軌跡(スキル)優先度と効果

軌跡(スキル)の優先度

スキル 優先度
通常攻撃 【おすすめ度】★★★★☆
・通常攻撃のダメージが上がる
・強化通常攻撃「無間剣樹」の火力も上昇
戦闘スキル 【おすすめ度】★★★★★
・強化状態時の与ダメージアップ
・満遍なく火力が上がるので最優先
必殺技 【おすすめ度】★★★★☆
・必殺技のダメージが上がる
・瞬間火力を上げることが可能
天賦 【おすすめ度】★★★★☆
・追加攻撃のダメージが上昇
・範囲火力を上げることができる

戦闘スキルが最優先だがいずれも満遍なく上げておきたい

刃の軌跡は、シンプルに与ダメージを上げることができる戦闘スキルを最優先で上げましょう。残りの3つとなる通常攻撃・天賦・必殺技はいずれも主力として使うことになるため満遍なく上げるのがおすすめです。

軌跡の効果

通常攻撃

調整後
調整前
通常攻撃:支離剣/無間剣樹
【削靭値:10/20】
【支離剣】
指定した敵単体に刃の最大HP25%/50%分の風属性ダメージを与える。
【無間剣樹】
刃のHPを最大HP10%分消費し、指定した敵単体に刃の最大HP65%/130%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の最大HP26%/52%分の風属性ダメージを与える。残りHPが足りない場合、「無間剣樹」を発動した時、刃の残りHPが1になる。「無間剣樹」はSPを回復できない。
通常攻撃:支離剣/無間剣樹
【削靭値:10/20】
【支離剣】
指定した敵単体に刃の攻撃力50%/100%分の風属性ダメージを与える。
【無間剣樹】
刃のHPを最大HP10%分消費し、指定した敵単体に刃の攻撃力20%+最大HP50%/攻撃力40%+最大HP100%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の攻撃力8%+最大HP20%/攻撃力16%+最大HP40%分の風属性ダメージを与える。残りHPが足りない場合、「無間剣樹」を発動した時、刃の残りHPが1になる。「無間剣樹」はSPを回復できない。

戦闘スキル

調整後
調整前
戦闘スキル:地獄変
刃のHPを最大HP30%分消費して「地獄変」状態に入る。「地獄変」状態では戦闘スキルを発動できず、自身の与ダメージ+12%/40%、敵に攻撃される確率が大幅に上がり、通常攻撃「支離剣」が「無間剣樹」に強化される、3ターン継続。残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動した時、刃の残りHPが1になる。この戦闘スキルはEPを回復できない。この戦闘スキルを発動した後、ターンは終了しない。
戦闘スキル:地獄変
【削靭値:】
刃のHPを最大HP30%分消費して「地獄変」状態に入る。「地獄変」状態では戦闘スキルを発動できず、自身の与ダメージ+12%/40%、通常攻撃「支離剣」が「無間剣樹」に強化される、3ターン継続。残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動した時、刃の残りHPが1になる。この戦闘スキルはEPを回復できない。この戦闘スキルを発動した後、ターンは終了しない。

必殺技

調整後
調整前
必殺技:大辟万死
【削靭値:20】
刃の残りHPを最大HPの50%にし、敵単体に刃の最大HP90%+戦闘中失った累計値HP72%/最大HP150%+戦闘中失った累計値HP120%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の最大HP36%+戦闘中失った累計値HP36%/刃の最大HP60%+戦闘中失った累計値HP60%分の風属性ダメージを与える。戦闘中失ったHPの累計値は、刃の最大HPの90%を超えず、必殺技を発動した後にクリアされる。
必殺技:大辟万死
【削靭値:20】
刃の残りHPを最大HPの50%にし、敵単体に刃の攻撃力24%+最大HP60%+戦闘中失った累計HP60%/攻撃力40%+最大HP100%+戦闘中失った累計HP100%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の攻撃力9.6%+最大HP24%+戦闘中失った累計HP24%/攻撃力16%+最大HP40%+戦闘中失った累計HP40%分の風属性ダメージを与える。戦闘中失ったHPの累計のカウントは、刃の最大HPの90%を超えず、必殺技を発動した後にリセットされる。

