第3話シリアルコード公開(〜11/2まで)
▶︎シリアルコードはこちら
★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の美樹さやか(バルダメンテ・フォルティッシモ)の評価とおすすめ編成です。まどかマギカ マギア エクセドラ星5美樹さやかのおすすめポートレイトやサポート、凸数まで詳しく解説しています。
| キオク関連記事 |
|
|---|---|
バルダメンテ・フォルティッシモ |
|||||||
| レア度 | 属性 | ロール | 入手方法 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
星5
|
|
|
ガチャ | ||||
| 最大ステータス | |||||||
| HP | 8006
|
||||||
| 攻撃 | 2024
|
||||||
| 防御 | 3102
|
||||||
| スピ | 84
|
||||||
| 最強 | |||
|---|---|---|---|
|
▶︎最強 |
|||
| リセマラ | PvP | サポート | |
|
▶︎リセマラ |
▶︎PvP |
▶︎サポート |
|
| 評価理由 | |||
|
|
|
|
|
さやかの火力系バフや反撃による攻撃の効果を活かした編成です。
ブレイカーの灯花は追撃や反撃の発動によって自身のスピードが上げられるスキルを持っています。そのため、さやかやれんと組み合わせることでバフを維持しやすく、灯花のターンを回しやすくなるでしょう。
豊富な防御力ダウン系デバフと必殺技バフでアルまど必殺技の一撃ダメージも上げやすく、スコアアタックでも活躍が期待できます。
アルティメットまどか
|
【おすすめ理由】 ・必殺技の一撃火力が高いアタッカー ・さやかや眼鏡ほむらの必殺技バフが相性◯ ・さやかの反撃時HP回復で累積バフを貯めやすい |
|---|---|
里見灯花
|
【おすすめ理由】 ・単体ブレイク性能が高いブレイカー ・さやかやれんの追撃でスピードバフを維持しやすい ・バッファー採用でアビリティ条件を満たせる |
暁美ほむら
|
【おすすめ理由】 ・味方のターンを早める行動順アップが強力 ・必殺技バフでアルまどの火力アップ |
五十鈴れん
|
【おすすめ理由】 ・防御力デバフでアルまどの火力アップ ・追撃で灯花のスピードバフを維持しやすい |
| 編成例①【恒常高耐久編成】 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| 編成例②【水弱点ボス用編成】 | ||||
|
|
|
|
|
持つべきものは親友 |
おすすめ度:★★★★★ 【効果:最大】 防御力+20% |
仲直りの証 |
おすすめ度:★★★★★ 【効果:最大】 スピード+20% |
薔薇園の魔女の手下 |
おすすめ度:★★★★☆ 【効果:最大】 防御力+15% |
| 効果優先度 | 防御力 ≧ スピード |
|---|
持つべきものは親友 |
おすすめ度:★★★★★ 【効果:最大】 防御力+20% |
疑惑のセブンティーン☆彡 |
おすすめ度:★★★★★ 【効果:最大】 スピード+12.5% |
マチビト馬のウワサ |
おすすめ度:★★★★☆ 【効果:最大】 スピード+15% |
| 効果優先度 | 防御力 ≧ スピード |
|---|
薔薇園の魔女の手下 |
おすすめ度:★★★★★ 【効果:最大】 防御力+15% |
マチビト馬のウワサ |
おすすめ度:★★★★☆ 【効果:最大】 スピード+15% |
いつも通りの”おはよう” |
おすすめ度:★★★★☆ 【効果:最大】 防御力+10% |
| 効果優先度 | 防御力 ≧ スピード |
|---|
さやかのスキルは防御力を盛るほど味方へ付与できるバリア値やスキルダメージが増加する特徴から、防御力アップのポートレイトを付けるのがおすすめです。
高難易度クエストで相手の攻撃前にバリアを貼りたいような状況においては、スピードアップのポートレイトも選択肢に入るでしょう。
| キオク | サポート効果(最大) |
|---|---|
キリカ
|
|
|
【ディフェンダーに装備時】 防御力+15%、MP回復効率+10% |
