Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【まどドラ】40鏡層(タワー)の攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【まどドラ】40鏡層(タワー)の攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】

第3話シリアルコード公開(〜11/2まで)
▶︎シリアルコードはこちら

★新キオク みふゆリボンほむら
プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14

オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

タワー40鏡層

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)のタワー40鏡層のボス攻略とおすすめパーティー編成です。40鏡層におけるボスの弱点・倒し方や攻略ポイントについても掲載しています。

関連攻略記事
20鏡層 25鏡層 30鏡層 35鏡層
40鏡層 45鏡層 50鏡層 55鏡層
60鏡層 - - -

40鏡層ボス(砂場の魔女)の基本情報

出現ボス情報

40鏡層 砂場の魔女砂場の魔女
弱点属性
水 光 闇
推奨戦力 71,500
耐性
火耐性 木耐性 無耐性
火傷耐性 衰弱耐性 毒耐性 気絶耐性 呪い耐性 裂傷耐性

手下を倒すほどダメージが通りやすくなる

砂場の魔女(40鏡層)は周りにいる手下が倒されるたびに被ダメージ軽減効果とブレイクゲージ削減耐性が減少していきます。

まずは開始時から出現する手下を倒し、ボスへのダメージを通りやすくしましょう。

40鏡層ボス(砂場の魔女)のおすすめ編成

【攻略班クリア編成】火力バフ盛り攻撃型

攻略班クリア編成

パーティ編成(メイン/ポートレイト/サポート)
ブレイク&MP プルウィア☆マギカの画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
ストラーダ・フトゥーロの画像
バリア&MP ヴァンパイアファングの画像
持つべきものは親友の画像
ウルトラグレートビッグハンマーの画像
行動順UP,&火力UP mode:original 時間停止攻撃の画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
炎扇斬舞の画像
HP回復&火力UP 沈黙のドッペルの画像
似たもの同士?の画像
ジャッジメントアースの画像
火力&火力UP もう絶望する必要なんてない!の画像
救世の使徒の画像
エッジオブユニヴァースの画像
編成のポイント・立ち回り
【SPの優先度】 行動順バフ ≧ ブレイク > バフ ≧ 火力
・手下を最優先でブレイク&撃破
・火力バフを巻きつつ、攻撃でバリア破壊をしていく
・手下をある程度倒しつつ範囲攻撃でボスのブレイクゲージも地道に削る

40鏡層は敵のバリア付与が多いため、ブレイクを狙いにくいほかブレイクできたとしてもバリアを先に削らなければいけない状況が多いです。

そのため、攻撃バフで味方全体の火力を伸ばしつつスキルや必殺による攻撃でバリアの解除を最優先に手下を処理していきましょう。

【攻略班クリア編成②】バフ解除安定型

パーティ編成(メイン/ポートレイト/サポート)
範囲火力 オラクルレイの画像
救世の使徒の画像
エッジオブユニヴァースの画像
ブレイク&MP プルウィア☆マギカの画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
ストラーダ・フトゥーロの画像
行動順UP,&火力UP mode:original ホロウ・ウーマンの画像
仲直りの証の画像
炎扇斬舞の画像
防御ダウン 未確認飛行ファイヤーの画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
メテオ・フィストの画像
バリア&MP ヴァンパイアファングの画像
持つべきものは親友の画像
ウルトラグレートビッグハンマーの画像
編成のポイント・立ち回り
【SPの優先度】 バフ ≧ ブレイク > バリア > デバフ ≧ 火力
・手下を最優先でブレイク&撃破
・ブレイカーを2回行動させて早めのブレイクを狙う
・防御デバフで手下への攻撃も通りやすくする
・ボスのバリア付与に合わせてバフ解除し、バリアを剥がす
・範囲攻撃で手下をある程度倒しつつボスのブレイクゲージも地道に削る

あやめのバフ解除は敵のバリアを解除できるので、ボスのバリア付与に合わせて使用して解除しましょう。

ただし、バフ解除対象は1体のみなので、手下がいる場合は手下を優先してバフ解除を使用します。

また、バフ解除と同時に防御デバフが付与されるのでダメージが通りやすく手下の処理が楽です。

【攻略班クリア編成③】★4アタッカー構成(バフ解除安定型)

