★Ver3.7:予告番組のまとめはこちら!
☆新ストーリー:「長き夜に再び大地へ」の攻略
★新キャラ:「丹恒・騰荒」が登場!
☆イベント攻略:いい天気だし、飼っちゃおう!
└カラフル大乱闘/笑ってはいけないチャレンジ

崩壊スターレイルの「生命と命運の質商(せいめいとめいうんのしちしょう)」の記事です。スタレ生命と命運の質商の開催期間やピックアップキャラについて掲載しています。
| キャラガチャ | |
|---|---|
![]() |
|
| 開催期間 | 2025/1/15 13:00〜 2025/2/5 13:00 |
| 限定キャラ |
ジェイド
|
| 星4PUキャラ | |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| 評価 | 味方が攻撃することで追加攻撃が発動する全体攻撃アタッカー。範囲攻撃キャラと組むことで自身の追加攻撃頻度が増えるため、パーティの組み方次第ではより強力になる特殊なアタッカーとなっている。虚構叙事では無類の強さを発揮できるので、虚構叙事を攻略したい人には非常におすすめ。 |
| 光円錐ガチャ | |
|---|---|
![]() |
|
| 限定光円錐 |
されど希望の銘は無価
|
| 星4PU光円錐 | |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| 評価 | 会心率、会心ダメージを底上げしつつ、2種の追加攻撃の火力を伸ばすバフが魅力の光円錐。火力の上昇幅が高いのでぜひともジェイドに装備させておきたい。また通常攻撃を行うだけで追加効果を獲得できるため、追加攻撃持ちなら恩恵を受けやすい汎用性高さを持ち、他の追加攻撃アタッカーに装備させるのもあり。 |
ジェイドは範囲攻撃が強力なアタッカーとなっているため、敵が常に5体出現する虚構叙事攻略でトップクラスにおすすめです。虚構叙事攻略に行き詰まっている人はぜひとも確保しておきたいキャラとなっています。
ジェイドを混沌の記憶や末日の幻影でも活用したい人は1凸を優先するのがおすすめです。敵数が少なくとも天賦の追加攻撃が発動しやすくなるので、活躍の幅が広がります。
また、飛霄やゼーレなどの手数の多いキャラとの組み合わせも可能になるため、編成幅を広げたい人にもおすすめできます。
ジェイドを主に虚構叙事の攻略用などで使用し、全体攻撃性能を伸ばしたい場合はモチーフ光円錐を優先するのがおすすめです。火力と会心率を底上げできるため全体攻撃性能が大きく向上します。
| ジェイドガチャの引くべきかまとめ |
|---|
|
|
ジェイドは戦闘スキルを除いたすべての攻撃が範囲攻撃のため、範囲攻撃アタッカーが欲しい人におすすめです。虚構叙事等で範囲火力が欲しい場合は、ジェイドを確保することで活躍が見込めるでしょう。
| 相性の良いキャラ候補 |
|---|
| ジェイド1凸以上時おすすめ |
ジェイドは味方が攻撃することでチャージを獲得するため、手数の多いキャラと相性が良いです。このチャージは追加攻撃でも獲得できるので、追加攻撃の頻度が多いキャラや追加ターンを持つキャラと組むとより強力に扱うことが出来るでしょう。
ジェイド復刻ガチャ期間では、マダムヘルタが同時にピックアップされています。双方相性の良いキャラとなっているためマダムヘルタを持っている人はジェイドを狙う価値は高いでしょう。
ジェイドの追加攻撃の発動条件は「味方が攻撃した時」のため、他アタッカーも同時に育ててあげる必要があります。アタッカー以外にバフを付与しても活用は可能ですが、バッファーなどでサポートスキルを使用するターンにはチャージが獲得できないなどのデメリットもあるので、できればアタッカーと一緒に運用するのが望ましいです。
| モチーフ光円錐 | |
|---|---|
されど希望の銘は無価
|
|
| 無凸 | 装備キャラの会心率+16%。戦闘中、装備キャラの会心ダメージが120%を超えた時、超えた会心ダメージ20%につき、追加攻撃ダメージ+12%。この効果は最大で4層累積できる。戦闘開始時および装備キャラが通常攻撃を行った後、追加攻撃ダメージと必殺技によるダメージがターゲットの防御力を20%無視する、2ターン継続。 |
ジェイドのモチーフ光円錐は、条件は緩いですが効果は強力なので汎用性が抜群です。ジェイドに持たせるのはもちろん、他の追加攻撃アタッカーでも活用できるため確保する価値は高いでしょう。
ジェイドは自前で高い会心ダメージバフを持っているため、装備で会心率を確保してあげるのが重要です。しかし、星4光円錐や配布光円錐に会心率を確保できるものが無いめ、会心率が確保できるモチーフ光円錐はより優先度が高いと言えます。
| おすすめ度 | 解説 | |
|---|---|---|
| 無凸 | ★★★ | ・味方を強化して戦うサブアタッカー ・追加攻撃主力の範囲アタッカー ・虚構叙事での活躍は無凸でも最高峰 |
| 1凸 | ★★★ | ・ジェイドの追加攻撃のダメージUP ・敵の数が少ない時にチャージ数UP └単体攻撃でもチャージが3溜まる ・裏庭や末日の幻影でも活躍しやすく ・編成の幅も大きく広がる |
| 2凸 | ★★☆ | ・質草15層以上で会心率+18% ・秘技を使えば無条件で発動可能 |
| 4凸 | ★★☆ | ・必殺技使用で防御無視+12% ・3ターン継続と効果時間が長いのも優秀 |
| 完凸 | ★★★ | ・ジェイドも同時に債権回収者になる ・天賦発動率が大幅UPされる ・量子耐性貫通も貰えるため強力 |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
ジェイドの1凸は敵の数が少ない場合にチャージ数の獲得量が増加します。混沌の記憶(裏庭)や末日の幻影など、ボスが2体または1体で出現するシチュエーションに強くなるので、活躍の場を広げたい人は1凸がおすすめです。
また、「債権回収者」状態にした味方の攻撃で最低でもチャージが3溜まるようになるため、手数の多い巡狩のキャラとの相性も良くなりパーティ編成の幅も広がります。
ジェイド
|
【最強評価】
【属性・運命】
|
|---|---|
| 天井の仕様 |
・最初の90連までに星5キャラ確定 ・次の90連でPUキャラ確定 |
|
|
|
|
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
生命と命運の質商(ジェイド復刻ガチャ)は引くべき?
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。