サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www5a.biglobe.ne.jp/~hippo
ポライトネス理論から見た「タメ口」の考察:日英の積極的ポライトネス比較 1.はじめに 本レポートでは、最近よく耳にする日本語表現「タメ口」にスポットを当て、積極的ポライトネスという観点から、ポライトネス理論に沿って、分析を試みたい。 「タメ口」とは、敬語や丁寧語を一切使わず、相手が目上だろうがどんな立場だろうが、同じ年の友人のような口の聞き方をすることであると定義される。「初対面からのタメ口は厚かましい」とか「気さくであろうとしただけ」とか、タメ口を巡っての議論も、インターネットのネチケットに関連して、活発に交わされている。「タメ口」を流行らせているのは、十代の人気歌手、宇多田ヒカルという説もあるが、宇多田ヒカル出現以前からも、敬語や丁寧語を使えない若者の語彙の貧困さを嘆く声はあった。じわじわと日本語に浸透し、従来の日本語の敬語体系を揺るがしかねない勢いのタメ口であるが、果たして日本語を変
リスニング教材 インターネットは発音・リスニング教材の宝庫。ぜひ有効利用しましょう。 ★ ネット上で音声やビデオを再生するには・・・ 再生ソフトをダウンロードして下さい。 リスニングのサイトやビデオのサイトに行くと、たいてい画面上に無料でダウンロードできる再生ソフトのアイコンがあります。ここではネットワークス社のReal Playerの無償版ダウンロードの方法をご紹介します。真ん中の派手なオレンジ色のアイコンは有料版です。無償版はこれではなく、左下にひっそりと小さく添えられた青の無料のRealPlayerボタンです。 �@無料のRealPlayerボタンをクリックし次の画面へ。 �A次の画面でも、右下の小さなオレンジ色の無償版 RealPlayerのダウンロードをクリック。 �B次のページでも、右上の小さく控え目なFREE RealPlayer をクリック。 �C次のページ
私の好きなことば My Favorite Sayings ここでは、私が今までに出会ってよかったと思えることばを紹介します。少しずつアップしますので、どうぞ、お楽しみに…。 Today, which you have spent idly, is the tomorrow of somebody who died yesterday and was desperate to live. -from Kashikogi written by Cho Chong-in あなたが空しく生きた今日は 昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日。 - 趙 昌仁 著 / 金 淳超鎬 原書、小説『カシコギ』より When the fans look and say this guy is acting, then that's not what you want. They w
2003年10月4日開設 Last updated: 2008年10月10日 e-mail : iwana@mvg.biglobe.ne.jp 著作権はすべて小沢にあります。無断で、複製・転載はご遠慮下さい。 Copyright(C)2003 Kozawa All rights reserved. [シャネルのことば] かけがえのない存在であるためには、 いつも人と違っていなければならない。 In order to be irreplaceable, one must always be different. What's New? 今日の一言 Let's learn a word a day! 「私の好きなことば」を更新しました。(2008.9.29) HPに来て下さったみなさんへ 桃谷高校のみなさんへ 発音記号の練習 母音22種類と子音24種類をわかりやすく解説
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『http://www5a.biglobe.ne.jp/~hippo/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く