★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の舞台装置の魔女(ナイトメア)のボス攻略とおすすめパーティー編成です。舞台装置の魔女の弱点・倒し方や攻略ポイントについてはもちろん、行動パターンや報酬、隠しアイテムについても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メイン | ナイトメア |

| ボス | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| 弱点属性 |
|
||
| 耐性 |
|
||
| 推奨戦力 | 67,500 | ||
| 出現場所 | メインストーリー「舞台装置の魔女(ナイトメア)」ボス ▶︎ストーリー攻略・メインクエスト一覧 |
||
| メイン | ||||
|---|---|---|---|---|
暁美ほむら
|
鹿目まどか
|
環いろは
|
千歳ゆま
|
呉キリカ
|
| サポート | ||||
美国織莉子
|
鹿目まどか
|
アシュリー・テイラー
|
伊吹れいら
|
二葉さな
|
| ポートレイト | ||||
|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
| ・弱点属性で攻撃しつつブレイクを狙う ・状態異常やバリア無視の攻撃に対しては回復で対応 ・普通の攻撃に対してはバリアで防御する ・敵のシールドはアタッカーの火力で削る |
||||
|
|
▶︎ |
|
・サポートではなくメインで採用する ・弱点属性のアタッカー ・火力も申し分なし |
|---|---|---|---|
|
|
▶︎ |
|
・ブレイク削減量上昇でブレイクがしやすい ・追撃で回数バリアを削りやすい |
|
|
▶︎ |
|
・行動順UPでバリアや回復を優先しつつ戦う安定のスタイル ・攻める際はブレイカーの行動順UPでブレイクを狙う ・凸していれば必殺でSP回復もできる ・ブレイク後はバフでアタッカーの火力をUP |
|
|
▶︎ |
|
・味方のHP回復で耐久面をカバー ・2凸していれば必殺で状態異常回復も可能 |
|
|
▶︎ |
|
・バリアで敵の攻撃を防ぐ ・被ダメージダウンや防御UPでバリア無視の攻撃にも対応できる |
| メイン | ||||
|---|---|---|---|---|
暁美ほむら
|
三栗あやめ
|
千歳ゆま
|
遊佐葉月
|
二葉さな
or 呉キリカ
|
| サポート | ||||
入名クシュ
|
眞尾ひみか
|
伊吹れいら
|
千秋理子
|
粟根こころ
|
| ポートレイト | ||||
|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
| 【ブレイク前】 ・ブレイカーがないので、耐久しつつブレイクを狙っていく ・葉月の行動順UPはディフェンダー>ヒーラーの優先度で渡していく ・常にバリアを切らさないようにする ・バフ解除でバリアを解除された際はヒーラーの回復でHPを維持 ・敵のバリアが張られた際はあやめの必殺で敵バリアを解除する ・敵バリアの解除が間に合わない際には攻撃して破壊する 【ブレイク後】 ・葉月の行動順UPをアタッカーへ ・葉月のバフ+ブレイク値を上げつつアタッカーのスキルや必殺でHPを削る ・ブレイク時にピンチの場合はバリアや回復を優先して態勢を整える |
||||
| 敵の行動とポイント |
|---|
|
|
| 発動ターン | 攻撃内容 |
|---|---|
| 1ターン目(初手) | ・ムービーによる全体攻撃 ・MP効率ダウン |
| 10ターン目 | ・ムービーによる全体攻撃 ・自身にバリア付与 |
| 16ターン目 | ・ムービーによる全体攻撃 ・MP効率ダウン |
舞台装置の魔女による攻撃で、ムービーが入ることがあります。ムービー込の全体攻撃はバリアでダメージを防げません。
そのため、この全体攻撃が来る前にHPをある程度確保しておかなければ、全滅する可能性もあるでしょう。

舞台装置の魔女は1ターンに2回行動するだけでなく、スピードや行動順デバフでこちらの行動を抑制してきます。また、毎ターンダメージを与えるような攻撃パターンばかりなのでバリアによる耐久が必要です。
ムービー込の全体攻撃にはバリアは意味ありませんが、それ以外の攻撃には有効であるためシールドを貼れるキャラは編成しておきましょう。
| キオク | おすすめ理由 |
|---|---|
粟根こころ
|
・バリアを付与できる ・被ダメージダウンを味方に付与できるためシールドがない時でも耐えやすくなる |
美樹さやか
|
・バリアを付与できる ・味方全体の防御をUPできる ・追撃で敵の回数シールドを削りやすい |
二葉さな
|
・バリアを付与できる ・被ダメージダウンを味方に付与できるためシールドがない時でも耐えやすくなる ・クリティカル発生により味方の防御力もアップでき、ディフェンダーの中でも耐久性能が高い |
呉キリカ
|
・バリアを付与できる ・攻撃デバフで敵からのダメージを減少できる ・スピードダウンデバフで敵の行動を遅くする |
舞台装置の魔女は攻撃と同時に火傷/毒/呪いを付与してきます。
これらの状態異常はどれもターンが回る度にダメージを受けるため、解除しておかないと毎ターン3つの状態異常によるダメージによってHPが大幅に削られていくでしょう。
状態異常であるため、このダメージはシールドでも防げないことからヒーラーによるHP回復もしくは状態異常回復が有効です。
| キオク | おすすめ理由 |
|---|---|
鹿目まどか
|
・少量ながらブレイク時、味方全体のHP回復ができる ・ブレイク削減量が高くブレイクを狙いやすい ・MP回復で味方の必殺発動回転率を高め攻めやすくできる |
千歳ゆま
|
・スキルで複数体のHP回復ができる ・スキルで複数体の状態異常回復ができる ・必殺で全体のHP回復ができる |
伊吹れいら
|
・味方全体のHP回復ができる ・限界突破を2回している状態に限り、状態異常回復も可能 |
秋野かえで
|
・味方全体のHP回復ができる ・HPだけでなく状態異常の回復も可能 ・スキル/必殺どちらも味方のMP回復ができるのでMP回復効率ダウン下でも味方の必殺発動間での時間を短縮できる |
舞台装置の魔女(ナイトメア)はアビリティで偶数ターンだと被ダメージ軽減を持っている状態です。
そのため、偶数ターンにブレイクしてしまうと敵へのダメージが抑えられてしまいます。
敵の攻撃によりMP回復効率ダウンを付与されます。
MP回復効率ダウンを付与されるとMPが溜まりにくくなり、必殺発動までの時間が大幅にかかるようになってしまうでしょう。
可能であれば、MP回復やMP回復効率アップを持つキオクを編成して対処すると楽になります。
| 味方のMP回復が可能なキオク | |||||
|---|---|---|---|---|---|
鹿目まどか
|
秋野かえで
|
綾野梨花
|
|||
| 味方のMP回復効率アップが可能なキオク | |||||
巴マミ
|
呉キリカ
|
||||

