Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! JR] iinalabkojochoのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

JRに関するiinalabkojochoのブックマーク (40)

  • JR富良野線 普通列車に自転車を持ち込もうとした外国人男性客への対応で普通列車2本に最大37分の遅れ

    JR北海道によりますと、14日夜、JR富良野線の中富良野駅で、普通列車に自転車をそのまま持ち込もうとした外国人男性客への対応に時間がかかり、この列車を含め普通列車2に最大37分の遅れが出ました。 自転車は袋などに収納しないと車内へ持ち込めないことを、対応にあたったJR職員が外国人男性客に伝えようとしましたが、理解を得るまでに時間を要したということです。

    JR富良野線 普通列車に自転車を持ち込もうとした外国人男性客への対応で普通列車2本に最大37分の遅れ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/08/15
    アメリカもヨーロッパも混んでなければローカル電車では自転車持ち込み(都市郊外ならバスでも)可能なので(特急券のあるやつはダメ)勘違いしたのでは?
  • JR東日本 来年3月から平均で7.1%の運賃値上げ | NHK

    JR東日が申請した、会社発足以来、初めてとなる全面的な運賃値上げが国から認可されました。安全やサービスの維持・向上を理由に、来年3月から平均で7.1%値上げされます。 JR東日によりますと、国に申請していた運賃の値上げが1日、認可されました。 値上げ幅は平均で7.1%で、来年3月から実施されます。 具体的には初乗り運賃は、 ▽切符の場合、10円の値上げで160円に、 ▽ICカードの場合は8円から9円の値上げで155円となります。 今回はすべてのエリアで値上げされますが、とくに山手線など東京圏の値上げ幅が大きくなっています。 例えば、東京・新宿間が ▽切符の場合、210円から260円に、 ▽ICカードの場合、208円から253円に値上げされます。 定期券も ▽通勤定期が平均で12%、 ▽通学定期は平均で4.9%値上げされますが、 地方や郊外の区間の通学定期は家計への負担を考慮して値上げせ

    JR東日本 来年3月から平均で7.1%の運賃値上げ | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/08/01
    つらいけど仕方ないかな。日銀の植田総裁がインフレの上振れは食品中心、と言ってたけどコレからが怖くて。まだ上げれてないところがたくさんある気がしますー。
  • 【京都】JR東海「常寂光寺に苔を見に行きましょう」 → 苔どころじゃねぇ…! / ガチ勢すぎる住職

    » 【京都】JR東海「常寂光寺に苔を見に行きましょう」 → 苔どころじゃねぇ…! / ガチ勢すぎる住職 特集 いやぁ、さすがに渋すぎるのではないか……? 今年の夏の「そうだ 京都、行こう。」のプレスツアーで、テーマが苔だと聞かされた時の第一印象はそんな感じ。 しかしJR東海は自信ありげだ。これから苔スポットを代表して、嵯峨嵐山にある常寂光寺に連れて行くという。まあ、とりあえず行ってからだな。 この時の私は、まだ把握していなかった。常寂光寺の境内が、ある分野にガチ勢な現住職の手で、苔どころではない状態にあることを……。 ・常寂光寺 常寂光寺は、JR嵯峨嵐山駅から西に徒歩20分ほどのところにある日蓮宗のお寺。現在の境内地およびその周辺には、かつて藤原定家の山荘があったと伝えられている。小倉百人一首ゆかりの地だ。 そしてこちらが、案内して下さった長尾住職。 まずは簡単な説明を受ける我々プレス陣。

    【京都】JR東海「常寂光寺に苔を見に行きましょう」 → 苔どころじゃねぇ…! / ガチ勢すぎる住職
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/07/26
    こんな場末のメディア(ロケニュー好きだよ。褒めてるよw)が他のべた褒めのプレスツアーよりシン食ってるのかもしれぬ。こういう魅力の掘り方好きよ。
  • 【動画】山手線でスマホのモバイルバッテリーから出火 4人けが | NHK

