Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! オタク] iinalabkojochoのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

オタクに関するiinalabkojochoのブックマーク (52)

  • 徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う

    佐藤純一【fhána】映画『小林さんちのメイドラゴン』大ヒット上映中 @jsato_FLEET 徳島で乗った個人タクシーの運転手、思想が強い人で、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると、 「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?知事が変わって税金使い過ぎってことで一回辞めたのに前よりも規模が大きくなってて税金使い過ぎだ」 とかずっと批判してきてこういうのはいけないと思う🤷‍♂️ 2025-10-20 21:49:10 fhána_info @fhana_info #マチアソビ Vol.29 DAY2 fhána SPECIAL LIVE ありがとうございました! 1.虹を編めたら 2.ワンダーステラ 3.天使たちの歌 4.いつかの、いくつかのきみとのせかい(Acoustic Ver.) 5.涙のパレード 6.愛のシュプリーム! 7.青空のラプソディ 8.calling #fhána

    徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/10/21
    知る限り行政が乗っ取って好きにしようとした挙句のこの地元の言い様なのでとっとと徳島から逃げた方が良いと思う。その地元報道を間に受けた年寄りでしょ?残念だけど県政の失敗だよ。地元民恨むなら行政
  • ドラマ化決定と脚本についての考察|カレー沢薫の廃人日記 ~オタク沼地獄~|カレー沢薫

    漫画の実写化で1番やってはいけないことと言えば「大幅な原作改変」と思うかもしれないが、それ以上のギルティは「原作者の意向無視」である。 メディア化に対する原作者のスタンスは人それぞれであり、積極的に関わる人もいれば完全に任せるし、何だったらメチャクチャにしてやってくれ、という人もいる。 作品を借りる以上原作者の意向は絶対であり、作者がそういうなら責任を持ってメチャクチャにする必要がある。 だがそれが軽視されてしまったせいで、とてもこんなところでは触れられない事件も起こってしまった。 私の漫画のドラマ化決定はその直後だったため、おそらく相当気を使ったのだろう、関係者との顔合わせ、そして作品に対する要望の聞き取りなど、相当時間をかけてもらったのではないかと思われる。 しかし、それだけの気と時間を使った相手が全く自我を持たずにやって来たというのは相手にとっても不幸である。 もちろん「恋愛ドラマに

    ドラマ化決定と脚本についての考察|カレー沢薫の廃人日記 ~オタク沼地獄~|カレー沢薫
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/10/15
    デビュー時から画力より遥かに文章力が凄いカレー沢さんがドラマ⁉︎まで凄かったがこの人は大手だろうが小規模だろうが編集者を叩く芸は格別オモロく、完璧だ。それ以外悪口とかないんだよね
  • オタクはアニメ化でずっと怒ってきた

    https://anond.hatelabo.jp/20250923191830 例えば何だろ、俺の詳しいところで言えば「とある魔術の〜とある科学の〜」とかかな アニメから入った人は絶賛して、原作厨は「なぜそこを変えた??」と怒り狂う こだわりが強いとかじゃなくて、必然性がない改変ばっかりする 思い出した、あの頃のJCSTAFFは大体そうだったな、ゼロの使い魔とか、灼眼のシャナとか 原作スレは常にお通夜か文句で溢れてるかだった こういうのは原作が90点だとすると、アニメが80点の出来で、世間的には80点評価なんだけど原作厨としては-10点みたいな評価なんだよね だからアニメ組は褒めて、原作組は口をつぐむ とあるシリーズだと、佐天さんでめちゃくちゃ荒れたのを覚えてるわw まあこういうのは寛容さとかこだわりとか色々混ざった結果なんだけど スタッフが物語の構造や意味を理解してないとか、意味を変質

    オタクはアニメ化でずっと怒ってきた
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/09/24
    『うる星やつら』は制作サイドが好き勝手やってヒットしたが、原作準拠のリメイクは???であった。最近は「解像度」と言われ読み込みと原作者了解は進んでいると思われる。少なくとも実写よりアニメの方が。
  • 『オンライン署名 · 脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日本 · Change.org』へのコメント

