物件概要
所在地
京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか
交通
阪急京都線 京都河原町 駅徒歩9分 京阪本線 清水五条 駅徒歩4分 京都市営地下鉄烏丸線 五条 駅徒歩9分
間取り
1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)
専有面積
43.85m2 ~81.08m2
価格
5710万円~1億2500万円
管理費(月額)
1万3000円~2万4000円/月
修繕積立金(月額)
5500円~1万100円/月
そのほかの費用
●バルコニー面積 : 3.55平米~9.94平米 ●取引条件有効期限 : 2025年08月30日
種別
新築マンション
総戸数
146戸
販売戸数
12戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年12月下旬予定 入居可能時期:2026年3月末予定
会社情報
売主・販売代理
東急不動産株式会社 株式会社アイ・フラッツ
施工会社
(株)かねわ工務店
管理会社
(株)東急コミュニティー
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ京都河原町通口コミ掲示板・評判
201
匿名さん
2025/06/28 10:19:53
京都の場合、戸建てとマンションのステイタス性はかなり異なるけれど、
マンションなら鴨川、御所ともに徒歩圏内だと、とりあえず地元民も
いいところ買いましたな、と言ってくれそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
202
匿名さん
2025/06/28 10:26:38
>>201 匿名さん
あと他府県から来た私が祇園祭りで盛り上がっていると、御池通り以北に
むかしから住んでいる地元民は「あれは下町のお祭りやさかい、うちら
関係あらへん」みないな冷ややかな反応します。まあ地元民に忖度しても
しょうがないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
203
マンション検討中さん
2025/06/28 12:08:32
京都人の立地に対する細かい認識とプライドが不動産市場に与える影響はこれから更に弱くなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
204
eマンションさん
2025/06/28 12:48:51
県外の人で京都らしさを求めて買うなら、目の前に鉾が立つ四条西界隈とか、がっつり富裕層向きの南禅寺界隈、あと御所東かぶつりきのマンション、鴨川かぶつりきのマンションがいいんじゃないですかね?
そういうところは京都人でも欲しい人はほしいし、中途半端にセカンド需要で成り立ってる河原町五条界隈よりはリセール期待できると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
205
匿名さん
2025/06/28 13:09:37
>>204 eマンションさん
そっちの方は県内の実需は参戦する資力がそもそも無いですよ。逆に河原町五条界隈の方が現実的にまだ買えるので、考え方が逆です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
マンション掲示板さん
2025/06/28 13:11:22
>>205 匿名さん
お金無いのにあーだこーだ希望ばっかりで、そもそもあなたそこ買えませんよって人は多いですね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
検討板ユーザーさん
2025/06/28 13:33:51
二条城、二条駅界隈についてはいかがですか?ご意見をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
208
検討板ユーザーさん
2025/06/28 13:33:52
二条城、二条駅界隈についてはいかがですか?ご意見をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
マンション検討中さん
2025/06/28 14:05:13
>>207 検討板ユーザーさん
二条城は、駅10分圏内なら良いかと。
二条駅は、あんまり人気なかったんですが、市内値段上がってきて、まだ上がりきっていないエリアなので安かったら売れてる感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
匿名さん
2025/06/28 14:53:30
二条城の界隈は道がだだっぴろだけで何もなくて夜がさびしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
匿名さん
2025/06/29 00:02:58
二条駅周辺より二条城徒歩圏内で田の字エリアの方が人気な気がします
田の字エリアが人気だと思っていますが御池通以北の方が人気なのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
マンション比較中さん
2025/06/29 00:11:01
>>211 匿名さん
この辺のエリアで実需なら御所南が一強で次点で烏丸御池周辺、田の字北西、北東
セカンド、富裕層なら四条河原町、田の字北東、御所南 ぐらいの順番のイメージ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
213
匿名さん
2025/06/29 01:46:44
>>212 マンション比較中さん
四条河原町に今新築物件あったっけ?徒歩10分以内じゃ遠いと思うので、徒歩5分圏内として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
匿名さん
2025/06/29 01:49:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
215
匿名さん
2025/06/29 02:10:57
セカンド利用で契約しました。もうちょっと四条寄りの方が尚良いとは思いますが、それだと人多過ぎで落ち着かないのでここくらいがちょうどいいかなと思いました。京都駅からも徒歩圏内だし、この周辺でも飲食店が思っていたより多いので楽しめそうかなと。鴨川近いのもいいですね。セカンド利用だとやっぱり京都駅の近さも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
216
匿名さん
2025/06/29 11:31:38
>>213 匿名さん
ちょっと前に定借でパークハウスぐらいですね。あのへんはザ京都レジデンスが一強な印象
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
匿名さん
2025/06/29 15:21:57
215 匿名さん
同じくセカンド利用で契約しました。
考え方も全く同じかな。京都駅が近く、四条河原町にも近く
でも、四条は観光客が多すぎなので清水五条が鴨川も近いし京都らしさを感じられて
私にはバランスが良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
匿名さん
2025/06/29 16:26:26
>>217 匿名さん
215です。同じ考え方の人がいてちょっと安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
評判気になるさん
2025/06/29 17:30:21
実需で契約しました。
立地は中途半端と言えば中途半端ですが、逆に絶妙だとも思っています。
少し歩けば地下鉄、阪急、京阪の3線使えますし、デパート、飲食店など生活に必要なものは全て許容範囲の距離でありながら、マンション前の道が観光客で溢れかえっている訳でもないです。
あとは価格と規模、設備(各戸宅配ボックス、トランクルームなど)のバランスが今ある選択肢の中で一番良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
220
名無しさん
2025/06/29 23:04:59
>>219 評判気になるさん
東側と西側どちらですか?
それぞれ一長一短あるでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
所在地: 京都府 京都市 下京区 寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか
交通: 阪急京都線 京都河原町 駅徒歩9分 価格: 5710万円~1億2500万円 間取: 1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC) 専有面積: 43.85m2 ~81.08m2
販売戸数/総戸数:
12戸 / 146戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件