|
さな
|
|
|
【ディフェンダーに装備時】 狙われる確率上昇受ける ダメージ-10% |
|
こころ
|
|
|
【ディフェンダーに装備時】 防御力+10% |
|
夏希
|
|
|
【水属性に装備時】 防御力+7.5% |
サポートは、ポートレイトと同様に防御力を上げられるものを最優先で選択しましょう。
他の選択肢としては、アビリティによる累積バフが貯めやすくなるように、狙われやすさを上げられるサポートも相性が良いです。
|
|
おすすめ度:★★★★★ 【反撃】の与えるブレイクゲージ削減量上昇
バリアのターン数+1 |
|
|
おすすめ度:★★★★★ 防御力+15%
|
|
|
おすすめ度:★★★★☆ 味方全体の受けるダメージ-1.6%(敵の数が少ないほど効果値上昇、最大-8%)
|
|
|
おすすめ度:★★★☆☆ スピード+8
|
|
|
おすすめ度:★★★☆☆ 防御力+120
|
|
|
おすすめ度:★★★★★ 【反撃】の与えるブレイクゲージ削減量上昇
バリアのターン数+1 |
|
|
おすすめ度:★★★★★ スピード+8
|
|
|
おすすめ度:★★★★★ 敵がブレイクしたときブレイクボーナス+30%(2ターン)
スピード+20%(1ターン) |
|
|
おすすめ度:★★★☆☆ 敵がブレイクしたとき行動順+20%、攻撃力+20%(1ターン)
|
|
|
おすすめ度:★★★☆☆ MP回復効率+10%
|
さやかはEXのバリアターン延長が強く、反撃時のブレイクゲージ削減量上昇も少し特殊ではありますが、反撃自体の頻度は高いため十分武器になる性能です。その他バリア耐久を伸ばせる「堅牢・巧」も無難に相性がいいです。
| 凸数 | おすすめ度 | 効果 |
|---|---|---|
| 2凸 | ★★★ | HP・攻撃力・防御力+2% 味方全体の受けるダメージ-20% 【反撃】が発動したとき魔力+1 |
さやかは2凸すると常時味方のダメージ-20%軽減バフで、高難易度コンテンツの耐久面が安定するようになります。
さらに、魔力の獲得数が+1→+2へ増えることにより、さやかの最大スペックを発揮できるまでの時間を短縮できる点も強力です。
| メイン適性 | サポート適性 | |
|---|---|---|
| PvE | ◯ | ◯ |
| PvP | △ | △ |
| スコアタ | ◯ | ◯ |
さやかはバリアで味方のHPを守りながら、必殺技ダメージアップのバフや全耐性ダウンのデバフで、味方が与えるダメージを強化可能なディフェンダーです。
バリアの他にも味方の防御力アップやHP回復も兼ね備えており、バリアが貫通されても一気にHPを削られるリスクを抑えられます。
さやかは累積系の重ねがけするバフが多い仕様から、バトルが長期戦になるほどさやかの性能を最大限に活かせる点も特徴敵です。
|
▼味方の耐久サポート系効果 【アビリティ】 ・味方全体の受けるダメージ-20% ・魔力1につき防御力+2%(最大20%) ・反撃発動時、HP5%+200回復 【凸効果】 ・バトル開始時に自身に20%/2回のシールドを付与(1凸) ・味方全体の受けるダメージ-20%(2凸) ・味方全体の防御力+20%(4凸) |
さやかは自身が敵へ攻撃を与えると魔力が貯まり、味方への耐久バフ効果が上昇していきます。
さやかが攻撃を受けた時に発動する反撃も魔力獲得に関わるため、敵の攻撃頻度が多い敵や全体攻撃が多い敵と戦う場面では、さやかの累積系バフを素早く最大値まで持っていきやすいでしょう。
さやかは味方への必殺技ダメージアップバフや全属性耐性デバフでパーティ全体の火力アップにも貢献できます。
火力アップ効果は無凸時点で備わっており、メインクエスト攻略やスコアアタックでアタッカーの高火力ダメージが求められる場面では活躍が期待できるでしょう。
|
Q,行動不能中に攻撃を受けた時、反撃は発動する?
A, 気絶のような状態異常時は反撃できない |
さやかのアビリティによる反撃は、自身が行動不能状態の場合、状態異常を無視して発動はできません。
敵が行動不能系の状態異常を付与するバトルでさやかを使用する場合は、状態異常回復が可能なヒーラーと一緒に運用するのが賢明です。
|
Q,反撃による攻撃で敵を倒せる?