    世の中 オンライン署名 · 脚家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日 · Change.org

    『オンライン署名 · 脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日本 · Change.org』へのコメント
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/09/20
    これもまた言論の自由の行使例ではある。そしてそれについてキチンと批判しておくのは大事だ。この件について一連の訴えを行うものに寄り添うのはあらゆる点から難しい。またこれを騒ぎ立てるメディアに抗議を
  • 人間関係むずかしすぎる

    なんで誰とも仲良くなれねえんだ、なんで私はあの輪に入れねえんだ まじで人と仲良くなる方法がわからない いろいろ試した 好かれてる人の真似をして、愛想良く笑顔を意識した。だめだった。もう染み付いちゃって自分から抜けなくなって、職場のおじさんに気に入られてしまう。つらい。セクハラなんてこのご時世ないから、飲み会誘われたら雑談したりする程度だけど、それでもそんな相手私にとっては貴重すぎて、嬉しくなってしまう自分が当に嫌だ。欲しかったのは友達なんだ。 常識的な人間にならなきゃと思って礼儀もしっかりするようにしたよ。ありがとう、ごめん、ちゃんと言う人になろうって。でもダメだった。なんで?舐められるだけだった。 女社会ちゃんと観察して、それなりに身なりを整えないとダメだと気付いて、頑張ったよ。素材は悪くはなかったからそこそこいい感じになった。でもだめなんだ。かわい〜って盛り上がれるの一時的で、続かな

    人間関係むずかしすぎる
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/09/17
    同性の同年代の友人が欲しいんだね。うーん。年上や年下はダメなのかなぁ。友達って人に関心がないと出来ないよね。ヒトへの関心より友達というステータスや気兼ねしない関係が欲しいだけなのかも。よ。
  • 原作者「ノイズ」脚本家「ノイズ」視聴者「不要」オタク「絶対必要」

    原作者「集客装置なので」 脚家「集客はもう十分なんで」 オタク「エロが体」 一般視聴者「エロノイズがなくなって見やすい」 エロ表現の認識はこれ じゃなきゃエロノイズ消してヒットしません 追記https://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_service_cut.htm 「サービスカット」(Service Cut) とは、ドラマや映画、アニメ や マンガ、ゲーム などで、ファン のために直接ストーリーや編の内容に無関係なカット (シーン) を挿入すること 観客動員数を増やす興行的な目的で挿入されるケースが多く見られ、しばしば 「お色気シーン」(もしくは エロ を連想させるシーン) となっています。 普段からエロ描写を「サービスシーン」といい、観客動員数を増やす興行的な目的で挿入というのは共通認識 原作者も「直接ストーリーや編の内容に無関係」と判断し

    原作者「ノイズ」脚本家「ノイズ」視聴者「不要」オタク「絶対必要」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/09/16
    作者であれ、アニメ関係者であれメディアの違いで「ベターな表現」は暴力、エロティズム、理屈語り、など取捨選択はしなきゃいけないんだが何故それがポリコレになるのか?一般放送でも映画館でもターゲット違う
  • ドランクドラゴン・塚地武雅さんがXの「古のオタク美談」に触れ、ももクロのライブで出会った母娘との交流エピソードを投稿→“あの時の娘さん”が投稿に反応し、ネット上で9年越しの再会が実現

    ドランクドラゴン塚地武雅 @tsukajimuga なんだかXを見てたら「古のオタクの美談」みたいな投稿が溢れてて、その人物を塚地で再生しているというリポストを沢山見かけたのでこの際自分自身のも書いておこうかなと。笑 以前ももクロのライブを見に行った際、 僕の隣の席が母娘の方でサイリウムを持って来てたのですが使い方が分からないようで… 「えっ?これどうするの?えっどこにスイッチあるの?」 と母娘であたふたと焦っていたので 「あの…宜しかったらお貸しください。」 と預かってポキッと折って発光させてあげるとお母さんが 「ありがとうざいま…えっ?塚地さん?! ウソ〜!うわぁ!この子、塚地さんのことも好きなんです!しかもこの子、今日、誕生日なんです!」 「えっー!おめでとうー!」 娘さんも 「こんなことがあるなんて!初めてももクロのライブに来て、隣が塚地さんで誕生日でめっちゃ嬉しいです!」 と喜ん