舞台装置の魔女(ナイトメア)はターンによって、バリアを自身に付与してきます。
このシールドは耐久値が高く、削るのにやや時間がかかるほかブレイクもしにくくなるため、できるだけ早い除去が求められるでしょう。
バリアはバフ扱いになっているので早い除去を考えるならばバフ解除で一気に除去するのがおすすめです。
しかし、タイミングによってはスキルや必殺の発動が間に合わないというパターンもあるので、そういう場合はアタッカーによる攻撃での除去も考慮しておきましょう。
| バフ解除ができるキオク | |
|---|---|
三栗あやめ
|
遊佐葉月
|
| 行動パターン | |
|---|---|
|
【アビリティ】 ・2回行動する ・奇数ターンは与ダメージが大幅に上昇する ・偶数ターンは被ダメージを大幅に軽減する ・バリア / シールドが張られている場合、ブレイクゲージ耐性が大幅に上昇し毎ターンHPを回復する |
|
| ① | ・全体火ダメージ[強] ・全体MP効率ダウン |
| ② | ・バリア ・全体火ダメージ[中] / 攻撃力ダウン&スピードダウン |
| ③ | ・全体火ダメージ[強] ・全体バフ解除 / 自身デバフ解除 |
| ④ | ・シールド ・全体火ダメージ[中] / 行動順ダウン |
| ⑤ | ・全体火ダメージ[強] ・全体MP効率ダウン |
| ⑥ | ・全体火ダメージ[中] / 攻撃力ダウン&スピードダウン ・バリア |
| ⑦ | ・全体バフ解除 / 自身デバフ解除 ・ムービーによる全体攻撃 |
| ⑧ | ・シールド ・全体火ダメージ[中] / 火傷[弱]&毒[弱]&呪い[弱] |
| ⑨ | ・全体バフ解除 / 自身デバフ解除 ・全体火ダメージ[強] |
| ⑩ | ・ムービーによる全体攻撃 ・全体火ダメージ[強] |
| ⑪ | ・バリア ・全体火ダメージ[中] / 攻撃力ダウン&スピードダウン |
| ⑫ | ・全体バフ解除 / 自身デバフ解除 ・全体火ダメージ[中] / 行動順ダウン |
| ⑬ | ・ムービーによる全体攻撃 ・シールド |
| ⑭ | ・全体火ダメージ[強] ・全体火ダメージ[中] / 火傷[弱]&毒[弱]&呪い[弱] |
| ▼▼ 以降①から繰り返し ▼▼ | |
あの子に託されたもの
|
||
| 最大HP | 最大攻撃力 | 最大防御力 |
|---|---|---|
| 298 | 358 | 189 |
| 最大アビリティ | ||
| クリティカル率+15% | ||
▶︎ナイトメアモード攻略TOPに戻る |
十咎ももこの記憶 |
▶︎ボスの攻略情報へ 2025/10/20(月) 12:00〜追加! 新ポートレイト |
|---|
| 魔法少女まどか☆マギカ | |
|---|---|
薔薇園の魔女 前編 |
薔薇園の魔女 後編 |
暗黒の魔女 |
お菓子の魔女 |
ハコの魔女 |
落書きの魔女 |
銀の魔女 |
影の魔女 |
犬の魔女 |
人魚の魔女 |
芸術家の魔女 |
委員長の魔女 |
鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 |
| マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | |
砂場の魔女 |
マチビト馬のウワサ |
名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
幸福の魔女 |
幸福の魔女 |
| 魔法少女おりこ☆マギカ | |
針の魔女 |
- |
| 魔法少女まどか☆マギカ scene0 | |
愛生まばゆの記憶 前編 |
- |
| 魔法少女まどか☆マギカ [ 魔獣編 ] | |
魔獣編 |
- |
| 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Crescent Memoria | |
十咎ももこの記憶 |
- |
無課金5あやめ2プルまど2クーほむ5ゆま1キリカの編成(戦力53005)で29Tでクリアしました! SPはキリカ最優先で状態異常喰らったらゆま、他は様子見つつまどか>ほむら≒あやめで使用 必殺技はバフ剥がされたあとにゆま、バリア張られたらあやめで他はあやめの次以降の使用で結構安定してクリアできました SPちょっと間違えてもほむらの必殺技→通常攻撃→キリカでどうにかなるしブレイク後のほむらのMPも多少ならまどかでどうにかできるので楽で良かった
舞台装置の魔女(ナイトメア)の攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.
30分以上やってても、ひとりも欠けないが勝てもしない。 延々と同じことやってて嫌になって撤退するパターン(笑) キリカ出るまでお預けかな…