    20日夕方、JR山手線の電車内でスマートフォンを充電していたモバイルバッテリーから火が出て所有者の女性が手にやけどをするなど、乗客5人が軽いけがをしました。この影響で、山手線は内回りがおよそ2時間、外回りがおよそ1時間にわたって運転を見合わせました。 警視庁やJR東日によりますと、20日午後4時すぎ、新宿駅と新大久保駅の間を走行していたJR山手線の内回りの電車内で、スマートフォンを充電していた乗客のモバイルバッテリーから火が出ました。 火はまもなく消火器で消し止められましたが、所有者の30代の女性が手にやけどをするなど、乗客5人が軽いけがをしました。 この影響で、山手線の内回りはおよそ2時間、外回りもおよそ1時間にわたって運転を見合わせました。 内回りでは、一部の乗客が線路上に降りたため最寄りの新大久保駅まで誘導する対応をとったということです。 また、中央線や埼京線などほかの路線も運転を

    【動画】山手線でスマホのモバイルバッテリーから出火 4人けが | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2025/07/20
    怪我もなくて良かったけど山手線や混んでる首都圏の電車の乗客が漏れなく可燃物を持ってる恐怖ったらないよね。危険なのは古くなってきて変形したりする可能性のあるものか。一応毎回安全にはなってるはず。
  • 葛飾区 サッカースタジアム建設目指し 運動場を取得の方針|NHK 首都圏のニュース

    人気サッカー漫画「キャプテン翼」を活用したまちおこしを進める東京・葛飾区は、区内にサッカースタジアムの建設を目指しJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針です。 これは23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。 それによりますと、JR新小岩駅近くにある6万8000平方メートルの敷地を取得して1万5000人規模の観客を収容できるサッカー専用のスタジアムを建設する方針だということです。 葛飾区は、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の原作者の出身地であることから、サッカー場とともに「キャプテン翼」をテーマにしたミュージアムの建設も目指したいとしています。 区は、敷地を保有する文部科学省の外郭団体、「日私立学校振興・共済事業団」と近く、協定書を取り交わす方針だということです。 区によりますと、取得費用は、およそ350億円を見込んでいて建設が実現すれば、東京23区に、入場可能数がJリーグのJ1

    葛飾区 サッカースタジアム建設目指し 運動場を取得の方針|NHK 首都圏のニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/01/24
    さいたまも味スタも遠いし、葛飾区は都心からいい距離感じゃないかなぁ。あまり大きすぎないのも気軽に観るのに良いかと。特にお子さんが生のゲーム好きになってくれると良いねぇ。
  • JR東海株主総会、初の女性取締役選出 キャスター木場氏 - 日本経済新聞

    JR東海は23日、名古屋市内で定時株主総会を開き、取締役として初の女性となるフリーキャスターの木場弘子氏が選ばれた。取締役の任期を2年から1年にする定款変更を含め、会社側が提出した4議案が可決された。出席した株主数は274人と昨年(188人)より増えた。総会ではリニア中央新幹線について株主から質問が相次ぎ、静岡工区の早期着工を求める要望も上がった。宇野護副社長は「静岡県などの理解が得られずトン

    JR東海株主総会、初の女性取締役選出 キャスター木場氏 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/06/23
    サンヨー(パナソニックに吸収)の方といい女性キャスターが単なる宣伝的に役員になるのはもにょる。そう言うことだから変わらないわけですよ。ビジネスのジェンダー意識が。五輪に山口香委員がいたからうみが出た。
  • JR東海の葛西敬之氏が国鉄改革を行った真の理由、労使問題以上の大問題とは

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 5月25日、JR東海の葛西敬之名誉会長が81歳で逝去した。国鉄分割民営化において、国鉄内改革グループの中心として活動し、JR東日の元会長である松田昌士氏、JR西日の元会長である井出正敬氏とともに「国