    ドランクドラゴン・塚地武雅さんがXの「古のオタク美談」に触れ、ももクロのライブで出会った母娘との交流エピソードを投稿→“あの時の娘さん”が投稿に反応し、ネット上で9年越しの再会が実現
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/09/04
    共にファンとして、その時は一般人で再会を喜べる。ささやかに自分のことも応援してね。と言う塚地さん。ヒトとしてサービス業の芸能人としての素地がしっかり出来上がってる。
  • 「アイマス」ファン、全国やニューヨークからも! 関広見まつり | 岐阜新聞デジタル

    関市広見の広見公民センターなどで「第6回関広見まつり」(実行委員会主催)が開かれ、アイドル育成ゲームアイドルマスター」のキャラクター「関裕美(せきひろみ)」のファンたちが〝推し活〟の一環として国内外から集まり、地元住民と一緒に夏の思い出をつくった。... この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。 無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。 デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。

    「アイマス」ファン、全国やニューヨークからも! 関広見まつり | 岐阜新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/08/19
    意味なんか良いんだよ。楽しけりゃ、と言うことで地元の人とファンと本来決して交わらないはずの人々が集うのめでたい
  • "忍たま沼”に落ちた私が“最強の”謎解き体験展に参加してきた

    "忍たま沼”に落ちた私が“最強の”謎解き体験展に参加してきた
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/08/15
    IPにお金を落とす、落とさないと言う議論があったが体験型なら気持ち良く落とせますね。地方はないのがつらいかー泣
  • 同人で知った神がおばさんになっていて本当にほっとした

    15歳のころ神がいた。画面の向こうにいた。htmlタグでつくられたあわい色使いのサイト。エンターボタンを押した先で、神は大人気スポーツ漫画二次創作をやっていた。 漫画も絵も小説もかける人だった。なにも生み出したことのない私にとっては天上人だった。天才ってなんでもできるんだ、と中学生の私は思い込んだ。神の全てが正しかった。30000hitありがとう、と神が書いていれば30000hitってすごいんだなと思ったし、ヤニが切れたと神がブログにつづればヤニなんてかっこよすぎると思った。神は私の一つ上の16歳だった。今よりなにもかもがゆるい時代、彼女の二次創作では未成年のキャラクターたちがとうぜんに飲酒し喫煙していた。そのせいかもしれない。同じサイトの中にいるキャラクターたちと神を同じ階層で見るようになって、もう強烈に憧れた。 神がサイト内のブログにつづるファッションやほんのりにおわせる彼氏の存在も

    同人で知った神がおばさんになっていて本当にほっとした
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/08/12
    すごいファンレターだな。しかも一般人から一般人に対しての。同時に訣別のテキストで解放の告白と読めた。こんな風に人を見たことがないので少し羨ましく少しこわかった。何だかお疲れ様、おめでとうと思った
  • BLというジャンルが終わるかもしれない

    ラブドールにゴミをべさせるゲーム炎上し、よりにもよってBL作家がこれに便乗して、しかもBLは良いがお前らはダメみたいな雑な批判をしたことで大炎上をしている。 これに伴い、来表現の自由を擁護していた男性の一部から、BL規制をすべきという声が上がり始めた。極めて良くない兆候である。 BLなんていうのは ・主に女性が書き、女性が読む、男性が主体の ・同性愛者の ・(何なら不同意を含む)性行為描写のあるものを ・ゾーニングも規制もなく一般書店に並べている という、なんで無事なのかわからない奇跡のジャンルである。 その最も表現の自由の恩恵を受けているはずのBL作家が、自分を棚に上げて未発売のインディーズゲームに批判をしたことで大炎上し、しかも当人は燃やすだけ燃やして鍵垢に逃げてしまった。 これに憤った男性向けの擁護者の一部が、とうとう我慢ならず表現の自由をかなぐり捨ててBLも規制すべきだと批判

