サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
sow.blog.jp
2025年11月02日20:25 海外「山本はワールドシリーズの伝説になった」ドジャース史上初となるワールドシリーズ2連覇の立役者になった山本選手に対する海外の反応 カテゴリMLB sliceofworld Comment(87) image credit:reddit.com MLBワールドシリーズ最終戦、前日に勝利投手となった山本選手は今日も9回から登板して11回まで投げ抜き、ドジャースは逆転勝利で2連覇を果たしました。ドジャース史上初となるワールドシリーズ2連覇に大きな貢献をした山本選手に対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●commentもし山本が第3戦の19回に登板していたらワールドシリーズで4勝していたかもしれないな。 ●comment↑流石にそれをやるとMLBが壊れる。 ●comment↑山本はMLBの新たなエース像になるかもしれない。”
2025年11月01日20:25 海外「我らがエースは日本人最高のピッチャーだ!」好投でワールドシリーズ2勝目をあげた山本選手に対する海外の反応 カテゴリMLB sliceofworld Comment(27) @Dodgers MLBワールドシリーズの第6戦に先発として登板した山本選手は6イニングを投げて5安打、1失点1、1四球、6奪三振、96球、63ストライクと好投し、ドジャースに貴重な勝利をもたらしました。MLBワールドシリーズ第6戦の山本選手に対する海外の反応です。 引用元:reddit.com、2、X.com スポンサードリンク ●comment我らがエースは日本人最高のピッチャーだ! ●commentポストシーズンで滅茶苦茶調子いいよな。大舞台に強いピッチャーだ。 ●comment↑ドジャースのピッチャーに求めるもの全てを持っている。というかそれ以上だ! ●commentドジャ
2025年10月28日20:25 海外「ワールドシリーズで全打席出塁だと?」ワールドシリーズ第3戦で異次元の記録を打ち立てた大谷選手に対する海外の反応 カテゴリMLB sliceofworld Comment(59) @Dodgers ドジャース対ブルージェイズのMLBワールドシリーズ第3戦は延長18回の末にドジャースがサヨナラ勝ちをしました。この試合で大谷選手は全9打席で出塁というワールドシリーズの新記録を打ち立てました。激戦を制した大谷選手に対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主ワールドシリーズ第3戦の大谷の成績。4打数3打点4安打2本塁打5四球。 大谷は9出塁でMLBの出塁記録トップと並んだ。これは過去に3例ある。1942年のスタン・ハック1932年のジョニー・バーネット1922年のマックス・キャリー ●comment凄すぎるなんてもんじゃ
2025年10月22日20:25 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(65) image credit:reddit.com 電気は国によって規格が違い、配線も違っています。日本の住宅配線を見た海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の電気配線の写真。パネル以外は北米のによく似ていた。 image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:re
2025年10月21日20:25 海外「結局のところ、日本のコンビニでは何を買えば良いんだ?」訪日旅行者に人気のコンビニアイテムに対する海外の反応 カテゴリ日本食べ物 sliceofworld Comment(39) Ocr7041r38, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 日本のコンビニは多種多様な食べ物や商品を便利に買えることから訪日旅行者にとっても行って当然の場所となっています。しかし商品の数が多すぎて何を買えば良いのかわからないという人もいるようで、どの商品がお勧めなのか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本のコンビニの食べ物は何を買えば良い?もうすぐ初めての日本旅行に行くからちょっと緊張してる。1つどうしてもはっきりしないのがコンビニの食べ物は何を買ったらいいのかということ。あまりに
2025年10月19日20:25 海外「出汁の自販機を見たことがある」日本で見かけた変わった自販機に関する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(18) image credit:reddit.com 日本には390万台以上の自販機があり、その中には飲み物だけでなく様々な物を売る自販機もあります。日本で見かけた変わった自販機について海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本に住んでる皆の地元にはどんな変わった自販機がある?ちなみにこれは北高円寺。 image credit:reddit.com ●comment近くの歯医者の隣には歯ブラシ、歯磨き粉、歯間ブラシを売ってる自販機がある。 ●comment↑これは革命的なアイディアだな!歯の間に物が詰まってしまった時にちょうどいい。 ●comment近場ではな