    JR東海の葛西敬之氏が国鉄改革を行った真の理由、労使問題以上の大問題とは
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/06/13
    第一回にして骨太で良い記事。政治的思惑の暗躍。そもそも国鉄運営がお金としておかしかった話。人を減らさなきゃいけない部分と政治の組合つぶし。タイトルより全然濃くてマトモな連載になりそうですよ。
  • ジャニーズJr.のアイドルにストーカー行為繰り返し刃物で脅す 女子高校生逮捕(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズJr.のアイドルに繰り返しつきまとうなどストーカー行為をした上、刃物を突きつけて脅したとして、17歳の女子高校生が警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと、神奈川・横浜市に住む17歳の女子高校生は先月から今月にかけて、ジャニーズJr.のグループ「7 MEN 侍」のメンバー・佐々木大光さんに対し、東京・渋谷区内で4回にわたりつきまとったほか、先月30日にJR渋谷駅構内でカッターナイフを突きつけて脅した疑いが持たれています。 渋谷駅では「ごめんなさい。もう行かないから気にしなくていいよ。これで悩む必要なくなるね」などと言いながらカッターナイフを突きつけていて、この日、警視庁から4度目の警告を受けていました。その後、今月に入り再び佐々木さんの前に姿を見せたため、逮捕されたということです。 調べに対し、容疑を認め、「去年4月にすれ違ったときに一目ぼれをして、その人しか考えられなくなっ

    ジャニーズJr.のアイドルにストーカー行為繰り返し刃物で脅す 女子高校生逮捕(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/05/18
    年齢とか関係なくヘビーなストーカーにはなっちゃうものなのね。と思ったなり。昔バンドの追っかけ女子も命懸けだったからなぁ。現実に目覚めてくれれば良いが
  • 「差別意図はないが不適切だった」 恵比寿駅のロシア語表示隠しでJR東が謝罪「強い意見もあった」:東京新聞デジタル

    JR東日がJR恵比寿駅のロシア語の案内表示を一時、紙で覆い隠していた問題で、同社の深谷光浩東京支社長が19日、定例会見で「差別の意図はなかったが、総合的に考えて適切ではなかった。おわびしたい」と謝罪した。 隠した理由について、深谷支社長は「(一部の利用者から)強い意見もあり、『調整中』との紙を張ったが、情勢が落ち着いたら再開するつもりだった」と説明。今後は「ロシア大使館が近くにあり、ニーズがあることを伝えていきたい」と話した。

    「差別意図はないが不適切だった」 恵比寿駅のロシア語表示隠しでJR東が謝罪「強い意見もあった」:東京新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/20
    ことでんに教わりなさい。鉄道マンとしてどこを向くかと。公共交通機関が何をなすべきかと。単なる愚かな振る舞いをしたものを処罰しなさい。
  • 低利用路線のバス転換必要 複数鉄道会社、国に回答 - 日本経済新聞

    複数の鉄道会社が、利用者の少ない路線は廃止してバスなど他の交通手段への転換を検討する必要があると考えていることが18日、国土交通省のアンケートで分かった。廃止を検討するケースとして、利用者減で大量輸送という鉄道の特性が発揮できなくなった線区を挙げる回答が目立った。1キロ当たりの1日の平均乗客数(輸送密度)で「4千人未満」や「2千人以下」などと具体的に示した社もあった。JR各社や私鉄、第三セクタ

    低利用路線のバス転換必要 複数鉄道会社、国に回答 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/19
    どうしようもない部分はあるんだろうけど。稼げる大学とか言ってるので公共性が採算性でやりとりされるようになるよね。郵便もそうなったし。最後は役所もそうなるかな。
  • ローカル線収支の公表、JR東日本「検討したい」 JR西は既に公表:朝日新聞

    JR東日の坂井究常務取締役は18日、利用客が少ないローカル線の収支状況の公表を検討する考えを示した。JR西日はすでに公表している。ローカル線の赤字を補ってきた都市部の収支が悪化する中で、地方部を…

    ローカル線収支の公表、JR東日本「検討したい」 JR西は既に公表:朝日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/19
    移動弱者は都市部に住まなきゃだし、高齢化の問題がコロナ禍で溢れ出したと思われる。地方を支えきれないは色んなところであるんだろう。地域による差が開くと言うことか。
  • ミスで遅延、賃金減額見直しへ JR西、3月から

