Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! bike] gntのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

bikeに関するgntのブックマーク (195)

  • 米が台湾GIANTの工場で生産された自転車関連製品の輸入を即時禁止【何が起こっているの?】

    CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにて何らかのお買い物 をしていただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます アメリカ合衆国の税関・国境警備局(CBP)が「台湾GIANTの工場で生産された自転車関連製品」の輸入を即時禁止する、と発表し、海外掲示板で大きい話題になっています。 出典 CBP issues Withhold Release Order on Giant Manufacturing Co. Ltd.(アメリカ合衆国税関・国境警備局 公式ページ) 参考1 US bans all products made by Giant in Taiwan from entering the country effective immediately (Re

    米が台湾GIANTの工場で生産された自転車関連製品の輸入を即時禁止【何が起こっているの?】
    gnt
    gnt 2025/09/26
    全滅やん
  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    gnt
    gnt 2025/04/01
    そんなあなたに昨今はグラベルディスク105という最適な……/ ルック車の極みことうちのBadBoyが花粉まみれで黄色くなってるので洗ってやんなきゃ
  • 「モペットはバイク」明記 相次ぐ違反、改正道交法1日施行―摘発強まる見通し・警察当局:時事ドットコム

    「モペットはバイク」明記 相次ぐ違反、改正道交法1日施行―摘発強まる見通し・警察当局 時事通信 社会部2024年11月01日07時04分配信 【図解】モペットとは ペダル付き原付き自転車「モペット」は、ペダルをこいで走行してもバイクに分類され、運転にはヘルメットや免許証が必要だ。このルールを明記した改正道交法が1日に施行された。違反が相次いでいるためで、今後、警察当局の摘発は強まる見通しだ。 「モペット」違法運転が横行 無免許、ヘルメットなし…―摘発、事故急増に警戒・警察当局 モペットの公道走行には、免許証の所持のほか、▽ナンバープレートの取り付け▽ミラーの装着▽自賠責保険の加入―などが義務付けられている。ただ、交通ルールが守られないケースは多く、警察庁によると1~8月に全国で摘発した違反は1356件に上った。 「モーターを切れば大丈夫だと思っていた」。9月下旬、東京都港区でヘルメットをか

    「モペットはバイク」明記 相次ぐ違反、改正道交法1日施行―摘発強まる見通し・警察当局:時事ドットコム
    gnt
    gnt 2024/11/01
    数万~数十万出して違法かもしれないものを検討不十分なままネットで買うという行動がわからない。
  • 走行中にフレームが破損した折りたたみ自転車−当該品をお持ちの方は使用を中止し、事業者にお問い合わせください−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 走行中にフレームが破損した折りたたみ自転車−当該品をお持ちの方は使用を中止し、事業者にお問い合わせください− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 「折りたたみ自転車で走行中にフレームが破損し、あごにけがをした。フレームが破損した原因を調べてほしい。」というテスト依頼が2023年5月に寄せられました。調査を行ったところ、破損していたアルミ合金製フレームのヒンジ部付近の溶接部には、多種の溶接欠陥がみられ、フレームの強度が不足していることが分かりました。なお、件は消費生活用製品安全法の重大製品事故、消費者安全法の重大事故等として消費者庁のウェブサイトに掲載されています。 輸入代理店による調査でも同様の原因が疑われるとのことから、当該品を含む一部の「Horize Disc」モデルに

    gnt
    gnt 2024/10/31
    DAHONのディスクモデルであかんかったらもう何ならOKなんよ。Bike fridayはまだmade in USAなんだっけ
  • 『魔改造』自転車は公道ダメ 「違法の認識ナシ」「ルール知らない」では済まない 賠償金1億超えも

    最近、街で「異常に速い」自転車、見たことありませんか? 【街の人】「道路でビューって怖いですよね。何回も怖いときありますね」 【街の人】「原付ぐらい(スピード)出てるのかなって」 街の人が恐怖体験を語るのは、原付バイクのスピードをも上回る、速すぎる“自転車” なんとそのスピード、“自転車”なのに、40キロ超え。 取材をすると、「魔改造」というキーワードが。いま、街で広がる「恐怖の“自転車”」の正体とは。 ■電動アシスト自転車の改造が問題に 【警察官】「こんにちは大阪府警です」 22日、大阪市内で自転車店を訪ねていたのは、大阪府警の警察官。 【大阪府警】「電動アシスト自転車の不正改造について、何件か事例があって把握しています。自転車販売店さまとしても、ご注意してご協力していただきたい」 【CYCLESHOP NAKAYAMA 中山行男店長】「今、ご説明聞きまして、張らせていただきました」 い

