Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【まどドラ】35鏡層(タワー)の攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【まどドラ】35鏡層(タワー)の攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】

★新キオク みふゆリボンほむら
プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14

オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

タワー35鏡層

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の35鏡層におけるボスの弱点・倒し方や攻略ポイントについてはもちろん、行動パターンや報酬についても掲載しています。

関連攻略記事
20鏡層 25鏡層 30鏡層 35鏡層
40鏡層 45鏡層 50鏡層 55鏡層
60鏡層 - - -

35鏡層ボス(芸術家の魔女)の弱点と基本情報

弱点・推奨戦力・主な行動まとめ

芸術家の魔女

ボス
芸術家の魔女芸術家の魔女
弱点属性
火 光 闇
耐性
水耐性 木耐性 無耐性
火傷耐性 衰弱耐性 毒耐性 気絶耐性 呪い耐性 裂傷耐性
推奨戦力 71,000

35鏡層ボス(芸術家の魔女)のおすすめパーティー編成

パーティー編成例

オラクルレイの画像
救世の使徒の画像
エッジオブユニヴァースの画像
プルウィア☆マギカの画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
ストラーダ・フトゥーロの画像
炎扇斬舞の画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
サンダー・トレントの画像
リンクスインパクトの画像
きっとまたいつかの画像
サークル・オブ・ファイアの画像
ヴァンパイアファングの画像
持つべきものは親友の画像
ウルトラグレートビッグハンマーの画像
編成のポイント・立ち回り
・SPの優先度はバリア>回復≧ブレイク>その他
・手下達をブレイクして鶴乃のスピードアップ効果で動きを早める
・プルウィアでまとめてブレイク→鶴乃のバフ効果で織莉子の火力を上げて一気に手下を排除
・バリアを敵の行動前に優先して貼る

オラクルレイの画像 プルウィア☆マギカの画像 炎扇斬舞の画像 リンクスインパクトの画像 ヴァンパイアファングの画像
Lv.100
覚醒:92
2凸
Lv.100
覚醒:110
2凸
Lv.100
覚醒:110
5凸
Lv.100
覚醒:110
5凸
Lv.100
覚醒:111
1凸

パーティー編成例②

粛清天使の画像
救世の使徒の画像
ウルトラグレートビッグハンマーの画像
プルウィア☆マギカの画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
ルクス☆マギカの画像
炎扇斬舞の画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
サンダー・トレントの画像
サークル・オブ・ファイアの画像
きっとまたいつかの画像
リンクスインパクトの画像
ヴァンパイアファングの画像
持つべきものは親友の画像
ディスクリート・レーザーの画像
編成のポイント・立ち回り
・SPの優先度はバリア≧ブレイク>攻撃>回復
・HPが半分以下になった場合にのみSPで回復優先。できる限りは必殺で回復する
・手下達をブレイクして鶴乃のスピードアップ効果で動きを早める
・手下の出現に合わせてプルウィア必殺→MP回復で他キャラ必殺からの即ブレイクで足止め
・鶴乃のバフ効果でクシュの火力を上げて一気に手下を排除
・バリアを敵の行動前に優先して貼る

粛清天使の画像 プルウィア☆マギカの画像 炎扇斬舞の画像 サークル・オブ・ファイアの画像 ヴァンパイアファングの画像
Lv.100
覚醒:89
5凸
Lv.100
覚醒:110
2凸
Lv.100
覚醒:110
5凸
Lv.100
覚醒:89
5凸
Lv.100
覚醒:111
1凸

パーティー編成例③

パーティー編成

ジャッジメントアースの画像
きっとまたいつかの画像
ティロ・フィナーレの画像
プルウィア☆マギカの画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
ストラーダ・フトゥーロの画像
時間停止攻撃の画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
炎扇斬舞の画像
もう絶望する必要なんてない!の画像
救世の使徒の画像
エッジオブユニヴァースの画像
ヴァンパイアファングの画像
持つべきものは親友の画像
ウルトラグレートビッグハンマーの画像
編成のポイント・立ち回り
・SPの優先度はバリア≧行動順バフ>回復>ブレイク>その他 ・周りの手下を優先的に排除
・手下ブレイク時はアタッカーで優先して攻撃
・MP回復で必殺を回してブレイクゲージを削る
・バリアを敵の行動前に優先して貼る
・スピードダウンや行動順デバフで行動順を調整する