2025年10月18日20:25 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応 カテゴリMLB sliceofworld Comment(86) @Dodgers MLBワールドシリーズ出場がかかったドジャース対ブリュワーズの第4試合で大谷選手は先発として出場し、7回途中までを無失点10奪三振で抑え、打っては4打席3打数3本塁打と大活躍しました。この記録はレギュラーシーズンとポストシーズン含めて史上初であると海外の掲示板でも話題になっていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●comment大谷翔平1試合で3本塁打を打ち、10奪三振を取った史上初の選手になった。 ●commentこの男は本物の神だ。 ●comment大谷翔平は常に史上初を達成し続けている。 ●comment↑α谷だな。 ●co
2025年10月16日20:25 海外「普通に続きが気になるんだが……」日本の時計メーカー、カシオがSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボしたCMを見た海外の反応 カテゴリ時計映画・ドラマ・実写 sliceofworld Comment(44) image credit:casio 1985年の傑作SF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で主人公のマーティ・マクフライが身に着けていた腕時計はカシオの電卓機能付き腕時計CA-50でした。カシオは公開40周年を記念して『バック・トゥ・ザ・フューチャー』記念モデルとなるCA-500WEBFを数量限定で販売することになっており、先日『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボしたCMを公開しました。CASIO x BACK TO THE FUTUREのコラボCMを見た海外の反応です。 CASIO x BACK TO THE FUT
2025年10月13日20:25 海外「野球の試合を見た後で居酒屋で盛り上がった事!」もう一度日本旅行で体験しなおしたい思い出に対する海外の反応 カテゴリ sliceofworld Comment(31) 江戸村のとくぞう, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 海外旅行では一期一会の思い出が生まれます。もう一度日本旅行で同じ体験ができるとするならどんなことをしたいか、海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本にてレポートして以前の旅行で体験したことや食事をもう一度体験できるとするなら何をしたい?みんなが以前の日本旅行でどんなことをして何を食べたのか興味があって。もしもう一度体験できるなら何を選ぶ? ●comment読売ジャイアンツの試合を見に行って、そこで地元の2人と友達になってゴールデン街の居酒屋
2025年10月09日20:25 海外「これは未来に繋がる技術だ!」金属有機構造体の開発でノーベル化学賞を受賞した北川進教授ら3名に対する海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(27) @NobelPrizehttps://x.com/NobelPrize/status/1975860703857680729 ノーベル化学賞は金属有機構造体を開発した京都大の北川進特別教授、米カリフォルニア大バークレー校のオマール・ヤギー教授、オーストラリア・メルボルン大学のリチャード・ロブソン教授が受賞しました。金属有機構造体は金属に微細な孔を配置することで様々な特性を持たすことが可能になり、未来の技術に繋がると言われています。ノーベル化学賞に対する海外の反応です。 Announcement of the 2025 Nobel Prize in Chemis
2025年10月07日20:25 海外「人類に計り知れない恩恵をもたらした!」制御性T細胞の発見でノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文氏ら3名に対する海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(34) @NobelPrizehttps://x.com/NobelPrize/status/1975131786448699467 6日に発表されたノーベル生理学・医学賞は京都大名誉教授で大阪大免疫学フロンティア研究センター特任教授の坂口志文氏、米システム生物学研究所のメアリー・ブランコウ氏メアリー・ブランコウ氏、米ソノマ・バイオセラピューティクスのフレッド・ラムズデル氏が受賞しました。3人は免疫反応の暴走を抑える制御性T細胞を発見し、様々な治療法に活用されています。ノーベル生理学・医学賞に対する海外の反応です。 Announcement of th
2025年10月05日20:25 海外「抹茶塩で食べる天ぷらが美味しすぎた!」日本で食べた思い出の料理に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(57) image credit:facebook.com 食事体験は訪日旅行者が最も楽しみにしていることの1つです。日本で食べた思い出の料理について海外のSNSで語り合っていました。 引用元:facebook.com スポンサードリンク ●投稿主あまりに美味しくて帰国した後でも思い出す日本の食べ物はある?自分の場合は京都(錦市場の近く)の京都和麺諭吉本舗(※食べログ)。スープは鶏と帆立でシンプルなのに風味豊か。そして和牛肉の調理加減が完璧だった。このお店は2回通った。安くない(良い肉を選んだから1万円だった)けどそれだけの価値があったし、3回目を食べるためにまたお金を貯めようと思ってる。あまりに美味しくて夕食は
