物件概要
所在地
京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか
交通
阪急京都線 京都河原町 駅徒歩9分 京阪本線 清水五条 駅徒歩4分 京都市営地下鉄烏丸線 五条 駅徒歩9分
間取り
1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)
専有面積
43.85m2 ~81.08m2
価格
5710万円~1億2500万円
管理費(月額)
1万3000円~2万4000円/月
修繕積立金(月額)
5500円~1万100円/月
そのほかの費用
●バルコニー面積 : 3.75平米~9.94平米 ●取引条件有効期限 : 2025年08月30日
種別
新築マンション
総戸数
146戸
販売戸数
12戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年12月下旬予定 入居可能時期:2026年3月末予定
会社情報
売主・販売代理
東急不動産株式会社 株式会社アイ・フラッツ
施工会社
(株)かねわ工務店
管理会社
(株)東急コミュニティー
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ京都河原町通口コミ掲示板・評判
1
匿名さん
2024/08/11 17:01:17
この立地で、かなりの戸数があるマンションですね。
そんな土地あった?と少しびっくりです。
元々、この地は何が建っていた場所かご存知の方おられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2
匿名さん
2024/08/21 08:45:59
新築マンションですか?
注目してみます!
場所いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
3
マンション検討中さん
2024/08/23 13:36:20
間仕切り壁の上部がFIXとなってるけど、透明か半透明か
とりあえず光が漏れるってことですよね。
隣の部屋で寝てるのにもう一つの部屋では電気つけてるとか
微妙に嫌なんですが、FIX有無が選べないのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4
匿名さん
2024/09/03 11:35:05
来年1月販売開始なので、まだ詳しい価格などの情報は公開されていませんが
立地的にも注目される物件となりそうですよね。大規模ですが、間取りプランも多そうなので
検討される層の幅はかなり広そうかな。
坪単価どれくらいになるでしょうか。京都の物件は高いので気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
5
坪単価比較中さん
2024/09/03 13:12:23
早く売り出しして欲しいです。
坪400ぐらいかなって予想してますが。もっと高ければ
普通のサラリーマンには厳しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6
匿名さん
2024/09/03 13:35:29
146邸ですか。中心部によくこんな巨大な空地が生まれたものだと驚きます。
一帯の土地所有者達がいっせいに小さな土地を手放したのでしょうか。
この物件にかぎりませんが、そして今更ながらですが、古い京都の風情が
どんどん失われて普通の地方都市みたいになっていくのは残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7
買い替え検討中さん
2024/09/03 23:25:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8
名無しさん
2024/09/04 10:30:36
>>7 買い替え検討中さん
どこかにかいてありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9
匿名さん
2024/09/04 11:28:51
>>8 名無しさん
公式HPの「物件概要」に書かれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
10
マンコミュファンさん
2024/09/05 07:30:24
>>7 買い替え検討中さん
こういうのって、前の土地所有者に与えられるってことですよね?
共益費や修繕費、駐車場などはどうなるんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
11
匿名さん
2024/09/05 10:55:09
>>10 マンコミュファンさん
必ずしも地権者住戸とは限りませんが、多くはそのケースです。
ただ、特約事項でも無ければ(あれば必ず重要事項説明書に記載され、説明されます)分譲後は一区分所有者としての立場は通常の購入者と変わりませんので、管理費や修繕費などの負担条件も同様です。駐車場については営業の方に地権者住戸への特別割り当て等があるか確認されるのが一番かと。記載の限りではなさそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
12
買い替え検討中さん
2024/09/05 10:55:09
>>10 マンコミュファンさん
地権者住戸な気がしますよね。地権者住戸が1割ぐらいって
問題ないレベルなのですかね。
旧地主に管理費免除などの特約があったら嫌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
13
匿名さん
2024/09/05 11:55:40
>>12 買い替え検討中さん
地権者住戸の割合は1割であれば通常問題ないですね。3割辺りが気にすべきかどうかの分かれ目だと個人的には思ってます。(古いマンションからの建替え事業などだと旧住民が団結しているケースが多いですが、ここはそういうパターンではないので心配してません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
14
匿名さん
2024/09/08 06:51:52
すぐにではないですが、京都にマンション欲しいですね、、、
買うならDタイプがいいかなと思っているんですが、夫婦2人の別荘みたいにして使うのもいいですよね。
玄関から廊下にかけての収納もいいし、宅配ボックスがちゃんとついているのもいいと思います。床暖房もありますし。
問い合わせしていないので、価格がいくらなのかわからないです。いくらくらいなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
15
マンション検討中さん
2024/09/08 20:12:41
気になったので旅行がてら現地を見学してきました。
京都の鴨川近くにしては大きな敷地で楽しみな物件でした。
かなり高額になりそうです。
個人的な感覚ですが、セカンドで持つとすれば
ザパークハウス京都河原町の方が、より京都を感じる立地かなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
16
通りがかりさん
2024/09/09 19:30:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
17
匿名さん
2024/09/14 07:51:14
6さんのご意見に同じく、たしかに寂しいなと思います。
でもそこで長く暮らしている人にとっては土地を手放したい理由もあるのでしょうから、
国とか地域が古いものを守る手立てを整えないとどうにもならないかなという気がします。
観光で行く人と生活する人の考えの違いは大きいかなという感じ。
でも住んでいる人たちだって古い街並みを愛している人も多いかもしれませんね。
京都のマンションは和を強く意識した景観を損なわないデザインが目立つ印象でしたが、
こちらのデザインは都会的なすっきりしたデザインなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
18
匿名さん
2024/09/14 20:50:02
やっぱり東側がバルコニーが良いですよね。
外観は、もう少し京都っぽい雰囲気に仕上げてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
19
マンション検討中さん
2024/09/29 08:10:46
Gタイプが欲しいですね。1億ぐらいで買えないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20
マンション検討中さん
2024/09/30 23:31:29
>>19 マンション検討中さん
Gタイプの間取りはすばらしいですね。まず玄関がクランクイン。
個室が3つとも独立していて廊下から出入りできる。
最近のマンションではめったない。80㎡以上あるし1億の値打はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
所在地: 京都府 京都市 下京区 寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか
交通: 阪急京都線 京都河原町 駅徒歩9分 価格: 5710万円~1億2500万円 間取: 1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC) 専有面積: 43.85m2 ~81.08m2
販売戸数/総戸数:
12戸 / 146戸
[PR] 本物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件