★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の愛生まばゆの記憶 前編についてです。まどかマギカ マギア エクセドラの愛生まばゆの記憶 前編の攻略情報やおすすめパーティについてはもちろん、ボスの行動パターンも掲載しています。
薔薇園の魔女
|
|||
| 弱点属性 | 推奨戦力 | 20,000 | |
|---|---|---|---|
薔薇園の魔女は定期的に毒状態を付与するギミックで継続ダメージを与えてきます。
ただし、毒によって受ける継続ダメージは低いほか解除しなければならないギミックも存在しないため、毒を放置して攻略を進めても問題はありません。
|
弱点属性に対して与えるダメージ+10% |
|
|
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
本クエストの薔薇園の魔女は、対策が必要なギミックもほぼなくゴリ押しで攻略が進められるため、推奨属性のキャラであればどのキャラでも攻略が可能です。
推奨属性のアタッカー1名・ブレイカー1名・耐久枠1名をそれぞれ採用していれば、残りは自由枠でも支障なくクリアできるでしょう。
|
|

本クエストの薔薇園の魔女は、メインクエスト序盤「薔薇園の魔女後編」とギミックはほぼ変わりません。
クエスト解放条件の「キレートビッグフェリスのウワサ」までがクリアできていれば、ほぼ苦戦せずに攻略が進められるでしょう。
編成も推奨属性を意識して組む以外は、アタッカー・ブレイカー・耐久枠1名さえ入れていれば躓く心配はありません。
本クエストの薔薇園の魔女は、継続ダメージを与えてくる毒を付与してきます。ただし、毒によるダメージはかなり低く、解除しなかった時のペナルティも特にありません。
そのため、状態異常解除のスキルを持たないディフェンダーやヒーラーでも、耐久枠としての役割は十分こなせるでしょう。
時間経過によってボスが強くなるギミックもないため、短期クリアにこだわらなければディフェンダー&ヒーラーを採用したパーティで挑めば安定感は抜群です。
| 敵の行動パターン・スキル情報 |
|---|
|
隣接木ダメージ[弱]&毒[弱]
全体木ダメージ[中]
全体木ダメージ[強]
単体与ダメージダウン
|
| 敵の行動ポイント |
|
・1ターン1回攻撃のシンプルなボス ・範囲&全体攻撃を多用する ・毒による継続ダメージは低い ・キャラのダメージを下げるデバフを付与してくる |
▶︎メインストーリー攻略TOPに戻る |
十咎ももこの記憶 |
▶︎ボスの攻略情報へ 2025/10/20(月) 12:00〜追加! 新ポートレイト |
|---|
隠しアイテムの場所一覧 |
バトルに勝てない時の対処法 |
| 魔法少女まどか☆マギカ | |
|---|---|
薔薇園の魔女 前編 |
薔薇園の魔女 後編 |
暗闇の魔女 |
お菓子の魔女 |
ハコの魔女 |
落書きの魔女 |
銀の魔女 |
影の魔女 |
犬の魔女 |
人魚の魔女 |
芸術家の魔女 |
委員長の魔女 |
鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 |
| マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | |
砂場の魔女 |
マチビト馬のウワサ |
名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
幸福の魔女の攻略 |
幸福の魔女 |
| 魔法少女おりこ☆マギカ | |
針の魔女 |
ー |
| 魔法少女まどか☆マギカ scene0 | |
愛生まばゆの記憶 前編 |
愛生まばゆの記憶 中編 |
| 魔法少女まどか☆マギカ [ 魔獣編 ] | |
魔獣編 |
ー |
| 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Crescent Memoria | |
十咎ももこの記憶 |
ー |
愛生まばゆの記憶 前編のボス攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.