2025年09月19日20:25 海外「ボーナストラックと帯の存在はでかい」日本盤CDが世界のCDコレクターに人気の理由に対する海外の反応 カテゴリ音楽 sliceofworld Comment(73) image credit:reddit.com 音楽は配信が主流になった今でもCDはコレクターの間で人気があります。その中でも日本版のCDは特に人気でコレクターの間で高く評価されています。何故こんなに人気なのか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本のCDについて。なんでみんな日本盤のCDを求めているんだろう?通常版よりも日本盤の方が話題になることが多いみたいだ。何か特別なものがあるんだろうか? ●comment日本限定盤にはボーナストラックが付いてくる。ボーナストラックのために買った日本限定盤を持ってるけどその曲が凄く良かったから
2025年09月15日20:25 海外「日本人て実はホットドッグが好きなんじゃないか?」日本のホットドッグ事情に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(113) Evan Swigart from Chicago, USA, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons アメリカで広まったホットドッグは今や世界中で食べられています。日本でもホットドッグが人気なのではないだろうかと海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主15日間日本旅行をして気になったことが1つある。何故日本はここまでホットドッグに嵌っているんだ?日本ではどこでもホットドッグを見てきた。浅草ではスパゲッティを挟んだホットドッグを売っていたし、朝食でもホットドッグを食べた。大阪万博でも売っていた。どこにでもあるし毎日見
2025年09月02日20:25 海外「日本と言えばバウムクーヘンだな!」日本で楽しめる他国の飲食/アトラクションに対する海外の反応 カテゴリ日本旅行食べ物 sliceofworld Comment(53) "Club-Harie-Baumkuchen---2025-02-21 012" by RuinDig/Yuki Uchida is licensed under CC BY 4.0 . 日本には日本の物だけでなく海外の飲食やアトラクションも数多くあります。日本に来たついでに楽しめる他国のものについて海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本で楽しめる日本以外の食べ物や観光と言えば何?もちろん日本のものも徹底的に体験するつもりなんだけど、日本以外のものでこれはやっておけというものはある?例えば最高に美味しいティラミスが食べられるイ
2025年09月01日20:25 海外「日本ではサラダにパスタが入ってた」日本に来て”なんで?”と思ったことに対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(79) "コンビニで買った夕食。知財屋として目に止まって即決。いろいろうまくいくといいな。" by cytech is licensed under CC BY 2.0 . 日本には独自の文化やものごとがたくさんあります。日本に来て不思議に思ったことを海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本に来て”なんで?”と思ったことを挙げていってくれ。日本はいろんな意味で驚きに満ちている。見知らぬ人に傘をもらったり、ごみの分別で迷ったり等々。そんな風に思ったことを教えてほしい。 ●comment大したことないかもしれないけどサラダにスパゲッティが入ってること。サラ
2025年08月31日20:25 海外「日本人が考案した歩き方の健康効果が凄い!」世界が注目する日本のインターバル速歩に対する海外の反応 カテゴリスポーツ sliceofworld Comment(24) CC0 インターバル速歩は信州大学の能勢博特任教授が考案した歩行法で、3分間ゆっくり歩いて3分間早歩きをするのを5セット合計30分間行うというもので、骨密度の向上や生活習慣病リスクの低減など様々な健康効果があると言われています。最近は海外でも注目されるようになってきています。インターバル速歩を紹介した動画を見た海外の反応です。 インターバル速歩トレーニングの方法 引用元:youtube.com スポンサードリンク ●commentこれは嬉しいことを知れた。自分は教師だから教室に向かう時はかなり早歩きをする。そして授業中はゆっくりと教室内を歩き回ってる。そして1日中これを繰り返してる。 ●
2025年08月30日20:25 海外「日本のビーズメーカーの直営店に行ってきた!」日本のビーズメーカー、MIYUKIの直営店に対する海外の反応 カテゴリアート sliceofworld Comment(46) image credit:reddit.com 広島県に本社を置くMIYUKIは日本のビーズメーカーの老舗であり海外にも大勢のファンがいます。MIYUKIの直営店である浅草のMIYUKI FACTORYに行った様子を海外の旅行者が紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主遂に母艦を発見した。3階からなる精密ガラス製品が一般公開されている。これから調査を開始する。4時間経っても返事がなければ救援を送ってほしい。買ったものを運ぶのを手伝ってほしいから。 image credit:reddit.com image credit:reddit.com ●