    『魔改造』自転車は公道ダメ 「違法の認識ナシ」「ルール知らない」では済まない 賠償金1億超えも
    gnt
    gnt 2024/10/24
    走ってるの見てると、車体よりもブレーキよりもまずタイヤが耐えられてないっぽい。
  • 修理を観る - GOTTANI | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    修理を観る - GOTTANI | 少年ジャンプ+
    gnt
    gnt 2024/09/02
    どエロすぎない?(褒め)英式バルブごときに感動しちゃってる少年にいきなり最深部ベアリングのグリスまで導くとか確信犯過ぎる。フードポルノが飽和したからマシーンポルノ。あるかもなあ。
  • 20年ぶりに自転車を買った。これで私はどこにでも行ける→東京、自転車を停めるのに金がかかりすぎて貧乏人はどこにでもは行けないとわかった

    shikada@12/1文フリ東京M-59 @shikada_g 最寄り駅の駐輪場が常にガラガラで無料なくらいの田舎で育った人間なので、都会に出たとき「駐輪場でお金取るの??」という新鮮な驚きがあったな… x.com/YPFiGtH/status… 2024-08-01 07:38:39

    20年ぶりに自転車を買った。これで私はどこにでも行ける→東京、自転車を停めるのに金がかかりすぎて貧乏人はどこにでもは行けないとわかった
    gnt
    gnt 2024/08/01
    有料なのは別にいい。100円200円だし。フラッと行って満車なのが困るのよ。
  • 輪生相談一覧

    Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第7ステージ 8月29日 午後9:50〜 第7ステージ Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第9ステージ 8月31日 午後9:50〜 第9ステージ Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第8ステージ 8月30日 午後9:50〜 第8ステージ Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第11ステージ 9月3日 午後9:50〜 第11ステージ Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第10ステージ 9月2日 午後9:50〜 第10ステージ Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第9ステージ デイリーハイライト 9月1日 午後12:00〜 第9ステージ デイリーハイライト Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第12ステージ 9月4日 午後9:50〜 第12ステージ Cycle*

    輪生相談一覧
    gnt
    gnt 2024/06/20
    「おれには105もカーボンフォークもいらんかったんや」の精神でルック車の極みことCannondale Badboy買ったよ。近所ブラブラするのに超快適。
  • わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動

    ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 発表のポイント わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。 高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。 研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。 概要 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていま

    わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動
    gnt
    gnt 2024/05/26
    20秒全力スプリントするのには2-300m必要なので街の公道だとけっこう難しい
  • キャノンデールのミニベロe-bike「Compact Neo」を購入した理由

    キャノンデールのミニベロe-bike「Compact Neo」を購入した理由
    gnt
    gnt 2023/06/05
    めめめっちゃほしいけど原付 OR 105アルミ買える値段なんよね……
  • 25万の自転車を買うハメになってしまった…

    最初は通勤用のママチャリを手頃なクロスバイクに買い換えようと思っていた ところがたまたま入った近所の自転車屋が輸入物のクロモリフレームを多く取り扱っているおしゃれ系の店で、 色々見ていると確かにジャイアントとかメリダのクロスバイクと比べて圧倒的に格好良い 車なら古いランクルとかジムニー、原付ならカブがいけてるな〜と感じる自分には鉄フレームのレトロ感がバッチリハマってしまった クロモリはアルミより重いけど長く使えるとか自転車旅行の最中でも修理しやすいとか荷物もたくさん積めるとか色々営業トークを受けているうちにその気になってしまって、じゃあこういうやつを一台買おうということになった 店頭に気に入った色とサイズのやつがあったからじゃあこれをというと、およそ7万円だと うん、まあまあまあ… ちゃんとしたクロスバイクならそれくらいはするからな、と覚悟を決めた しかし俺はわかっていなかった 7万はフレ

    25万の自転車を買うハメになってしまった…
    gnt
    gnt 2023/01/25
    CAAD13の105discが今27万くらいのはず(円安……)なので妥当なラインでは
  • 自転車が嫌いすぎるんだが、俺がおかしいのか?

    とにかく日々、自転車への憎悪が溜まっている。 狭い道を疾走してきてこっちが避けないといけないし、人混みのなかに我がもの顔で突っ込んでくるのも嫌すぎる。 こっちはただ歩いているだけなのにベル鳴らしてどかそうとしてくるのも噴飯もの。なんでこっちがお前に合わせなきゃいけないわけェ!? 険しい顔してサドル漕いでいるウーバーイーツの自転車も嫌だし、アホ面で車道を逆走しているジジイも嫌。 以前は「自転車も免許制にしろ!」って叫んでいたけど、もはや「自転車なんて禁止しろ!」って言いたい。 自転車ってマジで邪魔すぎないですか。なんであんなに歩道を占拠してくるんですか。 そもそも自転車に乗るやつの精神性が気にわない。 徒歩20分のところを10分にしたいからって自転車に乗る卑しさ。それぐらい歩け! そのうえ平気で違法駐車していく遵法精神のなさ。そんなに自転車に乗りたいんなら背負ってろ! 嫌いすぎて定期的に「

