
原神(げんしん)における「黄金の眠り」の攻略です。黄金の眠りの発生場所や発生条件をはじめ、詳しい攻略チャートや報酬情報もまとめています。
| 関連世界任務 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 黄金の眠り | |||||
| 古き物語と新しき友人 | ビルキースの哀歌 | ||||
|
|
| 場所 | スメール:アアル村 |
|---|---|
| 発生条件 | アアル村のボニファズに話しかける。 |
|---|
| 砂海迷道 | インドア派考古入門 |
| アフマルの秘密 | 熱砂の夢 |
| ① |
アアル村のボニファズに話しかける。 |
|---|---|
| ② |
会話終了後、世界任務「黄金の眠り」が開始する。 |
| ③ |
足跡を辿り、指定の位置まで進む。 |
| ④ |
指定の位置まで進むと、さらに先に進むよう指示が出るため、道に沿って進む。 |
| ⑤ |
指定の位置まで進むと、さらに先に進むよう指示が出るため、道に沿って進む。 |
| ⑥ |
大きな穴の空いた空間に出る。 |
| ⑦ |
大きな穴を降下し、途中の人や駄獣が集まっている場所に向かう。 |
| ⑧ |
3人と会話する。 |
| ⑨ |
3人と会話後、4人目(ジェイド)と会話ができるようになる。 |
| ⑩ |
ジェイドとの会話終了後、マーカーの位置に移動すると会話が発生。 |
| ⑪ |
会話終了後、マーカーに従って遺跡の前に行くと会話が発生。 |
| ⑫ |
会話終了後遺跡の扉が開くため、奥の扉の前まで進む。 |
| ⑬ |
扉の前に砂に埋もれている装置があるため、風元素で砂を吹き飛ばす。 |
| ⑭ |
装置を起動し扉を開ける。 |
| ⑮ |
プライマル構造体が出現するため倒す。 |
| ⑯ |
![]() 一番奥に進むと扉を開ける装置があるため、起動して扉を開ける。 途中にいる仙霊を連れて行くと迷わず進めるため、連れて行きましょう。 |
| ⑰ |
仙霊について行きながら道なりに進んでいく。道中に炎元素ダメージを与えてくるトラップがあるため注意。 |
| ⑱ |
一番奥の部屋に進むと、プライマル構造体が出現するため倒す。 |
| ⑲ |
部屋の左奥の草神の瞳がある床がリフトになっているため、起動して地下に向かう。 |
| ⑳ |
炎元素キャラで4つの松明に火を灯す。 松明の内1本は不可視ギミックになっているため、トライマウントシードに雷元素を当てて「トゥルーパルス」で暴きましょう。 |
| ㉑ |
![]() 装置の封印が解除されるため、起動して扉を開ける。 途中にいる仙霊を連れて行くと迷わず進めるため、連れて行きましょう。 |
| ㉒ |
進んでいくと仙霊の庭があるため、さらに少し進むと会話が始まる。 |
| ㉓ |
会話終了後、階段を登った先に上昇するリフトがあるため、起動して上に向かう。 |
| ㉔ |
登った先の部屋の不思議な機械に近づくと会話が始まる。 |
| ㉕ |
会話終了後、リフトでジェブライラの場所に戻り会話する。 |
| ㉖ |
会話終了後、ティルザードと会話する。 |
| ㉗ |
![]() ティルザードと会話終了後、「赤砂の石板」を受け取る。 「赤砂の石板」を所持している状態で必要な権能を獲得すると、キングデシェレント遺跡のギミックを解けるようになる。 |
| ㉘ |
ジェイドと会話する。 |
| ㉙ |
会話終了後、再びリフトで上に向かう。 |
| ㉚ |
![]() 秘儀台座を起動して扉を開けて先に進む。 途中にいる仙霊を連れて行くと迷わず進めるため、連れて行きましょう。 |