    BLというジャンルが終わるかもしれない
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/07/31
    国家が検閲しなくても国際的決済企業と、同族嫌悪により表現の自由(または商業行為)の幅が狭まっていくの21世紀感凄い。私は無論表現の自由は個人の人権侵害しない限り全て認めましょうデス。はい。
  • オタクは国境を越える!性的描写が厳しいインドネシアでも盛り上がる現地「コミケ」のリアル

    のアニメや漫画が、海外でかつてないほどの影響力を持つようになったのは周知の事実だろう。ただ、ニュースで取り上げられるのは欧米での盛り上がりが多い。他の地域での熱狂はあまり知られていない。 特に情報が乏しいのが東南アジアではないか。とりわけインドネシアやマレーシアなどの国々は、イスラム教徒が多数を占めており、性的描写に対する規制は厳しいとされる。 筆者は昨年からインドネシアに駐在しているのだが、オタク成分の不足に苦しんでいる。日では毎回のコミケに参戦するのはもちろん、週末には池袋の乙女ロードに入り浸っていた。こうしたオタク生活はインドネシアではできない。脱オタして一般人になったような気分だ。 だが、熱帯の容赦ない暑さと慣れない仕事は、私の体力とメンタルをじわじわ削っていく。平日は職場とアパートの往復ばかり。休日は引きこもり。そんな日々にオタクの血がうずき始めた。 同人誌が読みたい……B

    オタクは国境を越える!性的描写が厳しいインドネシアでも盛り上がる現地「コミケ」のリアル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/07/08
    同じイスラム系でもインドネシアはゆるいのかー。ゆるいところにしかダメなオタ文化もある故良きかなよきかな。
  • 『シン・ウルトラマン』を見たが、庵野と樋口は良いんだ、最強の特撮オタクだから→ただ問題は米津玄師だ

    でるた @delta0401 シン・ウルトラマンを観てしばらく経つと嫉妬心が湧いてきた。樋口&庵野はねいいんですよ最強の特撮オタクだから 米津玄師!米津玄師だよ!いきなりしゃしゃってきた癖に、人生の大半をウルトラマンと過ごした俺よりもウルトラマンの事を解っている歌詞書きやがってM八七買ったし他の歌も聴きます 2022-05-16 20:05:47

    『シン・ウルトラマン』を見たが、庵野と樋口は良いんだ、最強の特撮オタクだから→ただ問題は米津玄師だ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/05/17
    オタクの明るいサイド(作品の暗い明るいファンの多い少ないではなく。ではなく他者へのリスペクト的に)を歩いて行きたい。
  • https://twitter.com/pinetree1981/status/1522071993193230336

    https://twitter.com/pinetree1981/status/1522071993193230336
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/05/05
    だからこそ日本独自?!のコンテンツとしてニンジャ、ハラキリが外国で大人気なのであるが日本では(ある時期を除いて)そうでもない。山田風太郎は偉人^ ^
  • はてな村のレモン市場 - trajectory

    5/4 15:30 若干順序を入れ替えるなどして整理&補筆。 憲法記念日ですね。 日国憲法に謳われる、国家権力からの精神的自由(思想及び良心の自由、信教の自由、言論の自由、表現の自由、内心の自由、学問の自由)を、今後も大事にしていきたいと思います。 前回の記事、望外に大勢の方にお読みいただき、反応もいただき、ありがとうございます。公開してみてよかったな。 公開してみたはいいが、読み直すと説明不足だったと感じる箇所が多く、何点かは補足したのだが、大事なことが漏れていた。 前記事の前提となるいくつかの記事にリンクを貼って済んだつもりでいたのだが、それで足りる訳がないのだ。 id:Shin-Fedor さんとid:sametashark さんのやりとりから生まれた記事の、何に感銘を受けてブログを立ち上げたのかが書いてない。 はっきり言葉にしないと誰にも伝わらない。1年後の自分だって覚えているか

    はてな村のレモン市場 - trajectory
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/05/03
    素晴らしい。意見を(自分の中で)キチンと整理して示すには140文字では少なすぎる。こうして表明することを支持する。
  • ツイフェミさんがゾッとする話をしようか