    自転車が嫌いすぎるんだが、俺がおかしいのか?
    gnt
    gnt 2021/06/16
    「〇〇の一部にマナー()を守らない奴がいる」→「〇〇が嫌い」となるのは魔術的思考というかレイシスト的思考というか統合を失調する直線上なので、増田はおかしくないかもしれないけど愚かだよ。
  • 仕事を失ったある町工場が、ノウハウゼロの医療用ガウンを製作するまで

    Pavism 代表。元トラックドライバーでありながら、IBMグループでWebビジネスを手がけてきたという異色の経歴を持つ。現在は、物流業界を中心に、Webサイト制作、ライティング、コンサルティングなどを手がける。メルマガ『秋元通信』では、物流、ITから、人材教育、街歩きまで幅広い記事を執筆し、月二回数千名の読者に配信している。 中学生に感銘、マスクの製造に乗り出した自転車用品工房 今回取材したアズマ産業は、自転車の輪行袋などを製造・販売しているメーカーである。 輪行袋とは、自転車を電車や飛行機などの公共交通機関で運ぶ際に使う、自転車を収納する専用袋だ。欧州では自転車をそのまま電車に持ち込むことができるケースもあるが、日では一部の路線を除き、自転車を電車内に持ち込む際には輪行袋に詰めなければならないという規則がある。 同社のブランド『オーストリッチ』は、輪行袋のリーディングブランドである。

    仕事を失ったある町工場が、ノウハウゼロの医療用ガウンを製作するまで
    gnt
    gnt 2020/06/25
    輪行袋のオストリッチが医療関係者サイクリストの協力を得て、使いまわしできるガウンを作った話だった。映画化決定!
  • 米国で「電動キックボード」が大流行、しかし次々に破壊される |ビジネス+IT

    米国は公共交通の課題を抱えている。たとえばロサンゼルスでは公共交通が全体をカバーしきれていない。これを埋めるために「最寄駅から自宅まで」のラストマイル移動を提供する動きがある。ウーバーなどのライドサービスもその一つだが、このところ急速に広がりを見せるのが電動キックボード(electric scooter)の存在だ。ところが今、電動キックボードへの反発が広がり、ビジネス存続の危機に陥っているという。

    米国で「電動キックボード」が大流行、しかし次々に破壊される |ビジネス+IT
    gnt
    gnt 2018/08/23
    昨日の今日でこういう話になってるのはクソ笑う。ラダイト運動っぽい
  • テクトロやプロマックスだからこそブレーキのトーイン調整は不可欠 - スネップ仙人が毒吐くよ

    先日ホイールの振れ取りをした中古ロードバイク。 snep1000.hatenablog.com ホイールがブレーキシューに部分的に接触してしまうので振れ取りをしたのだが、次に調整を行うのは当然ブレーキである。 当ロードバイクは安い入門用で、使われているブレーキのグレードは低い。高級車ではシマノの105と呼ばれるシリーズ以上の物が付いているが、当然そんな良いパーツは付いていない。 カタログに記載がないのでノーブランドだと思っていたが、前年モデルの兄弟車に記載があって、EVG R462 ALLOY SILという部品である。ネット検索でプロマックス R462というブレーキのOEMバージョンと判明した。 プロマックスという名はそれまで知らなかったのだが、GIANTなどでコストダウンのために採用されて効かないという悪評があるテクトロ同様、入門車に多く採用されているブランドらしい。やはりテクトロ並みに

    テクトロやプロマックスだからこそブレーキのトーイン調整は不可欠 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gnt
    gnt 2018/02/23
    シロートトーインは鳴くよー
  • 【徹底比較】初心者向けロードバイクのおすすめ人気ランキング【2025年9月】

    軽快でスピード感ある走りが魅力のロードバイク。初心者向けにネット通販で格安のモデルが販売されていますが、性能面や安全面を懸念する批判も少なくありません。かといって格的な高価なモデルを購入するのはハードルが高く、何を選んだらよいか迷いますよね。 今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から初心者向けロードバイク16商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの初心者向けロードバイクをランキング形式でご紹介します。 マイベストが定義するベストな初心者向けロードバイクは「格的なエントリーロードバイクに近い使用感と、安価で気軽に使える敷居の低さ・機能のバランスがよい自転車」。徹底検証してわかった初心者向けロードバイクの当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

    【徹底比較】初心者向けロードバイクのおすすめ人気ランキング【2025年9月】
    gnt
    gnt 2017/10/07
    またインターネットのゴミリストに新たなサイトが一つ…
  • 毛無峠と小串鉱山遭難記 [2012/5]