| ㉛ |
![]() 仙霊の庭の少し先を進んでいくと、炎トラップがあり道が分かれているためまっすぐ進む。 右に曲がると草神の瞳あり。 |
| ㉜ |
奥の部屋にプライマル光錐があるため取得し、擬造基石に近づく。 |
| ㉝ |
ユニットが出現し、扉が開くため次の部屋に進む。 |
| ㉞ |
プライマル構造体を倒す。 |
| ㉟ |
前の部屋同様、プライマル光錐があるため取得し、擬造基石に近づく。(計2箇所) |
| ㊱ |
常光ユニットを回転させ、減光ユニットにプライマルビームを繋げる。 |
| ㊲ |
秘儀台座を起動し、扉を開ける。 |
| ㊳ |
扉の先にいるプライマル構造体を2体倒す。 |
| ㊴ |
秘儀台座を起動し、扉を開ける。 |
| ㊵ |
先に少し進むと会話が発生する。 |
| ㊶ |
会話終了後、近くの仙霊に従って道なりに進む。 |
| ㊷ |
外に出ると「砂海迷道」が完了。 |
| ① |
ソベクオアシスに向かう。 |
|---|---|
| ② |
オアシスに近づくと会話が発生する。 |
| ③ |
![]() 会話終了後、高所にいるジェブライラの場所に行く。 上昇気流とクローバーマークを使うと簡単に登れる。 |
| ④ |
ジェブライラと会話する。 |
| ⑤ |
ジェブライラとの会話終了後、オアシスに戻ると会話が発生する。 |
| ⑥ |
会話終了後、秘儀聖殿に向かう。 |
| ⑦ |
入り口に近づくと会話が始まる。 |
| ⑧ |
会話終了後、扉が開くため奥の空間までまっすぐに進む。 |
| ⑨ |
左右の秘儀台座を起動し、扉を開ける。 |
| 左ルート | |
| ⑩ |
開けた扉から道なりに進む |
| ⑪ |
階段を降りきった先にいるプライマル構造体を倒す。 |
| ⑫ |
プライマル構造体を倒すとプライマル燭台の封印が解けるため、プライマル火種を放つ。 |
| ⑬ |
プライマル火種についていく。途中でプライマル燭台に寄り道するが、改めて放てば問題なし。 |
| ⑭ |
プライマル火種が巨大なプライマル炬火に吸い込まれるのを確認して左ルートは完了。 |
| 右ルート | |
| ⑮ |
開けた扉から道なりに進む |
| ⑯ |
階段を降りきった先でサソリを倒して、プライマル光錐を取得する。 |
| ⑰ |
擬造基石に近づき、プライマル燭台を出現させる。 |
| ⑱ |
プライマル火種を放ちついて行く。途中でプライマル燭台に寄り道するが、改めて放てば問題なし。 |
| ⑲ |
プライマル火種が巨大なプライマル炬火に吸い込まれるのを確認して右ルートは完了。 |
| 左右ルート完了後 | |
| ⑳ |
左右のルートからプライマル火種を導いたらイベントが発生する。 |
| ㉑ |
奥の扉が開くため、道なりに進むと会話が発生する。 |
| ㉒ |
会話終了後、来た道を戻るとワープポイントのある部屋の左右の扉が開く。 |
| 左ルート | |
| ㉓ |
道なりに進む。道中、一定時間踏んでいると消える床「幻象基石」があるため注意。 |
| ㉔ |
進んだ奥の部屋にプライマル構造体がいるため倒す。 |
| ㉕ |
目の前のオブジェクトを登る。 |
| ㉖ |
プライマル砂時計があるため起動し、出現したクローバーマークを使って上に飛ぶ。 |
| ㉗ |
見えない床を進みながら、プライマル燭台に近づきプライマル火種を放つ。 |
| ㉘ |
![]() プライマル火種についていき、巨大なプライマル炬火に吸い込まれるのを確認して左ルートは完了。 途中で扉を開けるためにプライマル燭台に寄り道するが、改めて放てば問題なし。 |
| 右ルート | |
| ㉙ |
