サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
udauda.net/~geldolva
ガンダムSEEDは、どうしてこんなにアンチの語りが激しいのか? 今年に入ってから、特にそんな傾向がめだってきた。 戦争のゴール/目的が2クールを過ぎても明確にならず、キャラクターのセリフや性格が前のエピソードを忘れたかの様に変わる、戦闘シーンが少ないうえに主人公が覚醒するや単調に終わってしまう、一度出たが名前すら呼ばれなかったキャラクターが、再登場するエピソードでいきなりタイトル(「カガリ再び」)に入れられたりするなど、全体的にみると各エピソード間の統制がゆるく、質的にもクリエーター側の新たな挑戦、旧作をのりこえようとする意思が感じられない・・・ということのようだ。 森田繁氏(脚本、特殊設定)は、「ファースト世代からの『反発』はむしろ望むところだといい、あなたが平成生まれの方ならば、この作品はあなたたちのものだ、と。昭和生まれの方なら、この作品はあなたの子供たちのためのものです、 と。もし
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『udauda.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く