    JR西日は21日までに、乗務時間の勘違いや宿直勤務で仮眠を取った際の寝過ごしといったミスが運行の遅れなどにつながった場合、その分を欠勤扱いとし、処分の対象にしてきた運用の見直しを決めた。3月から適用する。故意と認められるものは従来通りの扱いとする。 この運用を巡っては、50代男性運転士がJR岡山駅のホームで回送列車を待つ場所を間違え、発車が遅れた1分間分の賃金など56円が支払われないのは不当として、未払い分と慰謝料など計約220万円を求めて昨年3月に岡山地裁へ提訴し、今月21日に結審。JR西は同日、運転士側へ、未払い賃金分とその遅延損害金のみを支払う内容で和解を提案した。 JR西によると、これまでの運用で同様のケースは「労働時間として取り扱わない」とした上で、「処分およびマイナス評価の検討対象とする」としていた。同社は、運用の見直しは以前から検討していたとして、訴訟の影響を否定している。

    ミスで遅延、賃金減額見直しへ JR西、3月から
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/22
    こんなミスを許さない労働現場はむしろ事故が増えるよ。。。心理的安心感とかゼロじゃねーか。人間は機械じゃないんだよ。。。
  • “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン

    JR東日が2021年11月から、駅構内に設置している時計の撤去を進めている。同社によると、2022年1月26日時点で撤去したのは、22駅(山梨県20駅、神奈川県2駅)。 今後、10年程度をかけて、管内の3割にあたる約500駅の時計の撤去を進める計画だという。 時計を撤去する前のJR東日管内の駅(提供:JR東日 八王子支社) この記事の画像(4枚) 多くの人が駅構内の時計を見ていると思うが、なぜ撤去を進めているのか?  またこの撤去について、駅の利用者からはどのような声が寄せられているのか? JR東日の担当者に撤去の理由と利用者の声を聞いた。 駅構内から時計を撤去する理由 ――時計の撤去を始めたのはいつ? 2021年11月になります。 ――撤去の対象は何駅? 約500駅が対象で、全体の3割になります。 ――撤去するかどうかは、どのように判断した? 「時計の老朽度合」「駅のご利用状況」

    “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/16
    JR東が全く公共的な意識がないのはわかった。巨大な利権では「あった」が成長が見込めない分野は切って。あんたそれ社会的な存在意義なさすぎでしょ?鉄路と上物分離するしかないのか。NTT再び。
  • JR上野駅でそばにいた人を切りつけた疑いで逮捕の男性不起訴|NHK 首都圏のニュース

    去年、東京のJR上野駅でATMのそばにいた人を刃物で刺してけがをさせたとして逮捕された男性について、東京地方検察庁は不起訴にしました。 東京・足立区の45歳の男性は去年10月、JR上野駅の構内で、現金を下ろそうとATMに並んでいた男性を刃物で刺してけがをさせたとして殺人未遂の疑いで逮捕されました。 この男性について、東京地方検察庁は捜査の結果、21日、容疑を傷害と銃刀法違反に切り替えた上で不起訴にしました。 検察は処分の理由を明らかにしていません。

    JR上野駅でそばにいた人を切りつけた疑いで逮捕の男性不起訴|NHK 首都圏のニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/23
    精神障害なのかな。被害者の方は悔しいだろうな。。。
  • JR東日本「スイカ」利用客データ 民間への販売を検討へ | NHKニュース

    JR東日はICカード「スイカ」の利用客のデータを個人を特定できない形に処理したうえで、民間企業に販売することを検討する方針を明らかにしました。 JR東日は20日「スイカ」の利用客が駅で乗り降りしたデータを民間企業に販売し、ビジネスなどに活用してもらうことを検討する方針を明らかにしました。 販売を検討しているデータは利用客の年齢や性別、乗り降りした駅の情報などで、名前や連絡先など個人が特定できない形に統計処理し、買い物の購入履歴などは対象外にするとしています。 こうしたデータは自治体に対してすでに有料で提供されていますが、9年前に、大手電機メーカーに提供した際には、個人情報の保護をめぐって一部の利用者から懸念の声が出たため、民間企業への提供を停止した経緯があります。 JR東日は、利用客のビッグデータは駅周辺の活性化に向けた街づくりや、新規事業への活用が期待できるとしていて、プライバシー