2025年08月29日20:25 海外「日本で東京、大阪、京都、奈良以外の街ではどこが良かった?」日本のゴールデンルート以外の街に対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(76) MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 日本旅行では東京、大阪、京都、奈良といういわゆるゴールデンルートが人気となっています。その4か所以外の街ではどこが良かったか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主東京、大阪、京都、奈良以外で良かった街を3つ挙げるとしたら?2度目の日本旅行を計画中なんだけどどこに行くか決めあぐねてる。東京、大阪、京都、奈良以外でみんなの意見を聞かせてほしい。できれば独特な雰囲気を持った街に行ってみたい。 ●comment金沢と長崎。どちらも風
2025年08月24日20:25 海外「日本は個人経営のお店が元気なのは何故だろうか?」現代でも繁盛している日本の個人経営店に対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(76) 菊竹若狭, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 都市化/近代化が進むとチェーン店が増えていきます。しかし日本は今でも多種多様な個人経営店が繁盛しているのは何故だろうかと海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本で個人経営のお店が繁盛してるのは何が違うんだろうか? 日本旅行で好きなのが8席くらいの小さなレストランやこじんまりとした居酒屋、西洋圏なら長く続けられなさそうな専門店を訪れること。なんで日本ではこういう小規模店が繁盛してるんだろう?家賃が理由なんだろうか?補助金が出てるとか?高い保険が必要
2025年08月19日20:25 海外「これは素晴らしいアイディア!」日本に触発されてアメリカにオープンしたカピバラカフェに対する海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(34) Arpingstone, Public domain, via Wikimedia Commons アニマルカフェは日本で人気があり、カピバラカフェも全国にあります。日本のカピバラカフェに触発されてフロリダのセント・オーガスティンにオープンしたカピバラカフェがアメリカのニュースで紹介されていました。寄付で運営していた動物保護団体が新型コロナウイルス禍で資金繰りに苦しんでいた時に日本にカピバラカフェがあることを知り、真似してみることにしたとのこと。フロリダのカピバラカフェに対する海外の反応です。 This Florida café lets you sip coffee
2025年07月31日20:25 海外「日本の『ウマ娘』というゲームに影響されて馬主になっちゃいました!」ウマ娘の影響に対する海外の反応 カテゴリゲーム科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(72) image credit:reddit.com サイゲームスの『ウマ娘』は海外向けに配信されて大反響となっています。遂にその影響で馬主になったという人も現れました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主競走馬を買った。『ウマ娘』に入れ込み過ぎたのか、遂に競走馬の馬主になった。バーチャルのウマ娘を特訓するなら本物の競走馬に出資しても良いはずだ。彼女の名前はジャックス・ベルといって先週レースデビューした。 image credit:reddit.com ●comment次はウマ娘化だな。 ●commentどんな性格? ●投稿主↑かなり活発で元気いっ
2025年07月26日20:25 海外「生徒が配膳もするんだ!」日本の小学校の給食風景を見た海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(60) CC0 日本の小学校では給食の配膳を生徒が行うことも珍しくありません。福岡にある西南学院小学校の給食作りから配膳、食事を紹介した動画を見た海外の反応です。 【福岡】小学1年生の大給食!総勢450人分の現場がすごかった。 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●comment日本の子供たちはみんな幸せそうな顔をしてるね。素晴らしい子供時代を過ごしてる。 ●comment調理場の清潔さが凄い。 ●comment子供たちが規律を守りつつもふざけたりおどけることに抵抗がないのも良いね。このシステムがきちんと機能していて子供たちも敬意と愛情を持たれていることを証明してる。 ●comment↑確かに!子供たちの規律がしっかりしてる
2025年07月24日20:25 海外「座椅子を買っておけば良かった」日本旅行で買わなかったことを後悔した真に日本的な物に対する海外の反応 カテゴリ人、モノ sliceofworld Comment(50) Chris 73 / Wikimedia Commons, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本には日本の生活や文化に根差したものや日本ならではのものがたくさん売られています。日本旅行の際に買っておけば良かったと後悔している日本的、日本ならではの物について海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本にいる間に買なかったことを後悔している真に日本的なものはある?(家電製品やユニクロの様に)日本の方が安く買える物ではなく、本格的な物。例えば日本の文化に根差したものや海外ではなかなか手に入らない物。