パーティ編成(メイン/ポートレイト/サポート)
範囲火力 粛清天使の画像
救世の使徒の画像
エッジオブユニヴァースの画像
ブレイク&MP プルウィア☆マギカの画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
ストラーダ・フトゥーロの画像
火力バフ 炎扇斬舞の画像
仲直りの証の画像
サンダー・トレントの画像
防御ダウン 未確認飛行ファイヤーの画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
メテオ・フィストの画像
バリア&MP ヴァンパイアファングの画像
持つべきものは親友の画像
ウルトラグレートビッグハンマーの画像
編成のポイント・立ち回り
【SPの優先度】 バリア ≧ ブレイク > デバフ ≧ 火力
・手下を最優先でブレイク&撃破
・バフで火力を盛りつつデバフで相手の耐久を下げる
・ボスのバリア付与に合わせてバフ解除し、バリアを剥がす
・範囲攻撃で手下をある程度倒しつつボスのブレイクゲージも地道に削る

この編成では火力系のバフと相手への防御デバフをしつつ、範囲攻撃持ちのアタッカーで複数体のHPを一気に削っていきましょう。

あやめのバフ解除は手下優先でバリアを剥がして、ダメージを与えられる状態にしておくと楽です。

40鏡層ボス(砂場の魔女)の攻略のポイント

チェックマーク手下を優先して倒す

チェックマーク長期戦は不利になるので早期決着を考える

チェックマーク頻繁にバリアを張ってくるのでバリア対策が必要

手下を倒してボスへのダメージを通りやすくする

手下の処理

40鏡層における砂場の魔女はアビリティで手下が倒される度にダメージが通りやすくなります。

手下を処理せずボスを優先的に攻撃しても、ほとんどダメージが通らないだけでなくバリアもあってブレイクまで持っていくことすら困難です。

ダメージアップも狙えるので、まずは手下の処理を優先していきましょう。

毎ターンスピードアップをしてくるので早期決着を考える

40鏡層における砂場の魔女はアビリティの効果により、毎ターン自身のスピードを上げていきます。

このスピードアップは消えることなく累積していくので、ターンが経過していくほどに砂場の魔女が先に行動をし始めるでしょう。

長期になるほど不利になるため、早期決着を考えて早めに手下を処理しつつブレイクを狙うとよいです。

バフ解除や高火力のアタッカーでバリアの解除を狙う

バリア解除

40鏡層ではバリア付与を頻繁に発動してきます。バリアは耐久値が高く、破壊に時間をかけすぎると貼り直しされてダメージを通せないターンが続いてしまうため、対応は必須です。

火力アップ系バフで強化した攻撃で剥がすほか、バフ解除で敵のバリアを貼ったそばから剥がしていくというような素早い対応をしていきましょう。

▶︎バフ解除キャラ一覧とバフ解除効果の解説

40鏡層ボス(砂場の魔女)の行動パターン

敵の行動パターン

行動パターン
【アビリティ】
・2回行動する
・味方が倒されるたびに被ダメージ軽減効果とブレイクゲージ削減量が減少し、攻撃力が上昇する
・ターンが経過するほどスピードが上昇する
・単体無ダメージ[中] / 自身行動順アップ(効果ダウン:デバフ数)
・全体バリア
・全体無ダメージ[中]
・全体与ダメージダウン
・手下出現
・全体バリア
・全体デバフ解除 / 状態異常回復
・全体無ダメージ[強](威力アップ:バリア)
・手下出現
・全体バリア
・全体無ダメージ[中]
・全体与ダメージダウン
・全体無ダメージ[中]
・全体バリア
・全体デバフ解除 / 状態異常回復
・全体無ダメージ[強](威力アップ:バリア)
▼以下、攻撃変化しつつ①の行動を繰り返す▼
※[手下出現]の代わりに別の攻撃が入る
・単体無ダメージ[中] / 自身行動順アップ(効果ダウン:デバフ数)
・全体バリア
・全体無ダメージ[中]
・全体与ダメージダウン
・全体無ダメージ[中]
・全体バリア
・全体デバフ解除 / 状態異常回復
・全体無ダメージ[強](威力アップ:バリア)
・単体無ダメージ[中] / 自身行動順アップ(効果ダウン:デバフ数)
・全体バリア
・全体無ダメージ[中]
・全体与ダメージダウン
・全体デバフ解除 / 状態異常回復
・全体無ダメージ[強](威力アップ:バリア)
・単体無ダメージ[中] / 自身行動順アップ(効果ダウン:デバフ数)
・全体バリア
・全体無ダメージ[中]
・全体与ダメージダウン
・全体無ダメージ[中]
・全体バリア
・全体デバフ解除 / 状態異常回復
・全体無ダメージ[強](威力アップ:バリア)

