エヴァがアニメを変えたって、それ自体はある意味正しいと思うが どちらかというと悪い意味での変化だよなあ それ以前のアニメは余程の打ち切りでもない限り問題に何らかの決着を着けてオチを付けて終わらせるのが最低限暗黙の了解だったんだけど エヴァ以降はオチを付けずに投げっぱなしで終わらせるのが当たり前になってしまった 投げっぱなしにして敢えて「考察」させようと狙うという悪しき商売方法 これはアニメに限らず漫画やゲームなどあらゆるエンタメ分野に及んだので本当に厄介
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』公開後PV 挿入歌:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ(全体推定70%解禁edit)」 Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc” Insert Song:MAXIMUM THE HORMONE "HAWATARI NIOKU CENTI (2-hundred-million-centimeter-long blades)" 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』上映中 🎥 上映劇場リスト:https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/chainsawman_reze.html =============== <劇場版『チェンソーマン レゼ篇』> ◼︎INTRODUCTION 恋も欲望も、人間も悪魔も全てを巻き込むド派手な血戦、劇場アニメ化! シリーズ累計発行部数3,00
https://anond.hatelabo.jp/20250923191830 例えば何だろ、俺の詳しいところで言えば「とある魔術の〜とある科学の〜」とかかな アニメから入った人は絶賛して、原作厨は「なぜそこを変えた??」と怒り狂う こだわりが強いとかじゃなくて、必然性がない改変ばっかりする 思い出した、あの頃のJCSTAFFは大体そうだったな、ゼロの使い魔とか、灼眼のシャナとか 原作スレは常にお通夜か文句で溢れてるかだった こういうのは原作が90点だとすると、アニメが80点の出来で、世間的には80点評価なんだけど原作厨としては-10点みたいな評価なんだよね だからアニメ組は褒めて、原作組は口をつぐむ とあるシリーズだと、佐天さんでめちゃくちゃ荒れたのを覚えてるわw まあこういうのは寛容さとかこだわりとか色々混ざった結果なんだけど スタッフが物語の構造や意味を理解してないとか、意味を変質
チェンソーマンナタリー 米津玄師「IRIS OUT / JANE DOE」インタビュー|2曲に刻んだレゼの魅惑とその足跡、宇多田ヒカルとの制作秘話を語る 米津玄師「IRIS OUT / JANE DOE」 PR 2025年9月23日 米津玄師が9月24日に両A面シングル「IRIS OUT / JANE DOE」をリリースする。 「IRIS OUT」は劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の主題歌として、「JANE DOE」は同作のエンディング・テーマとして書き下ろされた楽曲。「JANE DOE」では宇多田ヒカルが歌唱に参加し、米津とのデュエットが実現した。 主人公・デンジが偶然出会った少女・レゼに翻弄されながら予測不能な運命に突き進むというストーリーが描かれる劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。この作品からどんな着想を得て、米津は2曲を書き上げたのか。リリースを記念した音楽ナタリーのインタビューで
ぼっち・ざ・ろっく! グッズ情報 @bocchi_goods 本日より一般通販スタート! ぼっち・ざ・ろっく! C106 新規描き下ろし&再販グッズ ▼詳細はこちら↓ animetoyinfo.com/2025/09/16/boc… #ぼっち・ざ・ろっく pic.x.com/JPDYriBeaR 2025-09-16 12:38:24 マルチョウ @mrc_hrm ぼざろ(原作きらら側)の夏コミ用グッズの紹介ポストに喜んでる人がたくさんいる! 一般向けのアニメ媒体ではノイズとして排除した部分も、こういうマニア向けグッズの形でちゃんと残して皆ハッピーになるようにしてんだ 住み分けを考えてるんだなあ… x.com/bocchi_goods/s… 2025-09-18 12:24:47
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” https://kai-you.net/article/93374 吉田恵里香さんの名前を一躍有名にしたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』も、同じく10代の女の子たちを描いた作品だが、こうした原作のある作品でも前述の姿勢は崩さない。 「原作ではひとりちゃん(※主人公の後藤ひとり)が水風呂に入るシーンで裸になっているんですが、アニメでは水着にしてもらいました。ぼざろがそういう描写が売りの作品ならいいと思いますが、そうではないと思いますし、覇権を狙う上ではそうした描写はノイズになると思ったんです」 素晴らしい姿勢ですね。 それでは、加害性のある原作から加害性の描写を排除したアニメ版『ぼっち・ざ・ろっく!』(脚本・吉田恵里香)を第1話から順に観てまいりましょう。 . . . . 第1話開始10分、早くも後藤ひとりが伊地知虹夏に
2025年8月18日 10時49分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アニメ「ダンダダン」にX JAPANを彷彿とさせるようなバンドが登場した件 バンド名「HAYASii」について、は自身の苗字からつけたのではと推測 父の死に触れ、「とても複雑な気持ち」「心が痛い」とSNSで思いを記した ◆アニメ登場のバンドにYOSHIKIが言及自分のことを書かれた本が出版されるまでは、自分は "Yoshiki"だけを名乗っていた、父が自ら命をたった、と言う事実と今に至るまで、むきあえないまま生きてきたから。とても複雑な気持ち、みんな、悪気わないのはわかってるっけと.. 心が痛いしなぜか涙が出た。 — Yoshiki (@YoshikiOfficial) 「X JAPAN」の(年齢非公表)が18日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、アニメ「ダンダダン」に登場するバンドにつ