    三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 ツイフェミさんが一番ゾットするホラーを書いてあげるとですね… (18禁ではないものまで含めた)全ての男性向けの性的コンテンツがなくなったら、世の男性はどこのサイトを見ると思う? 多分、女性服のECサイトで、あの子がかわいい・胸が大きいとか言い出すよ? 今もいるけど、それが主流になるぜ? twitter.com/tm2501/status/… 2022-04-21 11:16:10 三沢文也 @tm2501 とか、書いたけど… ・全体を俯瞰できない ・骨組構造で考えられない 人が多すぎるから、ツイフェミになる人が跡を絶たないのよね…。 「被害がいることと法律で万人に落とし込んだ時に生じる産業や社会の萎縮効果を切り離して考えることができない」 から、ツイフェミになるわけでして… twitter.com/tm2501/status/… 2022-04-

    ツイフェミさんがゾッとする話をしようか
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/21
    男性向けのポルノも女性向けのポルノもなくならない。単なる思考実験に付き合う暇はない。単に害がある、あったのに透明化されたものについて議論が必要なだけだよ。男性中心社会のシフトなだけ。互いの極論は無益
  • 白饅頭日誌:4月8日「『キモい』」|白饅頭

    『月曜日のたわわ』の広告の炎上については、数日たったいまも鎮火の兆しが見えず、延焼が続いている。 この炎上の機序については、先日の記事でまとめたのでこれ以上述べることはないのだが、SNS上でひたすら展開されている感情のぶつかり合いを見ながら、それとはまた別のことを考えていた。

    白饅頭日誌:4月8日「『キモい』」|白饅頭
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    わたしもオタク趣味があると思うがコアなオタクwは色々なものと戦い展開杉説。性的な抗議、社会の視線、いちばん厄介なのが一般化しつつあるライトオタク。言論の自由は大原則だが落とし所も大事。戦禍やまずか
  • オタクって唐突にセリフ言うから嫌だ

    関係ない話題のときにもゲームとかアニメのセリフ突っ込んでくるじゃん あれほんと嫌

    オタクって唐突にセリフ言うから嫌だ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/06
    ロバが旅に出たって馬になって帰ってくる訳じゃねぇ(イノセンスーバトー)押井守だけで喋り続ける
  • いつも見てくれていた人がジャンルを去った。でも「描く理由は何だって良い」/カレー沢薫の創作相談

    こんにちは。私はよく二次創作の絵を描いているのですが、最近筆が乗らずスランプ気味です。実は原因の心当たりがありまして、創作意欲が特定の一人に向いてしまったのです。 以前私の創作を褒めて下さった方(Aさんとします)がいて、それが創作の原動力になっていました。その時はそれで良かったのですが、ある日Aさんが「原作の展開に嫌気が差した」とジャンルから距離を置かれてしまいました。

    いつも見てくれていた人がジャンルを去った。でも「描く理由は何だって良い」/カレー沢薫の創作相談
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/04
    自然と災害の喩えが上手い。あいもかわらずこの人はマンガの何十倍も文章が上手くて仕事がなくならない感はある。
  • TikTok用語「和室界隈」の意味を知って若さの残酷さを知る話…「画質が荒いと確定演出」「ワードセンスは強い」など

    心穏やか @2danuma TikTokオタクっぽい、垢抜けない雰囲気の人を「和室界隈」(そういう人たちが和室での動画撮影が高いため)と呼ぶのを知って、若さってなんて残酷なのだろうと思った 2022-02-08 01:06:55 心穏やか @2danuma 追加情報まとめです ・和室といっても趣のあるタイプの和室ではない ・画質が悪いと、より「和室界隈」っぽさが加点される ・以上のことが揃っていてもルックスが良いなどの条件があれば人気が出る なんか書いててなおさら残酷な感じがしますが、私調べではこのような感じです 2022-02-08 14:24:01

    TikTok用語「和室界隈」の意味を知って若さの残酷さを知る話…「画質が荒いと確定演出」「ワードセンスは強い」など
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    子ども部屋おじさんから更に進化して『和室イキリ』とか言われちゃうのかねぇ。つらい。格差なのかたまたまか。照明で誤魔化せる!と言ってもそこまでお金はなさそう。出口なし泣