道なりに進む。 |
| ㉚ |
進んだ奥の部屋に船がある。 |
| ㉛ |
船の1番上にある草神の瞳付近に、プライマル光錐があるため取得する。 |
| ㉜ |
1段下にある擬造基石に近づき、プライマル燭台を出現させプライマル火種を放つ。 |
| ㉝ |
プライマル火種についていくと、船の裏側に「幻象基石」があるため、そこから地下に降りる。 道中に巨大なファンがあるため、風が止んでいる間にプライマル火種を動かしてあげる。 |
| ㉞ |
プライマル火種についていき、巨大なプライマル炬火に吸い込まれるのを確認して右ルートは完了。 |
| 左右ルート完了後 | |
| ㉟ |
左右のルートからプライマル火種を導いたらイベントが発生する。 |
| ㊱ |
イベント終了後、扉が開きリフトが出現するため、リフトを起動して地下に向かう。 |
| ㊲ |
リフトで降りた先にある空間の奥に進むと会話が発生する。 |
| ㊳ |
会話終了後、壁の扉が開いて「インドア派考古入門」完了。 |
| ① |
開いた扉の奥に進み、リフトで上昇すると会話が発生する。 |
|---|---|
| ② |
会話終了後、マーカーに従いキングデシェレトの霊廟の前まで行くと会話が発生する。 |
| ③ |
会話終了後、キングデシェレトの霊廟に入れるようになりプライマル構造体2体と戦闘になる。 |
| ④ |
戦闘終了後、奥の扉が開くため一番奥の部屋まで進むと会話が発生する。 |
| ⑤ |
![]() 会話終了後、4箇所のギミックを解く。 ▼4つのギミックの解き方はこちら |
| ⑥ |
4箇所のギミックを解除するとイベントが発生する。 |
| ⑦ |
イベント終了後、奥にリフトが出現するため乗って上に向かう。 |
| ⑧ |
リフトで上昇後、右に進む。 |
| ⑨ |
道なりに進み、キングデシェレトの霊廟の頂上に行くと会話が発生する。 |
| ⑩ |
会話発生後、別の空間へと飛ばされる。 |
| ⑪ |
秘儀台座を起動し、扉を開ける。 |
| ⑫ |
扉の先に進むと、ジェイド達がファデュイと戦っているところを発見する。 |
| ⑬ |
ジェイド達のもとに向かい、ファデュイを倒す。 |
| ⑭ |
ファデュイを倒すと会話が発生する。 |
| ⑮ |
マーカーに従い進んでいく。 |
| ⑯ |
秘儀台座を起動し、扉を開ける。 |
| ⑰ |
再びマーカーに従い進んでいく。 |
| ⑱ |
ワープポイント付近までいくと、会話が発生する。 |
| ⑲ |
会話終了後、下に降りてファデュイの拠点に向かうと会話が発生する。 |
| ⑳ |
会話終了後、サミエル・ファデュイと戦闘になる。 |
| ㉑ |
戦闘終了後、会話が発生する。 |
| ㉒ |
会話終了後、草神の瞳を目印に奥に進む。 |
| ㉓ |
秘儀台座を起動し扉を開ける。 |
| ㉔ |
![]() 奥までまっすぐに進み、仙霊がいる場所を左に曲がる。 仙霊を連れて行くと迷わずに進める。 |
| ㉕ |
階段を登った先で左に曲がる。 |
| ㉖ |
左手奥の部屋に進む。 |
| ㉗ |
![]() 部屋の四方に常光ユニットがあるため、全て外側の減光ユニットにプライマルビームを向ける。 (全て内側の減光ユニットにプライマルビームを向けると中央の貴重な宝箱を取得可能。) |
| ㉘ |
左右の扉が開くため、西側の扉に進む。 |
| ㉙ |
プライマル構造体を倒す。 |
| ㉚ |
プライマル燭台があるため、プライマル火種を放つ。 |
| ㉛ |
プライマル火種についていく。途中で扉を開けるためにプライマル燭台に寄り道するが、改めて放てば問題なし。 |
| ㉜ |
