サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www.tytlabs.co.jp
印刷用ページはこちら(PDF:379 KB) 株式会社 豊田中央研究所は、トヨタ自動車 株式会社(以下、トヨタ自動車)と共同で、植物バイオマスの非可食部から効率よくエタノールを生産できる発酵プロセスを開発しました。当社技術が使われている酵母菌「TOYOTA XyloAce™」(注1)(トヨタ ザイロエース、以下、トヨタ酵母菌)を用いた発酵プロセスを、特定の植物バイオマスに最適化することで、非可食部の主成分であるセルロース/ヘミセルロースからのエタノールへの理論的な変換効率において、世界トップレベルとなる95%以上にまで高めることに成功しました。開発した発酵プロセスは、2024年11月に竣工した次世代グリーンCO2燃料技術研究組合(raBit)のバイオエタノール生産研究事業所における技術実証で活用されています。この研究成果は、第77回 日本生物工学会および化学工学会 第56回秋季大会にて発表
太陽光でCO2を資源に! 人工光合成の飛躍的進展 当社は、太陽光のエネルギーを利用し、CO2と水のみから有用な物質を合成する人工光合成を、実用太陽電池サイズ(36cm角)のセルで実現し、このクラスでは世界最高の太陽光変換効率7.2%を実現しました。 本成果は本年3月に、エネルギー関連の国際学術誌「Joule」に掲載されました。 タイトル:A Large-sized Cell for Solar-driven CO2 Conversion with a Solar-to-formate Conversion Efficiency of 7.2% 著者:Naohiko Kato, Shintaro Mizuno, Masahito Shiozawa, Natsumi Nojiri, Yasuaki Kawai, Kazuhiro Fukumoto, Takeshi Morikawa and Y
2011 年 9 月 20 日 株式会社豊田中央研究所 人工光合成の実証に初めて成功 ―太陽光を利用して水と CO2 から有機物を合成― トヨタグループの株式会社豊田中央研究所(愛知県長久手町、所長 斎藤卓)は、太陽光エネルギーを利用し、 水と CO2 のみを原料にして有機物を合成する人工光合成の実証に、世界で初めて成功しました。 近年、CO2 排出による地球温暖化問題、および化石燃料の枯渇による代替エネルギー問題を抜本的に解決でき る手段の一つとして、人工光合成の実現に対する関心が高くなっています。しかし、従来の技術では、 ・ 犠牲薬と呼ばれる有機物を添加する ・ 太陽光には含まれない波長域の紫外線を利用する ・ 外部から電気エネルギーを加える など、何らかの付加的要素が必要で、水と CO2 と太陽光だけで有機物を合成することは困難とされていました。 今回の研究成果は、植物の光合成と同
人工光合成の実証に初めて成功 ―太陽光を利用して水とCO2から有機物を合成― (株)豊田中央研究所は、太陽光エネルギーを利用し、水とCO2 のみを原料にして有機物を合成する人工光合成の実証に、世界で初めて成功したことを発表しました。 リリース本文の詳細は こちら をご覧下さい。
特集 ファーストオーダーアナリシス 1 特 集 概況 設計者CAEとしてのファーストオーダーアナリシス 小島芳生 First Order Analysis as CAE for Design Engineers Yoshio Kojima 要 旨 車両開発における CAE の役割は,評価段階における試作の代替としての数値実験的なものから,企画・設 計段階を含んだ開発プロセス全体を支えるものとして議論され始めている。本稿では,最近,具体化が始 まった企画・設計段階の CAE の在り方を概況しつつ,その一例としての First Order Analysis (FOA)を紹介す る。 キーワード 自動車,構造,機構,設計,CAD,CAE,FOA Abstract CAE (Computer Aided Engineering) has been regarded as a nu
2008年度入社実績 初任給 学士:203,000円/修士:225,000円/博士:259,000円 給与改定 年1回 賞与 年2回
CO2から炭素数3の化合物を合成する分子触媒を開発 ~CO2の高エネルギー物質への再資源化に向けた触媒設計に貢献~
当社はトヨタグループの技術の将来を見通す羅針盤としての機能、そしてトヨタグループの先端研究全体をリードし、また重要技術課題を解決するという使命を持っています。 将来の夢の実現に向けて真理を究め、勇気と創造力を持って挑戦しようという志をもった方々のご応募をお待ちしています。 人事・安全衛生室長 当社は、自主自律を尊重し、一人ひとりの能力を結集することで、より大きな成果に繋げることを目指します。 自らの専門能力を発揮し、トヨタグループ各社を通じて社会に貢献できるチャンスがあります。 あなたの創造力・チャレンジ精神を当社で発揮してみませんか? 採用担当者一同
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社 豊田中央研究所』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く