A,反撃でHPを削り切って倒せる |
さやかの反撃で相手の残りHPを上回るダメージを出せる時、反撃で敵を倒しきれます。
パーティメンバーのHPが危険な場面やギミックが関係なければ、残りHPの少ない敵をスルーして反撃で倒す選択肢も考えておきましょう。
|
Q,反撃でMPは貯まる?
A,貯まらない |
さやかの反撃による攻撃は、追撃の仕様と同様にMPを回復できません。
ただし、さやかを1凸や4凸まで上げると、凸効果でMPが貯まりやすくなります。
|
Q,バリアを貼っている相手に攻撃した時に魔力は貯まる?
A,HPへダメージを与えられなくても魔力は貯まる |
さやかの攻撃した時に貯まる魔力は、相手がバリアを貼っていてHPにダメージが通らなくても貯まります。
バリアを貼ってくる敵相手でも問題なくパーティへ採用が可能でしょう。
| 効果(Lv.最大) | |
|---|---|
|
|
消費MP:75 ブレイク削減量:35 敵単体に防御力300%の水属性ダメージを与える。魔力が5以上のとき、味方全体の必殺技で与えるダメージ+20%(2ターン)。魔力が5から1増えるごとに必殺技で与えるダメージ+2%(最大10%) |
|
|
ブレイク削減量:20 敵単体に防御力175%の水属性ダメージを与える。味方全体に発動者の防御力70%+527のバリアを付与する(2ターン) |
|
|
ブレイク削減量:10 敵単体に防御力75%の水属性ダメージを与える |
|
|
バトル開始時にスピード+50(1ターン)。味方全体の受けるダメージ-20%(2ターン)。バトル開始時に魔力0。ダメージを与えたとき魔力+1。魔力が1つにつき味方全体の防御力+2%(最大20%)。魔力の最大値は10。自身を攻撃した敵に対し【反撃】を発動する。 【反撃】 防御力50%の水属性ダメージを与え、全属性耐性-5%(2ターン/累積後3回)。さらに、発動者のHP5%+200回復する |
|
|
【水属性に装備時】 受けるダメージ-7.5%、敵にダメージを与えたとき防御力+3.5%(最大累積5回) |
| 凸数 | 効果 |
|---|---|
| 1凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 敵の攻撃で1以上ダメージを受けたときに獲得するMP+5、バトル開始時に自身にシールドを付与(20%/2回) |
| 2凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 味方全体の受けるダメージ-20% 【反撃】が発動したとき魔力+1 |
| 3凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技Lv上限+3 |
| 4凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 敵の攻撃で1以上ダメージを受けたときMP+5。味方全体の防御力+20%。 |
| 5凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技Lv上限+3 |
|
|||
| 名前 | 美樹さやか(みき さやか) | ||
|---|---|---|---|
| 登場作品 |
|
||
| CV-声優 | 喜多村 英梨 | ||
| 学校 | 見滝原中学校 | ||
| 専用ポートレイト | |||
| キャラクタープロフィール | |||
| 明るく元気な性格で、正義感が強く、魔女の呪いから人々を守るマミに憧れていた。想いを寄せる幼なじみの上条恭介の腕が治ることを願って魔法少女となる。マミのように他人を助けるため魔法の力を使っている。 | |||
▶︎キャラ(キオク)TOPに戻る |
キャラ一覧 |
魔法少女一覧 |
未実装キャラ一覧 |
声優一覧 |
| レア度別キオク | |||||
|---|---|---|---|---|---|
星5 |
星4 |
星3 |
|||
| ロール別キオク | |||||
| 属性別キオク | |||||
| 効果カテゴリー別 | |||||
| - | |||||
| その他 | |||||
| サポートアビリティ一覧 | |||||
さやか(バルダメンテ・フォルティッシモ)の評価とおすすめ編成【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.
硬さに定評があるからリンクレイドでこいつ入れとけば敵の属性に合わせずに好きな編成が出来る 特に凸が進んでないキャラと凸が進んでるキャラとじゃ属性考慮しても凸してる方が強いから