天賦

調整後
調整前
天賦:倏忽の恩賜
【削靭値:10】
刃がダメージを受ける、またはHPを消費した時、チャージを1層獲得する。チャージは最大で5層累積できる。この効果は攻撃を1回受けるたびに1層まで累積できる。チャージが上限に達した時、敵全体に追加攻撃を1回行い、刃の最大HP65%/130%分の風属性ダメージを与え、刃の最大HP25%分のHPを回復する。追加攻撃を行った後、すべてのチャージを消費する。
天賦:倏忽の恩賜
【削靭値:10】
刃がダメージを受ける、またはHPを消費した時、チャージを1層獲得する。チャージは最大で5層累積できる。この効果は攻撃を1回受けるたびに1層まで累積できる。チャージが上限に達した時、敵全体に追加攻撃を1回行い、刃の攻撃力22%+最大HP55%/攻撃力44%+最大HP110%分の風属性ダメージを与え、刃の最大HP25%分のHPを回復する。追加攻撃を行った後、すべてのチャージを消費する。

秘技

調整後
調整前
秘技:業途風
【削靭値:20】
変更なし
秘技:業途風
【削靭値:20】
敵を攻撃。戦闘に入った後、刃の最大HP20%分のHPを消費し、敵全体に刃の最大HP40%分の風属性ダメージを与える。残りHPが足りない場合、秘技を発動した時、刃の残りHPが1になる。

追加能力

調整後
調整前
追加能力①:無尽形寿
刃が必殺技を発動する時、クリアされる失ったHPの累計値が50%になる。
追加能力②:百死耐忍
治癒を受けるときの回復量+20%。治癒を受けた後、治癒量の25%分が必殺技で参照する失ったHPの累計値に加算される。
追加能力③:壊劫滅亡
天賦による追加攻撃の与ダメージ+20%、さらにEPを15回復する。
追加能力①:無尽形寿
【削靭値:】
刃の残りHPが50%以下の時、治癒を受けた時の回復量+20%。
追加能力②:百死耐忍
【削靭値:】
「無間剣樹」を発動した後、弱点撃破状態の敵に命中した場合、刃は自身の最大HP5%+100のHPを回復する。
追加能力③:壊劫滅亡
【削靭値:】
天賦による追加攻撃の与ダメージ+20%。

ステータスボーナス

最大HP+4.0% 最大HP+4.0%
最大HP+6.0% 最大HP+6.0%
最大HP+8.0% 会心率+2.7%
会心率+4.0% 会心率+5.3%
効果抵抗+4.0% 効果抵抗+6.0%

刃の育成素材

レベル上限の突破素材(合計数)

上限突破素材 モンスター素材
永寿の萌芽画像 15 永寿の天華画像 15 永寿の栄枝画像 15
凝結虚影 その他
天人の残穢画像 65 信用ポイント画像 88.8万

刃の育成素材まとめ

必要素材合計
Lv.1→80
軌跡1→MAX
追加ステ全解放
疑似花萼素材
破砕の刃切画像 18 無生の刃切画像 69 浄世の刃切画像 139
モンスター素材
永寿の萌芽画像 56 永寿の天華画像 71 永寿の栄枝画像 73
凝結虚影 週ボス
天人の残穢画像 65 無窮なる仮身の遺恨画像 12
その他
運命の足跡画像 8 漫遊指南画像 290 信用ポイント画像 388.8万

通常攻撃

通常攻撃
Lv.1→6
花素材
破砕の刃切画像 3 無生の刃切画像 8 浄世の刃切画像 11
モンスター素材
永寿の萌芽画像 6 永寿の天華画像 7 永寿の栄枝画像 7
その他
信用ポイント画像 24万

戦闘スキル・必殺技・天賦

戦闘スキル
必殺技
天賦
Lv.1→10
花素材
破砕の刃切画像 3 無生の刃切画像 15 浄世の刃切画像 30
モンスター素材
永寿の萌芽画像 9 永寿の天華画像 13 永寿の栄枝画像 7
週ボス その他
無窮なる仮身の遺恨画像 3 運命の足跡画像 2 信用ポイント画像 65.25万

▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。

追加能力・追加ステータス合計

追加ステ全解放 花素材
破砕の刃切画像 6 無生の刃切画像 16 浄世の刃切画像 38
モンスター素材
永寿の萌芽画像 8 永寿の天華画像 10 永寿の栄枝画像 30
週ボス その他
無窮なる仮身の遺恨画像 3 運命の足跡画像 2 信用ポイント画像 80.25万