プライマル炬火に吸い込まれるのを確認して1つ目は完了。 |
| ㉝ |
マーカーに従い、プライマル火種について行く際に通った道を戻る。 |
| ㉞ |
マーカーの位置に行くと複数のユニットがある。 |
| ㉟ |
プライマルビームを出している常光ユニットを移動させる。 |
| ㊱ |
減光ユニットにプライマルビームが伝導し、扉が開く。 |
| ㊲ |
近くにあるプライマル光錐を取得し、開いた扉の中にある擬造基石に近づく。近づくと常光ユニットが出現する。 |
| ㊳ |
扉を開けた常光ユニットを移動させて元の場所に戻す。 |
| ㊴ |
プライマル燭台の封印が解かれるため、プライマル火種を放つ。 |
| ㊵ |
プライマル火種についていき、プライマル炬火に吸い込まれるのを確認したら2つ目は完了。 |
| ㊶ |
2つのプライマル火種誘導し終わると、目の前の巨大な扉が開く。 |
| ㊷ |
奥に進むと会話が発生する。 |
| ㊸ |
会話が終わると「アフマルの秘密」完了。 |
| ① |
ソベクオアシスに向かう。 |
|---|---|
| ② |
ソベクオアシスに行くと、エルマイト旅団と戦闘になる。 |
| ③ |
戦闘終了後、会話が発生する。 |
| ④ |
会話終了後、飽飲の丘北東のオアシスに向かう。 |
| ⑤ |
オアシスに向かうと会話が発生する。 |
| ⑥ |
会話終了後、聖顕殿に向かう。 |
| ⑦ |
秘儀台座の奥に行くと会話が発生する。 |
| ⑧ |
会話終了後、エルマイト旅団の拠点に行き戦闘が始まる。 |
| ⑨ |
戦闘終了後、会話をし手がかりを探す。 |
| ⑩ |
手がかりをジェブライラに渡す。 |
| ⑪ |
![]() 会話終了後、3つの試練をクリアする。 ▼3つの試練の攻略はこちら |
| ⑫ |
3つの試練をクリアするとイベントが発生する。 |
| ⑬ |
イベント終了後、目の前に聖顕殿が出現するため、クローバーマークを利用して聖顕殿に向かう。 |
| ⑭ |
秘儀台座を起動し、聖顕殿の扉を開ける。 |
| ⑮ |
聖顕殿に入ると会話が発生する。 |
| ⑯ |
会話終了後、左側の穴から下層に向かう。 |
| ⑰ |
マーカーに従い降りると秘儀台座があるため起動する。 |
| ⑱ |
中央の装置に近づく。 |
| ⑲ |
![]() 中央の装置を起動するために3つの秘儀台座を起動する。 ▼3つの秘儀台座の起動方法はこちら |
| ⑳ |
中央の装置を起動するとイベントが発生する。 |
| ㉑ |
イベント終了後、巨大なファンの風を利用し上に戻る。 |
| ㉒ |
東にある巨大なファンで上に向かう。 |
| ㉓ |
中心の聖顕角柱を操作し、全ての常光ユニットのプライマルビームが減光ユニットに伝わるようにする。 |
| ㉔ |
出現したクローバーマークを利用して装置を起動する。 |
| ㉕ |
装置を起動するとリフトが降りてくるため、リフトで上に向かう。 |
| ㉖ |
リフトで到着した部屋の奥に進む。(プライマル構造体は攻撃してこない) |
| ㉗ |
もう1つリフトがあるため使用して上に向かう。 |
| ㉘ |
リフトで到着した部屋の奥に進むと会話が発生する。 |
| ㉙ |
会話終了後、エルマイト旅団・ファデュイと戦闘になる。 |
| ㉚ |
戦闘終了後会話が発生する。 |
| ㉛ |
会話終了後、聖顕殿から逃げる。(追いつかれると挑戦失敗し、最初からになる。) |
| ㉜ |
まっすぐ後ろに向かい、穴から下に降りる。 |
| ㉝ |
まっすぐ反対側を目指し、穴から下に降りる。途中に見えない壁があるため、避けながら進む。 |
| ㉞ |