2025年07月23日20:25 海外「プラモ業界にとって真の偉人だった」ミニ四駆の生みの親であるタミヤの田宮俊作会長逝去に対する海外の反応 カテゴリ人、モノおもちゃ、フィギュア sliceofworld Comment(62) image credit:reddit.com タミヤの会長である田宮俊作さんが90歳で亡くなりました。タミヤの前身となる田宮模型から社長を務め、ミニ四駆を始めとする様々な玩具を世に送り出して田宮を世界的企業へと成長させた人物の死去は海外の模型ファンの間でも大きく取り上げられていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主田宮俊作氏が亡くなった。2025年7月18日没、享年90歳。 彼は真に傑物だった。彼が日本のプラモとラジコンにもたらした貢献に敬意を表しよう。 ●comment(タミヤのスミ入れ塗料で)献杯だ。 ●comment掲げよ。
2025年07月21日20:25 海外「日本で売ってるアイスの実というお菓子が凄く美味しい!」訪日旅行者にも人気のアイスの実に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(45) image credit:facebook.com 江崎グリコのアイスの実は1986年から販売されているロングセラー商品です。近年は訪日旅行者の間でも人気が広まってきています。アイスの実に対する海外の反応です。 引用元:facebook.com、2 スポンサードリンク ●投稿主セブンイレブンで見つけたこれが特にお気に入りのアイスクリームになった!しかも果汁が80%も? image credit:facebook.com ●commentこれ本当に美味しいよね! ●commentこれは凄く美味しい!娘が毎日食べてた。 ●commentこれはコップの中に色んな味を入れてカルピスを注いで食
2025年07月18日20:25 海外「日本の野生動物ではシマエナガが好き!」日本に生息する野生動物に対する海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(81) image credit:reddit.com 日本には数多くの野生動物が生息しています。日本に生息する動物や虫で好きなものは何か海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の野生動物や虫で好きなものはどれ?ツキノワグマ、ムカデ、アシダカグモ、ハクビシン、狸、ニホンザルなどなど何でもいい。 ●commentシマエナガ。 ●投稿主↑可愛いよね。なんか化粧用のパフみたい。 ●commentサンショウウオ!野生のオオサンショウウオを肉眼で見るのが目標だ。大分県にはオオサンショウウオが生息していると言われている川が何本かあるから秋になったらハイ
2025年07月17日20:25 海外「日本の蝉はカナダの蝉と全然違う!」日本の夏の風物詩、蝉に対する海外の反応 カテゴリ日本科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(111) CC0 蝉は夏の季語になっているように日本の夏を代表する存在です。日本の蝉はカナダの蝉とは全然違っていたと海外の掲示板で紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の梅雨と夏を過ごすのはこれが初めてで、日本の蝉の声を聞いたのも初めてだった。凄かった。とにかく凄かった。 出身地であるカナダにも蝉はいるけど鳴き声が全然違う。カナダの蝉は30秒くらい単調に鳴いたらあとは静かになってしまう。対して日本の蝉の鳴き声はまるで機械だ。というか実際スプリンクラーか何かの機械が回ってる音かと思った。妻が蝉の鳴き声がするねと言ってきたから”スプリンクラーじゃないの?”と答
2025年07月14日20:25 英BBC「世界のZ世代は日本のアニソンに夢中になっている」アニソンの世界的人気に対する海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(170) ©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 アニメが世界で人気になるにつれてアニソンも人気になっています。特にZ世代の中でアニソンはなくてはならない存在になっているとイギリスのBBCが特集していました。世界で人気が高まっているアニソンに対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク 'They scream the choruses': How Japanese anime songs became Gen Z's latest musical obsession(BBC) ※記事で紹介している内容の一部・クランチロールとナショナルリサーチグループの調査に
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『すらるど - 海外の反応』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く