刃の声優

刃の声優は三木眞一郎さん

刃の声優を担当しているのは三木眞一郎さんです。以下のような作品などの声を担当しています。

作品名 キャラ名
ポケットモンスター コジロウ
僕のヒーローアカデミア サー・ナイトアイ
鋼の錬金術師 ロイ・マスタング

▶︎主要キャラの声優一覧を見る

刃のプロフィール

カフカ・銀狼と共に星核を狙う星核ハンター

刃のキャラカード

刃はカフカ銀狼と共に星核を狙う星核ハンターの一人です。カフカとは、魔陰の身に堕ちた刃を言霊によって制御できる関係となっています。

かつては仙舟の英雄である雲上の五騎士の一員

雲上の五騎士

※「雲上の五騎士」の集合写真。左から順に刃(応星)・飲月・景元・鏡流・白珠

刃は、かつて仙舟の伝説の英雄・「雲上の五騎士」の一員でした。当時の刃は応星(おうせい)という名であり、同じく雲上の五騎士の一員であった飲月鏡流景元などと行動していましたが、とある事件をきっかけに、関係は終わりを迎えてしまいます。

詳しいストーリーは各キャラの同行クエストにて描かれているので、気になる方はぜひ同行クエストを読んでみましょう。

関連記事
▶︎飲月の同行クエスト
▶︎鏡流の同行クエスト

刃のPV

関連記事

キャラ最強キャラランキング
リセマラランキングリセマラおすすめ パーティ編成最強パーティ編成 星4おすすめキャラ星4おすすめ
キャラ一覧キャラ一覧 配布キャラ配布キャラ一覧 ステータス比較ステータス比較
Tier表メーカーTier表メーカー - -
レアリティ別一覧
星5キャラ 星4キャラ
属性別一覧
物理物理 虚数虚数 量子量子 炎 氷 風 雷
運命別一覧
壊滅壊滅 巡狩巡狩 知恵知恵 存護存護
調和調和 虚無虚無 豊穣豊穣 記憶記憶
陣営・派閥一覧
黄金裔黄金裔

星5の限定キャラ一覧

ゼーレゼーレ 景元景元 銀狼銀狼 カフカカフカ
羅刹羅刹 刃 符玄符玄 飲月飲月
鏡流鏡流 トパーズトパーズ フォフォフォフォ アルジェンティアルジェンティ
ルアン・メェイルアン・メェイ Dr.レイシオDr.レイシオ ブラックスワンブラックスワン 黄泉黄泉
花火花火 アベンチュリンアベンチュリン ロビンロビン ブートヒルブートヒル
ホタルホタル ジェイドジェイド 雲璃雲璃 椒丘椒丘
飛霄飛霄 霊砂霊砂 乱破乱破 サンデーサンデー
帰忘の流離人帰忘の流離人 マダム・ヘルタマダム・ヘルタ アグライアアグライア トリビートリビー
モーディスモーディス キャストリスキャストリス アナイクスアナイクス ヒアンシーヒアンシー
サフェルサフェル セイバーセイバー アーチャーアーチャー ファイノンファイノン
セイレンスセイレンス ケリュドラケリュドラ 長夜月長夜月 丹恒・騰荒丹恒・騰荒

星5の恒常キャラ一覧

姫子姫子 ヴェルトヴェルト ブローニャブローニャ ジェパードジェパード
クラーラクラーラ 彦卿彦卿 白露白露 壊滅主人公壊滅主人公
存護主人公存護主人公 調和主人公調和主人公 記憶主人公記憶主人公

星4のキャラ一覧

三月なのか三月なのか 丹恒丹恒 アーランアーラン アスターアスター
ヘルタヘルタ セーバルセーバル ナターシャナターシャ ペラペラ
サンポサンポ フックフック 青雀青雀 停雲停雲
素裳素裳 御空御空 ルカルカ リンクスリンクス
桂乃芬桂乃芬 寒鴉寒鴉 雪衣雪衣 ミーシャミーシャ
ギャラガーギャラガー 三月なのか(巡狩)三月なのか(巡狩) モゼモゼ

未実装のキャラ

実装予定の未実装キャラ

キュレネキュレネ

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9624 名無しさん

記憶主人公

9623 名無しさん

刃,トリビー,羅刹とあと一人は記憶主人公とブローニャ、どちらがおすすめでしょうか?サンデーは別編成に、ヒアンシーは未所持です<(_ _)>

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記