    日記 5/26(土) その先の群馬へ。 週末の土日やすみ、JR駅から始発列車に乗って長野駅まで輪行する。自転車を組み立て、東へ向けてサイクリング開始。長野マラソンでお馴染みのエムウェーブって、じっくり見るとM字形をしてるんだ。千曲川を渡る橋の先にそびえる山々は、掛かっていた雲が上がりつつある。いい天気になりそうだ。 須坂駅前を経て、9時開店直後のスーパーへ。ちょっと多過ぎたかと後悔するほど料を買い込み、間もなく上高井郡高山村に入る。これで長野県の現存市町村はすべて自転車かジョギングで走ったことになる。旅の動機は達成した。 まぁせっかくだから峠の一つでも越えて行こう。村に入った途端に坂は急になり、県道112号『万座道路』に分岐してからさらに格的となる。二車線の広さながら12%坂が続き、ふとガードレールを見ると「104号カーブ」「103号カーブ」と続いている標識。え、あと100以上ある

    毛無峠と小串鉱山遭難記 [2012/5]
    gnt
    gnt 2017/04/21
    すごい(すごい)
  • パンクしない自転車タイヤ、ブリヂストンが開発 2019年に実用化目指す

    ブリヂストンとブリヂストンサイクルは4月17日、空気が入っておらず、パンクの心配がない自転車用タイヤを開発したと発表した。今後、試乗したユーザーの声を聞きながら、2019年の実用化を目指す。 ブリヂストンが2013年に発表した、空気を詰める必要がないタイヤを作る「エアフリーコンセプト」の技術を応用。タイヤ側面に張り巡ぐらせたスポークに、強度と柔軟性を両立した樹脂を採用し、荷重を支えるという。材料には、リサイクル可能な樹脂やゴムを使用し、資源の効率的な活用につながるとしている。 新型タイヤを搭載する自転車は、イベント「ブリヂストン×オリンピック×パラリンピック a GO GO!」(4月30日に福岡県久留米市、6月4日に横浜市で開催)で試乗できるという。試乗したユーザーの意見を取り入れ、実用化に向けた検討を進めるとしている。 関連記事 “ホンダの倒れないバイク” あまりの大反響に中の人が「びっ

    パンクしない自転車タイヤ、ブリヂストンが開発 2019年に実用化目指す
    gnt
    gnt 2017/04/18
    ころがりもだけど空気抵抗ヤバそう。ちゃんと計算してる。だろうけど。
  • 美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。「それどこ」のお時間です。 突然ですが、皆さんは「さわやか」のハンバーグをご存知でしょうか。 これが「さわやか」の牛肉100%炭焼きハンバーグ。めちゃくちゃ美味い。 そもそも、この「さわやか」のハンバーグを知ったのはこちらの記事がきっかけです。 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 この記事中に溢れる、作者である山さほさんの「さわやか」への愛にすっかり魅了されて以来、僕自身まんまと「さわやか」の虜になってしまったのであります。 元セロー乗りとしてYAMAHAに取材した帰りに「さわやかのハンバーグべなきゃ!」って御殿場に来たら驚異の1時間待ち……! pic.twitter.com/ato1ctEhPmヨッピー (@yoppymodel) 2016年9月13日 メシ時にすまん…

    美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ
    gnt
    gnt 2016/11/30
    まじで246はヘタな山より地獄見る
  • 両足切断から15年。元F1ドライバー、ザナルディがパラリンピックで2大会連続の金メダル!(辻野ヒロシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月14日(水)、リオデジャネイロ・パラリンピックの自転車競技「H5タイムトライアル」で、元F1ドライバーのイタリア人、アレッサンドロ・ザナルディが優勝し、金メダルを獲得したという嬉しいニュースが届いた。 ザナルディにとって、ロンドン・パラリンピックに続く2大会連続の金メダルを獲得。モータースポーツ界の偉人がまたもや奇跡を起こした。 両足切断の事故から15年分かりやすく「元F1ドライバー」とザナルディの肩書きを表記したが、彼はレーシングドライバー時代に様々なトップカテゴリーのレースを戦ったキャリアを持つ。 今から約25年前の1991年スペインGPで新興チーム「ジョーダン」からF1参戦を果たしたザナルディはデビュー戦を9位完走(当時の入賞は6位まで)。その後、「ミナルディ」「ロータス」といった下位チームを渡り歩き、1994年までF1に参戦した。 F1では上位入賞に恵まれず(1993年のブラジ

    両足切断から15年。元F1ドライバー、ザナルディがパラリンピックで2大会連続の金メダル!(辻野ヒロシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2016/09/15
    手で漕ぐとかそれだけで気違い沙汰ですよ。アレックス・ザナルディ!こんなん泣くわ。