サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www.eonet.ne.jp/~arawashi
しりとりで勝つ 雄大なチャドの国旗 皆さんは「ンジャメナ」という言葉を知っているだろうか? これは地名の名前で、チャドの首都なのだが、「ン」から始まる言葉のため、 よくカブれた愚者がしりとりの切り札として使う言葉です。 そもそも、しりとりというもののルールが、『「ン」で終わっては駄目』なので、 ルール的には切り札どころか、しりとりには一切使えない言葉であると言えます。 にも関わらず、自分が「ン」で終わってしまった時の言い訳に「ンジャメナ」を引き合いに出すのは、自己の見識の甘さを露呈してしまっていると言わざるを得ません。こういう点で「俺ってマジ変なヤツダナァ~」とイイ気持ちになったはいいが、こういう甘い点で自分を売り出している童貞が実は非常に多いのが現状です。サーチエンジンで「ンジャメナ」と打って検索してみるとよく解ると思います。大量に出てきます。マニアックでもなんでもないです。 また、一度
2文字しりとりで勝つ ●2文字しりとりとは 2文字しりとりとは、 コアラ→アラー神→神道政治→イジリー岡田→花壇→段々畑 といったように、前の語句の語尾2文字を使って次の語句を考えていくという、 変則しりとりの意です。ルールとして、語句の後ろから2文字めに「ン」がつくとアウト、 (次の語句の最初が「ン」になってしまうため)、近年メジャーになってきたしりとりです。 あと、地方ルールとして、普通のしりとりと違って語句のバリエーションが極端に減るため、 最初の2文字を延ばしたり、「ッ」を加えることをOKとする場合もあります。 例えば、相手が「タルト」と言った場合、こちらは「ルト~」で言葉を考えねばなりませんが、 「ルート~」でも「ルット~」でもOKとなり、「ルート16ターボ」という返しが可能になります。 さて、「ン」を誤って付けてしまったときの回避法は前述で完璧なので、ここでは触れません。 ここ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.eonet.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く