下に降りると見えない床に着地する。東側に走ると1段下がれる。 |
| ㉟ |
1段下がった後画像の位置から1番下まで降りることができる。 |
| ㊱ |
そのまま聖顕殿を出ると会話が発生する。 |
| ㊲ |
アアル村に戻り会話をして世界任務「黄金の眠り」完了。 |

| ① |
棺の左の通路に進む。 |
|---|---|
| ② |
一番奥まで行き右に曲がる。 |
| ③ |
最初の曲がり角を右に曲がる。 |
| ④ |
奥の巨大ファンを使って上に行く。 |
| ⑤ |
プライマル燭台があるため、プライマル火種を放ちついていく。 |
| ⑥ |
プライマル炬火に吸い込まれるのを確認して①のギミックは完了。 |
| ① |
棺の左の通路に進む。 |
|---|---|
| ② |
常光ユニット後ろの通路を左に曲がる。 |
| ③ |
プライマル構造体を倒す。 |
| ④ |
プライマル構造体の後ろの壁のクローバーマークを使って上に行く。 |
| ⑤ |
プライマル燭台があるため、プライマル火種を放ちついていく。 |
| ⑥ |
プライマル炬火に吸い込まれるのを確認して②のギミックは完了。 |
| ① |
棺の右の通路に進む。 |
|---|---|
| ② |
右の階段を登る。 |
| ③ |
秘儀台座を起動し、扉を開ける。 |
| ④ |
最初の角を右に曲がる。 |
| ⑤ |
クローバーマークを使って上に行く。 |
| ⑥ |
プライマル燭台があるため、プライマル火種を放ちついていく。 |
| ⑦ |
プライマル炬火に吸い込まれるのを確認して③のギミックは完了。 |
| ① |
棺の右の通路に進む。 |
|---|---|
| ② |
炎トラップの奥の通路に進む。 |
| ③ |
道なりに進んでいく。(途中にあるギミックは使用しない)途中にいる仙霊を連れて行くと迷わず進めるため、連れて行きましょう。 |
| ④ |
クローバーマークで上に行った先にプライマル燭台があるため、プライマル火種を放ちついていく。 |
| ⑤ |
プライマル炬火吸い込まれるのを確認して④のギミックは完了。 |

| ① |
秘儀台座を起動して試練を開始する。 |
|---|---|
| ② |
穴から下に降りて道なりに進む。 |
| ③ |
秘儀台座を起動して扉を開ける。プライマル光錐も取得しておく。 |
| ④ |
開いた扉の先に擬造基石が2つあり、常光ユニットと秘匿ユニットを出現させる。 |
| ⑤ |
秘匿ユニット起動し壁を透明にすると、プライマルビームが減光ユニットに伝わり扉が開く。 |
| ⑥ |
再び開いた扉の先に擬造基石が2つあるため、プライマル光錐を取得し近づく。(プライマル光錐の1つは前の部屋から持ってくる。) |
| ⑦ |
常光ユニットと正体ユニットが出現する。正体ユニットに触れた後、壁に近づくと扉が開く。 |
| ⑧ |
次の部屋に進み、秘儀台座を起動して扉を開ける。 |
| ⑨ |
プライマル構造体を倒し、秘儀台座の封印を解く。 |
| ⑩ |
秘儀台座を起動して扉を開ける。 |
| ⑪ |
目の前の宝箱から「鍵の石板・其の一」を取得する。 |
| ⑫ |
プライマル構造体がいた部屋に戻り、光っているところで「鍵の石板・其の一」を使用して扉を開ける。 |
| ⑬ |
奥の部屋に擬造基石が2つあるため、プライマル光錐を取得し近づく。 |
| ⑭ |
出現した秘匿ユニットを起動し、壁を透明にしておく。 |
| ⑮ |
宝箱から「鍵の石板・其の二」を取得しておく。 |
| ⑯ |
プライマル構造体がいた部屋に戻り、奥に進む。 |
| ⑰ |