帝国データバンクが8月15日に発表したアニメ制作業界調査によると、2024年のアニメ制作業界の市場規模は過去最高を更新した。大型作品のヒットやライセンス事業の好調がけん引した一方で、業績が悪化した元請業者は6割を占め、制作のコスト増やアニメーター不足が「利益なき繁忙」を招いているという。 アニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年を4.0%上回る3621億円と過去最高を更新。テレビ・映画・動画配信サービスなど複数のプラットフォームで需要がおう盛だった他、元請制作では二次利用を含むIP事業が好調だった。25年のアニメ制作市場は24年を上回ること予想している。 各社の業績を見ると、直接制作を受託・完成させる「元請・グロス請」の平均売上高は27億4900万円と過去最高を更新。だが損益を見ると「増益」が40.0%にとどまり、「減益」(25.5%)、「赤字」(34.5%)を合わせた「業績
アニメ「ダンダダン」第18話の“お囃子(はやし)”シーンに著作権侵害の可能性が浮上した。ロックグループ、X JAPANのリーダーであるYoshikiさん(@YoshikiOfficial)が8日、X上で指摘した。 ダンダダンの18話「家族になりました」は、「邪視」という怪異に身体を乗っ取られた主人公の幼なじみを助けるために“お囃子”でお祓(はら)いをするというストーリー。どこかで見たようなビジュアル系ロックバンド「HAYASii」が登場し、ヘッドバンキング必至のハードなお囃子を奏でる。 Yoshikiさんは「最初これを知った時は、なんだか面白くて笑っていたら、弁護士達からも連絡がきた。著作権侵害の可能性があるとのことで、どうなるのだろね」と報告。さらに「みなさん、この手のものは、多分先に関係者へ連絡した方がいいみたいだよ……」と注意喚起した。 またYoshikiさんは別の投稿で「紅」の著作
米国発のVTuberエージェンシー・VShojoは米国時間の2日10時(日本時間3日2時)、米国・ロサンゼルスにて開催している日本ポップカルチャーの祭典「Anime Expo 2022」にて重大プロジェクト「VShojo NEXT」について発表会を実施(発表会のTwitchのリンク)。 「VShojo Japan」を立ち上げて日本での活動を本格開始し、VTuberとしても活動しているksonさんと、新人の飴宮なずなさんが加入することを発表した。デビュー配信は、米国時間の7月16日(日本時間の7月17日)を予定している。 会場にリアルのコスプレ姿で登場したksonさん VShojoは、2020年11月に英語圏向けのスタートしたVTuberエージェンシーで、6月にJR秋葉原駅構内で広告展開したり、秋葉原の路上でTシャツをゲリラ配布してくるなど、日本におけるPR活動に力を入れていた。 新人の飴宮
アニメ、映画、ドラマ……見る人の心をゆさぶるものづくりの現場では、「良い作品」をつくるために多くのプロフェッショナルが集まってチームを組み、協力しあいながら一つの作品をつくりあげていく。 2022年5月20日に公開される映画『ハケンアニメ!』は、アニメ業界を舞台にものづくりの苦労や魅力を描いた作品だ。原作は直木賞作家・辻村深月の長編小説。「最も成功したアニメ」の称号・ハケン(覇権)を取るため奮闘するクリエイターたちの熱い想いが描かれている。 映画のなかで、吉岡里帆が演じる主人公の新人監督・斎藤瞳は、クリエイターとしてのこだわりの強さから関係者としばしば衝突してしまう。なかでも高野麻里佳が演じる群野葵と、アフレコの演出に対してコミュニケーションに行き詰まってしまう場面は印象的だ。 「良い作品をつくりたい」という想いは一緒でも、その想いやこだわりが強いほど、衝突してしまうことも避けられない。今
ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 漫画が好き。「ゴクシンカ」「いじめ撲滅プログラム」が完結。「ひとでなしのエチカ」がヤングキングで、「恋のジンロゲーム」がコミックビームで連載中です。 manga-no.com/@oskdgk/mangaf… ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk アニメ主題歌がアニメの内容とあってるかあってないか話、すごいよマサルさんのロマンスは、あってないんだけど、めちゃくちゃあってるので、どうやってあの正解にたどり着けたのかが想像がつかない。 2022-05-18 18:56:36 リンク Wikipedia セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』(セクシーコマンドーがいでん すごいよ!!マサルさん)は、うすた京介による日本の漫画作品。 謎の格闘技「セクシーコマンドー」を操る高校生・花中島マサル
また、アニメーション監督の富野由悠季は「本作が示している現実は、人が構築してきた社会システムが宗教もふくめて、想像以上に人に過酷であるという事実をむき出しにしている。ここまで酷いのかという現実は、アニメ主導の構成でなければ公開できなかっただろう」と分析している。 ヨナス・ポヘール・ラスムセンが監督を務めた「FLEE フリー」は6月10日より東京・新宿バルト9、グランドシネマサンシャインほか全国でロードショー。 ※一部記述を修正しました。 濱口竜介(映画監督)コメント柔らかなタッチのアニメーションは監督が主人公・アミンに対して抱く親しみを着実に観客と共有する、その最良の方法となっている。その人の生い立ちからセクシュアリティまでを知るうちに、理不尽への怒りと未来への祈りがないまぜになった感情を抱かずにはおれない。「今まさに見るべき映画」であることは間違いないが、それ以上に「他者を知ること」につ
はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く