
原神における、権杖殿(けんじょうでん)のギミック攻略です。水抜きのやり方から元素石碑ギミックの攻略、豪華な宝箱の開け方なども掲載しているため、原神権杖殿についてはこちらの記事をご確認ください。
| 関連世界任務 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 黄金の眠り | |||||
| 古き物語と新しき友人 | ビルキースの哀歌 | ||||
| ① |
上記ワープポイントの位置に移動しましょう。
|
|---|---|
| ② |
ワープポイントに移動後、画像のマーカーに従って奥に進みましょう。 |
| ③ |
ある程度まで進むと、大型のファンや制御端末のある部屋に到達します。 |
| ④ |
制御端末を操作して扉を開けましょう。 |
| ⑤ |
開いた扉の奥の穴を落ちます。 |
| ⑥ |
大型のファンが置かれた部屋に出るため、ギミックを解除しましょう。入り口から見て左手側の岩を両手剣攻撃や岩元素攻撃で破壊します。すると、中から受信端末が出てきます。 |
| ⑦ |
部屋の中央のユニットを1回転させましょう。
|
| ⑧ |
扉が開くため、その奥に進みます。
|
| ⑨ |
様々なギミックがありますが、権能の獲得には不要なためここでは割愛させていただきます。道を先に進むと割れた橋があり、その下に目標マーカーがあるため、そちらに向かいます。近くには草神の瞳があるため、こちらも回収してしまっていいでしょう。
|
| ⑩ |
目標マーカーを辿って更に先へ進みます。
|
| ⑪ |
途中、プライマル構造体が出現しますが、倒さなくても先に進むことは可能です。 |
| ⑫ |
ワープポイントがあるため、そちらを解放しておきましょう。 |
| ⑬ |
「権杖殿」に到達します。
|
| ① |
権杖殿の最下層(水場)まで降ります。 水場は「ユニット」と「元素石碑」の岸に分かれており、ユニットの光線の位置を変えると、照射された元素石碑の封印が解除されるという構造になっています。 |
|---|---|
| ② |
同じ元素石碑にビームが当たるようユニットの位置を調整させましょう。ビームを照射しているユニットに触れることで位置を調整させられます。 |
| ③ |
左端の水元素石碑前にはビームを邪魔する木箱があるため、それを破壊します。 |
| ④ |
破壊すると水が抜かれます。以降はユニットの位置を変更しても水は戻りません。 |
| 構造 |
|
|---|---|
| 俯瞰 |
|
水元素石碑と同じ手順で雷元素石碑にビームを照射すると宝箱が出現します。水抜き後に実行しても不可視の足場が出るため、安心して回収しましょう。なお、回収には周囲に出現するプライマル構造体を倒す必要があります。
| 構造 |
|
|---|---|
| 俯瞰 |
|
同じ要領で風元素石碑にビームを照射すると、風域が発生して草神の瞳を回収できるようになります。
| ① |
元素石碑のギミックを解いて権杖殿の水を抜きましょう。▶︎水抜きのやり方 |
|---|---|
| ② |
同階層の「プライマル火種」を「放つ」で動かします。こちらの火種の初期位置は権杖殿のワープポイントすぐそばのため、ここにない場合はまずそちらから動かすようにしましょう。 |
| ③ |
火種を炬火まで運ぶと火が灯ります。
|
| ④ |
水抜きに使った元素石碑ギミックを風元素に切り替えましょう。草神の瞳を回収できる大きな風域が発生します。 |
| ⑤ |
その後、最下層の時間挑戦をクリアします。▲参考動画 |
| ⑥ |
出現したプライマル火種を炬火まで運びましょう。 |
| ⑦ |
その際、制御端末を操作し、中央のファンは必ず停止するようにしておきましょう。なお、制御端末の操作には全ての権能が必要です。▶︎権能の上げ方 |
| ⑧ |
火種を炬火まで運び切ると宝箱の封印が解除されます。 |
| 1 |
入口から見て右手側の小部屋に入ります。
左手側最奥の「プライマル火種」を「放つ」で移動させます。以降、移動した火種を追って進み続けます。
|
|---|---|
| 2 |
中継地点で停止した後、一旦火種はそのままにしておきます。 |
| 3 |
次に、隣の部屋の大型ファンを近くの制御端末で停止させましょう。この際、「U」の字の権能を2つ以上取得している必要があるため、先に「再生の間」をクリアしておくことを推奨します。▶︎鑠石の丘のギミック攻略 |
| 4 |
その後、再びプライマル火種を「放つ」で移動させます。 |
| 5 |
途中、「プライマル火種」がエレベーターの下に行くため、エレベーターを作動させた後、すぐにエレベーターを降り、上昇したエレベーターの下を潜って下層へ。
|
| 6 |
再度「放つ」で火種を移動させます。 |
| 7 |
最終的に炬火に火種が吸い込まれていきます。これで転倒している炬火は2つになるため、残る2つの火種を探しに行くことになります。
|
| 8 |
通ってきた階段を降りて「プライマル構造体」を倒しましょう。倒すと近くの装置が解放され、火種が出現します。 |
| 9 |
出現した火種を解放します。
|
| 10 |
追いかけていくと新たに炬火が灯るため、最後の1つを探しに行きましょう。
|
| 11 |
通ってきた階段を下った先を右手側に曲がり、制御端末を操作して扉を開けます。 |
| 12 |
エレベーターに乗って起動し、上昇します。
|
| 13 |
1つ上の階に「プライマル火種」がありますが、エレベーターは止まらないので途中下車して回収しに行きましょう。「解放」後、追って進みます。 |
| 14 |
以上で全ての炬火が灯るため、権能を獲得できます。以上で、権杖殿「再生の間」は完了です。 |

上述の元素石碑ギミックを攻略して水抜きをした後、最下層に居るプライマル構造体を倒すことで入手可能です。
砂時計ギミックは、最初の砂時計起動後に出現するクローバーマークを利用すると楽に攻略可能です。コツは「く」の字を描くように対岸に渡りながら砂時計を傾けていくことです。
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
権杖殿のギミック攻略|水抜きのやり方
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
無事に出来た。感謝