敵の行動のポイント

敵の行動ポイント
・毎ターンスピードを上昇する
・頻繁にバリアを張ってくるのでブレイクがしにくい
・手下を倒すたびに攻撃力は上がってしまうが、ブレイクゲージが削りやすくなる

関連記事

まどドラ|攻略データベース

まどドラTOPへ戻る▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る
まどドラ攻略データベース
最強ランキング最強キャラ 最強パーティ編成最強パーティ リセマラリセマラ
最強ポートレイト最強ポートレイト 最強サポート最強サポートアビ スコアタランキングスコアタランク
ストーリー攻略一覧メインストーリー ナイトメア攻略ナイトメア カオス攻略カオス
キャラ一覧キャラ一覧 ポートレイト一覧ポートレイト一覧 アイテム親記事アイテム一覧
イベント・ガチャ情報
イベント情報イベント最新情報 おすすめガチャ一覧ガチャ一覧 タワー攻略タワー攻略

お役立ち情報一覧

お役立ち情報
恒常追加キャラ恒常追加キャラ ★4以下おすすめ低レア育成おすすめ 隠しアイテムアイキャッチ隠しアイテムの場所
キャラ関連情報
魔法少女一覧魔法少女一覧 未実装キャラ未実装キャラ一覧 声優アイキャッチ声優一覧
ガチャ関連情報
ガチャ演出ガチャの確定演出 ガチャ確率ガチャ天井と確率 ガチャシミュ一覧ガチャシミュ一覧
コンテンツ関連情報
バトルモードの進め方バトルモードの解説 タワー サムネイルタワーの仕様 プレイヤーマッチの解説PvPの解説
こころの器クエストこころの器クエスト 強化クエスト強化クエスト ユニオンアイキャッチユニオンの入り方
イベントアーカイブイベントアーカイブ タワー攻略タワー攻略 -
初心者・序盤攻略情報
リセマラのやり方_サムネリセマラのやり方 初心者向けの序盤攻略序盤の進め方 毎日やるべきこと毎日やるべきこと
ストーリーバトルに勝てない時 プレイヤーレベルの効率的な上げ方プレイヤーレベル スタミナ(QP)の回復方法と上限の上げ方スタミナ回復
光の間・ピュエラピクトゥーラ光の間できること マギアレコード連携マギレコ連携 キャラ被りキャラ被りは可能?
キャラの育成・強化要素まとめ強化要素まとめ こころの器レベルの上げ方こころの器 ポートレイトの強化方法ポートレイト強化
サポートアビリティアイキャッチサポート編成やり方 まどドラ_おすすめ設定アイキャッチおすすめ設定 シリアルコードシリアルコード
どんなゲーム?どんなゲーム? 実装されるシリーズ実装シリーズは? 対応機種対応機種&スペック
戦闘システム攻略情報
戦闘システム紹介戦闘システム 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツ ロールの特徴ロールの特徴
MPの効率的な溜め方MPの溜め方 ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説ブレイクの仕様 ブレイク特攻アイキャッチブレイク特攻とは
ショップ・交換所攻略情報
課金要素おすすめ課金要素 エクセドラパスパーシャルエクセドラパス特典 webショップの支払い方法とおすすめ商品一覧webショップ
ショップでできることショップできること エクセドラパスを買えない時の対処法買えない時の対処法 星4キオク交換メダル★4キオク交換

コメント

35 名無しさん

ようやくクリアしたけどまどドラの悪いとこ煮詰めたようなステージだったわ 敵の無限スピードアップでの難易度調整やめてくれ これのせいでバフ解除キャラの旨味が大幅に減ってる

34 名無しさん

やちよ4凸、プルまど2凸、めがほむ無凸、まばゆ無凸、キリカ1凸でクリア。 下のバッファー2体案が非常に参考になりました。行動順上げと2回行動までやればさすがに手数が足りた。

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記