ジャッジメントアースの画像 プルウィア☆マギカの画像 時間停止攻撃の画像 もう絶望する必要なんてない!の画像 ヴァンパイアファングの画像
Lv.100
覚醒:111
無凸
Lv.100
覚醒:110
2凸
Lv.100
覚醒:111
無凸
Lv.100
覚醒:120
2凸
Lv.100
覚醒:111
1凸

おすすめのキオク(キャラ)を見る

ブレイカー画像ブレイカー
プルウィア☆マギカの画像 ストラーダ・フトゥーロの画像 インフィニットポセイドンの画像
アタッカー画像アタッカー
もう絶望する必要なんてない!の画像 オラクルレイの画像 ミサイルによる集中砲火の画像 エッジオブユニヴァースの画像 粛清天使の画像
バッファー画像バッファー
時間停止攻撃の画像 炎扇斬舞の画像 ティロ・フィナーレの画像 サンダー・トレントの画像
デバッファー画像デバッファー メテオ・フィストの画像
ディフェンダー画像ディフェンダー
ヴァンパイアファングの画像 フォルターゲフェングニスの画像
ヒーラー画像ヒーラー
ジャッジメントアースの画像 リンクスインパクトの画像 サークル・オブ・ファイアの画像

35鏡層ボス(芸術家の魔女)の攻略ポイント・倒し方

耐久力が高いので地道に手下の排除をしつつブレイクを狙う

手下の排除

35鏡層のボス「芸術家の魔女」は味方が多いほど自身の被ダメージとブレイク削減量を減少してきます。

そのため、まずは手下の排除を優先しつつ、ブレイクを狙う必要があるでしょう。

全体攻撃や複数攻撃持ちのキャラを意識するのがおすすめ

全体攻撃や複数攻撃持ち

35鏡層のボス「芸術家の魔女」は手下の排除を優先したいボス戦となります。

手下のブレイクゲージは比較的削れやすいため、アタッカー以外でも全体攻撃や複数攻撃持ちが居ることで、ブレイクを狙いやすく足止めがしやすくなります。

行動順デバフをしてくる手下を優先して倒す

行動順デバフ

手下の中には攻撃と同時に行動順デバフをしてくる敵がいて、序盤ですと左側にいます。

行動順デバフを付与されると、敵の行動ターンが連続で回ってきてしまい、火力の高い全体攻撃を連続で受けることになるでしょう。

そのため、行動順デバフをしてくる手下は最優先で排除すると良いです。

手下を排除していかないと次々に出現してくる

手下出現

序盤から手下が2体存在しますが、ターンが経つにつれ、「芸術家の魔女」が新たに手下が出現させてきます。

手下の排除を出来るだけ早めないと、敵の攻撃ターンが増えて耐久することが難しくなってくるでしょう。

敵の攻撃を受けることが一番まずい状況なので除去しきれない時はブレイクで動きを止めることをおすすめします。

敵の火力が高いため、バリアや回復による耐久を考える

バリアや回復による耐久

35鏡層のボス「芸術家の魔女」はボスはもちろんのこと手下も攻撃ダメージが高めです。

バリアだけで耐えるのは難しいという場合はヒーラーも加えて耐久できる編成で挑むと良いでしょう。

35鏡層ボス(芸術家の魔女)の行動パターンとギミック対策

敵の行動パターンとポイント

行動パターン
【アビリティ】
・2回行動する
・自身の被ダメージとブレイクゲージ減少を軽減する。味方が多いほど軽減率が上昇する
・全体闇ダメージ[強](威力アップ:バリア)
手下出現
・全体闇ダメージ[強](威力アップ:バリア)
・全体与ダメージアップ(威力アップ:バリア)
・全体闇ダメージ[超](威力アップ:味方数)
手下出現
・全体MPダウン
・全体被ダメージダウン[大]
・全体闇ダメージ[強](威力アップ:バリア)
手下出現
・全体闇ダメージ[超](威力アップ:味方数)
・全体与ダメージアップ(威力アップ:バリア)
・全体闇ダメージ[超](威力アップ:味方数)
手下出現
・全体闇ダメージ[強](威力アップ:バリア)
・全体闇ダメージ[超](威力アップ:味方数)
・全体与ダメージアップ(威力アップ:バリア)
手下出現
・全体闇ダメージ[超](威力アップ:味方数)
・全体闇ダメージ[強](威力アップ:バリア)
▼▼ 以降①から繰り返し ▼▼