    JR東日本「スイカ」利用客データ 民間への販売を検討へ | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/20
    原理原則としてはオプトアウトできる仕組みが必要だけどないよね。きっと。無記名にするしかないのか。鉄道に乗る料金だからなぁ。あくまで。うーん。
  • 過激?上品?「長崎新幹線」社長とデザイナーが議論

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    過激?上品?「長崎新幹線」社長とデザイナーが議論
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/12/28
    色とライトだけでウルトラマン感を感じる。そういうものと言われれば、それよりそんな短くしか走らないのね。
  • 日本の電車の時間厳守は、社員に恐怖を植え付けることで実現している(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    2020年6月、岡山駅で回送列車を車庫に搬送する業務を担当していたJR西日の男性運転士は待機すべきホームを間違えた。その結果、入庫完了が1分遅れ、運転手は43円を減給されるという事件が起こった。この事件に関し、英経済紙の記者が、日社会の抱える問題を重ねて鋭く分析をする。 【動画で見る】JR東海も「3分間」で新幹線の運転手を処罰 43円という罰金くだらない、苦々しい、馬鹿げている。 新幹線の運転手が車庫に車両を搬送するのがわずかに遅れ、雇用主が彼の賃金から43円を差し引いた。それによって発生した法的な争いには、このようにさまざまな言葉が当てはまる。 しかし、この事件には 「交渉」という言葉が著しく欠けている。 とてもわずかな金額をめぐるこの激しい争いは、崖っぷちに立つ余剰人員の状況、現代の日の職場を深く映し出している。同時に、一つの日の偉大な無形資産に対する価格も非常に正確に示してい

    日本の電車の時間厳守は、社員に恐怖を植え付けることで実現している(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/12/05
    日本の場合ヒューマンエラーを減らすシステム改善より、教育で解決しようとする傾向があると思う。ミスは起こるもの安全も規律もシステムありき、が浸透してほしい。
  • 山手線、土日丸2日運休へ 渋谷駅工事で内回り一部 | 共同通信

    東京都心部を一周するJR山手線が渋谷駅ホーム拡幅に伴う線路切り替え工事のため、23日始発から24日終電までの丸2日間、内回りの池袋―渋谷―大崎間で運休する。切り替え工事での山手線運休は過去にもあるが、今回は1987年のJR東日発足後で最長。同社は「ご迷惑をお掛けする。振り替え輸送の利用などをお願いしたい」と呼び掛けている。 JR東によると、工事期間中、内回りは大崎―東京―池袋間だけ運行。数を約3割に減らし、日中は約10分に1の間隔で運転する。外回りの運休区間はないが、大崎―渋谷―池袋間で数を約6割にする。計54万人に影響する見込み。

    山手線、土日丸2日運休へ 渋谷駅工事で内回り一部 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/10/21
    まあ何故にソフトロックダウンの時にこれやらなんだ。っては思うけど工事の進捗によるから仕方ないか。
  • JR渋谷駅員12人がコロナ感染 改札や窓口担当 | 共同通信

    JR東日東京支社は13日、渋谷駅の改札やみどりの窓口などで働く駅員12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。感染判明を受け、駅で乗客が触れる可能性のある場所は消毒を済ませた。 東京支社によると、12人は20~50代の男女で、7月27日~8月12日に感染が判明した。感染経路は不明という。

    JR渋谷駅員12人がコロナ感染 改札や窓口担当 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/13
    デルタ株で今までの常識は全部クリアにして考えないとダメだ。電車も駅もダメだ。
  • ローカル線、30年で大幅減 大都市圏との格差鮮明:朝日新聞

    全国のJRの在来各線(一部路線を除く)の利用状況を調べるため、輸送密度(1日1キロあたりの平均利用者数)をもとに、国鉄分割民営化でJRが誕生した時点と2019年度を比較したところ、3分の2に当たる路…

    ローカル線、30年で大幅減 大都市圏との格差鮮明:朝日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/05/11
    電車の利用率は増えてエコに貢献したが地方交通は消滅しつつある。悲しい