サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp/~h993055b
AMS-LaTeXのtips AMS-LaTeXパッケージを使う プリアンブルに \usepackage{amsmath} \usepackage{amssymb} と記述する。 分数を書く fracの代わりにdfrac, tfracを使うことによってそれぞれ無理やりディスプレイ 数式、インライン数式の分数を書くことができる。ディスプレイ数式でも分数が 重なるとインライン数式と同じ分数が表示されてしまうので、それを回避すると きに有効である。またcfracを使うと更に余裕をもった分数を書くことができる。 また、 \genfrac{開き括弧}{閉じ括弧}{横棒の太さ}{スタイル}{分子}{分母} とすることもできる。ここで、横棒の太さは「2pt」のように指定し、スタイル は「2」のように指定する。数字を大きくすると小さいスタイルになる。 横棒のない分数を書く TeXでは {a+
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く