光っているところで「鍵の石板・其の二」を使用して扉を開ける。 |
| ⑱ |
擬造基石があるため、プライマル光錐を取得し近づき、秘匿ユニットを出現させる。 |
| ⑲ |
秘匿ユニットを起動し、矢印の方向に進む。 |
| ⑳ |
秘儀台座を起動して①の試練完了。 |
| ① |
秘儀台座を起動して試練を開始する。 |
|---|---|
| ② |
穴から下に降りる。 |
| ③ |
プライマル構造体2体倒す。 |
| ④ |
秘儀台座を起動してさらに下に向かう。 |
| ⑤ |
プライマル構造体4体倒す。 |
| ⑥ |
秘儀台座を起動して②の試練完了。 |
| ① |
秘儀台座を起動して試練を開始する。 |
|---|---|
| ② |
穴から下に降りると見えない床に着地する。 |
| ③ |
まっすぐ南方向に移動する。 |
| ④ |
壁にぶつかったら右に移動する。 |
| ⑤ |
壁にぶつかったら手前に移動する。 |
| ⑥ |
右の壁が途切れたらUターンする。 |
| ⑦ |
1段下に下がる。 |
| ⑧ |
壁沿いにまっすぐ北に移動する。 |
| ⑨ |
壁にぶつかったら右に移動する。 |
| ⑩ |
壁が途切れたら北に移動する。 |
| ⑪ |
1段下に下がる。 |
| ⑫ |
南に移動すると1段下がる。 |
| ⑬ |
北に移動すると1段下がる。 |
| ⑭ |
横から1番下に降りられる。 |
| ⑮ |
中央の秘儀台座を起動して③の試練完了。(周囲に見えない壁があるため、矢印の方向から起動する。) |

| ① |
①の秘儀台座付近にあるプライマル燭台に近づき、プライマル火種を放つ。 |
|---|---|
| ② |
プライマル火種について行く。(道中のプライマル構造体は倒しておくと安全。) |
| ③ |
プライマル火種がプライマル炬火に吸い込まれるのを確認する。 |
| ④ |
秘儀台座まで戻り、起動して完了。 |
| ① |
②の秘儀台座付近にあるプライマル燭台に近づき、プライマル火種を放つ。 |
|---|---|
| ② |
プライマル火種について行く。(道中のプライマル構造体は倒しておくと安全。) |
| ③ |
巨大なファンの風が止んでいる隙にプライマル火種を上に送る。 |
| ④ |
プライマル火種を上に送った後、自分自身は巨大なファンの風で上に向かう。 |
| ⑤ |
プライマル火種がプライマル炬火に吸い込まれるのを確認する。 |
| ⑥ |
秘儀台座を起動して完了。 |
| ① |
③の秘儀台座付近にあるプライマル燭台に近づき、プライマル火種を放つ。 |
|---|---|
| ② |
リフトで降下し、プライマル火種について行く。 |
| ③ |
見えない壁が存在するため、避けながら進む。 |
| ④ |
プライマル火種がプライマル炬火に吸い込まれるのを確認する。 |
| ⑤ |
秘儀台座まで戻り、起動して完了。 |

世界任務「黄金の眠り」クリア後、現実世界での1日が経過してから「アアル村」へ向かうと続編の世界任務「古き物語と新しき友人」が開始します。少しもどかしい終わり方を迎えた「黄金の眠り」の続きに刮目しましょう。
※冒険ランク60の報酬を記載しています。
| 砂海迷道 |
|---|
|
|
| インドア派考古入門 |
|
|
| アフマルの秘密 |
|
|
| 熱砂の夢 |
|
|
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
黄金の眠りの攻略|熱砂の夢
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
実は草元素で復活する