35鏡層ボス(芸術家の魔女)の報酬内容

初回報酬 ドロップ報酬

関連記事

まどドラ|攻略データベース

まどドラTOPへ戻る▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る
まどドラ攻略データベース
最強ランキング最強キャラ 最強パーティ編成最強パーティ リセマラリセマラ
最強ポートレイト最強ポートレイト 最強サポート最強サポートアビ スコアタランキングスコアタランク
ストーリー攻略一覧メインストーリー ナイトメア攻略ナイトメア カオス攻略カオス
キャラ一覧キャラ一覧 ポートレイト一覧ポートレイト一覧 アイテム親記事アイテム一覧
イベント・ガチャ情報
イベント情報イベント最新情報 おすすめガチャ一覧ガチャ一覧 タワー攻略タワー攻略

お役立ち情報一覧

お役立ち情報
恒常追加キャラ恒常追加キャラ ★4以下おすすめ低レア育成おすすめ 隠しアイテムアイキャッチ隠しアイテムの場所
キャラ関連情報
魔法少女一覧魔法少女一覧 未実装キャラ未実装キャラ一覧 声優アイキャッチ声優一覧
ガチャ関連情報
ガチャ演出ガチャの確定演出 ガチャ確率ガチャ天井と確率 ガチャシミュ一覧ガチャシミュ一覧
コンテンツ関連情報
バトルモードの進め方バトルモードの解説 タワー サムネイルタワーの仕様 プレイヤーマッチの解説PvPの解説
こころの器クエストこころの器クエスト 強化クエスト強化クエスト ユニオンアイキャッチユニオンの入り方
イベントアーカイブイベントアーカイブ タワー攻略タワー攻略 -
初心者・序盤攻略情報
リセマラのやり方_サムネリセマラのやり方 初心者向けの序盤攻略序盤の進め方 毎日やるべきこと毎日やるべきこと
ストーリーバトルに勝てない時 プレイヤーレベルの効率的な上げ方プレイヤーレベル スタミナ(QP)の回復方法と上限の上げ方スタミナ回復
光の間・ピュエラピクトゥーラ光の間できること マギアレコード連携マギレコ連携 キャラ被りキャラ被りは可能?
キャラの育成・強化要素まとめ強化要素まとめ こころの器レベルの上げ方こころの器 ポートレイトの強化方法ポートレイト強化
サポートアビリティアイキャッチサポート編成やり方 まどドラ_おすすめ設定アイキャッチおすすめ設定 シリアルコードシリアルコード
どんなゲーム?どんなゲーム? 実装されるシリーズ実装シリーズは? 対応機種対応機種&スペック
戦闘システム攻略情報
戦闘システム紹介戦闘システム 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツ ロールの特徴ロールの特徴
MPの効率的な溜め方MPの溜め方 ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説ブレイクの仕様 ブレイク特攻アイキャッチブレイク特攻とは
ショップ・交換所攻略情報
課金要素おすすめ課金要素 エクセドラパスパーシャルエクセドラパス特典 webショップの支払い方法とおすすめ商品一覧webショップ
ショップでできることショップできること エクセドラパスを買えない時の対処法買えない時の対処法 星4キオク交換メダル★4キオク交換

コメント

28 名無しさん

ここ嫌い。50階までクリアしたらスキップできるらしいので頑張ります。 一応クリア編成貼っときます。ご参考までに。

27 名無しさん

うい 織莉子 プルまど かえで 通常マミ 全員無凸で、3回ほどの試行回数でクリアできました ういちゃん持ってる方は試してみてほしいです

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記